Well played, KIN 👍 O the hours spent in 1980 playing this with a gang of toughs in the wintry chip shop... We knew every twist of those creatures - the eyelashes, flies, butterflies, the snowballs and the arrows.
Moon Cresta! I've had the music from this game stuck in my head for years. Never could find the name of the game it was from. It was in the back of an old convenience store that I only went to a couple times. By the time I went back, it was long, long gone. Wow. Such memories. That intro tune! Brings me back! Good times...
great arcade classic!! i played a lot of hours with it. Also scramble, defender, galaxian, phoenix or twin cobras are very addictive! thanks for upload this brother!
I've been looking for this for a crazy number of years! I loved how all the sounds changed at different levels and could remember them all but never the name! Thank you for posting! I watched the whole thing - sad I know 😂
I remember this game terrifying me because the way the baddies moved always seemed freaky af. Really seemed alien. It’s also what started my love for hard sci fi, weirdly enough because I started liking the aesthetic of spacecraft like the ISS and modules docking with it and I combined that with battleships of sci fi, so this is overall a pretty influential little shooter for me.
これぞ、中学時代に惚れたテレビゲーム!ミサイルを撃たない敵という逆転発想と綺麗なバック、特にフォディの音楽はピカイチ。更に多彩な5段階の相手。しかもドッキングチャレンジ付き。一気にインベーダーやギャラクシャンを抜いたニチブツさんの逸作です。50000点を超えるとenjoy again gameでスピードアップ。メテオのスピードが怖すぎます。素晴らしいゲームです。
I used to play that in Quebec city in the 80's! I've been searching for it for years. All I remembered was that it was called moon something. I used finally used "Galaga" and "docking" in a search query.
@@michaeltsung9741 Moon Cresta was my favorite game growing up. Not all the arcades had it. It wasn't as popular as Galaga but i liked Moon Cresta the best
moon cresta was one of those games I saw everywhere when I was a kid mostly in cocktail format (the one where you sit down and the "table" is glass with the game beneath it and in 2 player mode (though I never did this back in the day) the screen flips to the other side for the other person. it was either this one, asteroids, galaga, ms. pac-man or centipede that nearly place seemed to have. while there were many more games out there (and we were a late adopter of home game consoles, I didn't play those at friends houses until the NES became popular a few years later) and some I liked much better in those early years, so when I thought of "video games" these were what most readily came to mind. one book I had on video games called it "the most annoying popular game" (which I can agree with in terms of difficulty and music!) still, very iconic with its colorful graphics. but it was everywhere, much like at one time you couldn't seemingly visit an airport without running into at least one "Area 51" cabinet or any of the few surviving arcades that didn't have "Time Crisis" in some form or another. it just goes to show that no matter how popular puzzlers or maze games or driving games, games where you just get to shoot a bunch of stuff always maintain their hold on the public.
懐かしすぎです。このプレイスタート時の音を聞くと41年前を思い出し、ゾクゾクしてきます。昭和55年の秋、当時15歳の私は毎日のようにゲーセンに行ってこれをやっていました。
最初のゴールドアイさえ乗り切れば、スーパーフライは割合楽勝でしたから、お後は油断など飛んだしくじりさえ無ければ1&2号機ドッキング→戦闘機→隕石→3号機とのドッキングで全号機合体の最強状態でアトミックパイルを迎えるといった、シンプルさがまた、病み付かせてくれました。
アトミックパイルは周期毎に落下してくる個数が増えていき(初期Verでは初周期は最左の1個のみが落下し、以降は左から順に周期の分の個数が落下してくる設定でしたよね?)、さらに進み5周期のアトミックパイル以降から最後の1個になると速くなり、
8周期以降は恐怖の全落ち
打ち漏らしたら即アウト(泣)
だので、長い目で見れば尚さら1号機を如何に大事に残せるように遣り過すかがカギになるといった所でしたね。1号機は攻撃力こそは最弱な半面、当たり判定は最も小さい利点があり、アトミックパイル時には打ち漏らしても、間を抜けられるのが強みでしたから。
80年代のゲームを語るうえで欠かせない作品のひとつ!(*≧∀≦*)
・ドッキングしに来てすぐ帰る三号機
・画面上部中央に出続ける社名
・殺意の高すぎる敵の動き
この辺がなんとも言えない気分にさせてくれる
確か10万点くらいになると、アトミックパイルの全落ちが待っている。確か生き延びる場所(当たらない場所)があった。
音って何十年たっていても鮮明に覚えているものですね
El intro es inconfundible !!
