【のむたん先生写真塾No007】花は、こうやって撮るとアートになりインスタ映えする。CANON-1DX Mark IIIで 撮った。(花編)これを見たら簡単に素晴らしい写真が撮れます。写真家野村誠一

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 21 ก.พ. 2020
  • CANON-1DX Mark IIIで撮る。写真の撮り方講座、写真を難しいと感じていませんか!?この講座を見たらすぐに素晴らしい花の写真が撮れます。一番は、ライティングです。光の選び方です。普通に撮るなら何もテクニックはいりませんが、ちょっとお洒落な写真を撮りたいと思っている方は、是非ご覧になってください。み終わったら、必ずすごい写真が撮れるようになります。
    www.wingsjapan.com/talent/deta...
    www.seiichinomura.com
    GACKT 南野陽子 一色紗英 斎藤由貴 小池栄子
    雛形あきこ 西田ひかる 中森明菜 朝青龍
    400冊以上の写真集 広告 CM 映画監督
    --広告---
    黄桜TVCM監督、ONKYO TVCM監督、日清スパ王、ホンダ
    Canon、Panasonic、NTT ONKYO
    FUJIFILM、SUNTORY、ASAHI BEER
    NESCAFE、PHILIP MORRIS、AXIX
    富士通、メナード、大同生命、朝日生命
    ロート製薬、持田製薬、花王石鹸、三和銀行
    広島銀行、三洋食品、森永、ぴあetc
  • แนวปฏิบัติและการใช้ชีวิต

ความคิดเห็น • 70

  • @user-ln6ho2yu4j
    @user-ln6ho2yu4j 5 หลายเดือนก่อน +1

    コメント失礼致します。
    「花」の撮影が好きで、マクロレンズなど購入しましたが、以前、通っていた「テラウチマサト先生」の写真教室でも「光」が大切と教わったものの、具体的に分からず、悩んでいました。
    この動画を拝見して、難しく考えていた自分がいて、いかに「光」が大切かを知りました😊😊
    これからも、撮影前に、「光」を良く見て、また、普段からも「光」の変化を観察して、楽しく撮影したいです!
    本当に勉強になりました!
    ありがとうございました!😊😊😊

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  5 หลายเดือนก่อน +1

      少しでもお役になれば、励みになります。
      光が強ければ、影も強くて深くなります。
      柔らかくて撮りたければ、ひかりも柔らかく、この基本を学べば、良くなります。

    • @user-ln6ho2yu4j
      @user-ln6ho2yu4j 5 หลายเดือนก่อน

      お忙しい中、お返事ありがとうございます!
      楽しく撮影する為に、悩んだら、焦らず、立ち止まってもいいから「基本」を思い出す事が「大切」ですね。
      一歩、踏み出す事が出来そうです!
      ありがとうございました!😊😊

  • @hanpen_black
    @hanpen_black 4 ปีที่แล้ว +2

    今まで読んだ、どんな撮影指南書籍よりも刺激的です。
    わずかな日常の場所でも好きな光って探せるんですね。
    大きな変化ばかりを意識しすぎていて、
    こんな身近なところにある素敵な事を見逃している事に気が付きました。
    目からうろこです!

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  4 ปีที่แล้ว

      そうなんです。日常の何気ないところに、写真を撮るには素晴らしい光源が溢れています。ほんの少しのことを見逃さず、より素晴らしい写真を撮って下さい。

  • @user-vb9tp2mc9d
    @user-vb9tp2mc9d 4 ปีที่แล้ว +1

    こんにも身近なところに
    素敵な光があったのですね。
    そこにある光・・・
    本当にありがとうございました。

  • @zakyamazaki4540
    @zakyamazaki4540 4 ปีที่แล้ว +2

    いつも楽しく勉強させていただいております。今回の花の撮り方はまさに『目から鱗』でした。いつもは良い光を作ろうと苦労していますが、そこにある光から探すという手法もあるのですね。選択肢が増えて撮影がさらに楽しくなりそうです。

