1気筒死んでいる?エンジン不調のラフェスタを修理していきます!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 24 ก.ค. 2024
  • アイドリング時のエンジン振動が大きく、加速時もパワーが無いラフェスタ。いったい何が原因でしょうか?
    パワーバランステストの詳細
    • エンジン不調のエブリィ・・・パワーバランステ...
    サブチャンネル
    / @morimotoshinyasub
    オリジナルグッズの購入はこちら
    mmotors2892.thebase.in
    Twitter
    / mmmotor
    【使用音源】
    「野良猫は宇宙を目指した」 written by しゃろう
    • 野良猫は宇宙を目指した @ フリーBGM D...
    フリーBGM(音楽素材)無料ダウンロード/DOVA-SYNDROME
    dova-s.jp/
    フリー音楽素材/魔王魂
    maoudamashii.jokersounds.com/
    #自動車整備
    #ラフェスタ
    #エンジン不調
  • ยานยนต์และพาหนะ

ความคิดเห็น • 320

  • @mitzuokawanishi7047
    @mitzuokawanishi7047 4 ปีที่แล้ว +18

    パソコンのプログラムはどこからかいますか??

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  4 ปีที่แล้ว +8

      整備振興会から購入しました!

    • @MrReddo771
      @MrReddo771 3 ปีที่แล้ว +1

      Hey, how can I translate?

    • @mitzuokawanishi7047
      @mitzuokawanishi7047 3 ปีที่แล้ว +1

      @@MrReddo771 I can translate for you

    • @MrReddo771
      @MrReddo771 3 ปีที่แล้ว +1

      @@morimotoshinya that would be great! But what about future videos would you start to post videos in English as well?

    • @MrReddo771
      @MrReddo771 3 ปีที่แล้ว +1

      Thanks for responding but your responding in Japanese, can’t understand!

  • @user-sp5qg9ng4w
    @user-sp5qg9ng4w 5 ปีที่แล้ว +34

    こんな素敵な気遣いしてくれる整備士さんが近くにいてくれたら助かりますよね!

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 ปีที่แล้ว +3

      ありがとうございます。

  • @user-sd1lv9yi7u
    @user-sd1lv9yi7u 5 ปีที่แล้ว +12

    10年位前まで自動車整備をやっていた者です。今でも友人や家族の車の軽整備を頼まれてやっています。もりもとさんの丁寧な仕事凄く為になります。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 ปีที่แล้ว +2

      ありがとうございます。

  • @intricacy06
    @intricacy06 4 ปีที่แล้ว +19

    本題とは反れますが、清掃前後で綺麗になる動画を見ると自分がやったわけでもないのにすごくスッキリします。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  4 ปีที่แล้ว +4

      ありがとうございます。

  • @mtkpapapa
    @mtkpapapa 5 ปีที่แล้ว +28

    バラしたら絶対気になるところは清掃する精神はもはや愛車いじりの領域。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 ปีที่แล้ว +8

      気になるとそのままにしておけないので・・・w

  • @yamatohimiko2522
    @yamatohimiko2522 4 ปีที่แล้ว +5

    8:50)を見た瞬間から『全部交換した方がいいのか?、それとも 1本だけ交換すればいいのか?』と思いましたので
    10:50~)・・・ この点が聞けて良かったです。

  • @sakasaka18
    @sakasaka18 3 ปีที่แล้ว +3

    丁寧な仕事で尊敬します。わかりやすい動画ありがとうございます。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 ปีที่แล้ว

      お役に立ててよかったです!

  • @lips04ds49
    @lips04ds49 5 ปีที่แล้ว +5

    動画を拝見させて頂きました。 大変参考になりました! ありがとうございました。 次回の動画を楽しみにしています! ご安全に!

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 ปีที่แล้ว +2

      ありがとうございます。

  • @user-nv7vg4dv8k
    @user-nv7vg4dv8k 4 ปีที่แล้ว +5

    こんにちは。
    私は出来るところは、自分で修理したいと思い、試聴させていただいています。
    画像もきれいで説明も分かりやすくて勉強になります。
    チャラチャラした番組が多いなか 真面目に取り組んでいる姿を拝見すると気持ちもよく、信頼も持てます。
    これからも 楽しみにしています。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  4 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます!

  • @user-ln9el7qc9h
    @user-ln9el7qc9h 5 ปีที่แล้ว +89

    視聴する環境で変わると思うけども、日産のこの手の修理動画で日産車のCMが流れるのがなんともw

    • @glife1982
      @glife1982 5 ปีที่แล้ว +5

      あっ!この瞬間が日産車だね!

    • @user-cg9sv5mk5v
      @user-cg9sv5mk5v 5 ปีที่แล้ว +1

      いのかいのだめかい❎

  • @user-br7fu6bx1f
    @user-br7fu6bx1f 4 ปีที่แล้ว +9

    職場の後輩のクルマが同じ症状で。この動画のおかげで故障原因がわかって整備し直ったようです!とっても参考になりました!

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  4 ปีที่แล้ว

      お役に立ててよかったです!

