An eye-opener way for you to improve hallux valgus in 3 seconds

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 12 ก.ย. 2020
  • This is a channel that provides information on foot health sent by Japanese foot expert "Nakajima".
    Who is "Nakajima" (as of September 2021)
    I have been working as a healer since 2012.
    Invented "native-walking", a natural way of walking in terms of biomechanics of the human body.
    By teaching "native-walking", I lead many patients suffering from various foot symptoms to improvement.
    In particular, I have made great achievements in improving hallux valgus, and there are more than 2000 cases of improvement measured with highly reliable measuring instruments used by many universities and hospitals.
    Currently, I am working hard to popularize this walking instruction method, and more than 70 treatment clinics have introduced it in Japan.
    In recent years, I have also been conducting joint research on walking with major companies.
    "A burdensome way of walking" is the cause of various foot diseases.
    I started TH-cam in 2020 to spread that if people improve it, many foot symptoms such as hallux valgus will improve dramatically.
    About me and my channel
    Click here for more information
    • 中島やチャンネルについて詳しく知りたい方は、...
    Click here for the "native-walking" lesson video
    • ゆるかかと歩きレッスン

ความคิดเห็น • 213

  • @user-nv9oy2zl6p
    @user-nv9oy2zl6p 2 ปีที่แล้ว +127

    まずはお礼を言わせてください!
    昨日この動画を見て本日歩き方を意識してみたら今までは常に痛かった右足の外反母趾が今日は全然痛く無かったのです!
    すごい!嬉しいです!続けます!ありがとうございました!

  • @user-mu1ms2wp4r
    @user-mu1ms2wp4r 2 ปีที่แล้ว +102

    私は靴のせいで男なのに外反母趾になったと思い、先ず靴を幅広靴に替えて、毎日、お風呂でマッサージしていました。しかし、この1ヶ月通勤電車の中で、重心が前に傾き過ぎてると感じて踵に移すようにしていたのですが、どうしても上手く行かず、爪先の疲れを強く感じる様になったところで、このチャンネルに出会いました。踵で立とうとするのではなく、足の外側で立とうとすると、嘘の様に重心が踵の方に移動します。意識する所を変えれば、簡単に姿勢が直ることに気付きました。本当にありがとうございます。ひょっとしたら膝の痛みもこれが原因ではないかと楽しみになっているところです。やってみます。

  • @user-ln8wz6dr3h
    @user-ln8wz6dr3h 2 ปีที่แล้ว +24

    すごく勉強なりました今から毎日やりますありがとうございます😃

  • @ym__358
    @ym__358 ปีที่แล้ว +34

    【外に体重を乗せた状態が脚にとって正常】
    本当に言葉の通り目から鱗でした!
    素晴らしいとしか言いようがありません!
    長年外反母趾に悩み、治すのは難しいという先入観のまま諦めていました。
    自然と体が痛みをさけるため、外に力を入れて歩いていたときがあり、身体のバランスが悪くなっているなと思っていましたが、正にそれが正常な歩き方だったと知り、体の本能的な働きに驚きました!
    外反母趾に対して根本的な理解がなかっただけなのだと知ることができました!
    こちらの動画にご縁をいただけたことで、身体を健やかに保つための希望をいただき心から感謝いたします。
    本当にありがとうございます!!

  • @user-el6pj9in6z
    @user-el6pj9in6z 2 ปีที่แล้ว +18

    凄いです感謝感謝、とても良く分かりやすく
    びっくりしました素晴らしいこれからも何度もみさせていただきます練習します🙏🙏🙏

  • @user-tu3ge6uy7f
    @user-tu3ge6uy7f ปีที่แล้ว +7

    現在フットケア町田でゆるかかと歩きの指導を受けている者です。整形外科や整骨院に行っても改善方法は見つからず。膝はガチガチ,足は浮腫んで疲れやすく、ふわふわした感じで不安定でした。何か方法な無いものか模索していたところ、この動画と出会い、目からウロコの改善法。真の原因、外反母趾は歩き方や立ち方だと解り感動!!
    私は今まで靴のせいだと思い込んでいました。さっそくフットケア町田でゆるかかと歩きの指導をして頂いてます。とてもわかり易く丁寧に指導して下さいます。ゆるかかと歩きに出会い、本当に感謝してます。根拠のある改善法。お勧めします。足で悩んでいる方是非トライしてみて下さい。

  • @agasa.cioran1950
    @agasa.cioran1950 2 ปีที่แล้ว +9

    素晴らしい 初めて です 感動…!

  • @user-zj1ps5fs2e
    @user-zj1ps5fs2e 5 หลายเดือนก่อน +4

    外反母趾に長いこと悩んでおり、こちらの「3秒で治す」という動画が目に止まったのがきっかけで、フットケア横浜青葉川口京子先生の医院に10回コースで通うことにしました。
    中島先生の動画を見て自分なりに練習し、川口先生に実際に見てアドバイスをもらう、という方式が、とても理にかなっており、わかりやすかったです。
    現在10回コースを半年ほどで終了したところですが、1番辛かった部分の痛みが軽減したので大変ありがたいです。これからも歩き方の完全会得に向けて、自分で頑張ろうと思います。
    また、川口先生の医院は落ち着いた空間で体のメンテナンスもしていただけたので、通うのが楽しみでした。本当にありがとうございました。

  • @user-ml6mr7vz2y
    @user-ml6mr7vz2y 3 ปีที่แล้ว +16

    大変ためになりました。頑張って治していきます有り難うございます。

  • @stardash0721
    @stardash0721 ปีที่แล้ว +8

    このチャンネルでやってる立ち方、歩き方を教えてもらえる先生のナチュラルフットワークよこはまに半年通いました。
    足の痛みから歩き方、先生に教えてもらいながらなんとか治す事ができました。
    ただ教えてもらったことを続ける事が一番の治療なので、自分の歩き方の癖との戦いです。
    大変でしたがやって良かったです!ありがとうございました!!!

