ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
京王線の運行ダイヤを作っている人は天才。新宿20時台に急行の1分後に特急が発車すると言うカオス。まだ先行の急行がホームを出ていないのに特急が動き出すドキドキ感はすごい。是非体験して欲しい。
生まれも育ちも八王子在住のものです。面白い企画ありがとうございます。大学4年間京王線で京王八王子〜新宿まで通学していました。朝は、超過密ダイヤなので京王八王子から新宿まで通勤快速で1時間以上かかりました。でも新宿も京王八王子も始発で座って行けるので中央線ではなく。京王線を選びました。
京王線の調布駅は好きなので取り上げてくれて嬉しいです
遠い昔から京王線沿線利用者ですが、この近年の特急がノロノロすぎるし、止まる駅は増えるし新宿まで時間がかなりかかるようになってしまった。停止も多すぎるので元に戻して欲しい。
90年代は21本だった一時18本になったがまた21本に戻ったな
本線特急6 相模原線区間急行6 本線各駅停車6にした方がいいと思うけどな。
小田急の新百合ヶ丘から向ヶ丘遊園は複線で平日7時台は29本+ロマンスカーですね。日中は京王のほうが過密になるけどね。
下りの特急も武蔵野台〜多摩霊園ぐらいで大体前の各駅停車に追いついて詰まるよね
下りの特急は飛田給、東府中での臨時停車を考慮し、ダイヤを寝かしている部分もあります。
待避設備が少ないから、列車の渋滞とかも日常茶飯事。土休日の下りはライナーが調布で特急を抜かすのもある。平日はごく一部。
複々線化されてないので、日中でも過密ダイヤになっている。そりゃラッシュ時は、列車が渋滞してノロノロ運転になってしまう。
京王線は芦花公園駅から柴崎駅まで駅が多くてさらに踏切も多く駅の真横に踏切があると速度がでてないので電車通過したと思ったら次の電車がどんどん通過します
京王線新宿駅は、3番線と1,2番線からあたかも同時発車しているような画が撮れるのだが。
なるほど調布市花火大会の臨時ダイヤに目を付けたとは、ナイスです。平日朝ラッシュ並みですね👍
今から32年前に富山県から出てきてだんご運転を見た時は衝撃でしたね。😮😮
結果論なのですが、昭和末期の特特法の時に調布までは無理としても千歳烏山ぐらいまで複々線化していれば、だいぶ変わっていたのだろうな。
駅間でエアセクション内で止まらないようにするのは神経使いそう💦
休日の午後ダイヤですが、2001年の改正以来つつじヶ丘まで各停は急行や快速に抜かされないという謎の習慣があるので、それが特急の足を引っ張ってるところに京王ライナーが挟まってきてひどくなった感じがしますね
@@hatovacast 桜上水での緩急接続をしなくなったね
八幡山の退避設備無駄にしてて草
@@MT-vj6cc八幡山は特急の退避に使われてない?
@@3help 特急は抜くんか流石に
2001年までは日中の各停は平日は20分辺り3本、土休日は20分辺り2本で土休日は平日に比べて待避時間が長く新宿~つつじヶ丘の所要時間が平日より10分長いというダイヤでした。だから桜上水での緩急接続も出来ました。ちなみに平日の各停が減った代わりに快速の停車駅に八幡山と仙川が追加されました。
京王は神。まさにそれですね!!今後の高架化で更に京王が大きく生まれ変わってほしいものです!!
沿線住民からしたら京王はクソですけどねw
京王は“信頼のトップブランド”を標榜しているけど貧弱なインフラや駅や系列の商業施設のダサいインテリアを見るとトップブランドを騙る資格はない。どの面下げてトップブランドを騙っているのやら。
日中は本線特急以外ガラガラだし、毎時21本は過剰すぎると思う。とりあえず相模原線特急毎時3本は廃止しても良いのでは?せめて本線各停と調布で接続すれば使えるんだけどね…それか急行に格下げにするのもありだと思う。1番の理想は各停(本線)毎時6本、快速(相模原線)毎時3本、区急(相模原線)毎時3本、急行(相模原線)毎時3本、特急(本線、千歳烏山・笹塚通過)毎時6本これで本線特急に人が集まるのを防げて、各種別の混雑のバランスが今よりはマシになる気がする。
結局準特廃止前のダイヤが理想系に近い気がしますね。特に本線特急の千歳烏山通過は混雑分散のために戻してほしいですね。
コロナで路線の需要自体が減っている中で絶対的ボリュームの多い調布以東と世田谷区内を無視できなくなったというのが特急準特急統合の本質だろうし、速いのがいいならライナーをどうぞが今後の方針でしょもう3年ほども前になった話の、コロナでの鉄道需要急減はあの京急すら快特縮小せざるを得なくなったほどのインパクトだったのだから特急の停車駅戻したら逆にますます特急に乗客集中すると思うけど
調布駅が地上にあったころは今もたまにあるが調布折り返しがあり、これは本線折り返しで布田駅の間の上り線上に停車。下り線に入って始発となる。もともと調布駅には折り返し設備がなく、つつじヶ丘駅にはあるので今は回送或いはつつじヶ丘駅止まりで運行するのが現状。
若葉台の入出場回送に関しても往復ともつつじが丘駅で折り返しています。つつじが丘行きは下り列車で見る機会が多かったのですが、調布駅地下化以降は上り列車でも見られるようになりましたね。
京王線の過密さは体験したことある。面白いよね
小田急みたいに複々線でもないのにこの本数はカオス😂🎉でも踏み切りが開かず状態は流石に車勢はイライラかも
京王線、地元なのでうれしいです。
遅延が起きると調布以東は待避がつつじヶ丘 八幡山 桜上水しかないから待避駅はすごく細かく調整してますねラッシュの調布のエスカレーター付近は人が多すぎる
その過密ダイヤのまま調布駅近辺を地下化したんですよね。
地上の頃と違って平面交差無くなったからそれでも捌けるんだよね
本数多いけど、お客さんが少ないですね~
高架化されれば設備の貧弱さは改善されるんだよな
緩急接続しないでも明大前のダンゴ無くせるだけで天地だわね
高架化が待ち遠しい!