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  4 ปีที่แล้ว

      いつも身近なところに有る光を気をつけていくようにすると、自然と上手くなります。よく見えたら撮影チャンスです。感じることが、上手くなる第一歩ですね。楽しんで撮ることが大事ですよね。

  • @siosai52
    @siosai52 3 ปีที่แล้ว +2

    大変に分かりやすく解説して頂きまして大感謝です。下手な横好きで楽しんでおりますが、三ヶ月前に先生の動画を見て感動し、それから私的に勉強させて頂いて居ります。これからもいろんな動画を期待しております。宜しくお願い致します。

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  3 ปีที่แล้ว +1

      お役になり嬉しいです。昔なら極秘にやっている言ですが、、、この歳になると色々と伝えていきたいと思うようになりました。撮り方は無限、カメラを使うという単純な事なので、それが難しくしていると思います。
      これは経験からですが、、これには終わりがないです。
      これからも宜しくお願いします。

  • @user-wh2wg3qw4v
    @user-wh2wg3qw4v 4 ปีที่แล้ว

    花の撮り方、大変参考になりました。これからも写真の話、楽しみにしています。

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  4 ปีที่แล้ว

      ありがとう御座います。
      花の撮り方は、最近の新しいのにも沢山入っています。是非ご覧になって頂けたらと、これからもコメント同様よろしくお願いします。

  • @el3LeftBank
    @el3LeftBank 4 ปีที่แล้ว +3

    とても大切なことを花の撮影を通して教えてもらった気がします。ありがとうございます。

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  4 ปีที่แล้ว +1

      少しでもお役たてたならありがたいです。ほんの少しのヒントで大きく変わるのが写真です。頑張って下さい。

    • @el3LeftBank
      @el3LeftBank 4 ปีที่แล้ว

      @@nomuraseiichiofficial 光を見る、読む、感じる。それらが写真の技術として一番大切なものだと感じました。精進いたします。ありがとうございます。

  • @user-sk6ij4lx5b
    @user-sk6ij4lx5b 4 ปีที่แล้ว +3

    写真の世界で神と崇められてる野村先生がTH-camやられていると聞いて驚きました。
    動画拝見させていただきます。

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  4 ปีที่แล้ว +1

      そう思って頂いて感謝です。これからも期待を裏切らないように、、、これからもよろしくお願いします。

  • @user-tz6jf5pg4n
    @user-tz6jf5pg4n 3 ปีที่แล้ว +1

    この動画で沢山のヒントを頂きました。次回を楽しみに待ってます❗有難うございました。

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  3 ปีที่แล้ว

      そうでしたか、そう言って頂けると励みになります。
      これからもコメント同様よろしくお願いします。

  • @user-fl9sw6ie9b
    @user-fl9sw6ie9b ปีที่แล้ว +1

    いつも拝見させていただいてます。
    分かりやすくて勉強になります。
    まだまだ初心者でのコメントすみません。
    光の気づき方、感動です。
    自分は、勉強あるのみです。。

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  ปีที่แล้ว +1

      ありがとう御座います。
      自分は、本業がプロカメラマンなので、少し分かりにくいところも多々あると思います。
      ですが、少しでも参考にして頂けたら嬉しいです。
      自分の考えでは、全て光をどう使用するか、これが一番だと思います。
      自分も20歳の頃、3畳一間から抜け出られました。
      常に光の使い方を考えて今まできてので、これからも宜しくお願いします。
      たまには見てやって下さい。

  • @hasjhi
    @hasjhi 4 ปีที่แล้ว +1

    物撮りや、インタビュー撮影の参考になりました。ありがとうございました。

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  4 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます。よりわかりやすく写真がより楽しくなるように、これからもよろしくお願いします。

  • @AkiraNagatayukinosake
    @AkiraNagatayukinosake 4 ปีที่แล้ว +1

    早速チャンネル登録させていただきました。大変参考になりました。これからいよいよ花の季節、気合い入ります。

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  4 ปีที่แล้ว +1

      コロナとか、身近に迫る、嫌な気持ちも有りますが、これから良い季節になりますで、是非良い、素晴らしい写真撮られて下さい。

  • @indianajones8810
    @indianajones8810 2 ปีที่แล้ว +1

    光の使い方の良い勉強になります、ありがとうございます。

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  2 ปีที่แล้ว

      ありがとう御座います。
      撮影は、全て光を読み取ることから始まります。
      いつも歩いている所でも、曇り、晴れ、そして時間帯を変えるだけで色々と変わってきます。
      特にこれからは、芽吹いてくるので、変化の多くなる時でもありますね。
      楽しみましよう。
      毎日の撮影を、、、