  • @westracingr33
    @westracingr33 5 ปีที่แล้ว +133

    ホントに日産のインマニの背負投げやめてほしい。

  • @kenkiri440
    @kenkiri440 5 ปีที่แล้ว +7

    さすがプロの手際の良さ、他部品の交換必要性の説明も分かり易いです。
    予算の都合次第ですが、これならお客様も納得出来ると思います。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 ปีที่แล้ว +1

      きちんと説明すれば納得していただけますね。

  • @moncyuubu
    @moncyuubu 5 ปีที่แล้ว +2

    はじめまして。
    素人で、軽自動車をたまに触ってる者です。
    いつも森本モータースさんの動画を見ております。
    わかりやすい説明で、とても勉強になります。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます。

  • @sannona239
    @sannona239 4 ปีที่แล้ว +2

    勉強になりました。超一流🎁

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  4 ปีที่แล้ว +1

      お役に立てて嬉しいです!

  • @hiroyukiu4647
    @hiroyukiu4647 4 ปีที่แล้ว +1

    今日初めて森本さんの動画みました。自分は普段からスカパーで名車再生という番組があるんですが、その中でメカニックとして出ているエドさんを見ているようで見入ってしましいました。今回を機に登録させてもらいますね。これからもチャンネル登録者が増えることを期待してます!

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  4 ปีที่แล้ว

      エドさんは僕も見ていますw登録ありがとうござます!

  • @user-bo5vn6bw7m
    @user-bo5vn6bw7m 4 ปีที่แล้ว +2

    エンジンの軽量化をするために吸気側をエンジンの前面に置き排気側をエンジンの奥側に置いているのですね。

  • @otsuru1816
    @otsuru1816 5 ปีที่แล้ว +1

    DIYやってる素人です。自家用車G11シルフィのプラグ交換やりましたがこのタイプのエンジンはすごく手間がかかりますね。エンジン前後長が短く室内を広く取れる構造ですが整備性は犠牲になっていると感じました。初期のDIは不具合が多くGCインプレッサなども在来のプラグコードに戻った事があったと聞きました。今の物は改良されているのでしょうが、壊れない機械なんて無いですよね。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 ปีที่แล้ว

      日々改良されて壊れにくくはなっているのでしょうが、所詮は人間が作ったものですので、完璧なものはありませんね。

  • @tkshnit2313
    @tkshnit2313 2 ปีที่แล้ว +2

    素晴らしい整備士です。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  2 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます。

  • @Jankmaron
    @Jankmaron 5 ปีที่แล้ว +44

    自分はDIY派ですが
    どうせ頼むなら森本さんのように丁寧な仕事ができる人に頼みたいですね

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 ปีที่แล้ว +3

      ありがとうございます。

    • @user-lu4ph6pn3m
      @user-lu4ph6pn3m 3 ปีที่แล้ว

      DIYを考えるとは凄い! でも何とかなる範囲までで止めるのがコツですね 車を動かせなくなる状態でお手上げになって修理やさんに依頼は修理屋さんも困るので

  • @rainbow999
    @rainbow999 5 ปีที่แล้ว +45

    車を買う前にボンネットを開けて整備しやすそうか見るのも大事ですね

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 ปีที่แล้ว +13

      完全に整備士目線ですねW

    • @rainbow999
      @rainbow999 5 ปีที่แล้ว +10

      @@morimotoshinya さん
      プラグ交換の時にお世話になった整備士さんが、「こういう簡単な作業だったら自分でやった方がいいよ」と言ってくれまして、それ以来自分でバッテリーやエアフィルターの交換とかやってきました。
      そのおかげでコンピューターが全てを忘れるとどうなるかとか色々実感する事が出来ましたw
      それと高機能高性能なエンジンならともかく、そうでもないのにスペースに押し込む事だけ考えて色々外さないとプラグすら見えないエンジンだと、「こりゃあかん」と思う様にもなりましたw

  • @td1hi289
    @td1hi289 2 ปีที่แล้ว +2

    自分も経験があったので興味深く拝見していると、予想通りの結果でした。
    私も7万キロ以内を目安に交換するようにしていますが、1本交換しても4本交換しても
    故障点切り分けを含めれば工賃は殆ど同じになるので、4本交換でお願いしています。
    何より「他のシリンダーは大丈夫かな?」と心配する事がなくなりますよね。
    ちなみにトヨタだろうがホンダだろうが、横置き直4の3番は良く壊れますね・・・

  • @user-hh1lv9tr3k
    @user-hh1lv9tr3k 3 ปีที่แล้ว +2

    プラグ交換するのに手間かかると思うけど、インテーク簡単に外せるから清掃しやすくて良いっすね。トヨタの直噴もこういったレイアウトだと定期的に清掃できるのにな、、、

  • @iwksutdhj7720
    @iwksutdhj7720 5 ปีที่แล้ว +3

    これを見た後
    バイクのプラグ交換、オイル交換作業比較すると楽ですね

  • @47pikomon
    @47pikomon 5 ปีที่แล้ว +4

    父親が乗ってたランエボ7も3 番プラグだけ溶けてしまってトラクターみたいな音を立てて著しくパワーダウンしてました。
    あの時の振動と音は今でも忘れません…

  • @user-bp4bm4hl1e
    @user-bp4bm4hl1e 4 ปีที่แล้ว

    小生のマイカー、アナログの塊のような旧ミニですので、プラグの点検はちょー簡単です。
    以前、夜になんとなくボンネット 開けてみたらプラグコードから火花がパチパチ。劣化してリークしてました。
    アナログなのでトラブル追求も簡単でした。