  • @ricanakamura5563
    @ricanakamura5563 2 ปีที่แล้ว +33

    30年以上抱えていた悩みが一瞬で吹っ飛んだ!!!神様✨

  • @yasuchan0358
    @yasuchan0358 3 ปีที่แล้ว +6

    まさに目からウロコ‼️です
    有難うございます‼️

  • @megabc4256
    @megabc4256 3 ปีที่แล้ว +13

    初めてコメントいたします。
    先生のTH-camに出会って、本当に感謝しています。ひと月ほど前から「ゆるかかと歩き」を実践しています。
    まだまだ不慣れなので、ぎこちない感じ&時々忘れて元の歩き方をしていたりですが、少しずつ自分の物になってきたと感じています。
    まだ外反母趾にはなんの変化もありませんが、歩き方と姿勢に気を付けだして、腰痛と肩こりが改善しています。これには驚きました。
    あと、毎日満員電車で通勤していますが、以前は人混みを歩くとき、よく後ろの人に靴のかかとを踏まれていたのです。前傾姿勢が原因だったと思いますが、それが無くなりました。
    このチャンネルに出会えたことに感謝でいっぱいです。これからも動画楽しみにしています。

  • @terukoono3407
    @terukoono3407 6 หลายเดือนก่อน +3

    フットケア北摂の井藤先生に10回のゆるかかと歩きを学びました。
    長年、外反母趾の症状に悩んでいました。
    手術もかんがえましたが、ゆるかかと歩きの動画を拝見し、思い切って学びに通い目から鱗の思いです。井藤先生からの毎回丁寧な骨の仕組みなど教えていただき、少しづつ改善にむかいました。自分の姿勢、歩き方を見直す良い機会に巡り合い、今後も改善に取り組んでいきたいと思います。ありがとうございました。

  • @user-ye1ls9ur3k
    @user-ye1ls9ur3k 2 ปีที่แล้ว +1

    すごいですね、実践してみます。
    ありがとうございます。

  • @user-fl1dc5ry2h
    @user-fl1dc5ry2h 2 ปีที่แล้ว +8

    神戸フットケアの砂川先生に指導を受けて半年になります。かなり酷い外反母趾で年齢も70代に入ってしまっていたので、今から歩き方を変えただけで本当に効果が出るのか心配でしたが、初めての体験後、今までの歩き方とは全く違う重心の掛け方に注意しただけで、それまでかなり痛みが出ていた股関節が気にならなくなりました。毎週通院するうち、腰痛も出なくなり、本当に楽に長時間歩けるようになりました。外反母趾の方も角度が改善され、足が小さくなって来ました。先生は毎回、いろんな角度から、理解しやすいように丁寧に説明してくださいます。一つが出来たら、一つが抜けていると言う、頼りない生徒ですが、全く焦ることなく、いつも同じ穏やかな指導を受けることが出来て、感謝しております。整体治療もして頂き、その後は身体が半分なったような軽さで、体の歪みが矯正されたように思えます。これからは月一回の通院で完璧な歩き方を体得できるよう頑張って行きたいと思います。ゆるかかと歩きに出会えて本当に良かったです。

    • @seitaisandriver5076
      @seitaisandriver5076 2 ปีที่แล้ว +1

      チャメウサギ様、コメントありがとうございます。神戸フットケアの砂川です。股関節痛や腰痛、そして外反母趾の克服、おめでとうございます。しっかり努力してくださり、こちらとしても感謝しています。一生涯かけて正しい歩き方を継続して、良い体調を維持していってくださいね。これからもサポート頑張りますね、よろしくお願いします。

  • @user-om6ob3fs6d
    @user-om6ob3fs6d 2 ปีที่แล้ว +33

    肩こりがひどくなり、肩こりや巻き肩のストレッチ動画を見て組んでましたが、先生の動画を見て足の後ろ外側重心を実践すると肩こり改善に最も効果があり、妻から歩く姿が綺麗になったと褒められました。本当にありがとうございました。

  • @user-cq1ci5hy8j
    @user-cq1ci5hy8j 2 ปีที่แล้ว +5

    先生!本当に3秒でした!!✨
    すごいです。。。
    先生の動画、感謝いたします🙇🏻‍♀️✨

  • @user-mv6fn4lg4z
    @user-mv6fn4lg4z ปีที่แล้ว +7

    外反母趾で悩んでるので、本当に参考になりました!早く知りたかったなあと思いつつも、これから悪化しないようにやってみます!本当にありがとうございました!