懐かしい
いっつも駄菓子屋で
誰かがプレイしているのを
後ろで眺めてた
お小遣いなかったからね
ドッキング失敗したときの絶望感は、お小遣いに比例して辛かったな・・・
ギャラガの最後の一機が持っていかれるのも絶望。
子供相手にも容赦しないあの設定が電子ライターでのCREDIT 99につながった。
めっちゃ懐かしいですな☺️なんとも言えない音楽、又聞けるとは。
駄菓子屋の隅に置かれたブラウン管に映る
漆黒の画面におれたちは無限の宇宙を見た。
いまよりも宇宙にまだロマンがあった時代。
多彩な敵とトリッキーな動き、ドッキングのスリリングさと戦略性の高さ、
効果音も信じられないくらい美しくて、このゲームの虜でした。
ニチブツの栄光の時代
町で一番上手いお兄さんの斜め後ろからプレーを見るのが、放課後の楽しみだった。
懐かしい。小5の時に調子よくやってたら、向かいに女子高生2人が座って応援し出すから、緊張してドッキングに失敗して2機失ったのは苦い思い出。
確か2周目の2回目のドッキングで失敗しました。3周目だったか??
6万点くらいで終わったかな。
緊張してドッキングに失敗、ですか・・・
しかも高校生。
自分も初めての時はそうでした😅
60 YEAR OLD
DETECTED
@@宮村茂樹 緊張してドッキング。女子高生って、下ネタに聞こえる。
名作ですね。
まさか電話機でプレーを観られる
時が来るとは!
電話機草
単発ショットなのに敵のアルゴリズムがえげつねぇ
クッソ懐かしい。小学生の頃にゲーセンでこれで遊んでいたら担任の先生に見つかっておもいっきり説教された。一方、俺の悪友は中学生にゲーセンでカツアゲされていた。そんなブラックな時代だった。
Awesome classic i remember those effects and the music of each wave since i was a kid,like it was yesterday
Not seen this in 30 odd years....remember playing it on a family holiday abroad,aged 10....
Far out!
This was one of my favorites!
hell yeah
Fantastic!!! Spent hours on this game so long ago in Honolulu! Thanks for posting! Great playing tooo!!!!
懐かしすぎる!
よくうっかりドッキング失敗して白目になってた笑
これはね、敵の鳴き声がとても素敵なゲームなんです。
あれ鳴き声だったんですね(笑)
あの頃は、ヤーヨ、ヤーヨと聞こえていた❗🤢
授業を抜け出してやってた事あったけどこんな青春でいいのかなと自責の念にかられたものです。w
Well played, KIN 👍
O the hours spent in 1980 playing this with a gang of toughs in the wintry chip shop... We knew every twist of those creatures - the eyelashes, flies, butterflies, the snowballs and the arrows.
めちゃ懐かしい!当時の自分にとっての100円はすごい貴重なモノ。他の人のプレイを参考にしてドキドキしながらやっていたな。
クロスに落ちてくる敵を2個とも撃ち落とすのが当時の神。ドッキング失敗は叫んじゃうよね。
OMG!!! Thank you for posting this. Sooooo many memories
3機ドッキング済みで最初からプレイしてみたいって考えてから、早37年。
1980年!小学3年の私は、お小遣い全て『ムーンクレスター』『ギャラクシャン』『平安京エイリアン』につぎこんだ。
いしこそじゅんじ
おこずかいないじゃない!なにに使ったの!!
個人的には「バルーンボンバー」と「トランキーライザーガン」も忘れ難い
いしこそじゅんじさん
同じ年代の方ですね。
私もこのゲームは散々やりました。
この他にペンゴ、スイマー、ディグダグ、トランキライザーガンなどにハマりました。
1980年で小3なら同い年。昭和46年生。
自分はムーンクレスタ、ギャラガ、パックマンあたりがアーケードゲームの中心。
あと中学3年のころはアルカノイドにはまっていた。練馬の三愛よく行ったなぁ。
Moon Cresta! I've had the music from this game stuck in my head for years. Never could find the name of the game it was from. It was in the back of an old convenience store that I only went to a couple times. By the time I went back, it was long, long gone. Wow. Such memories. That intro tune! Brings me back! Good times...