  • @boeing777kr
    @boeing777kr 4 ปีที่แล้ว +2

    ノートも管が覆いかぶさってました
    車内空間広くするためにエンジンルームは小さくなる傾向がありますね。

  • @user-sv7ov8ry6y
    @user-sv7ov8ry6y ปีที่แล้ว +1

    凄いですね!森本自動車さんは、こんな整備点検してくれるところは無いよな〜⁉️

  • @suzukitacao4429
    @suzukitacao4429 ปีที่แล้ว +1

    うちのキューブが、まさにこの現象でした。
    これだけなら修理でしたが、実はCVTの盛大な異音も発生していて、思い切ってワゴンRに乗り換えました。

  • @bbmlukastudio
    @bbmlukastudio 5 ปีที่แล้ว +13

    動画の音でも充分わかりますね。
    4発はドロンドロン言わないので

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 ปีที่แล้ว +4

      確かに音がおかしいですよねw

  • @MrReddo771
    @MrReddo771 3 ปีที่แล้ว +1

    Where can I find your videos in english? Good stuff!

  • @user-wz2hl9vn4u
    @user-wz2hl9vn4u 3 ปีที่แล้ว +3

    自分は、12万キロぐらいでエンジンプラグとダイレクトイグニッションをセットでディーラーで交換していただきました。
    プラグとダイレクトイグニッション交換はホンダのフィットではかなり難しいと思います。
    (長寿命プラグを使用していたのでかなり持ったと推測されます。).

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 ปีที่แล้ว +2

      フィットはアクセスが悪いので交換が難しいですね。

  • @takamyun8208
    @takamyun8208 5 ปีที่แล้ว +7

    きちんと整備されていることが分かるし信頼が出来るよね。森本モータースがご近所だったら良かったのに。無念。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます!物理的に動けないので申し訳ないです。

  • @user-gc7zz8fs8r
    @user-gc7zz8fs8r 5 ปีที่แล้ว +3

    日産車のイグニッションコイル、プラグ交換は面倒ですよね!!
    NGKのイリジウムは加速がスムーズになったな~って体感できるので私もおススメです!

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 ปีที่แล้ว +1

      交換は面倒ですねwでも交換したらすっかり調子は良くなります!

  • @user-gs9jl1tm2c
    @user-gs9jl1tm2c 4 ปีที่แล้ว +3

    カエルのゲコゲコ音が季節と田んぼがあるのがわかります。応援してます、がんばってください。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  4 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます!

  • @hhwgnc34rs4s
    @hhwgnc34rs4s 5 ปีที่แล้ว +3

    こんにちは~、プラグにたどり着くまで大変そうなエンジンですね、うちのRBも大変ですけどいろいろ外さないと交換できないのは面倒ですよね

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 ปีที่แล้ว +2

      エンジン上部に障害物があるのは不便ですよねw

  • @take1978
    @take1978 5 ปีที่แล้ว +9

    ・・・昔、CA18DEエンジン搭載車に乗ってた頃に、2回ほどこんなトラブルがありました。
    多分、それだからSRはプラグコードに戻ったのかも・・・

  • @rw9806
    @rw9806 4 ปีที่แล้ว +1

    丁寧な仕事ですね、ディーラーでも必要なところしか手出しませんよ。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  4 ปีที่แล้ว +2

      私もディーラーにいましたが、どの整備士も同じように整備しています。ディーラーだからどうかはあまり関係ないですね。

  • @TKUN1192
    @TKUN1192 5 ปีที่แล้ว +4

    自分の車も見てもらいたいけど、神奈川だから遠すぎて見てもらえる方が羨ましいです(>

  • @user-zk6gx7dx8s
    @user-zk6gx7dx8s 5 ปีที่แล้ว +3

    森本さんお疲れ様です。そうですね!又ばらすのも工賃含めて無駄と言うかもったいないですよね!スロットルバルブや還元パイプの清掃は本当に親切だと思います。good job(^-^)b

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます!

  • @bouzkempou
    @bouzkempou 5 ปีที่แล้ว +5

    絶縁劣化ですね、4本とも変える、納得しました。
    カエルの鳴き声、良い。
    (同じく後ろの消防車が気になる)

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 ปีที่แล้ว +1

      田んぼがとなりなので夜はカエルが多いです!

  • @lspvdspv
    @lspvdspv 5 ปีที่แล้ว +1

    25年前ダイハツ工業の修理書・技術解説書を作成していました。最近のエンジンのCPU化は面倒ですね、私の時代は、EFIが搭載された時代で、簡単でしたが、メーカー主導のサービス性は、設計制・組み立て制のみが優先されて、一般整備工場は後回しのような気がしてなりません。拝見させていただいています、いつも見事な故障原因追及・修理解説・修理費用の解説お見事です。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 ปีที่แล้ว

      いつもありがとうございます。だんだん複雑化していきますのでしっかり勉強して対応できるようにしたいです。

    • @user-gp6xx8jh5x
      @user-gp6xx8jh5x 5 ปีที่แล้ว

      ミラRV-4とかリーザスパイダーとか550のTR-XXで軽業界をけん引した頃が懐かしいです。L200系はよく売れましたね。

    • @lspvdspv
      @lspvdspv 5 ปีที่แล้ว +1

      ずばりその時代の人間です、但し、海外部門でした、まだ中国に輸出していない頃、CBエンジン載せて5500台売りました。北京で使用する目的で販売したのですが、北京以外はオクタン価が低くガスケット吹き抜けが出て急きょ修理に行ったものです、まだ、天安門事件の前の年です。毎朝自転車の洪水、外人は外人用の紙幣の2重価格、今は中国は世界一の経済力でびっくりです。