  • @user-on6uk7rx4n
    @user-on6uk7rx4n ปีที่แล้ว +5

    わたしは47度の重度の外反母趾になっていたのですが、中島先生の一連の動画を見て、外反母趾の原因は歩きかたにあるということを知り、歩きかたの改善が必要であることを痛感し、車で行ける距離にあった町田フットケアに通いはじめました。
    そこで堺野先生より指導を受け、長い間にわたってついた歩きかたの癖の改善に取り組みはじめました。
    すると中間測定で3.5度の改善があり、ゆるかかと歩きの理論は正しく、この方向性で外反母趾は良くなっていくとの信を深くしました。
    このゆるかかと歩きの理論と実践が広まれば、多くの人が外反母趾の苦から解放され生活に光明を見出すにちがいありません。

    • @user-yj1qo8hn6z
      @user-yj1qo8hn6z ปีที่แล้ว +1

      フットケア町田の堺野です。
      コメントありがとうございます。
      毎回ご自身で反省点を見つけて修正する姿勢は素晴らしいです。
      残りの少ないですが
      全力でサポートするので頑張りましょう!

  • @ciccis7889
    @ciccis7889 3 ปีที่แล้ว +16

    本当に凄い‼️私は親指が人差し指に重なり、親指の痺れ、中指線上の甲の痛みレベルの外反母趾です。
    整形外科に行ってお高い装具買いましたが、効果が感じられず、この動画を見ながら一緒に脚の動きをやっただけで、
    効果が期待できそうな感覚があり、爪先立ちが痛かったのが出来るように改善されました。
    無料でこの動画をupしてくださり感謝します。

  • @kumikok.9540
    @kumikok.9540 ปีที่แล้ว +12

    すごく納得でした!右足が外反母趾がひどいのですが、右足だけ膝が内向きで脚が曲がってる悩みがずっとありました。このふたつが結びついて感動しました。歩く時にずーーと内に捻って歩き続けて、外反母趾になり脚が曲がってきたんですね。なんとなく、これまた右腰・右骨盤にだけある違和感や痛みも関係ありそうです。なおしていきます!

  • @sachi3358
    @sachi3358 3 ปีที่แล้ว +46

    すごい❣️ 今日から、歩き方をかえてみます。
    ありがとうございました😊

    • @by1146
      @by1146  3 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます。
      頑張ってみてくださいね。

  • @user-jk4mz7wd3t
    @user-jk4mz7wd3t 2 ปีที่แล้ว +1

    素晴らしい。

  • @user-df6uz2js8i
    @user-df6uz2js8i ปีที่แล้ว +1

    ありがとうございます!助かりました!

  • @tbashio6049
    @tbashio6049 3 ปีที่แล้ว +99

    スゴいっ!!
    ずっと治らないと諦めていましたが、治るかも知れないと希望が持てました。
    試してやってみたいと思います。
    ありがとうございました😊

    • @by1146
      @by1146  3 ปีที่แล้ว +16

      コメントありがとうございます。
      そんな感じで諦めてしまっている方は多いですが、
      仕組みがわかれば意外と改善は難しくはないものです。
      頑張ってみてくださいね。

  • @klyo4492
    @klyo4492 5 หลายเดือนก่อน +2

    上尾のあゆみ整骨院・整体院さんでお世話になり、9ヶ月で右足21度→9度(マイナス12度)、左足40度→32度(マイナス8度)まで改善することができました。私の段階に合わせて適切に指導いただき、ゆるかかと歩きが実践できるようになりました。ありがとうございました!

  • @hinah.457
    @hinah.457 3 ปีที่แล้ว +18

    長年足の親指の付け根の痛みに悩まされて来ましたが、この動画に出会えて良かった‼️心から感謝します‼️外側を意識して暮らします‼️

  • @user-tf9jw4ve9m
    @user-tf9jw4ve9m 2 ปีที่แล้ว +22

    ゆるかかと歩きで、85歳の母の外反母趾がものすごく改善しました!驚きです。
    外反母趾に悩んでいる方、諦めないでください。本当に改善しますよ!!!母は両足とも重度の外反母趾でした。
    5年前に(80歳の時)にひざのケガから、杖をつかなくては歩けなくなりました。痛むひざを庇い、杖をついて
    歩いていたところ、体全体が歪んで、骨盤のゆがみは服を着ていても後ろから見るとはっきりわかるほどでした。
    当然、転びやすくなります。コロナ禍でおうち時間が増えたことで、私も母の歩き方、転び方をよく見るようになりました。
    このままでは、車椅子生活になってしまうかもしれない、と思い始め、何か方法はないかと色々調べていた時に
    「ゆるかかと歩き」の動画を見つけました! これだ!と直感して、何本も動画を見ました。母にも動画を一緒にみてもらい、
    本人も「もしかしたら、良くなるかもしれない」と思ったようです。さっそく、自宅から近い歩行指導をしてくださる整体院を探しました。
    東京都の町田市にある「町田四季堂 はり灸院 フットケア町田」が近く、善は急げ!と
    トライアルしてみました。フットケア町田の堺野先生のお人柄と指導の仕方のおかげで、母は外反母趾の改善に前向きになってくれました。
    本コースに入ってからも、日々、ゆるかかと歩きを意識して頑張っています。そのおかげで、左足は重度から中程度まで改善しました!
    見ている方が驚くくらいの改善のしかたです。さらにうれしいことに、歩き方を変えたら、外反母趾とともに
    歪んでいた骨盤の位置も徐々に戻ってきています。これも驚きです。歩き方って、全身に影響するんですね。
    私自身は見ているだけなのですが、その変化に感動すら覚えています。日々、歩き方を「意識」していないと、悪い歩き方に
    戻ってしまいそうになります。できれば、日々の生活の中でご家族に注意してみてもらうとよいと思います。
    難しければ、鏡や外出時にガラスに映る姿などを、意識してみるといいのではないかな、と第三者の視点で思っています。

    • @user-yj1qo8hn6z
      @user-yj1qo8hn6z 2 ปีที่แล้ว +6

      フットケア町田の堺野です
      コメントありがとうございます。
      いつも娘様が院での指導を見ていて、それをご自宅や外でも細かく注意していただいているのでとても順調に進んでいます。
      来た時より目に見えて改善していっているのでこちらも嬉しいです。
      残りあと少し全力でサポートするので頑張りましょう!

