市場の失敗① 市場の失敗の意義・不完全競争市場・費用逓減型産業 【ミクロ6章1節】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2022
  • ミクロ経済学の大テーマの一つである市場の失敗についての解説動画1回目です。今回は、市場の失敗の意義、不完全競争市場、費用逓減型産業について取り上げています。前提として以下の動画にある知識についての理解があると非常にわかりやすいと思いますので、リンクを貼っておきます。
    ▼余剰理論について
    • 余剰理論① 消費者余剰と生産者余剰 ミクロ4章1節
    ▼完全競争市場での需要・供給・価格の決定について
    • 需要曲線と供給曲線、「見えざる手」、完全競争...
    ▼独占市場での利潤最大化行動について
    • 独占市場での利潤最大化行動・ラーナーの独占度...
    ▼企業の費用について
    • 費用7種(TC・ACなど)の意義・計算方法・...
    ▼チャンネル登録まだの方は登録お願いします!
    / @nakanomicmac
    ▼Twitterはこちら
    / nakanomicmac
    ▼BGM・夕焼けモンスターさんの「家へ帰ろう」はこちら
    dova-s.jp/bgm/play9748.html
    #市場の失敗
    #不完全競争市場
    #費用逓減型産業
    #限界費用価格決定方式
    #平均費用価格決定方式
    #ミクロ経済学
    #公務員試験
    #国家一般職
    #地方上級
    #東京特別区
    #国税専門官
    #裁判所事務官
    #労働基準監督官

ความคิดเห็น • 16

  • @user-ns2ei1fz3j
    @user-ns2ei1fz3j 2 ปีที่แล้ว +2

    とても分かりやすかったです

    • @nakanomicmac
      @nakanomicmac  2 ปีที่แล้ว +3

      ありがとうございます!他の動画もいろいろありますのでご覧になって下さい。よろしくお願いします!^^

  • @kf-yh4hc
    @kf-yh4hc 4 หลายเดือนก่อน +1

    普通に、割と経済学を大学でしっかり学んでる者ですけど、こんなに短い時間でポイント押さえてまとめられててすごいです。僕も勉強に使いたいので、ぜひこれからも活動頑張ってください。

    • @nakanomicmac
      @nakanomicmac  4 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます!宜しければ大学のみなさんとも一緒にお使い頂いて侃侃諤諤して頂ければ嬉しいです^^

    • @kf-yh4hc
      @kf-yh4hc 4 หลายเดือนก่อน +1

      @@nakanomicmac 僕自身、国家総合職を目指しているので、是非もっと国家総合職の問題や対策を扱っていただけると嬉しいです!

    • @nakanomicmac
      @nakanomicmac  4 หลายเดือนก่อน +1

      総合職も基本は同じですので、まずは他の試験の問題から見ていくといいと思います。総合職の問題は分野別問題集の方に少しは載せてありますが、なにせ1本の動画を作るのに12時間くらいかかるものでして💦頑張ります😅

  • @user-pb3vz4yi8p
    @user-pb3vz4yi8p 2 หลายเดือนก่อน +1

    とても分かりやすかったです!ちょっと疑念を抱く点がありまして、利潤最大化行動で決まる点とパレート最適点が一致しない場合は市場が失敗するという考えでは、独占市場、寡占市場、複占市場は全部、市場が失敗することという認識して正しいでしょうか?

    • @nakanomicmac
      @nakanomicmac  2 หลายเดือนก่อน

      仰る通りですね。独占市場などの不完全競争市場自体が市場の失敗の原因です。

  • @user-pw5oj5lz9h
    @user-pw5oj5lz9h 3 หลายเดือนก่อน +1

    公務員試験独学者の希望の光です。
    まじであざす

    • @nakanomicmac
      @nakanomicmac  3 หลายเดือนก่อน

      存分にお使い下さい。大変な試験ですが頑張って下さい!😄

  • @user-cb7dn3qj1i
    @user-cb7dn3qj1i 2 หลายเดือนก่อน +1

    費用低減型産業について、限界費用価格決定方式と平均費用価格決定方式、それぞれの社会的余剰はどのような形になっていますか。

    • @nakanomicmac
      @nakanomicmac  2 หลายเดือนก่อน +1

      これは、文章しか書けないここでは非常に説明がしにくいのですが💦
      結局のところ消費者余剰は、左上の三角形(需要曲線の下-実際の支払額を示す長方形)となるのですが、生産者余剰がややこしくて、
      平均費用価格決定方式での生産者余剰=売上(価格・量の長方形)-限界費用曲線の下=右下の三角形-左上の三角形
      という感じになるのですが、なかなか伝わらないですね💦
      そこが問われている問題が動画のどこかにかあったような、、、探してみますm__m

    • @user-cb7dn3qj1i
      @user-cb7dn3qj1i 2 หลายเดือนก่อน

      @@nakanomicmac そうですね、わざわざありがとうございます。楽しみにしています。

  • @user-ep6mb2jh7y
    @user-ep6mb2jh7y ปีที่แล้ว +1

    質問です🙇平均費用価格規制の問題でD=ACを解いた際に、(二次関数のため)Xの解が2つ出てくるのですが、この場合どちらを取れば良いのでしょうか???すでにどこかでお話しされていたらすみません🙇

    • @nakanomicmac
      @nakanomicmac  ปีที่แล้ว

      生産量が多い方ですね。その分価格は安くなりますので、資源配分としては妥当という事です。

    • @user-ep6mb2jh7y
      @user-ep6mb2jh7y ปีที่แล้ว +1

      @@nakanomicmac ありがとうございます😭🙇🙇