    • @user-gp6xx8jh5x
      @user-gp6xx8jh5x 5 ปีที่แล้ว

      @@lspvdspv さんご返信ありがとうございます じぶんは家業が中古車屋でしてオークションの手ぜり~バブル前後はまあまあ覚えております。V44WG(革無しも同形式あるので間違える人がいた)が600万前後、UCF11の3点パールに800万前後、あとNSXの初期型に1000万超えと納車待ちで競り値プレミア付いたとかありましたね。大阪南港や東京の日産入札会や日陸の入札会等バイヤーで行ってたのがその頃です。現USS東北はサールAAの引継ぎだし、仙台東インター近くには愛シティAAなんて子供のころよく行きました。あの頃は車の新型が出るとワクワクしてましたね。
      韓国のBMW火災問題なんてのはその筋の方から見ると笑える話ではありますw

  • @user-ek8hp8qo4o
    @user-ek8hp8qo4o 4 ปีที่แล้ว +2

    勉強になっっります

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  4 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます!

  • @user-rc4cm9zr9c
    @user-rc4cm9zr9c 5 ปีที่แล้ว +9

    凄い!車のお医者さんて格好いいですね!

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます。

  • @T_Kazahaya
    @T_Kazahaya 5 ปีที่แล้ว +1

    スロットルやEGRは3番が失火してたのの吹き替えしですかね。私もこの構造でここまでバラさないとプラグもコイルも作業できないのであれば全部予防交換で変えちゃいますね。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 ปีที่แล้ว

      予防という意味で交換した方が賢明ですね。

  • @user-mk1ll6bz5m
    @user-mk1ll6bz5m 5 ปีที่แล้ว +18

    下調べは重要ですね。素人なら真っ先にプラグ疑って失敗する。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 ปีที่แล้ว +5

      最近はプラグのほうが寿命が長い場合もありますね。

    • @zanegu3470
      @zanegu3470 5 ปีที่แล้ว +4

      それはそれで正しい手順かと思います。

    • @user-ky5uo2df8d
      @user-ky5uo2df8d 5 ปีที่แล้ว +3

      一番疑うのはプラグだから仕方ないと思います。

  • @MSYK512
    @MSYK512 5 ปีที่แล้ว +1

    急速TAS学習でショックな思い出が…
    日産Z34 フェアレディZがバッテリー上がり、交換後スロットル全閉位置学習と急速TAS学習し、エンジン停止と同時にステロク異常でエンジン始動不可になったのを思い出しました…

  • @ch2o242
    @ch2o242 5 ปีที่แล้ว +3

    整備士さん選ぶのも 一苦労。
    部品おつくりになられている労働者ね方々に感謝しました。
    お疲れ様部品たち。
    自動運転車 ガソリン必要なくはしる水や空気で走る車がいいなぁ……。
    失敬いたしました!

  • @user-bl4fn9ic4g
    @user-bl4fn9ic4g 3 ปีที่แล้ว +1

    整備性が悪いエンジンだとプラグ交換だけで結構な工賃がかかりますからね。
    あと、V8エンジンとかになると1気筒死んでてもなかなか気がつかないんですよね……
    実際に私はV8で1気筒死んでても、車検に出して指摘されるまで気がつきませんでした。

  • @Mute_jp
    @Mute_jp 5 ปีที่แล้ว +5

    むしろこんな状態でもなんとか自走して動けるように、って事でしょうか、
    アイドリングを高くして回転を維持している今どきのCPUが凄い
    (でもそれなら警告ランプ点灯してほしいですねぇ…^^;)

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 ปีที่แล้ว +5

      なぜか警告ランプ付かないんですよねwそれもどうかと思います。

  • @mpmpmppp
    @mpmpmppp 5 ปีที่แล้ว +23

    プラグ寿命が迫るにつれコイルにも負担がかかるようですよ。
    逆もしかりでコイルがダメになるとプラグも傷みやすいようですね。
    プラグとコイルはセット交換がいいのかもしれないですね・・・

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 ปีที่แล้ว +7

      その通りですね。コイルとプラグは同時交換でもいいと思います。

  • @yuu1tv
    @yuu1tv 5 ปีที่แล้ว +3

    一気筒死んでいる原因が分かってなおって良かったです。
    私は初代フィットが二気筒死んで、、
    全バラシ分解整備したけれど原因不明でご臨終になりました 汗
    多分初期の変な仕組みが悪かったんだと思うんだよね
    ツインスパークとかその辺りかなと

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 ปีที่แล้ว +1

      ホンダのツインスパークもイグニッションコイル良く交換しました。あれも弱いですね。

  • @shizono426
    @shizono426 4 ปีที่แล้ว

    自分の車の同じ症状があり(加速時にパワーの落ち込み)見てもらったら同じ原因でしたね。もちろん全交換してもらいました6気筒なので、ちょっとお金掛かりましたがw

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  4 ปีที่แล้ว

      コイルは消耗品ですからね・・・

  • @user-sn1bp1lm3h
    @user-sn1bp1lm3h 8 หลายเดือนก่อน

    HR15系のプラグ交換するときは、スロットルチャンバーとインマニを外してなおかつそのガスケットもかえて組み付けが終わったらパソコンで吸入空気量学習をうちの日産でやってます。マジでめんどうです。

