ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
blender始めたての同志へ😭作りながらまとめてみたよ☺︎!!!!(ノートパソコンMac用)基本図形の編集9:33 画面左上。blenderマークの下の下にある列見て!オブジェクトモード から 編集モード に変更9:34 A → S → Z → 4 → エンターキー9:38 S → X → 0.8 → エンターキー S → Y → 0.8 → エンターキー9:44 control+R(動画通りにならない人は編集モードになってないかも)→ 4 → エンターキー2回 :*ループカット9:54 5 → 19:59 クリック → G → X → うごかす10:02 面選択モードの方法:画面左上。編集モードに変更したボタンの右の右の右(白いデカ四角のアイコン)クリック。 面選択モード → クリック → E → のばす :*押し出し10:06 *押し出し10:11 クリック → control+R → 3 → エンターキー2回 :*ループカット10:15 クリック → X → 面 を選択 :*面削除10:27 shift押しながら面を4つ クリック → X → 面 を選択 :*面削除(多分説明しわすれている説なので追加。足裏にあたる面も *面削除 する)10:30 モディファイアーを追加を探す方法:画面右のプロパティウィンドウ。お薬が2つ並んでるアイコン💊 みたいなやつから数えて8つ下の スパナのアイコン🔧 をクリック。 モディファイアーを追加 をクリック → ミラー → クリッピング10:37 辺選択モードの方法:画面左上。編集モードに変更したボタンの右の右(白いタテナガ四角のアイコン)クリック。 辺選択モード → option+辺クリック → G → X → うごかす :*X軸の 辺 移動10:45 K → クリック → クリック → エンターキー10:51 面選択モード(編集モードに変更したボタンの右の右の右をクリック) → *押し出し10:55 *ループカット10:58 *面削除11:02 モディファイアを追加 → サブティビジョンサーフェス → (説明し忘れている説なので追加。サブティビジョンサーフェスをクリックしてプロパティウィンドウに 四角の中に丸が入ったアイコン⏺ が追加されているはず。その列のカメラ📷、テレビ🖥、四角⬛️アイコン に続いて、逆三角🔻アイコンをクリックして青い状態にする 11:09 参照)全体の整形11:15 ~ 胴体 *辺の移動 腕 辺選択モード → option+辺クリック → S(拡大/縮小)→ うごかす11:21 ~ 胴体 面選択モード → shift押しながら面を4つクリック → G→ Y → うごかす :*Y軸の 面 移動:動画のように、G(移動コマンド)の時にアウトラインの丸いカーソルのようなものを出したいときは、 画面上にあるプロポーショナル編集モードをオンにするとみんなもできるよ!プロポーショナル編集モードでは、丸の中にいる一定内のポリゴンたちみんなを変化させることができるんだって! 13:13 参照 首 クリック → G → Y → うごかす :*Y軸の 面 移動 背中 *Y軸の 面 移動 お尻 *Y軸の 面 移動 腰ライン 辺選択モード → クリック → G → Y → うごかす :*Y軸の 辺 移動 胸ライン *Y軸の 辺 移動 足ライン *Y軸の 辺 移動 腕ライン *Y軸の 辺 移動 首ライン *Y軸の 辺 移動11:31 首 面選択モード → *X軸の 面 移動おおまかなメッシュの分割11:37 カーソルを合わせるだけでクリックしない状態から control+R → エンターキー2回 :*ループカット11:47 辺選択モード → shift押しながら辺を2つクリック → タッチパッドを2本指でクリック → 細分化をクリック12:07 点選択モードの方法:画面左上。編集モードに変更したボタンの右(白いちっさ四角のアイコン)クリック。 