ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
0:12 2ね゙ん゙!?←好き。
京王ユーザーです!ホームドア欲しいなー。って考えていましたが、2年もかかるとは思ってもいませんでした。いつ出来るかワクワクしながら待ってます! 今回も裏側見れておもしろかったです!
鉄道員って、駅員・車掌・運転士ばかりが注目されがちですが、彼等保守・管理に携わる職員さん達によって安全が保障されている!日々、感謝です!
電車で運ぶんですよ〜とかはテレビでやってることがあるけど、積み込む順番とか、車両に傷をつけない工夫、ホームドアが倒れないように車両を置いておくなどすごく面白かったです。
京王は例の事件で、ホームドア絡みで大変なことになった経験もありますからね…そうした経験からしっかり対策なされているのがよく分かります。ホームドアが一人でも多くの命を救うことを強く望みます。
千歳烏山のホーム狭くていつも怖くて、、、早く設置されないかな〜と思ってましたがこんな裏側があるなんて。ゆっくり待ちます
コメント失礼します。千歳烏山駅に関しては高架化工事完了後の新ホームになってからの設置になりますね。
レインボーなホームドアなの好き綺麗だねぇ。
こんな貴重なシーンを見られるなんてすごすぎる!本当にきめの細かやかな安全と配慮をしてくださりありがとうございます
この動画も車内で流されている「車内の安全確保のためのお知らせ」もそうですが京王電鉄さんの動画編集、とても見やすくて尊敬します 本編とはあまり関係ない内容失礼しました
お客さんの命を守るホームドアの設置はこういう努力と時間があって成り立つのですね。
てっきり営業運転にホームドアがあると思ってビックリした。回送で搬入でよかった。
夜中にお仕事お疲れ様です。この様な方々が日本の鉄道の一部を支えてくださっていることに感謝です。ありがとうございます。
裏方さんも日々お疲れ様です。🙇鉄道はこういう方々にも支えられてるということを実感できる素晴らしい動画ありがとうございました。🙇サンキュー京王さん、フォーエバー京王さん。👍
2:53 まさかの人力
こうやってホームドアは設置されてるんですねぇ~!
俺は、相鉄(相模鉄道民)ですがホームドアの設置は一部の駅(海老名)以外はほぼすべて設置済みになっています!本当に深夜に働く従業員さんは凄いしおそらく眠気と集中力等と闘っていると思いますね!
積み込む前のホームドアかわいい
京王は癖強なATCに考慮しつつ、TASC無しで止めてるのが凄い。井の頭線のATO化楽しみにしています。
1:30工事🏗️駅🚉 8:20 永福町🚉 10:14作業🚧 10:30 ⛑️京王線・井の頭線‼️😎👍 21:06
すごく分かりやすいです!
深夜、早朝にわたる作業お疲れさまです。皆さんの作業のお陰で、安心して電車を利用できます。最寄り駅(南平)にも、早くホームドアが取り付けられる事を期待いたします。
素敵な仕事ですね
こんなスムーズに仕事するのも気持ちいいだろうな、私の会社もこんな風に事前準備とか打ち合わせしっかりしてれば効率良くなるだろうな…
長期を要してこのようにホームドアを設置するのですね😺仙川〜笹塚の高架事業工事でホームドアを最初から設置するのでしょうね☺️さらなる安全第一に👏
2:08 レッツゴーの目力よ。ビシッとホームドアをつけてくれること間違いなし😤
工務部さんがやるのかてっきり信通さんがやると思ってました!そっかホームドアの設置だから工務部なのか
ホームドアの設置をするのも、大変な作業なんですね…。終電後、ホームに、ホームドアを運び込んで、設置して、その後の後片付けを、始発までの時間に終了させる、大変な作業です、しかも…夜間、眠くなる時間に、重労働ですよね…。保線区、設備の方に…感謝します。お疲れ様です…。
お疲れ様でした。忙しい作業の中、分かり易く解説してくれた「わださん」もありがとうございました。これからも安全第一でお願いします。
西調布とか狭くて作業無理だろ!って思ったんですが狭い駅は車内を移動経路にするんですね。全駅整備が楽しみです(今後の未発表の整備スケジュール気になる)
いつも利用している駅なので、なじみ深いです!!設置、お疲れさまでした。
既存駅にホームドアを設置する場合、他社でも殆どが通常の鉄道車両にホーム柵を積み込んで終電から初発までの間に輸送します。横浜市地下鉄、1011Fのうち3両(新羽車両基地で保存)がホームドア輸送に活躍したとか…。
こんなに機器間の連動が多いのか配線だけで大変じゃないか
だから設置から稼働まで1ヶ月調整が必要なんやろな・・・
東京メトロさんも確かホームドアを設置する際は終電後に回送列車に入れて駅まで運んでたと聞いたことがあるので地下鉄だとこの方法が主流だと思ってましたけど結構鉄道全体でよくある手段なんでしょうね…
お疲れ様です!つつじヶ丘駅とかだと、狭い&ホームが曲がってるので、難しそうだと思いました
1駅設置するだけでも凄いお金がかかりそう
こんなホームドア着けるのって大変なんだ…冒頭の方から大変そうだったし
しかも重量もあるから、ホーム自体もそれに合わせた作りじゃなきゃいけないのよ。古いホームは重量に耐えられないのがほとんどなので、わざわざ改良工事が必要。あと列車の種類が多く停まる駅はドアの位置の関係で専用のホームドアを開発しなきゃならない。 あと単純にコストが高すぎ。これが全国的に設置が進まない理由だよ。
名古屋の地下鉄 鶴舞線でも現在進行形でホームドア設置工事を1か月に1駅ペースでやってます。島式ホームだとホームドアを設置することで人の流れが悪くなるので、(特にホーム中央に待合室やエスカレーターがある場合)躊躇している鉄道会社もありますね。(名鉄とか)
ホームの一部だけなんか変わってると思ってたらホームドア設置用に作り替えてたのか
井の頭線もホームドアの設置が進んでますが、先に井の頭線が全駅設置完了しそうですね。京王も自動運転化をする予定ですが、まずは井の頭線が先になりそうです(次は京王新線と都営新宿線?)。
鉄道業界では常識なんでしょうけど、ホームドアを電車で搬入するところが目から鱗でした。
久我山近所だし見に行こうかな
私が東京に住んでいた頃、32年前にはJRのホームにもありませんでしたね。
明大前が高架になってホームドアが付くのが楽しみ!