  • @enoponp
    @enoponp 5 ปีที่แล้ว +3

    まあ、日産車のプラグは一応10万キロ無交換をうたってるから、マニ外すような整備をするときは乗り換え時って認識なんでしょうね。
    さらにはエンジン上に歩行者保護の空間も必要になるし、そういう意味では理にかなってる設計なのでしょうけど…
    ちなみにうちの子もちゃんとエンジン上にインテークが通ってますw

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 ปีที่แล้ว +2

      乗り換え時は言い過ぎですが、10万キロに1回の交換前提、途中はメンテフリーという考えだと思います。

  • @user-lv1dy2qs6u
    @user-lv1dy2qs6u 2 ปีที่แล้ว +1

    俺のt31エクストレイルもプラグ交換ついでにインテークとスロットルの清掃やりたいです。

  • @zanegu3470
    @zanegu3470 5 ปีที่แล้ว +2

    修珵動画をあげていることで実際のオーナーさんの反応はどんな感じでしょうか?
    やっばりわかりやすくて喜んでいるのしょうか?

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 ปีที่แล้ว +4

      喜んでいただけますね!この動画も是非撮ってくださいと言われましたw

  • @shoshinshadouga
    @shoshinshadouga 5 ปีที่แล้ว +1

    最後の方でなにげにエア抜きされてますが、LLCの交換まで必要になってしまうのですか?

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 ปีที่แล้ว +2

      LLCは別件の修理ですw

  • @user-yk7bg7mu6l
    @user-yk7bg7mu6l 4 ปีที่แล้ว +3

    是非あなたの所で修理を頼みたいと思いました!

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  4 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます。

  • @master-lk8mh5cb9p
    @master-lk8mh5cb9p 5 ปีที่แล้ว +7

    コメントがかぶりますが、後ろの消防車が気になります。昔消防ポンプ車に乗っていたことがありました。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 ปีที่แล้ว +5

      5年ぐらい放置していたのをこの度復活させることになりました!w

  • @shinjibbk
    @shinjibbk 5 ปีที่แล้ว +2

    先日、高速道路を走っている途中に、Fit(GD1系)のイグニッションコイルがお亡くなりになり、みるみるうちにパワーが落ちて走行もガクガクでした。知り合いの整備士さんにお願いしたら、”1気筒だけ変えればいいですよー”とのことで2番だけ変えましたが、やはり全て替えるべきでしたかね?ちなみに、2006年製走行距離は13万キロです。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 ปีที่แล้ว +1

      フィットもよくコイルが飛びますね・・・私なら全部交換を勧めます。予算的に厳しい場合は1個だけの交換を勧める。という感じですかね。

  • @aduaduadu
    @aduaduadu 5 ปีที่แล้ว +2

    修理前はディーゼルみたい
    失火したまま走行すると触媒がオーバーヒートしそうだけど大丈夫なのでしょうか

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 ปีที่แล้ว +3

      良く無いです。早めの交換が必要ですね。

  • @unpappa-
    @unpappa- 4 ปีที่แล้ว +1

    お疲れ様です。
    教えてください。
    点火系が原因で1気筒着火してない場合に通常運行すると触媒が焼けて火災につながることは無いのでしょうか?
    昔の車はそういう事があったような気がします。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  4 ปีที่แล้ว +1

      触媒が焼けるケースは見たことないですね。他が原因で異常燃焼を起こせば焼けることはありますが...

  • @kibunya123
    @kibunya123 4 ปีที่แล้ว +3

    同じ現象喰らいました、、、点火系は壊れたら全部変えないとだめですね、、、

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  4 ปีที่แล้ว +2

      一個交換しても他が同じように劣化していますからね・・・

  • @navyseal945
    @navyseal945 5 ปีที่แล้ว +16

    今の車はダイアグ診断器持ってないとリセット出来ないので大変ですね‼️

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 ปีที่แล้ว +4

      診断機が無いと整備が出来ません!

  • @takotora831
    @takotora831 5 ปีที่แล้ว +1

    森本さん、整備作業お疲れ様です。
    古い電化製品と比べるのもどうかと思うのですが
    それらと同じ事が言えるかもしれませんね。
    家に電化製品!
    種類は何でもいいのですが古くなった電化製品は
    使われているパーツも含めてですが
    全体が古くなった状態のままで全てのバランスが保たれています。
    そこに例えば何かの故障で新品パーツを投入し修理を掛けたとしましょう。
    となると・・一体どうなるか?
    そうです😵!
    1か所だけとは言え新品を投入した故に
    今まで何とか持ち応えていた古いパーツにしわ寄せがいって
    そちら(それら)の古いのが壊れてしまう危険性があるんです。
    なので森本さんが指摘する全部取り換えと言っているのは大正解であり
    なので費用がもし許すのであれば全体的な目で見て
    修理をした方が良いと言う事と言って宜しいのではないでしょうか?

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 ปีที่แล้ว +1

      おっしゃる通りですね!
      ここはお客さんの予算も聞いて
      こちらの意見となるべくすり合わせる必要がありますね。

  • @user-vh4nx4ox5w
    @user-vh4nx4ox5w 4 ปีที่แล้ว +1

    消防団の車両が居ますね!モリモトさんの所は消防の整備点検もしてるんですね!

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  4 ปีที่แล้ว +2

      自分も消防団に入っているので、整備もします!

    • @user-vh4nx4ox5w
      @user-vh4nx4ox5w 4 ปีที่แล้ว +2

      @@morimotoshinya そうだったんですね!お仲間ですね!自分も地元の消防団に入ってます!