  • @amtagaest
    @amtagaest 3 ปีที่แล้ว +3

    すごいです。パラダイム・シフトです。私の周りになぜかいるいる外反母趾(または付随/結果症状に悩まされている人たちみんなに拡散しました!

  • @_2yan_
    @_2yan_ 2 ปีที่แล้ว +2

    ほんとにすごいと思う…

  • @morooka5666
    @morooka5666 ปีที่แล้ว

    重心の影響に感動しました。。。

  • @user-sg6jv9jv4h
    @user-sg6jv9jv4h 2 ปีที่แล้ว +6

    ちょっとやっただけで真っ直ぐになりました。びっくりです。

  • @user-om7gm4sf3r
    @user-om7gm4sf3r ปีที่แล้ว +2

    半年前に足が痛くて中島先生のTH-camみて、熊本フットケアの先生の指導を受けました。
    外反母趾と足のむくみ、前傾姿勢で足の指先がいたかったのですが、1回目で足が軽くなり、その後なかなか上手く出来なく😢先生の手取り足取りの指導で、日頃の歩き方、介護職をしているので前傾姿勢に注意しました。
    先生も笑顔が素敵でレッスン部屋も明るく綺麗でいつも癒されました。
    鹿児島からは遠かったですが半年かかって何となく歩き方がわかり、数値も大分減って靴が大きくなってきています。
    又元に戻らないように先生の指導を受けに行こうと思います。思い切って指導受けて良かったです。
    むくみも減ってきて足の大切が実感出来ました。ありがとうございました😊

  • @user-om1ch7hs5h
    @user-om1ch7hs5h 2 ปีที่แล้ว

    ありがとうございます
    長年 苦しんでます
    ゆるかかと歩きの先生
    調べて見ます🎵

  • @turukameko
    @turukameko ปีที่แล้ว +5

    ここ1ヶ月前から左足親指の付け根が痛くて外反母趾だと気がつきました。本日、検索してこちらの動画を拝見しました。その後、3時間ほど外出して先ほど自宅へと戻りました。なるべくポイントを意識して歩きました。痛みがほぼなくてびっくりしています!
    ありがとうございました。

  • @user-nn9tb8ng4o
    @user-nn9tb8ng4o 2 ปีที่แล้ว +5

    フットケア町田さんで、ゆるかかと歩きを教えていただきました。
    ちょっとした疑問点も丁寧に教えてくださるので、とても助かりました!

    • @user-yj1qo8hn6z
      @user-yj1qo8hn6z 2 ปีที่แล้ว +1

      フットケア町田です
      コメントありがとうございます。
      卒業後の調子はいかがでしょうか?
      わからない事あれば公式LINEにいつでも連絡お待ちしております。
      無料測定でお会いしましょう

  • @user-rl9ge9kg1c
    @user-rl9ge9kg1c 2 ปีที่แล้ว +9

    子供の頃から外反母趾でいろいろと困っていました。衝撃でした👀!!有難うございます!!

  • @nekonekokarakuri
    @nekonekokarakuri ปีที่แล้ว +3

    足界の常識😂ガッツリ外反母趾なので、早速参考にして過ごしてみます!

  • @user-sn6mm4uj9x
    @user-sn6mm4uj9x ปีที่แล้ว +5

    有意義な動画をありがとうございます。膝の向きは骨盤の歪みと関係があると感じていました。重心を意識してみます。(確かに一本歯の高下駄を履くと重心は外側後ろ辺りにあるのがわかります

  • @user-ox4pu1sp5s
    @user-ox4pu1sp5s 2 ปีที่แล้ว +1

    たまたま上がってきた動画てしたが
    3秒?って思いながら期待せずにみました。
    見て良かったです。諦めてたんですが希望が持てました。チャンネル登録しましたのでこれから動画を参考にさせて頂きます。

  • @msms1126msms
    @msms1126msms ปีที่แล้ว +6

    自分的に「まっすぐ立っている」状態で膝を曲げると左右の膝がぶつかってしまい、正しい姿勢ではなかったんだとびっくりしました!
    20代から始まり少しずつ進行していく外反母趾に、この先いつまで靴をまともに履けるかなと不安でしたが希望が見えてきました。
    わかりやすい動画をありがとうございます!

  • @orenorio321
    @orenorio321 2 ปีที่แล้ว +18

    怪しい団体のおじさんだと思ってつついたらうと思って見たら、メッチャ良かったです。
    体重のかけ方参考になりました。ありがとうございます。

  • @user-xi5fj9yb2y
    @user-xi5fj9yb2y 2 ปีที่แล้ว +3

    本当にびっくりしました教えていただき感謝申し上げます

  • @369ym
    @369ym 3 ปีที่แล้ว +11

    凄いです‼️有難うございます。目から鱗ですね😃😍😍😍

  • @panda_foooooo
    @panda_foooooo 2 ปีที่แล้ว +12

    めちゃくちゃ納得しました!内股だし太ももの内側に筋肉つきやすいし。土踏まずを使わずに歩くって言われるだけじゃ分かりにくかったけど、これなら分かりやすいです!