点選択モード → 1つ目は、「おおまかなメッシュの分割」の "分" の縦列にある点をクリック! → shiftを押しながら、2つ目の「おおまかなメッシュの分割」の "ッ" の縦列にある上から二番目の点をクリック☺︎! → J(頂点の経路を連結)12:14 辺選択モード → おまたの線をクリック → control+X :*溶解12:18 カーソルを合わせるだけでクリックしない状態から control+R → エンターキー2回 :*ループカット12:21 点選択モード → クリック → shift押しながらクリック → J :*結合12:24 辺選択モード → 1つ目は、「おおまかなメッシュの分割」の "シ" の縦列にある線をクリック! → shiftを押しながら、2つ目の「おおまかなメッシュの分割」の "割" の縦列にある線をクリック → タッチパッドを2本指でクリック → 細分化をクリック12:26 点選択モード → *結合12:28 辺選択モード → *溶解12:33 点選択モード → クリック(オレンジで囲まれてる点は、お尻が割れ始めた点の下の下にある点だよ☺︎!)→ shiftを押しながら、斜めにある点をクリック → J12:37 辺選択モード →*溶解12:40 *ループカット12:44 点選択モード → *結合12:48 ~ *ループカット股部分の編集 & でん部の編集13:02 ~ 点選択モード or 辺選択モード or 面選択モード → G →(必要に応じて X or Y or Z を押す)→ うごかす:動画のように、G(移動コマンド)の時にアウトラインの丸いカーソルのようなものを出したいときは、 画面上にあるプロポーショナル編集モードをオンにするとみんなもできるよ!プロポーショナル編集モードでは、丸の中にいる一定内のポリゴンたちみんなを変化させることができるんだって! 13:13 参照13:35 ミラーモデファイアを無効にする:画面右のプロパティウィンドウの中から ミラー を探して × を押す。 :編集が一通り終わってミラーモディファイアをオンにするときは、クリッピングにチェックを入れるのを忘れずにね! 10:34 参照上半身のトポロジーの整理14:26 ~ *ループカットおしまい!
初心者なのでとても助かりました!!有難う御座いました!
sdsの逆三角形アイコンを青くする段階を見逃しており、動画と同じ表示にならず困っていたので補足本当に助かりました。ありがとうございます。
胴体の整形のあたりから操作が分からずついていけてなかったので助かりました!
めっちゃ助かりました!ありがとう!!
本当にありがとうございます!
図形の作り方やループカットの入れ方、非常に参考になりました!この動画をもとに男性モデルを作っていますが、同じように男性モデルを制作する予定の方は、解剖学の本をもとに筋肉を意識してナイフツールで辺や頂点を作っていくのがおすすめです!深層よりも浅層の筋の方が見えやすいですし、鎖骨のように一部外からでもわかる、触れる骨もあります。あとはネットでそれぞれの筋肉の起始と停止を調べたり、理想のマッチョの画像を見ながらモデリングすると、ムキムキの筋肉を感じる体が出来上がるかなと思いました!
blender界のマザーテレサ
お、恐れ多い...っ💦💦
中々blenderで体系的にチュートリアル上げてる人居ないんで本当に助かります!これからもたくさんのチュートリアル待ってます! blender2.8になってユーザー増えたから絶対伸びる
待ってました!!人体のモデリング!👍
下半身のモデリングえっっ(自主規制)これはすごい……感謝感謝です🙏🙏
えっっ(自主規制)なのは仕方ない...仕方ない...参考になりましたなら嬉しいです!✨✨
分かりやすい解説ありがとうございます!!ただ一つ質問がありまして、動画で「余分な辺」という表現がありますが、余分な辺と余分でない辺というのはどうやって区別すればいいのでしょうか??(初心者なので本当に何もわからないです、すみません)
ちょうど探してました!2.8の解説があまりなかったのですごく助かってますありがとうございます😭
動画がでらさんの参考になりましたらとっても嬉しいです!✨✨
めちゃくちゃありがたいんですけど、股の部分が少しわかりにくいかもしれないです…
分かりやすくまとまりすぎてて泣きました
ありがとうございます✨✨今回と次回で人体モデリングの参考になれればと思っています...!!
3Dお勉強中です非常に勉強になりましたありがとうございました
こちらこそ!動画を観ていただいてありがとうございます✨✨動画が参考になりましたなら嬉しいです!!
すっっっっごくまってました!ついに2.8!
おまたせしました!!2.8の(自分で分かっている範囲での)ことも紹介していきまっす!!
ゲームのmod自作したいためこの動画に出会いましたクオリティ高く見やすいので良かったですblenderは素人なのでゆっくり観ます
こうゆう人体モデリングもあるんですね!!!勉強になりました!
モデリングは本当に人によりけりなので!1つの参考としてみていただければ...と思います!✨
サクッと作れてわかりやすい!