Me too! All the sounds..but never been able to find it. Happy now 😂
Moon Cresta was my favourite... wasted all my coins at the fish and chip shop playing this game over and over. Yowza!
same here man , the sounds in this game are crazy
The attack patterns of the enemies is much trickier than Galaxian or Gaplus! Nice classic game.
わっ、懐かしいな。今から30年前に青函連絡船摩周丸の中に在ったな。
弾幕シューティングゲームでは絶対に味わえない緊迫感がありますよね…特に3号機だけで戦う時の絶望感ときたら…懐かしいゲーム、ありがとうございます!
てか弾幕STGとは対極の敵が一切弾撃って来ないで体当たりのみという他にありそうでないゲーム。
アトミックパイル 一斉攻撃の恐怖
great arcade classic!! i played a lot of hours with it. Also scramble, defender, galaxian, phoenix or twin cobras are very addictive! thanks for upload this brother!
子供の頃、学校から帰って来たら速攻でゲーセンか駄菓子屋でムーンクレスタばっかりやってた
近くの駄菓子屋で死ぬほど遊んだな 初めてテーブル筐体に50円玉積んで遊んだゲームでもある 映像見てるだけでお菓子とかたこ焼きの匂いが蘇る
まさに今キャベツ太郎食いながらこの動画見て懐かしさに浸ってた
@@天上人-s2s
分かるわ~それ。
因みに私は餅太郎。(当たりクジ付き)
包装された袋の中に当たりの紙が入ってる事があるんだけど気付かずに食べてしまう事も。
この頃に電子ライターでクレジットを増やすというノーベル賞級の発明が生まれた。
駄菓子屋のおっちゃんも親・学校には連絡せずゲンコツで許された牧歌的な時代。すもも(確か30円)もう一度食いたいなぁ~。
2018年現在、地元のゲーセンで現役で稼働してる。
プレイ画面に会社名を表示しているのも、時代を感じるね。
今見てもサウンドが秀逸。
4面のキャラを倒す時の音を「バーロー♪ バーロー♪」って言ってたのを思い出す。
でもゲームは私には難しすぎた……。いわゆるスカートめくりが鬼。
ドッキングする時、当時は斬新で凄くテンション上がったなぁ
日本物産は
いい作品を沢山作ってくれましたなぁ〜
フォーティーの最後の1匹をできるだけ中心で打ち落として、メテオは↙️↘️の間に入ってひとつずつ狙い打ちしていました
ドッキング直後の、カンチョー攻撃で殺された時の絶望感といったら。。。
I've been looking for this for a crazy number of years! I loved how all the sounds changed at different levels and could remember them all but never the name! Thank you for posting! I watched the whole thing - sad I know 😂
敵の動きのえげつ無さよ
懐かしいこの頃まだ若かった!
凄く懐かしいなぁ当時、小6の頃に母と買い物帰りに寄ってた行き付けの喫茶店でゲームをプレーしてたな本当に懐かしい
敵のやられた時の音が美しかったなぁ
フォーティーは特に美しい。
I wrote the official version of this game on the Commodore 16 computer, but it never got released. I got paid though. Long time ago now!
I remember this game terrifying me because the way the baddies moved always seemed freaky af. Really seemed alien. It’s also what started my love for hard sci fi, weirdly enough because I started liking the aesthetic of spacecraft like the ISS and modules docking with it and I combined that with battleships of sci fi, so this is overall a pretty influential little shooter for me.
same here. such a wicked game, still one of my faves.
なんで3号機が残るんや。
Ahhhh so good to see this game again :) One of my old favourites! The Commodore 64 version was a delight.
Hello from the USA. This was a great game from the early 1980's.
一切、弾を打ってこない敵の潔さ
ほんとだ、今気付いた。
何となくなぜか侍魂を感じた。
近所のたこ焼き屋にこれ置いてあったw これが一番好きなTVゲームかもしれん。
やっぱり3号機って当てられやすくてダメですよね。確かそうでしたw 懐かし過ぎる。
今でこそ単純なゲームだが、当時は皆ハマった。そうだよね、3号機は幅が広すぎて、すぐやられてしまう。
二号機を失った時の絶望感
3号機だけになった絶望感
1号機を開始早々、目玉虫(コールドアイ)に瞬殺された時の絶望感
画面端でドッキングを迎えた時の絶望感
1号2号ドッキング済みで、3号にドッキング失敗して、1号2号を同時に失う絶望感。
@@JNR-rp5xy 様
戦ってやられる方がマシw
これぞ、中学時代に惚れたテレビゲーム!ミサイルを撃たない敵という逆転発想と綺麗なバック、特にフォディの音楽はピカイチ。更に多彩な5段階の相手。しかもドッキングチャレンジ付き。一気にインベーダーやギャラクシャンを抜いたニチブツさんの逸作です。50000点を超えるとenjoy again gameでスピードアップ。メテオのスピードが怖すぎます。素晴らしいゲームです。
The music was legendary. I could still remember.