輸送と位置合わせの一挙両得ですね。
お仕事シリーズでは、井の頭線は初かな?イラスト1000系の若干似てない可愛いデザイン好きです😊
いつか相模原線もホームドア設置されるのか、他会社が設置されてるのをみていいなって思うけどやっぱり京王はないのが1番しっくりするな人身事故がなくなるのはいいことだけで寂しい
終電からしか出来ないから時間が大変ですよね..😢お疲れ様ですm(_ _)m
いつかホームドアの設置している様子を間近で見てみたい!因みにホームドアと電車と連携しないのですかね?いつも車掌さんが車両のドアとホームドアをボタンを操作してるの中々大変そうだなと。
会社ごとに違うみたいですね小田急はホームドアのボタンを操作してますが、京急や都営浅草線はQRコードで連動してます。
最近各鉄道会社の路線の駅でホームドア設置されてますよね
つつじヶ丘駅は、ホームドアの設置して、欲しいです。
なるほどなぁ〜こんだけ時間がかかっていると考えると、中央線や埼京線が置かれない理由もあるんかな
なぜ車両の中にホームドアを入れて運ぶのかまずサイズがちょうど入るホームドアの設置の時実際の車両で運ぶとついでにその車両使ってドア位置がわかりやすいから!設置がしやすいから!実際の通勤車を使って輸送や設置を行なっている!
明大前の非常用渡線って工臨でも使われてたんだ
東武もそんな感じでした
浜田山のホームをどうにかしてもうちょい広くしてほしいですそれやったらホームドアつけて欲しいです
サムネ車両の中にホームドアがあるからなんかありそうなジョイフルトレインみたいになってて笑えるw
井の頭線にもホームドアが設置されるようになったのですね。何処まで進んできてるのかな?
乗降客の安全を守るのも大変ですね。ホームドア1枚1枚にリスペクトしなくては。
いやー面白かった
次は京王8000系8714fについて解説してほしいです!
京王線のホームドアの稼働の方法はどのような感じですか?車両のドアが開いたほぼ同時にホームドアが開く仕組みなのか京急みたいに車両のドアが開いて少し遅く開くのかいろんなホームドアの稼働方法?がありますが京王線の場合はどのような感じですか?
公式からの回答でなくてすみません…京王線のホームドアは車両扉と連動していないので、車掌が別々に操作しています。 開扉時は、FD→車両扉。閉扉時は、車両扉→FD。の順で操作しています。
つつじヶ丘に早くつけて欲しいです
ここホームドア津くん!?(?)
貨物用のクレーン列車とか作ってレンタルすればいいのに設定で高さををそれ以上に出来ない様にするとか地下鉄工事が増えるなら有ってもよくね?