  • @_mincoco
    @_mincoco 3 ปีที่แล้ว +32

    すごーい!!外反母趾ってサイズの合わない靴を履いてたからだと思い込んでました。
    外反母趾&幅広です🦶
    ありがとうございます!歩き方、意識してみます🙋‍♀️

    • @user-rh5ev7km7y
      @user-rh5ev7km7y 9 หลายเดือนก่อน +1

      確かに、それも在りだと思います。裸足や日本古来の下駄や草履ならば、指先が自由に動きますもんね👌😇

  • @user-os5ji8zv1w
    @user-os5ji8zv1w 3 ปีที่แล้ว +6

    ヘェ💦
    スゴイ話ですね…
    始めて聞きました
    その通りだと改めて感じました
    歩き方が悪かったのですね
    【ゆるかかとあるき】アリガトウ🍀

  • @user-qp5zk6nw7e
    @user-qp5zk6nw7e 2 ปีที่แล้ว +6

    ありがとうございます。
    とても分かりやすかったです。
    外反母趾の親指の付け根が、最近痛みだした理由が、分かりました。
    登山の下山の時に、滑らないように、膝を曲げ、内股にこころがけていたのが、痛みだしたのだと思います。

  • @user-py9hr3zv6s
    @user-py9hr3zv6s 4 หลายเดือนก่อน +1

    フットコンディショニング豊橋の杉浦先生にお世話になっています。
    外反母趾の痛みがひどくなり、悩んでましたが、先生の姿勢、歩き方の指導を受けました。今では、痛みはなくなり、姿勢を意識するようになりました。

  • @user-cy4il1wb5y
    @user-cy4il1wb5y 7 หลายเดือนก่อน +2

    ゆるかかと歩きをしっかり身につけたいと思い、上尾のあゆみ整骨院で歩行指導をうけました。
    初めは足裏と膝下の痛みが良くなればと思っていたのですが、終わってみると外反母趾もすごく改善されててびっくり!歩き方って大切なんですね。
    この歩き方、継続していきたいです。

  • @user-gc9rd1zs1w
    @user-gc9rd1zs1w ปีที่แล้ว +3

    ゆるかかと歩き すばらしいです。
    外反母趾の痛みがひどく いろいろ調べて
    フットケア町田の堺野先生のもとをお伺いし 指導して頂きました。長年の歩き方のくせや体重のかけ方を直さなければ ゆるかかと歩きを習得できないので 正直不安でしたが 堺野先生の親切、丁寧な指導により 痛みも改善されました。
    自分ではできているつもりでも 修正されるところが必ずあるので 外反母趾でお困りの方は動画だけでなく ぜひ指導院に行くことをお勧めします。今後も常に意識して 以前の歩き方に戻らないようにしていきたいと思います。

  • @user-ib1xc4bi3g
    @user-ib1xc4bi3g 2 ปีที่แล้ว +6

    めちゃくちゃ目から鱗でした。
    母が長年外反母趾で苦労してて
    最近さらに酷くなってきたと話していたのこの直し方を教えます。

  • @kinokonokaka
    @kinokonokaka 2 ปีที่แล้ว +4

    歩けない娘を支えて12年。気が付いたら左だけ外反母趾になり、痛くてすぐに歩けなくなりました。治らないと聞いてました。このまま一生痛くて歩くのが苦痛なんだと思ってました!明日から意識してみます!

  • @user-zt2gl8ng1w
    @user-zt2gl8ng1w 3 ปีที่แล้ว +9

    凄い。すごーい❗感激です🎵良く分かりました。居たいので、靴の選び方が、難しいんです。

  • @SK-fh2ym
    @SK-fh2ym ปีที่แล้ว +6

    まず、ありがとうございます!!ほんとにありがとうございます!!本当に一日歩き方変えたらお風呂で見た足が普通の人と同じ足でビビりました!!

  • @Zzzqss
    @Zzzqss 8 หลายเดือนก่อน +11

    Прошло почти 1,5 года
    Слава богам я наткнулась на это видео.
    Вальгус за это время значительно уменьшился. Я хожу легко и безболезненно. Кость есть,но она небольшая. У меня больше нет болей в спине,ногах,пояснице,коленах.
    Тысячи раз спасибо ❤❤
    Если бы не вы,я бы не знала что делать

  • @user-de4qw4pm9g
    @user-de4qw4pm9g 2 ปีที่แล้ว

    外反母趾なので、試してみたいと思います。

  • @user-ps5tt9ml2l
    @user-ps5tt9ml2l 2 ปีที่แล้ว +13

    すごい!でっぱりが引っ込みました!ありがとうございます!!!

  • @lovejoy9103
    @lovejoy9103 3 ปีที่แล้ว +25

    すごく勉強になりました。歩き方に注意して様子を見ようと思います。

    • @by1146
      @by1146  3 ปีที่แล้ว +6

      コメントありがとうございます。
      角度を定期的に計測しながらやると、
      進捗がわかって良いですよ。

    • @user-ij9oj4po6x
      @user-ij9oj4po6x 2 ปีที่แล้ว

  • @Kosame-channel
    @Kosame-channel 2 ปีที่แล้ว +2

    初めまして
    靴選びに困っていましたが、本当に目からウロコです!
    昔から内股だなと思ってましたし、土踏まずがない(扁平足?)だと思ってました。
    明日から意識して歩いてみます!
    足もひきしまりそうです!