  • @zolty1967
    @zolty1967 5 ปีที่แล้ว +1

    こんにちは。
    最近、資格試験の勉強をしてますので、なかなか視聴出来なくなってますが、頑張って下さいね、いつかそちらの方へ釣りに出かけたいと思ってます^_^

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます。勉強頑張ってください!落ち着いたら一度遊びに来てくださいw

  • @notenismo9031
    @notenismo9031 5 ปีที่แล้ว +1

    こんなトラブルあるんですね。😱勉強になりました。1気筒死んでもとりあえずエンジンは動くんですね。驚きましたが、素人でも走行中気づきますかね。 ❓️😲

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 ปีที่แล้ว +2

      気づきますよ!明らかにエンジンの調子が悪くなります。正直エンジンが止まりそうに思いますw

  • @masterzeiss2933
    @masterzeiss2933 5 ปีที่แล้ว +3

    消防車が入庫してるのは驚いた
    信頼されてるんですね!

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 ปีที่แล้ว +3

      消防団のクルマも点検しています!

  • @user-cb4zn4og3h
    @user-cb4zn4og3h ปีที่แล้ว +1

    日産車は、昔から、エンジン電気系統が弱いですよね。

  • @user-qy6nr1zv1d
    @user-qy6nr1zv1d 5 ปีที่แล้ว +3

    私の車の症状と同じ
    今修理中だけど20年以上もプラグ交換してないからかな

  • @MSYK512
    @MSYK512 5 ปีที่แล้ว +1

    イグニッションコイルが故障し、故障した箇所のみ交換すると、何故次々と正常だったイグニッションコイルも故障するのでしょうか?

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 ปีที่แล้ว +4

      そもそも他のコイルも故障したモノと同じぐらい劣化しているという事です。

  • @mildtaka1020
    @mildtaka1020 5 ปีที่แล้ว +13

    日産あるあるですね。うちでは5,6万キロでプラグ交換すすめるけど客が見積り見て嫌な顔するという。笑

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 ปีที่แล้ว +5

      きっちり説明して納得していただくしかないですね・・・

  • @user-rf1ni6ty1b
    @user-rf1ni6ty1b 4 ปีที่แล้ว

    これテスターとかなくても電極?だけ外せば診断できる感じですか? インマニが邪魔しててこの車じゃ大変ですけど

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  4 ปีที่แล้ว

      外す事が出来れば、テスター無くても可能ですね!

  • @TD-ue3bb
    @TD-ue3bb 5 ปีที่แล้ว

    森本さんは、NGKとデンソーだったらどちらのスパークプラグがお勧めですか?

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 ปีที่แล้ว +3

      どちらでも大丈夫です。ですがうちはほとんどNGK使ってますね。

    • @TD-ue3bb
      @TD-ue3bb 5 ปีที่แล้ว +1

      @@morimotoshinya お返事ありがとうございます!次回交換するときはどちらにしようか迷っていたのですが、参考になりました。

  • @sailor00cat
    @sailor00cat 5 ปีที่แล้ว +1

    森本さんお疲れ様です。動画の不調というテーマとは少し外れてしまいますが、良かったら森本さんのご意見を頂けたらと思います。復旧前にスロットルの汚れについて触れられてますが、自分の車を含め、スロットルの汚れというのがどれ位が酷いのか分かりません。今回のスロットルの汚れは、エンジン不調の影響で酷くなったという事は考えられますでしょうか?

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 ปีที่แล้ว +3

      この汚れは経年で付くものですね。街乗り主婦の買い物カーなどは良く汚れていましたよ!

    • @sailor00cat
      @sailor00cat 5 ปีที่แล้ว

      早速ご返信有難うございます。 ディーラーで車検や点検の際、明細にスロットルボディ清掃が有り、そんなに汚れる物なのかな?と疑問に思っておりました。 街乗りでも汚れる事は珍しくないのですね。勉強になりました。有難うございます。

  • @triumphurugome1657
    @triumphurugome1657 5 ปีที่แล้ว +1

    インマニ、スロットルバルブ、EGRまわりの清掃にパーツクリーナーを使用しても問題ないですか?

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 ปีที่แล้ว +2

      パーツクリーナで大丈夫です!強力なキャブクリーナー等は使用すると電子機器を痛める可能性がありますので、専用クリーナーを使ってください。

    • @triumphurugome1657
      @triumphurugome1657 5 ปีที่แล้ว +2

      ありがとうございます。

  • @metalar12345
    @metalar12345 ปีที่แล้ว

    18系クラウンでエアフロセンサー、プラグ、イグニッションコイルO2センサー、PCVバルブ、思いつく限りの交換はしたんですが似たような症状で参ってます。警告灯もつかないし整備工場に持って行ってとんでもない金額になるんじゃないかとビクついてもちこめておりません、、

  • @user-gs1zi4ys9d
    @user-gs1zi4ys9d 5 ปีที่แล้ว +2

    お聞きしたいのですが、私の親が21年式B30ラフェスタ後期型に乗っています。親はエンジンは調子いいと言っていますが、エンジンをかけた時のエンジン音とアイドリングが急激に上がって下がるを2回繰り返して通常に戻ります。アイドリング調整は必要ですか?