  • @hirobochannel2652
    @hirobochannel2652 4 ปีที่แล้ว

    こんばんは。
    今回も野村先生のノウハウをお教え頂き、大感謝です。
    光と影を意識した写真撮影や動画撮影にチャレンジさせていただきます。
    ありがとうございます😊

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  4 ปีที่แล้ว

      ありがとう御座います。
      お役に立てれば、嬉しいです。
      これからもコメント同様よろしくお願いします。

  • @2tomband
    @2tomband 3 ปีที่แล้ว +1

    今日もたくさん見ました。素敵な画が盛りだくさん。ゴルフの話もイタリアの話も面白くて。
    因みに、ヴァーニーちゃんとっても可愛いですね。うちの愛犬はアーニーと言います。
    もちろんErnie Elsからもらちゃいました。

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  3 ปีที่แล้ว +1

      ご覧頂きありがとう御座います。
      これからもお役にして頂けるように精進して行きますので、
      これからもコメント同様よろしくお願いします。

  • @urutorae
    @urutorae 4 ปีที่แล้ว +1

    コンテストなどの為にオリジナリティを求めて大自然での撮影に特化しがちでした、でもこれを観ると眼から鱗で考え方一つでポイントは前からよく言われて居る光の使い方でした、勉強になりました。

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  4 ปีที่แล้ว

      ありがとう御座います。面白くなると思います。
      これからもコメント同様よろしくお願いします。

  • @user-bl6ob6uu2z
    @user-bl6ob6uu2z 4 ปีที่แล้ว +1

    ありがたいことです。
    次の配信も、楽しみにしております。

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  4 ปีที่แล้ว

      ありがとう御座います。これからもコメント同様よろしくお願いします。

  • @sannaimiyo2288
    @sannaimiyo2288 3 ปีที่แล้ว +1

    光の読み方について大変良い勉強になりました。本当にありがとうございました。
    一番よく分かったことは先生のセンスがズバ抜けているということです。
    長年業界でトップを走ってこられた方は知識や技術以外の部分にも違いがあるということですね。
    素晴らしい!

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  3 ปีที่แล้ว +1

      ありがたいコメント励みになります。
      これからも少しでもお役に立てるように精進していきます。
      これからもコメント同様よろしくお願いします。

    • @sannaimiyo2288
      @sannaimiyo2288 3 ปีที่แล้ว +1

      @@nomuraseiichiofficial いつもありがとうございます。動画を見ているだけでヤル気が湧いてきます。

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  3 ปีที่แล้ว

      ありがとう御座います。

  • @user-jm9eu4if1v
    @user-jm9eu4if1v ปีที่แล้ว +1

    良く解りました
    ありがとうございます

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  ปีที่แล้ว

      ご理解頂けたのなら嬉しいです。
      これからの励みになります。
      ありがとう御座います。

  • @iwaoka65
    @iwaoka65 4 ปีที่แล้ว +3

    老人と文学社の武川さんからの情報で、やって来ました。たいへん参考になりました。ありがとうございます。

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  4 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます。参考にしていただけたら幸いです。

  • @user-nk4tr8gg4m
    @user-nk4tr8gg4m 4 ปีที่แล้ว +2

    わんちゃんかわいい〜 バニーちゃんの撮り方もお願いします 私も花と愛犬頑張って撮ってます

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  4 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。チェック遅れました。花と愛犬ですか、自分と同じですね。
      こんな事態だから、なかなか難しいですよね。自分は、プロだから気を使います。
      これからも宜しくお願いします。