どうすれば作りやすいか...を結構悩んだので、そういってただけると嬉しいですッ✨✨
直感的な操作
良かった!股の部分わからん人私だけではなかった!わからん事は変わらんけど…。
股を細部まで作ろうとしたら足は開脚したほうが良いのかもしれない?多分人体は解剖図とかしっかり見たほうが勉強になる?
神かよぉ・・・
UnityとかUE4で読み込むときはTポーズじゃなきゃ駄目なんだっけ?
3.0だと動画の通りにならないですか?
11:29 軽く...?
わかりやすくてありがてぇ 感謝
こちらこそ!観ていただいてありがとうございますなんですっ✨✨✨
またの作成のあたりから何やってるのか分からなくて・・・
助かった
追い俺!
モデファイアーのスキンで体作るのはおすすめですか?
声ムカつくけどモデリングの効率いいしお世話になってます
ループカットは予め画面左端のツール欄のループカットアイコン選択中だと何故かマウスホイールでの等分割ができない。等分割するにはループカットのアイコンは触らない方がいいのか、、。
ラフモデルがつよすぎる…
つよつよモデルを今手に..!
@@UWANCHANNEL 参考に制作頑張ります…!
まるで彫刻体験
サブディビジョンサーフェスを適用させると首の部分が2つに分かれてしまうのですがどうすればよろしいのでしょうか?
good job!
11分12あたりの四角の部分ってどうやって無くせばいいのですかね?
11:12 ポインターが止まっているところのボタンを押したら消えました!
股の所や早く流されているところが分かりづらいです
2.8から触りだしたんで高度すぎますが、勉強させてもらってます🙏
ありがとうございますっ✨これまでの動画も一応2.8でも生かせると思いますので、よかったら...!!
人体モデルは、例えば右半身はA、左半身はB、なCポーズという選択肢が将来的に付加されると嬉しい感じです^^
AポーズやTポーズは人体のモデリングをするときに一般的によく使われる使いやすいポーズというだけですので、必要に応じてポーズは自由に決めてOKなのですっ!
股の作り込み見づらい....
とても分かりやすいです。BOOTH などで有料でも良いので初心者から上級者までになる動画をあげてほしいです。
自分がやっているやり方より効率がいいw
自分で作るゲームのキャラ作りたくて最近手を出し始めたのですがまずは基本操作を覚えようかなと思いましたまる結構序盤からポカン状態でした(^-^;
11:16のからだを整えてるのってどうやってるんですか?
おそらく拡張・縮小をX・Y・Zキーを押しながら行っているのかと・・・(語彙力)
同じとこでつまづいたのでヒントになるかも頂点がぴったりくっついてない場合はサブサーフ内の最右アイコンを有効に操作はカーソルの形からして拡縮(S)じゃなくて移動(G)だと思います初めの方は辺を動かしてる?
ミラーにしても何も起きないのですが…
非常感谢ウワン君出的教程,对于新手很有用。 请问有打算出关于blender MMD刚体的教程吗?
中国語が読み書きできないので日本語の返信ですみませんっ💦ありがとうございます!動画が力になれたなら嬉しいです✨MMDについての知識はあまりないので、動画で詳しく紹介することはできないと思います...すみません。。
@@UWANCHANNEL 谢谢ウワン君的回复。十分期待您之后的videos!(*ෆ´ ˘ `ෆ*)♡
谢谢!!!!(*´艸`*)✨✨
11:11 説明し忘れてるけど、この時点でミラーモディファイア―を適用させてますね。
させてませんよ
9:34
rocket Pit'yuvzn 助かります
Buen método, podrías hacerlo en español xD. Es broma, si entiendes blender, el idioma no importa pues es muy gráfica tu forma de enseñar
スペイン語を読み書きできないので日本語の返信になってしまいすみません💦ありがとうございます!言語によらず、分かりやすい動画作りをしていけたらと思いますxD
@@UWANCHANNEL それは大した問題ではない、それは結構です
2.79から抜け出すのが怖かったですが2.8ふれてみたくなりました!(^ω^)
自分も最初はそうでしたが、使ってみたらとても便利になっていたので!!そういっていただけるととっても嬉しいです!!✨✨
11:35
11:18
正直3Dモデルいらないから全画面でツールバーとか全部移しながら教えてほしい
Zbrushいらないかなぁ笑
