【サブロー修理工場】C12蒸気機関車(横スイッチ) 修理してみた ~後編~
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
- たくさんのリクエストありがとうございました
誠に申し訳ございませんが
リクエスト車両多種の為
現在はリクエストを受け付けておりません
あらかじめご了承下さい
前編・後編に分かれての大規模修理
いかがでしたでしょうか?
あまりにも時間がかかり過ぎてしまったため
夜から朝まで作業が続いてしまいました...
(開始:夜10時 終了:朝7時 ※途中休憩を込めた所要時間)
体内時計の狂いや不健康に繋がるので
絶対マネしないでください!
因みに、クリップで作り直した
音が鳴る機構は
クリップが変形しやすい材質だからか
長距離を走行すると
音が小さくなってしまいました
(クリップを曲げ直すと音が戻ります)
前編の動画はコチラからどうぞ↓
• 【サブロー修理工場】C12蒸気機関車(横スイ...
甘茶の音楽工房様
amachamusic.ch...
効果音ラボ様
soundeffect-la...
BGMer様
bgmer.net/
MusMus様
musmus.main.jp/
素材引用元
いらすとや様
www.irasutoya....
関連チャンネル
まっきーらんど(日々のブログ動画)
/ @mackey-land
X(旧Twitter)
/ mackey_0928
#プラレール
もはやかんぴょうなゴムタイヤ
こりゃ一番大変な修理でしたね・・・
しかも週連続でC12の動画だったとは・・・
長期作業お疲れ様です!
10:46 ずんだああああ
応援してます!
ゴムタイヤがかんぴょうみたいですねw無事に動いて良かったですね!
遂に動きましたね、お疲れ様です(高評価しました)
(1990年代ロットのC12が引いてた貨車の荷物が上下に動いてますが、これトーマスの奴では無いですよね?)
これ貨車的にチャギントンの物ですね