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 ปีที่แล้ว

      必要かもしれませんね・・・動画のようにスロットル清掃とTAS学習をした方が良いかもしれないです。

    • @user-gs1zi4ys9d
      @user-gs1zi4ys9d 5 ปีที่แล้ว

      返信ありがとうございます。親に言ってみますが、エンジン調子いいからやらないと言うかもしれないです😞エンジンが止まる前兆かもしれないので、説得してみます。ほとんど乗っていませんが😅

  • @daysofwonder8443
    @daysofwonder8443 3 ปีที่แล้ว +3

    今正にこの1気筒死亡の症状が出てますw
    E11ノートなんですけど、やはり整備費が高いって言われました

  • @daifkumochitaroshisiyo
    @daifkumochitaroshisiyo 5 ปีที่แล้ว

    でた~!たかがプラグ交換 されどプラグ交換エンジンですね!面倒臭いのと手間の掛かるエンジンの1つですね…昨年猛暑時に安請け合いでプラグ&DI交換で どえらい目にあったエンジン…

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 ปีที่แล้ว +2

      知らないで作業受けると、えらい目にあいますねw

  • @salt2585
    @salt2585 5 ปีที่แล้ว +2

    自分は洗車機のメンテナンスやりますが、ネジの前にフレームがあってドライバを斜めにしないと取れないとか...なぜそこにフレームを付けたのか...

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 ปีที่แล้ว +2

      メンテを考えないレイアウトはクルマだけじゃないですねw

  • @reikun141217
    @reikun141217 5 ปีที่แล้ว +2

    プラグ交換する時に、プラグ穴の掃除とかする方がいいんですかねぇ?
    今のクルマは汚れが入り込んだりしないから必要無い?

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 ปีที่แล้ว +2

      特に清掃しなくてもいいと思いますよ!

    • @reikun141217
      @reikun141217 5 ปีที่แล้ว

      ありがとうございました。

  • @user-wd6fi3vw7z
    @user-wd6fi3vw7z 5 ปีที่แล้ว +14

    昔、レンタカー屋に勤めていた頃
    NIS○ANのもありましたが
    見えないところでは手を抜いている感じがしました。

  • @user-fu3bn8di2v
    @user-fu3bn8di2v 5 ปีที่แล้ว +2

    失火した状態で走り続けると触媒がすごい温度になるので、枯れ草のある駐車場に停めると発火するかも・・・
    さすがに車には影響無いと思いますが。
    あまり気分のいいものではないですよね。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 ปีที่แล้ว +1

      エンジンにとっては負担が大きいので早めの交換が必要ですね。

  • @rikuy7917
    @rikuy7917 5 ปีที่แล้ว

    素人DIYでプラグを交換したいるのですが、森本さんはプラグの向きなどどうされていますか?
    私はなるべく向きを同じにするようにしているのですが、、、どうなんですかね?

    • @Khf02036
      @Khf02036 5 ปีที่แล้ว

      試した事はあるが、効果は体感できなかった。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 ปีที่แล้ว +1

      向きは気にしなくていいです。

  • @mayu_asagiri
    @mayu_asagiri 5 ปีที่แล้ว +3

    3番のプラグ...一目で分かるほど黒っぽくなってますね...(一応、整備士の学校に行ってたので...)普通の営業マンや一般の人だと整備士の苦労が分からない人が多いので工賃が高いだの、作業が遅いだの言うんですよね...(A;´・ω・)アセアセ

  • @user-gc1se2om7c
    @user-gc1se2om7c ปีที่แล้ว

    動画見ました。日産フーガなんですが19年22万キロ アクセルベタ踏みしても2500回転くらいまでしか上 がらず全けず加速が上がりまん。 こういった 感じもテスターでわかるのでしょうか?また昨日はシフ トアップしない感じがあります。 3足から上に切り替わらない感じがあります。 気筒が死んでると踏んでも加速しないのでしょうか?

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  ปีที่แล้ว +1

      判断可能な場合もあるのでまずは車屋に相談ですね!

  • @pekadon_sevilla2008
    @pekadon_sevilla2008 5 ปีที่แล้ว +1

    今から20数年前、憧れの新車を買った。
    そして1カ月も経たぬ頃、高速走行してたら
    ストール?アクセル踏んでも加給せずノッキングも...
    料金所過ぎて路肩に止めて見ると...プラグキャップが
    一本ヌけてました...
    ただASSY元は得意先で、お世話になってた人も多く
    (後日そこの某部署部長に言ったらら大笑いされて叩かれた)
    グッと堪えて、再発されたらたまらんので
    NGKプラグコードに自分で替えた(苦笑
    純正はターミナルにフニャ、NGKはカチッと感が安心感でした。

  • @me4taki9oh
    @me4taki9oh 5 ปีที่แล้ว +2

    この前換えたばかりなのにまた同じ所が悪くなった!どうなってんだ?!と説明不足のクレーム修理が一番辛いッスよね
    ガッポリ先に頂いておきましょうw

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 ปีที่แล้ว +1

      それが怖いですねwしっかり説明してしっかり修理すれば問題無いですね!

  • @171sti555
    @171sti555 5 ปีที่แล้ว +1

    MRエンジンで点火系の点検最悪ですよね
    なんどもインマニ外すとパッキンダメになっちゃうし

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 ปีที่แล้ว

      パッキンも同時交換ですね。

  • @user-gy1gf6pv4o
    @user-gy1gf6pv4o 5 ปีที่แล้ว +14

    森本さん
    こんにちは😃
    仕事前に拝見しました。
    題名からしてイグニッションコイルだと気付きました!
    お客様にお話をして全部交換が宜しいかと思います。
    昔シルビアでも同じ事が数件あり交換した事があります(^◇^;)
    日産弱いんですかね?