blender始めたての同志へ😭
作りながらまとめてみたよ☺︎!!!!(ノートパソコンMac用)
基本図形の編集
9:33 画面左上。blenderマークの下の下にある列見て!オブジェクトモード から 編集モード に変更
9:34 A → S → Z → 4 → エンターキー
9:38 S → X → 0.8 → エンターキー S → Y → 0.8 → エンターキー
9:44 control+R(動画通りにならない人は編集モードになってないかも)→ 4 → エンターキー2回 :*ループカット
9:54 5 → 1
9:59 クリック → G → X → うごかす
10:02 面選択モードの方法:画面左上。編集モードに変更したボタンの右の右の右(白いデカ四角のアイコン)クリック。
面選択モード → クリック → E → のばす :*押し出し
10:06 *押し出し
10:11 クリック → control+R → 3 → エンターキー2回 :*ループカット
10:15 クリック → X → 面 を選択 :*面削除
10:27 shift押しながら面を4つ クリック → X → 面 を選択 :*面削除
(多分説明しわすれている説なので追加。足裏にあたる面も *面削除 する)
10:30 モディファイアーを追加を探す方法:画面右のプロパティウィンドウ。お薬が2つ並んでるアイコン💊 みたいなやつから数えて8つ下の スパナのアイコン🔧 をクリック。
モディファイアーを追加 をクリック → ミラー → クリッピング
10:37 辺選択モードの方法:画面左上。編集モードに変更したボタンの右の右(白いタテナガ四角のアイコン)クリック。
辺選択モード → option+辺クリック → G → X → うごかす :*X軸の 辺 移動
10:45 K → クリック → クリック → エンターキー
10:51 面選択モード(編集モードに変更したボタンの右の右の右をクリック) → *押し出し
10:55 *ループカット
10:58 *面削除
11:02 モディファイアを追加 → サブティビジョンサーフェス → (説明し忘れている説なので追加。サブティビジョンサーフェスをクリックしてプロパティウィンドウに 四角の中に丸が入ったアイコン⏺ が追加されているはず。その列のカメラ📷、テレビ🖥、四角⬛️アイコン に続いて、逆三角🔻アイコンをクリックして青い状態にする 11:09 参照)
全体の整形
11:15 ~ 胴体 *辺の移動
腕 辺選択モード → option+辺クリック → S(拡大/縮小)→ うごかす
11:21 ~ 胴体 面選択モード → shift押しながら面を4つクリック → G→ Y → うごかす :*Y軸の 面 移動
:動画のように、G(移動コマンド)の時にアウトラインの丸いカーソルのようなものを出したいときは、 画面上にあるプロポーショナル編集モードをオンにするとみんなもできるよ!プロポーショナル編集モードでは、丸の中にいる一定内のポリゴンたちみんなを変化させることができるんだって! 13:13 参照
首 クリック → G → Y → うごかす :*Y軸の 面 移動
背中 *Y軸の 面 移動
お尻 *Y軸の 面 移動
腰ライン 辺選択モード → クリック → G → Y → うごかす :*Y軸の 辺 移動
胸ライン *Y軸の 辺 移動
足ライン *Y軸の 辺 移動
腕ライン *Y軸の 辺 移動
首ライン *Y軸の 辺 移動
11:31 首 面選択モード → *X軸の 面 移動
おおまかなメッシュの分割
11:37 カーソルを合わせるだけでクリックしない状態から control+R → エンターキー2回 :*ループカット
11:47 辺選択モード → shift押しながら辺を2つクリック → タッチパッドを2本指でクリック → 細分化をクリック
12:07 点選択モードの方法:画面左上。編集モードに変更したボタンの右(白いちっさ四角のアイコン)クリック。
点選択モード → 1つ目は、「おおまかなメッシュの分割」の "分" の縦列にある点をクリック! → shiftを押しながら、2つ目の「おおまかなメッシュの分割」の "ッ" の縦列にある上から二番目の点をクリック☺︎! → J(頂点の経路を連結)
12:14 辺選択モード → おまたの線をクリック → control+X :*溶解
12:18 カーソルを合わせるだけでクリックしない状態から control+R → エンターキー2回 :*ループカット
12:21 点選択モード → クリック → shift押しながらクリック → J :*結合