  • @user-jh4td4iy8i
    @user-jh4td4iy8i 2 ปีที่แล้ว +2

    まさに目から鱗、、
    これで外反母趾治って
    脚細くなれるかな!!!

  • @user-vl2fj2xi1b
    @user-vl2fj2xi1b ปีที่แล้ว +2

    とても説得力のあるお話でした。
    親指に重心を置くポーズが多いホットヨガが原因でしょうか?

  • @aikato7696
    @aikato7696 11 หลายเดือนก่อน +1

    びっくりです。
    自分の場合ガニ股より
    O脚になったイメージです。
    明日から気をつけて歩いてみます!

  • @kotsubansensei
    @kotsubansensei 3 ปีที่แล้ว +8

    外反母趾に加えて、内反小指を併発しているヒトでも大丈夫でしょうか?

  • @user-fp9ej9to9m
    @user-fp9ej9to9m 2 ปีที่แล้ว +3

    👠パンプスを履くと外反母趾に、なりやすい気がするのですが、違うのですね🍀
    少しずつ治していけたらと思っております☀️
    ありがとうございました😃

  • @user-vg3ig4fx7t
    @user-vg3ig4fx7t 4 หลายเดือนก่อน +2

    小さい頃から外反母趾&内反小趾で、母親もそうだったので遺伝かと諦めていましたが、年々角度がキツくなってきて老後歩けなくなるのではと不安になり、フットコンディショニング新宿を訪問、今は中央治療院の金子先生にお世話になっています。
    約7ヶ月で9回の指導を受け、ゆるかかと歩きを意識することで左31.9°→26.7°、右29.3°→21.8°まで改善しました。
    動画だけだと本当に合っているのか不安な面もあったため、実際に姿勢、歩き方をみて修正いただく+動画で復習が私には合っていました!
    残り4回でどこまでいけるか楽しみです!

    • @user-pi4xr3zd5i
      @user-pi4xr3zd5i 4 หลายเดือนก่อน

      コメント頂き、ありがとうございます!歩くのは、一生です!たくさん歩いても疲れない健康な足を目指して、ゆるかかと歩きしましょう!

  • @user-whitemamabui
    @user-whitemamabui 10 วันที่ผ่านมา

    外反母趾で痛みが出てきていろいろ調べていて、中島先生の動画に出会いました
    家の近くのあゆみ整骨院上尾の笠井先生のご指導のもと7ヶ月で両足とも10度の改善がみられ、痛みはもちろんなくなって、むくみやすかった下腿がスッキリして腰痛も軽減しました
    これからも歩き方に注意を向けて過ごしていきたいと思っています

  • @takewaki7753
    @takewaki7753 3 ปีที่แล้ว +4

    股関節を上げる階段上りの歩き方ですが、歩くスピードが遅くみんなに置いて行かれてしまいます。
    何かアドバイスはありませんか ?
    確かに、ヒールについてから、指先に抜けて行くのがよく分かりました。

  • @user-fc8pc7gd1x
    @user-fc8pc7gd1x 9 หลายเดือนก่อน

    外反母趾がひどかったのですがこちらのおかげで改善してきました

  • @Toketa-yukidaruma
    @Toketa-yukidaruma 11 หลายเดือนก่อน +2

    外反母趾で最近親指付け根が痛かったのですが、体重を内側にかけたら同じ痛みがありました。
    外にかけるのは目から鱗でした!

  • @user-lb4er1wu5y
    @user-lb4er1wu5y 3 ปีที่แล้ว +14

    すごいです。もう無理かと思っていました。歩き方の動画も見ます。

    • @by1146
      @by1146  3 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます。
      頑張ってみてくださいね。

  • @user-vz1gt9my8c
    @user-vz1gt9my8c 3 ปีที่แล้ว +6

    大変勉強になりました。
    右足が外反母趾で長年悩んでいました。
    他の動画もチェックしてみます。
    あと、足指が動かず、特に親指が上にあげられないのは何が原因なのでしょうか?

    • @Sub1im3
      @Sub1im3 2 ปีที่แล้ว +2

      制限母趾または強剛母趾という足疾患の症状です。

  • @user-kr9wk6st7w
    @user-kr9wk6st7w 2 หลายเดือนก่อน +1

    教えて😃💡✨頂き本当にありがとうございます。
    外反母趾になり、だんだんひどくなっています。
    目から鱗です‼️
    ありがとうございます。
    治療の先生に診て頂きたいです。

  • @user-lh9qy5gv6w
    @user-lh9qy5gv6w 3 ปีที่แล้ว +4

    外反母趾でO脚、靴も外側がすり減りが酷いですが、この場合も適用しますけ?🙄

  • @harumashiro
    @harumashiro 11 หลายเดือนก่อน +1

    膝痛と足の裏にできたタコ(親指の付け根からちょっと下)が楽になりました!!!!続けます😂

  • @goshiki-diet
    @goshiki-diet 6 หลายเดือนก่อน +1

    小さい頃から外反母趾で悩んでいましたが、見た目が気になるのみで痛みはありませんでした。
    が、3人の出産による体重の増減で、ついに足の痛みが出て、いろいろ試しましたが、あまり効果がありませんでした。
    たまたま自宅から行ける愛知県の東海市のサロンさんを見付け、通い始めて8ヶ月で30度が20度まで改善し、歩き方もかなり楽になりました!
    外反母趾の改善に今まで150万円以上使ってきましたが、この価格でこの改善!
    大変満足しております(^^)
    まだ角度は改善してくるかなと思うので、歩き方をさらに意識、習慣化していきます。

  • @user-hw5ou5fe8t
    @user-hw5ou5fe8t ปีที่แล้ว +2

    足の指を骨折してから、バランスがおかしい感じがして、外反母趾が酷くなったと感じていました。薬指の骨折だったので、内側重心に歩行していたからなのかーと。意識してみます!