I agree!!!
3号機で落ちる矢玉のラス面行った時の絶望感ときたらもうw
1発目で当てられなかったら即死
- Score Table -
Gemini saucers (Eyes): 50 pts. (Every half)
Space flies: 30 pts.
Eagles: 60 pts.
Suisei (Meteors): 200 pts.
Kamikaze harpoons (Arrows): 100 pts.
Bonus Game at 30.000 pts.
せっかく3機ドッキングしても一面クリアしたらまたバラバラの一号機単体からのスタート…あの絶望感は他のゲームにはない
ニチブツ「絶望せよ!(^q^)」
3面目からのメテオの早い時のスピードは全く見えなかった凄まじいスピードだったよ
衝撃だったねあれ。
@@鳳琉奏司郎-k6w あれに対抗するには炎のコマしかないよね
懐かしすぎて涙出そうですよ
Back in time!!!!
Che meraviglia... Grazie 😢💖
中学の時ゲーマーだったぼくたちは最後に出て来るアトミックパイルの攻略を探し、遂に1号機だけ画面中央に置けば死なないことに気付いたのでした。
遠近を無視して弾が当たるなど、懐かしくて良いですね。
I used to play that in Quebec city in the 80's! I've been searching for it for years. All I remembered was that it was called moon something. I used finally used "Galaga" and "docking" in a search query.
Check out MAME emulator and download the Moon Cresta ROM if you want to play.
@@ravencole2740 wow thanks!
ドッキング熱かったなぁ
40年前の駄菓子屋を思い出します😂52歳男性より
懐かしい~~~~。メテオにやられた後の3号機で迎えるアトミックパイル、一気にやる気が失せる。
わたくしの、最も好きなゲーム。
20年、以上前かな 新宿東側のパセオって言うホテルの一階に置いてあって、よくプレイしましたよ。
最高で、50万点以上記録しましたよ。
Yes 1980 was 60fps thanks for the reminder!
懐かしいですね、、よくやりました。
Uno de los grandes Shoot' em Ups que ha sacado la Nichibutsu..
ムーンクレスタってニチブツのゲームだったんだな〜。画面上部にハッキリ日本物産株式会社って表示してるの初めて気付いた(笑) 個人的にはドッキングのシビアさと画面両端から飛来するメテオが印象深いゲームだ。
すごい懐かしい!!!それにしてもだいぶ時が経っておっさんになり聴力が衰えているはずなのに、効果音の高音がやたらと響くのはなんでだろう?
彗星をダブルで全部撃たないと!wwしかしこれ久しぶりに動き見て1ラウンド目からこんなに早かったかと思った!小学生の時だったけどいりびたってたのw何万点かいくと半端じゃなく早くなったの覚えてるw個人的には合体しないで2号機だけでもずーっと終わらずやれてたwでも好きなのは1号機と3号機の合体バージョンが好きだったww
I was never much good at this memorable game, but the I + II combined ship always seemed to me the best configuration.
Sounds like an old Astro Wars hand held I used to own.
Oh the hours spent on this back in the day...
me too
ム-ンクレスタ・懐かしい‼️
私このゲ-ムで30000点以上出した記憶があります👍️最後のアトミックパイルが🎵1辺に攻撃して来る~びっくりしましたよ☺️
あれでたいていの人やられるのよねー
最高得点は64000点でゲームオ-バーでした☺️恥ずかしながら🎵
@@渥美英樹-b6o kerはドッキングの時にレバー動かしたけど自機が動くタイミングが予測と違うんでいつも失敗してました^^
1号機+2号機が一番使える気がする!
3号機のみの時終わったね
todoroki power 1号機+2号機の時にたまにバックアタックされると1号機+3号機というヘンテコな組み合わせになった。9:04〜
@@大塩平八郎-c7d 様
いや、まだ戦える!
あきらめたらそこで試合終了ですよ?
