ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
全ておっしゃる通りかと思います。ただ私は単身赴任の田舎住みで、週末の買い物は片道40キロ、東京への移動は基本夜っ走り。燃費は20km/L切ったことほとんどありません。元々20数年前の70プラド3リッターディーゼルターボショートのナローボディー車に乗り、ディーゼル大好き、多少のガラガラ大好き。70の6発に憧れていた者としては、CX-60XDは、おあつらえ向きのクルマです。6発ディーゼルのFRベース四躯ダブルウィッシュボーンって聞いただけで欲しくなり、2年前にCX-5から乗り換えました。さらにこの度、初期型から改良型に乗り換えます。あまりおとなしくなりすぎてなければいいのですが。こんな変態が喜ぶクルマを作れるのは、今マツダくらいかなと😅
ミニバンとかフルサイズセダン乗ってたけどまあ当てられてるし、幅1900くらいになってくるとしょうがないなーて思って乗ってる😢
良い車なのかも知れないけど、600-700万出すのに塗装が剥げた看板を掲げるようなディーラーで買いたくないし、200万とかの安い車両を求める客層に魅力を感じない。
デジタルミラーが必要か?遠近感が判り辛く、良いとは思えないね!ナビの入力は、マイマツダ(アプリ)で行うので、不便は感じないね。無理やりどうでも良いネガ部分を洗い出ししている感が否めないね。
デジタルミラーは要らないから、問題ない。全幅も気になるなら別のモデル買えば良くないかな?
あまりたいした不満ではなかった。
全ておっしゃる通りかと思います。
ただ私は単身赴任の田舎住みで、週末の買い物は片道40キロ、東京への移動は基本夜っ走り。燃費は20km/L切ったことほとんどありません。
元々20数年前の70プラド3リッターディーゼルターボショートのナローボディー車に乗り、ディーゼル大好き、多少のガラガラ大好き。70の6発に憧れていた者としては、CX-60XDは、おあつらえ向きのクルマです。6発ディーゼルのFRベース四躯ダブルウィッシュボーンって聞いただけで欲しくなり、2年前にCX-5から乗り換えました。さらにこの度、初期型から改良型に乗り換えます。あまりおとなしくなりすぎてなければいいのですが。
こんな変態が喜ぶクルマを作れるのは、今マツダくらいかなと😅
ミニバンとかフルサイズセダン乗ってたけどまあ当てられてるし、幅1900くらいになってくるとしょうがないなーて思って乗ってる😢
良い車なのかも知れないけど、600-700万出すのに塗装が剥げた看板を掲げるようなディーラーで買いたくないし、200万とかの安い車両を求める客層に魅力を感じない。
デジタルミラーが必要か?遠近感が判り辛く、良いとは思えないね!
ナビの入力は、マイマツダ(アプリ)で行うので、不便は感じないね。
無理やりどうでも良いネガ部分を洗い出ししている感が否めないね。
デジタルミラーは要らないから、問題ない。
全幅も気になるなら別のモデル買えば良くないかな?
あまりたいした不満ではなかった。