  • @user-nj7bm8vz7u
    @user-nj7bm8vz7u 8 หลายเดือนก่อน +3

    先月、歩行指導が全回が終わった者です。腰、膝の痛みや猫背が治りびっくりしています。身長も1センチ程伸び、足幅も狭くなり満足してます。継続頑張ります

  • @88grace
    @88grace 2 ปีที่แล้ว +6

    一ヶ月筋肉トレーニング(殿部、背筋など)せずに家でパソコン使って仕事してました。ストレッチも一切しませんでした。ピンヒールなんて履いてません。三週間前から左親指の付け根関節がずっと痛いくなって、今週から自分の判断で(20代にして)外反拇趾になってるとわかりました。先生の動画で、膝の位置に注意して脚を外旋させると(つまりお尻下部の収縮、骨盤前傾しすぎから腸腰筋収縮させてキープ)改善されると理解しました。母から治らないなんて言われて悩んでたんですが、希望の光が見えてきました!ありがとうございます!

  • @user-ji7bz8in6o
    @user-ji7bz8in6o 3 ปีที่แล้ว +26

    外重心が正常だとは思いませんでした!年々酷くなっていましたが、希望が持てました。注意して生活してみます!

    • @by1146
      @by1146  3 ปีที่แล้ว +3

      コメントありがとうございます。
      頑張ってみてくださいね。

  • @user-zt2yz8lj2z
    @user-zt2yz8lj2z 3 ปีที่แล้ว +12

    今日歩きましたら 膝が痛みましたが TH-camのお話で 冷すと良いと 知り早速実行。
    痛みは 消えました。
    ありがとうございます。

    • @by1146
      @by1146  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。
      それは良かったですね!
      「冷やすこと」に何となく抵抗のある方がおられますが、「冷える」とは全くの別物。
      「アイシング」は応急処置の基本です。うまくご活用ください。
      ただし、あくまで応急処置であって問題動作の改善などが、本質的に必要なな対処になりますので、ご注意くださいね。

    • @yukiokyokoito
      @yukiokyokoito 3 ปีที่แล้ว

      冷やすのは、間違いです。

    • @yukiokyokoito
      @yukiokyokoito 3 ปีที่แล้ว

      @@by1146 とんでもない話です。

    • @yukiokyokoito
      @yukiokyokoito 3 ปีที่แล้ว +1

      ひっこんだものを固定することが必要ですね。

  • @user-muzan0123
    @user-muzan0123 3 ปีที่แล้ว +19

    趾節間外反母趾?で足の第1関節が外反母趾の状態なのですがこれも自力で直せるものなんでしょうか?これの治し方の解説動画など上げて頂けたら有難いです。

  • @user-zx8vb5nz4g
    @user-zx8vb5nz4g 3 หลายเดือนก่อน +1

    町田相模原フットケア(町田四季堂針灸院)で外反母趾の治療が可能とのWeb情報を見て、2ヵ月前に伺ってみました。直近のぎっくり腰がなかなか治らず、歩くと痛みがぶり返し、左の外反母趾がどんどんひどくなってきていることに不安を感じてのことでした。
    半信半疑で始めましたが、先生に姿勢を治していただき、かかと重心で歩くようになったら、腰痛もなくなり1日に12,000歩ほど歩き続けても、足腰の疲れを感じなくなりました。
    まだ第一段階なので、気がつくと元の歩き方に戻りつつ......もありますが、続けてみようと思います。
    町田相模原フットケアの院長先生はこちらの歩きの特徴をうまくとらえて真似をして見せてくださるので、自分で気づかないクセもよくわかります。
    動画だけではなく、指摘していただける方がいることは心強いです。

  • @poo_taro_
    @poo_taro_ ปีที่แล้ว

    いつも動画感謝しております。歩くのが本当に楽になりました😢
    うちの母は脚はすごくまっすぐで、股関節が内側に入ってなく、足も回内していないのですが、昔からひどい外反母趾です。
    愛用しているスリッパが傾斜しているタイプなのですが、それを裸足に変えてかかと重心にしたら改善すると思われますか?またその際に脚の形が悪くなってしまうことはありえますか?

  • @Yura-cg9dk
    @Yura-cg9dk 3 หลายเดือนก่อน

    膝の痛みが軽減しました。
    なるほど! 仰る意味が解りました✨✨

  • @yukokajiura764
    @yukokajiura764 2 ปีที่แล้ว

    まさに目からウロコ! ありがとうございます!!

  • @user-in1zl6sx7t
    @user-in1zl6sx7t 3 ปีที่แล้ว

    私の場合、重度なせいか引っ込みもしません😣💦⤵️過重を変えただけで効果が出るのでしょうか?

  • @inamagaji
    @inamagaji 3 ปีที่แล้ว +1

    私の右足は外反母趾と内反小指がありますが、どうすればいいのでしょう?