I really love this game^^
May the Force be With You
近所の駄菓子屋にあったな、敵が本当にいやらしい動きするんだよね、ドッキングの時に友達に話しかけドッキング失敗、激ギレされた懐かしい思い出😅
so minimalist but crazy sfx!!
This was my favorite game growing up to play
My parents were on a bowling league Thursday nights - played this all time when I was 10 - was addicted.
I used to play, or just watch others play this game when I was a kid. Just found someone who knew the name. And the intro brought me right back.
here in Brazil this game was called Star Crest
One of the very best arcade games ever in my opinion.... Just something so damn great about it.....
Brasil Star Crest show
@@michaeltsung9741 Moon Cresta was my favorite game growing up. Not all the arcades had it. It wasn't as popular as Galaga but i liked Moon Cresta the best
合体は一度感じを掴むと、それ以降はほぼ100%成功するんですが、あれは適当にレバー左右では出来ない様に何か仕込まれたんだろうか?
ギャラクシアン系統(模倣?)ではコレとフェニックス・エクセリオンはかなりやり込みました。
3号は使えないんじゃありません。
お兄ちゃんがいないとだめな子なだけです。
小さい方がお兄ちゃんw
PS4にダウンロードして、シュールに遊んでます(笑)
動画で2号機破壊されたとこで爆笑してしまいました申し訳ありません…
左寄りに逃げちゃうんですね
I completed this game many times along with other 80s arcade games, i was a genius at these games
ゲームセンターあらしを思い出すゲームですね。ドッキングという言葉をこのゲームで覚えたような気がします。
moon cresta was one of those games I saw everywhere when I was a kid mostly in cocktail format (the one where you sit down and the "table" is glass with the game beneath it and in 2 player mode (though I never did this back in the day) the screen flips to the other side for the other person. it was either this one, asteroids, galaga, ms. pac-man or centipede that nearly place seemed to have. while there were many more games out there (and we were a late adopter of home game consoles, I didn't play those at friends houses until the NES became popular a few years later) and some I liked much better in those early years, so when I thought of "video games" these were what most readily came to mind. one book I had on video games called it "the most annoying popular game" (which I can agree with in terms of difficulty and music!) still, very iconic with its colorful graphics. but it was everywhere, much like at one time you couldn't seemingly visit an airport without running into at least one "Area 51" cabinet or any of the few surviving arcades that didn't have "Time Crisis" in some form or another. it just goes to show that no matter how popular puzzlers or maze games or driving games, games where you just get to shoot a bunch of stuff always maintain their hold on the public.
From a time when video games were just simple and fun.
It didn't have music. It's THAT simple.
Había otra versión se llamaba Eagle, fui un pro en este juego recuerdo que una vez pasé lis 500 mil puntos
高速且つ垂直に落下してくるのが好きでした。
昨日、ナイナイのオールナイトニッポンで岡村さんがこのゲーム語ってたわー
当時、3万点で3機増えるのは衝撃的だった。
ウチの近所ではこのゲームにスペースファイヤーバードのインストが入っていたので数十年間ずっと間違えて覚えていたんですよねぇ(〃ω〃)
惑星流れは、ど真ん中ピュンピュンでなんとかなった気が……
ちとしたきっかけでそう言えばアケアカ版
ダウンロードして無かったなぁと思いダウンロードしました。
SFC版以来、AC版に至っては30年以上ぶりにリハビリ兼ねて
少しプレイしてから一発勝負でキャラバンモードにチャレンジ。
昔取った杵柄、ギリで2万をマーク(苦笑)
上位陣のスコアーがすげぇなぁと・・・
小学生の頃は駄菓子屋ゲーセン定番でしたからね
よくこんなん小学生で平気で遊んでいたわと感心してしまいました。😅
ゴールドアイは、右のやつだけやっつけて右で待機すると下に降りきるまで時間稼ぎできた。
子供の頃の経済力では少しでも遊んでいたくて、こんな些細なことでもほんと貴重だった。
これやると駄菓子屋のおっちゃんが渋い顔してたのも懐かしいなぁ☺
めちゃめちゃ懐かしい♬
Remember playing this game and it’s clone Eagle. Liked the docking part of game .
Eu jogava esse jogo, quando tinha 8 anos de idade, hoje tenho 44 anos. O tempo passa rápido demais.
懐かしいですねぇ。よくプレイしてました。メテオをキャベツって、言ってたの俺だけ?
Re-watching now because Terra Cresta is coming back with Sol Cresta this year!
This game is so incredible hard Respect KIN💥
Best sound in game back in time