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  3 ปีที่แล้ว

      今度、ドラマに出るかもしれません、、、、そんな話が出で来ました。

  • @PP-dq8xb
    @PP-dq8xb 4 ปีที่แล้ว +2

    野村さん。あなたのような偉大な写真家はこんなネットの掃き溜めに来てはいけないと思います。
    堂々と、写真家としての姿を見せてください。

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  4 ปีที่แล้ว +7

      まだ写真家も家を入れるまでに至っていません。名刺にも記載はありません。写真家と名刺にもいれたいと思ったこともあります。いま2ミリくらいで、名前の前に写真と入っています。でも、ありがたいお言葉感謝です。もともと三畳一間から這い上がってきました。今年は、聖火ランナーとしても走らせていただきます。自分が写真学校時代のように同じように苦労されている方に少しでもと考えています。自分から見て変だと思うところも多少ある世界かと思いますが、ほんの一部の方だと思います。それ以上に頑張っている方も沢山いると思います。自分は、現役で撮り続け更に、これからは動画の時代だと思っています。ありがとうございます。

  • @user-cc2kb7kt5x
    @user-cc2kb7kt5x 4 ปีที่แล้ว +1

    改めて被写体に対する光の
    重要性を認識させて頂きました。

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  4 ปีที่แล้ว

      有難うございます。これからもコメント同様よろしくお願いします。

  • @user-xb7lr3vc4g
    @user-xb7lr3vc4g 3 ปีที่แล้ว +1

    わかりやすかったです^^光の変化を楽しみます😌

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  3 ปีที่แล้ว

      ありがとう御座います。
      これは解りやすいと思いますので、是非トライしてみて下さい。
      これからも宜しくお願いします。

  • @moonmon1853
    @moonmon1853 3 ปีที่แล้ว +1

    よくわかりました???光は強い弱いのはわかるが、影の濃さが光では?と思っています。理屈屋なので頭でっかちか?どうも公園などが近いので頼っています。自室でたくさん試してみます。参考になりました。ありがとうございまいた。お気をつけて健康でお過ごしください。

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  3 ปีที่แล้ว

      光の使い方なんだと思います。これはとても重要ですね。
      昨日もテレビ収録がありました。近く放映されるので、またご連絡します。とても面白い内容です。
      もう一本も入っていて、それも為になるかと思います。
      これからもコメント同様よろしくお願いします。
      これからもコメント同様よろしくお願いします。

  • @user-ut6yh7po6t
    @user-ut6yh7po6t 3 ปีที่แล้ว +2

    こんにちは。初めてコメントします。宜しくお願いします。
    あるプロカメラマンの1DXⅢに対する評価が高かったので興味を持ち色々検索していると野村さんの投稿動画に辿り着きました。
    一応EOSRも買いましたが、まだまだファインダーガメラを使いたいので5DⅣをⅤが出るまで待とうと思っていたのですが、確かにキヤノンルーマーズでは後継有りとなっていました。でも昨今の様子では期待出来なくなってきました。それで野村さんの投稿を視て心が決まりました。それで先程キタムラへ予約を入れました。何故ファインダーに拘るのかは長くなるのでまたの機会にしますので私のこと覚えておいて下さい(笑)
    特に悪い訳ではないですけど、絞るという問題、私大好きでF5.6よりも解放側にすることが少なく今まで来たのですが、野村さんの絞るからつまらなくなるというお言葉身に浸みました(笑)。ボケ味の話ではなく主題を強調するというお話しでした。当たり前と言えば当たり前なのですが、構図やマイナス補正なども主題を強調誘導するごとに他ならない、いかに魅せるかということかと気づきました。味の問題じゃなかった。ありがとうございます。大きなヒントというか道筋を頂きました。
    野村さんというと、私は今55歳なのですが、もう篠山紀信か野村誠一かってくらいの世代ですね、よくお見掛けしておりました。そのような方にという言い方もおかしいですが、低い評価を入れる方がおられて驚いています。人それぞれでしょうけど。
    1DXⅢは次期モデルのアイディアとして、ミラーレスモードを設けて、ミラーアップしてセンサーが前へ移動するみたいなことが出来ないでしょうか?マウントの問題もあるので難しいかも知れません。
    2400画像で今と同等の威力になったら恐らくこの機種に手を出すプロがごろごろ増えると思います。
    タイムラプスはないみたいですね?