12:24 辺選択モード → 1つ目は、「おおまかなメッシュの分割」の "シ" の縦列にある線をクリック! → shiftを押しながら、2つ目の「おおまかなメッシュの分割」の "割" の縦列にある線をクリック → タッチパッドを2本指でクリック → 細分化をクリック
12:26 点選択モード → *結合
12:28 辺選択モード → *溶解
12:33 点選択モード → クリック(オレンジで囲まれてる点は、お尻が割れ始めた点の下の下にある点だよ☺︎!)→ shiftを押しながら、斜めにある点をクリック → J
12:37 辺選択モード →*溶解
12:40 *ループカット
12:44 点選択モード → *結合
12:48 ~ *ループカット
股部分の編集 & でん部の編集
13:02 ~ 点選択モード or 辺選択モード or 面選択モード → G →(必要に応じて X or Y or Z を押す)→ うごかす
:動画のように、G(移動コマンド)の時にアウトラインの丸いカーソルのようなものを出したいときは、 画面上にあるプロポーショナル編集モードをオンにするとみんなもできるよ!プロポーショナル編集モードでは、丸の中にいる一定内のポリゴンたちみんなを変化させることができるんだって! 13:13 参照
13:35 ミラーモデファイアを無効にする:画面右のプロパティウィンドウの中から ミラー を探して × を押す。
:編集が一通り終わってミラーモディファイアをオンにするときは、クリッピングにチェックを入れるのを忘れずにね! 10:34 参照
上半身のトポロジーの整理
14:26 ~ *ループカット
おしまい!
初心者なのでとても助かりました!!有難う御座いました!
sdsの逆三角形アイコンを青くする段階を見逃しており、動画と同じ表示にならず困っていたので補足本当に助かりました。ありがとうございます。
胴体の整形のあたりから操作が分からずついていけてなかったので助かりました!
めっちゃ助かりました!
ありがとう!!
本当にありがとうございます!
図形の作り方やループカットの入れ方、非常に参考になりました!
この動画をもとに男性モデルを作っていますが、同じように男性モデルを制作する予定の方は、解剖学の本をもとに筋肉を意識してナイフツールで辺や頂点を作っていくのがおすすめです!
深層よりも浅層の筋の方が見えやすいですし、鎖骨のように一部外からでもわかる、触れる骨もあります。あとはネットでそれぞれの筋肉の起始と停止を調べたり、理想のマッチョの画像を見ながらモデリングすると、ムキムキの筋肉を感じる体が出来上がるかなと思いました!
blender界のマザーテレサ
お、恐れ多い...っ💦💦
中々blenderで体系的にチュートリアル上げてる人居ないんで本当に助かります!これからもたくさんのチュートリアル待ってます!
blender2.8になってユーザー増えたから絶対伸びる
待ってました!!
人体のモデリング!👍
下半身のモデリングえっっ(自主規制)
これはすごい……感謝感謝です🙏🙏
えっっ(自主規制)なのは仕方ない...仕方ない...
参考になりましたなら嬉しいです!✨✨
分かりやすい解説ありがとうございます!!
ただ一つ質問がありまして、動画で「余分な辺」という表現がありますが、余分な辺と余分でない辺というのはどうやって区別すればいいのでしょうか??
(初心者なので本当に何もわからないです、すみません)
ちょうど探してました!2.8の解説があまりなかったのですごく助かってますありがとうございます😭
動画がでらさんの参考になりましたらとっても嬉しいです!✨✨
めちゃくちゃありがたいんですけど、股の部分が少しわかりにくいかもしれないです…
分かりやすくまとまりすぎてて泣きました
ありがとうございます✨✨
今回と次回で人体モデリングの参考になれればと思っています...!!
3Dお勉強中です
非常に勉強になりました
ありがとうございました
こちらこそ!動画を観ていただいてありがとうございます✨✨
動画が参考になりましたなら嬉しいです!!
すっっっっごくまってました!
ついに2.8!
おまたせしました!!
2.8の(自分で分かっている範囲での)ことも紹介していきまっす!!
ゲームのmod自作したいためこの動画に出会いました
クオリティ高く見やすいので良かったです
blenderは素人なのでゆっくり観ます
こうゆう人体モデリングもあるんですね!!!
勉強になりました!
モデリングは本当に人によりけりなので!
1つの参考としてみていただければ...と思います!✨
サクッと作れてわかりやすい!