上北沢横の銀行もやっとぶっ壊されたし、早く高架化工事進んで欲しいね
昨日の調布の花火は午後6時過ぎからだったから関係なさそう。関係あるとしたら府中競馬。
地下化で調布折り返しができなくなり、橋本特急が復活したことで全部新宿まで直通せざるを得ないのでしょうね。昼間の橋本特急ガラガラだったらいらない気がします。
若干形態変わるけど、トエシンからの急行の代わりじゃないですか?今の特急って
千歳烏山で布田〜仙川までの各停快速ユーザーが乗ってくるからまあまあ乗ってる気がする
特急の方面が1:1なら、相模原線が少なくなってしまう。でも京王八王子・高尾山口・橋本の1:1・1は、列車間隔が不規則になる。
橋本から新宿まで行くのに、1本で行けるから、ないと困る人も多いのでは!!
京急には敵わないでしょう。
正直言って日中時間帯に毎時21本はやり過ぎ。ガラガラの電車を開かずの踏切で見送るのは忸怩たる思い。電鉄会社はいくら既得権益あると言っても少しは道路交通への配慮ある運転本数の適正化を望む
名鉄は毎時27本です😎
京王線民だけど丁度良いくらい10分に1回は各停来るし特急は橋本方面と八王子 高尾山口方面の利便性を考えた結果だと思う
毎時21本ないと足りないんだけど
@@gto8731いやなんで 井の頭線民かよ
高架化終わるまで辛抱やね
各駅少ないから混む
京王線の運行ダイヤを作っている人は天才。新宿20時台に急行の1分後に特急が発車すると言うカオス。まだ先行の急行がホームを出ていないのに特急が動き出すドキドキ感はすごい。是非体験して欲しい。
生まれも育ちも八王子在住のものです。面白い企画ありがとうございます。大学4年間京王線で京王八王子〜新宿まで通学していました。朝は、超過密ダイヤなので京王八王子から新宿まで通勤快速で1時間以上かかりました。でも新宿も京王八王子も始発で座って行けるので中央線ではなく。京王線を選びました。
京王線の調布駅は好きなので取り上げてくれて嬉しいです
遠い昔から京王線沿線利用者ですが、この近年の特急がノロノロすぎるし、止まる駅は増えるし新宿まで時間がかなりかかるようになってしまった。停止も多すぎるので元に戻して欲しい。
90年代は21本だった
一時18本になったがまた21本に戻ったな
本線特急6 相模原線区間急行6 本線各駅停車6にした方がいいと思うけどな。
小田急の新百合ヶ丘から向ヶ丘遊園は複線で平日7時台は29本+ロマンスカーですね。
日中は京王のほうが過密になるけどね。
下りの特急も武蔵野台〜多摩霊園ぐらいで大体前の各駅停車に追いついて詰まるよね
下りの特急は飛田給、東府中での臨時停車を考慮し、ダイヤを寝かしている部分もあります。
待避設備が少ないから、列車の渋滞とかも日常茶飯事。土休日の下りはライナーが調布で特急を抜かすのもある。平日はごく一部。
複々線化されてないので、日中でも過密ダイヤになっている。
そりゃラッシュ時は、列車が渋滞してノロノロ運転になってしまう。
京王線は芦花公園駅から柴崎駅まで
駅が多くてさらに踏切も多く駅の真横に踏切があると速度がでてないので電車通過したと思ったら次の電車がどんどん通過します
京王線新宿駅は、3番線と1,2番線からあたかも同時発車しているような画が撮れるのだが。
なるほど調布市花火大会の臨時ダイヤに目を付けたとは、ナイスです。
平日朝ラッシュ並みですね👍
今から32年前に富山県から出てきてだんご運転を見た時は衝撃でしたね。😮😮
結果論なのですが、昭和末期の特特法の時に調布までは無理としても千歳烏山ぐらいまで複々線化していれば、だいぶ変わっていたのだろうな。
駅間でエアセクション内で止まらないようにするのは神経使いそう💦
休日の午後ダイヤですが、2001年の改正以来つつじヶ丘まで各停は急行や快速に抜かされないという謎の習慣があるので、
それが特急の足を引っ張ってるところに京王ライナーが挟まってきてひどくなった感じがしますね
@@hatovacast 桜上水での緩急接続をしなくなったね
八幡山の退避設備無駄にしてて草
@@MT-vj6cc八幡山は特急の退避に使われてない?