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  3 ปีที่แล้ว +1

      初めまして、ありがとう御座います。
      今の若い世代だと野村とか知る人も少なくなったと思います。
      当然だと思います。昔、30代の頃に良く先輩写真家が引退してくれないと俺たちの時代が来ないよねと(笑)
      篠山さんとは、10年違います。そう考えると後10年もかと(笑)
      篠山さんとは、面識は無いのですが、加納典明さんとはもゴルフ行きましたし、個展にもいかせてもらいました。
      このTH-camの世界は独特なところだと思うようになりました。
      よくわからない方が、写真も出さずに写真家だとか、たまに見ると、うんっとなります。話はうまいと思います。自分は機材屋でもなく、カメラに詳しい訳でも無いです。
      しかし経験と、仕事量では、かなりだと思っています。
      写真集も400冊を超えています。
      もう来年70歳になります。それでも今だに現役で仕事をしています。
      TH-cam始めたのは、これから動画の時代になると、、、
      それもありドローンも、、、
      まだ個展は一度も経験がなく、初を目指していたところでコロナに、、、、
      どうなるのか判りませんが、仕方ないですね。
      本当なら、今年聖火ランナーとして走る予定でした。
      絞りに関しては、確かに5.6位がとても解像力を発揮します。
      モデルは、背景を処理してシンプルにする必要があります。
      20年ぶりに単玉に変えました。
      CANON-1DX Mark IIIが出て来てからの気持ちですね。
      R5も購入しました。とても良いカメラです。
      瞳フォーカスの精度も素晴らしいです。
      1.2開放で家内に歩いて向かって、、、
      それでもピタッと合います。特にRFレンズの良さが際立ちます。
      Lightroomが対応になれば、戦力としていけると思っています。
      CANON-1DX Mark IIIと二本立ですね。
      良い結果がでると思います。
      画質も素晴らしいです。
      1.2の開放は、とても柔らかく出ると思います。
      ズームも便利ですが、常に動いて、新しい感覚を忘れない為にも
      単玉ですね。
      なので
      今後がとても楽しみです。
      これからもコメント同様よろしくお願いします。

  • @nodeR1
    @nodeR1 4 ปีที่แล้ว +2

    わんこ可愛い

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  4 ปีที่แล้ว

      とても性格も良く、ひとなつこいです。みんなに可愛がられています。これからもよろしくお願いします。

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  3 ปีที่แล้ว +1

      今度ドラマに出るかもしれません。
      その時は知らせますね。

  • @hikarimasa
    @hikarimasa 4 ปีที่แล้ว +1

    ありがとうございます‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬💕✨

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  4 ปีที่แล้ว +1

      ありかどうございます。これからもコメント同様よろしくお願いします。

  • @moonmon1853
    @moonmon1853 3 ปีที่แล้ว +1

    ありがとうございます。多種多様な事項もお願いたします。

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  3 ปีที่แล้ว

      これからこそありがとう御座います。
      これからも宜しくお願いします。

  • @user-wr3no4uj3u
    @user-wr3no4uj3u 4 ปีที่แล้ว

    初めまして、
    プロは分かりやすくお話しているかも知れませんけど、初心者には理解は?かも知れません、 状況説明は何となく頭の中では、あーそーかと言う感じで納得さそられでしまいます。
    私はじゃそうだから写真で撮るとこうなりますと言う違いのショットが欲しかったです。

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  4 ปีที่แล้ว

      コメントありがとう御座います。
      写真撮り方解説、その見本が、その写真が、動画となって見せています。
      このアイコンもその撮り方で撮った写真です。
      それは、こうして撮っていると、、そこに写真が並んでいるとわかりやすかったかもしれません。今後の課題としていきます。
      これからもコメント同様よろしくお願いします。

  • @kantoyo9069
    @kantoyo9069 3 ปีที่แล้ว +1

    野村先生 宜しく お願いします。

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  3 ปีที่แล้ว

      楽しめるモノを、、、、これからも宜しくお願いします。