  • @mademoisellehanako
    @mademoisellehanako ปีที่แล้ว +1

    こんにちは、先生の動画を見て歩き方を家で練習し意識して歩いてますが、なんとなく分かったつもりでいたのですが
    軽く歩けてますが慣れないからか?間違えるのか?片足のスネの内側が筋肉痛みたくなります。間違えてますか?

  • @meg1334
    @meg1334 2 ปีที่แล้ว +3

    靴底の減りが外側が多くて内側に体重をかけようとしていたのですが、その必要はないんですかね、???

  • @user-rp2co9pe7u
    @user-rp2co9pe7u 8 หลายเดือนก่อน +2

    数年前からヒールをやめ、スニーカーしか履いていないにもかかわらず、外反母趾が悪化しかなり変形。
    痛みも出てきました。
    外反母趾で有名な所に何ヵ所も行ってみるものの。
    結果的には、症状は変わらず。
    費用もかさむばかりでした。
    やっぱり、外反母趾は手術しかないんだと諦めかけていましたが……。
    やっぱり、諦めきれず知り合いの方が通ってあった『福岡ふっと』を知りトライアルへ。
    外反母趾の要因、測定、説明を受け、納得する内容だったので、その場で通う事を決めました。
    たった2ヶ月後の測定では大きく角度が変化しており、本当に驚きました❗
    角度だけではなく、ふくらはぎ、太ももの前側部分が細くなっていたんです。
    自分でも実感出来る変化に確信し、とても嬉しく、継続する励みにもなりました。
    小田先生は、いつも対応も変わることなく、疑問に思っている事も、丁寧に一つづつ教えていただき本当に感謝しています。
    院内も、スッキリしているので気持ち良く通えます。
    外反母趾で悩まれてる方は沢山おられると思います。
    ぜひ、ぜひ行ってみられる事をお勧め致します。
    きっと、今までの事が真逆過ぎてビックリすると思いますが……教えられた様に歩けたら、自ずと結果がついてきます。
    言い換えれば、真逆の事をしてるから改善されなかったのだと……。
    諦めないで下さい‼️

  • @user-vw8xg7tc1f
    @user-vw8xg7tc1f ปีที่แล้ว +3

    左足の外反母趾に長年悩まされています。正しい膝の向きと土踏まずの見え方を意識して立ってみたら、まるで足首を外側に折り曲げながら立っているんじゃないかと思うくらいの感覚でした。でも、足元を見ると至って普通に立っているのが衝撃…。それほど左足を内側に曲げ続けていたという事ですね。

  • @user-rp2vo2fi5o
    @user-rp2vo2fi5o 3 ปีที่แล้ว +6

    足の形がひし形に近いほどの外反母趾ですが、そこまでいくとさすがに治りませんか?
    足は異常な形ですが痛みはほぼないです。

  • @user-xd3li8nk1z
    @user-xd3li8nk1z ปีที่แล้ว +2

    2年前に15万円を掛けて、外反母趾治療に行ってました。そこで、遺伝とか、ヒールを履いていたか聞かれました。
    またちょっと酷くなってきたので、整骨院の予約をしました🌟3ヶ月通い放題で、5万円ほどと言われました。
    たまたまこの動画に出会い、
    今日、整骨院をキャンセルしました。受付の人に、え~っと言われましたが、助かりました✨
    本当にありがとうございます。やってみます🙆

  • @btr9274
    @btr9274 3 ปีที่แล้ว +14

    出逢いに感謝します😆
    去年の12月からすごく痛みを感じるようになり、夏は忘れていましたが、また寒くなったら痛むようになりました。左足だけなので、重心を意識して変えるようにしてみます。ありがとうございます😭😊

    • @by1146
      @by1146  3 ปีที่แล้ว +4

      それはお困りですね😥
      私達のお届けした情報がお役に立ち、お身体が改善するよう、願っております。

  • @user-sk8sz7uu6i
    @user-sk8sz7uu6i 3 ปีที่แล้ว +4

    へぇー!すごい!

  • @user-nb7bm2yi3k
    @user-nb7bm2yi3k ปีที่แล้ว +1

    私自身、外反母趾には無縁だと思っていました。
    先の細い靴は苦手で履かないし、職場ではそもそも靴下のまま働けるのです。(とても広い古民家カフェ)
    でも、そこが原因だと気づきました。
    靴下のままフローリングを移動すると足音が気になります。
    なるべく音を立てないように親指(内側)に力が入っていました。
    4年目で魚の目、5年目には外反母趾デビュー。
    内側ではなく、外側に意識して歩き方を見直そうと思います。
    この動画に出会えて良かった。
    目から鱗。足から魚の目も落ちてくれないかな。
    ありがとうございました。

  • @harua.4136
    @harua.4136 2 ปีที่แล้ว

    ゆるかかと歩きを始めて歩く時の痛みがなくなりました。「フットケア町田」さんに通っていますが、丁寧に教えてくださいます。長年の悩みから解放され感謝しています。。

    • @user-yj1qo8hn6z
      @user-yj1qo8hn6z 2 ปีที่แล้ว

      フットケア町田です
      コメントありがとうございます♪
      長年の悩みが解消されてよかったです。
      これからも続けて再発防止に努めましょう!

  • @happyluckyk
    @happyluckyk ปีที่แล้ว +6

    右足だけが外反母趾で悩んでいましたが、先生の動画に巡り合えました。なるほど❣️目からウロコです🤗ギックリ腰も膝痛も、全てが左右の歪みから来ていたものですね。ありがとうございました。意識して歩いてみます💕