@@3help
特急は抜くんか流石に
2001年までは日中の各停は平日は20分辺り3本、土休日は20分辺り2本で土休日は平日に比べて待避時間が長く新宿~つつじヶ丘の所要時間が平日より10分長いというダイヤでした。だから桜上水での緩急接続も出来ました。
ちなみに平日の各停が減った代わりに快速の停車駅に八幡山と仙川が追加されました。
京王は神。まさにそれですね!!今後の高架化で更に京王が大きく生まれ変わってほしいものです!!
沿線住民からしたら京王はクソですけどねw
京王は“信頼のトップブランド”を標榜しているけど貧弱なインフラや駅や系列の商業施設のダサいインテリアを見るとトップブランドを騙る資格はない。
どの面下げてトップブランドを騙っているのやら。
日中は本線特急以外ガラガラだし、毎時21本は過剰すぎると思う。
とりあえず相模原線特急毎時3本は廃止しても良いのでは?せめて本線各停と調布で接続すれば使えるんだけどね…それか急行に格下げにするのもありだと思う。
1番の理想は
各停(本線)毎時6本、快速(相模原線)毎時3本、区急(相模原線)毎時3本、急行(相模原線)毎時3本、特急(本線、千歳烏山・笹塚通過)毎時6本
これで本線特急に人が集まるのを防げて、各種別の混雑のバランスが今よりはマシになる気がする。
結局準特廃止前のダイヤが理想系に近い気がしますね。特に本線特急の千歳烏山通過は混雑分散のために戻してほしいですね。
コロナで路線の需要自体が減っている中で絶対的ボリュームの多い調布以東と世田谷区内を無視できなくなったというのが特急準特急統合の本質だろうし、速いのがいいならライナーをどうぞが今後の方針でしょ
もう3年ほども前になった話の、コロナでの鉄道需要急減はあの京急すら快特縮小せざるを得なくなったほどのインパクトだったのだから
特急の停車駅戻したら逆にますます特急に乗客集中すると思うけど
調布駅が地上にあったころは今もたまにあるが調布折り返しがあり、これは本線折り返しで布田駅の間の上り線上に停車。下り線に入って始発となる。もともと調布駅には折り返し設備がなく、つつじヶ丘駅にはあるので今は回送或いはつつじヶ丘駅止まりで運行するのが現状。
若葉台の入出場回送に関しても往復ともつつじが丘駅で折り返しています。つつじが丘行きは下り列車で見る機会が多かったのですが、調布駅地下化以降は上り列車でも見られるようになりましたね。
京王線の過密さは体験したことある。面白いよね
小田急みたいに複々線でもないのにこの本数はカオス😂🎉でも踏み切りが開かず状態は流石に車勢はイライラかも
京王線、地元なのでうれしいです。
遅延が起きると調布以東は待避がつつじヶ丘 八幡山 桜上水しかないから待避駅はすごく細かく調整してますね
ラッシュの調布のエスカレーター付近は人が多すぎる
その過密ダイヤのまま調布駅近辺を地下化したんですよね。
地上の頃と違って平面交差無くなったからそれでも捌けるんだよね
本数多いけど、お客さんが少ないですね~
高架化されれば設備の貧弱さは改善されるんだよな
緩急接続しないでも明大前のダンゴ無くせるだけで天地だわね
高架化が待ち遠しい!
上北沢横の銀行もやっとぶっ壊されたし、早く高架化工事進んで欲しいね
昨日の調布の花火は午後6時過ぎからだったから関係なさそう。
関係あるとしたら府中競馬。
地下化で調布折り返しができなくなり、橋本特急が復活したことで全部新宿まで直通せざるを得ないのでしょうね。昼間の橋本特急ガラガラだったらいらない気がします。
若干形態変わるけど、トエシンからの急行の代わりじゃないですか?今の特急って
千歳烏山で布田〜仙川までの各停快速ユーザーが乗ってくるからまあまあ乗ってる気がする
特急の方面が1:1なら、相模原線が少なくなってしまう。
でも京王八王子・高尾山口・橋本の1:1・1は、列車間隔が不規則になる。
橋本から新宿まで行くのに、1本で行けるから、ないと困る人も多いのでは!!
京急には敵わないでしょう。
正直言って日中時間帯に毎時21本はやり過ぎ。ガラガラの電車を開かずの踏切で見送るのは忸怩たる思い。電鉄会社はいくら既得権益あると言っても少しは道路交通への配慮ある運転本数の適正化を望む
名鉄は毎時27本です😎
京王線民だけど丁度良いくらい10分に1回は各停来るし
特急は橋本方面と八王子 高尾山口方面の利便性を考えた結果だと思う
毎時21本ないと足りないんだけど
@@gto8731いやなんで 井の頭線民かよ
高架化終わるまで辛抱やね
各駅少ないから混む