どうすれば作りやすいか...を結構悩んだので、そういってただけると嬉しいですッ✨✨
直感的な操作
良かった!股の部分わからん人私だけではなかった!わからん事は変わらんけど…。
股を細部まで作ろうとしたら足は開脚したほうが良いのかもしれない?
多分人体は解剖図とかしっかり見たほうが勉強になる?
神かよぉ・・・
UnityとかUE4で読み込むときはTポーズじゃなきゃ駄目なんだっけ?
3.0だと動画の通りにならないですか?
11:29 軽く...?
わかりやすくてありがてぇ 感謝
こちらこそ!観ていただいてありがとうございますなんですっ✨✨✨
またの作成のあたりから何やってるのか分からなくて・・・
助かった
追い俺!
モデファイアーのスキンで体作るのはおすすめですか?
声ムカつくけどモデリングの効率いいしお世話になってます
ループカットは予め画面左端のツール欄のループカットアイコン選択中だと何故かマウスホイールでの等分割ができない。
等分割するにはループカットのアイコンは触らない方がいいのか、、。
ラフモデルがつよすぎる…
つよつよモデルを今手に..!
@@UWANCHANNEL 参考に制作頑張ります…!
まるで彫刻体験
サブディビジョンサーフェスを適用させると首の部分が2つに分かれてしまうのですがどうすればよろしいのでしょうか?
good job!
11分12あたりの四角の部分ってどうやって無くせばいいのですかね?
11:12 ポインターが止まっているところのボタンを押したら消えました!
股の所や早く流されているところが分かりづらいです
2.8から触りだしたんで高度すぎますが、勉強させてもらってます🙏
ありがとうございますっ✨
これまでの動画も一応2.8でも生かせると思いますので、よかったら...!!
人体モデルは、例えば右半身はA、左半身はB、なCポーズという選択肢が将来的に付加されると嬉しい感じです^^
AポーズやTポーズは人体のモデリングをするときに一般的によく使われる使いやすいポーズというだけですので、
必要に応じてポーズは自由に決めてOKなのですっ!
股の作り込み見づらい....
とても分かりやすいです。BOOTH などで有料でも良いので初心者から上級者までになる動画をあげてほしいです。
自分がやっているやり方より効率がいいw
自分で作るゲームのキャラ作りたくて最近手を出し始めたのですが
まずは基本操作を覚えようかなと思いましたまる
結構序盤からポカン状態でした(^-^;
11:16のからだを整えてるのってどうやってるんですか?
おそらく拡張・縮小をX・Y・Zキーを押しながら行っているのかと・・・(語彙力)
同じとこでつまづいたのでヒントになるかも
頂点がぴったりくっついてない場合はサブサーフ内の最右アイコンを有効に
操作はカーソルの形からして拡縮(S)じゃなくて移動(G)だと思います
初めの方は辺を動かしてる?
ミラーにしても何も起きないのですが…
非常感谢ウワン君出的教程,对于新手很有用。 请问有打算出关于blender MMD刚体的教程吗?
中国語が読み書きできないので日本語の返信ですみませんっ💦
ありがとうございます!動画が力になれたなら嬉しいです✨
MMDについての知識はあまりないので、動画で詳しく紹介することはできないと思います...すみません。。
@@UWANCHANNEL 谢谢ウワン君的回复。十分期待您之后的videos!(*ෆ´ ˘ `ෆ*)♡
谢谢!!!!(*´艸`*)✨✨
11:11
説明し忘れてるけど、この時点でミラーモディファイア―を適用させてますね。
させてませんよ
9:34
rocket Pit'yuvzn 助かります
Buen método, podrías hacerlo en español xD. Es broma, si entiendes blender, el idioma no importa pues es muy gráfica tu forma de enseñar
スペイン語を読み書きできないので日本語の返信になってしまいすみません💦
ありがとうございます!
言語によらず、分かりやすい動画作りをしていけたらと思いますxD
@@UWANCHANNEL それは大した問題ではない、それは結構です
2.79から抜け出すのが怖かったですが2.8ふれてみたくなりました!(^ω^)
自分も最初はそうでしたが、使ってみたらとても便利になっていたので!!
そういっていただけるととっても嬉しいです!!✨✨
11:35
11:18
正直3Dモデルいらないから全画面でツールバーとか全部移しながら教えてほしい
Zbrushいらないかなぁ笑