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 ปีที่แล้ว +10

      説明したら納得していただけました!日産以外でも同じ数ありますねw

    • @DaDa-rz5lh
      @DaDa-rz5lh 5 ปีที่แล้ว +2

      おんなじ経験しました。
      納車待ちだったので追加出費となりました。
      14~15万㌔辺りから、死に始めるイグニッションコイルだそうです。
      私のケースではリークでは無く、高圧が出なくなるケースでしたが、
      20万㌔位平気な固体も有るとの事、アイドリングで長時間稼働している様な
      運転環境では早まるそうです。
      話は変わりますが私の個体、新車時から極軽いノッキング症状が有りました。
      「今時の低燃費車はギリギリの点火時期を狙っているので、軽いノッキングが出る事も有ります」
      との説明されていましたが、イグニッションコイル交換後は全くノッキング出なくなりました。
      新車時よりも調子が良くなりました。
      元からこの気筒のイグニッションコイルに不具合があったのかもしれません。

  • @basic0120
    @basic0120 5 ปีที่แล้ว +2

    失火していてもチェックランプは光らないんですね...

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 ปีที่แล้ว +1

      失火では点かないんですよね~それもどうかと思いますけどね。

  • @hiroshiteraguchi4132
    @hiroshiteraguchi4132 5 ปีที่แล้ว

    日産車に限らずですがある時期からインテークがエンジンフロント側になったのは、衝突安全性能の基準が上がりクラッシャブルゾーンを確保する苦肉の策だったんですよね。
    現在はCHASSISの設計技術が向上し前面衝突の際には、エンジンが真下に脱落する方向で衝突安全性能の基準を確保出来る事になった事から、インテークがバルクヘッド側に戻っている車種もありますね。
    ま、インテーク側は余り冷やさない方が燃調・空燃比を安定させる事が出来るから、車両メーカーのエンジニアにとっては、これ幸いってところじゃ無いですかね?

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 ปีที่แล้ว

      設計上仕方ないことだとは思いますね。最近はメーカーがメンテナンスフリー化を進めています。プラグも点検しなくていいとなっている場合もありますしね。

  • @majidesukasuka
    @majidesukasuka 5 ปีที่แล้ว +3

    キャブの時代(昭和??w)だったら、プラグの焼け具合もオーナーがやってたで。油面も調整してたし。

    • @zanegu3470
      @zanegu3470 5 ปีที่แล้ว

      油面調整しなくて楽なのか、構造を学ぶせっかくの機会が失なわれつつあるのか。
      どっちがいいんでしょうか・・・。
      そんなこんなにかわらず技術は進歩していくんでしょうけどね。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 ปีที่แล้ว

      それも過去の話ですね。

  • @kouji305
    @kouji305 5 ปีที่แล้ว +4

    以前シビックで意図的に1つプラグ抜いて走行したことがあります
    燃費が良くなるのかなって思ってやったのですが、上り坂は
    かなり遅かったです

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 ปีที่แล้ว +1

      坂道はよくわかりますよねw凄いパワーダウンです。

  • @Pokodream
    @Pokodream 5 ปีที่แล้ว +2

    カム角センサで回転ムラの位相を検知して失火気筒を判定していますので、たまに失火する程度の初期では判定出来ずに、私のラフェスタでは全気筒分交換するしかありませんでした。

  • @xtoraranx
    @xtoraranx 5 ปีที่แล้ว

    FRだとエンジンかけてエキマニを指でトントンと触ってアッチってなら無いところのコイルをポンっと抜いて新しいのをキュポンと刺すだけで5分(大げさ)で終わるのにね

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 ปีที่แล้ว

      これは差し替えが出来ないので不便です。

    • @xtoraranx
      @xtoraranx 5 ปีที่แล้ว

      @@morimotoshinya
      コイルが原因か分からない時なんかは面倒くさそうですよね。
      差し替えてエンジンかけようにもインマニ戻さないといけないですもんね。
      今回みたいにリーク跡があったり明らかなクラックとかが入ってればわかりやすいですけど。

  • @zanegu3470
    @zanegu3470 5 ปีที่แล้ว +1

    ダイレクトイグニッション方式はエンジンに近い分だけ熱に遣られ易いんでしょうか。
    バイクに導入しようかな?と思っていたので
    時間があったら一長一短あたりを中心にご教授していただけるとありがたいです。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 ปีที่แล้ว +1

      壊れた時の部品が高いぐらいでメリットの方が多いですね。

    • @zanegu3470
      @zanegu3470 5 ปีที่แล้ว

      @@morimotoshinya やはりスパークが強くなって加速とか燃費とかが良くなってカーボンが溜まりづらくなるんでしょうか。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 ปีที่แล้ว +1

      @@zanegu3470 スパークの強さは全然違いますね。火花が強くてきれいな燃焼が出来るからカーボンは溜まりにくくはなると思います。

    • @zanegu3470
      @zanegu3470 5 ปีที่แล้ว

      @@morimotoshinya ありがとうございました。

    • @piyo-piyo-pychan
      @piyo-piyo-pychan 5 ปีที่แล้ว +1

      昔のデスビの車でリークの経験あります。ダイレクトイグニッションに関係なくプラグとジョイントする部分は熱の影響が大きいです。