ナレーターさん誰だろう... 可愛い声してますね。
多分ずんだ餅です
このキャスター、ホームドア一つ分で2~3万はしそうだな。。。
ホームドア含め駅設備もそうだけど何に対しても沢山の方々のおかげで私たち乗客が安全に利用できている。それを頭の片隅に置いてこれからも利用させて頂きますm(__)mところで個人的な興味なのですが毎日のように耳にする駅や電車内の自動放送の仕組みや裏話など聞いてみたいです。
ホームドアをたくさん付けてて急行の停車駅が50年変わらない井の頭線と、ホームドアが少なく千歳烏山に特急が止まる京王線どっちが本線なのか分からなくなってきたな
高架化、地下化の事業中や予定がある駅の既存ホームではやらんやろ。
最後のホームドア設置駅はどこになるんだろう?移転するかもしれない橋本は後の方になりそうな気もするけど
現状で整備が困難な駅の中での早い順は恐らく明大前#3・4(着工済・高架の下)↓橋本(移転)千歳烏山〜代田橋(高架化)京王線新宿(移転)↓つつじヶ丘・柴崎(高架化計画中)ということで私は恐らくつつじヶ丘・柴崎が最終組っていう予想です。参考にもどうぞ
通勤電車で運べちゃう上、作業員さんの安全のためにホームにかぶさるように電車が止まってた方がいいんんじゃ、昔いたような荷台ついてる配給電車とかいらないわな
❤❤❤🎉🎉🎉😊😊😊
最近着いたよな
客車に載せてくんだそりゃこんな都合の良い乗り物で目と鼻の先まで搬入できるなら、使わない手はないよな
ボルトの穴の精密度がカギですね
『養生』が『幼女』に聞こえて途中集中出来なかった。ちなみに設置後の調整は、柵傾きやズレを端から順番に直す作業になります。( ・ω・)
みんな良い乗客ならホームドアなんて要らないんですけどね...。たまに終電逃して帰る時にお見かけする作業従事者の方々にはいつも頭が下がります。
当面高架化も地下化も予定がない特急・急行の通過駅に少しでも早くホームドアをつけてください!名所になったら困るから!!(何駅か書かなくてもわかりますよね?😢)
th-cam.com/users/shortsfMrLUt8_6Pw?si=Gp2uxB-0dO8LywTO
毎度思うがつつじヶ丘はどのように設置するのだろうかと
0:12 2ね゙ん゙!?←好き。
京王ユーザーです!ホームドア欲しいなー。って考えていましたが、2年もかかるとは思ってもいませんでした。いつ出来るかワクワクしながら待ってます! 今回も裏側見れておもしろかったです!
鉄道員って、駅員・車掌・運転士ばかりが注目されがちですが、彼等保守・管理に携わる職員さん達によって安全が保障されている!日々、感謝です!
電車で運ぶんですよ〜とかはテレビでやってることがあるけど、積み込む順番とか、車両に傷をつけない工夫、ホームドアが倒れないように車両を置いておくなどすごく面白かったです。
京王は例の事件で、ホームドア絡みで大変なことになった経験もありますからね…
そうした経験からしっかり対策なされているのがよく分かります。
ホームドアが一人でも多くの命を救うことを強く望みます。
千歳烏山のホーム狭くていつも怖くて、、、早く設置されないかな〜
と思ってましたがこんな裏側があるなんて。ゆっくり待ちます
コメント失礼します。千歳烏山駅に関しては高架化工事完了後の新ホームになってからの設置になりますね。
レインボーなホームドアなの好き
綺麗だねぇ。
こんな貴重なシーンを見られるなんてすごすぎる!本当にきめの細かやかな安全と配慮をしてくださりありがとうございます
この動画も車内で流されている「車内の安全確保のためのお知らせ」もそうですが京王電鉄さんの動画編集、とても見やすくて尊敬します 本編とはあまり関係ない内容失礼しました
お客さんの命を守るホームドアの設置はこういう努力と時間があって成り立つのですね。
てっきり営業運転にホームドアがあると思ってビックリした。回送で搬入でよかった。
夜中にお仕事お疲れ様です。
この様な方々が日本の鉄道の一部を支えてくださっていることに感謝です。ありがとうございます。
裏方さんも日々お疲れ様です。🙇
鉄道はこういう方々にも支えられてるということを実感できる素晴らしい動画ありがとうございました。🙇
サンキュー京王さん、フォーエバー京王さん。👍
2:53 まさかの人力
こうやってホームドアは設置されてるんですねぇ~!
俺は、相鉄(相模鉄道民)ですがホームドアの設置は一部の駅(海老名)以外はほぼすべて設置済みになっています!本当に深夜に働く従業員さんは凄いしおそらく眠気と集中力等と闘っていると思いますね!
積み込む前のホームドアかわいい
京王は癖強なATCに考慮しつつ、TASC無しで止めてるのが凄い。
井の頭線のATO化楽しみにしています。
1:30工事🏗️駅🚉 8:20 永福町🚉 10:14作業🚧 10:30 ⛑️京王線・井の頭線‼️😎👍 21:06
すごく分かりやすいです!
深夜、早朝にわたる作業お疲れさまです。
皆さんの作業のお陰で、安心して電車を利用できます。
最寄り駅(南平)にも、早くホームドアが取り付けられる事を期待いたします。
素敵な仕事ですね
こんなスムーズに仕事するのも気持ちいいだろうな、私の会社もこんな風に事前準備とか打ち合わせしっかりしてれば効率良くなるだろうな…
長期を要してこのようにホームドアを設置するのですね😺
仙川〜笹塚の高架事業工事でホームドアを最初から設置するのでしょうね☺️
さらなる安全第一に👏
2:08 レッツゴーの目力よ。
ビシッとホームドアをつけてくれること間違いなし😤
工務部さんがやるのかてっきり信通さんがやると思ってました!そっかホームドアの設置だから工務部なのか
ホームドアの設置をするのも、大変な作業なんですね…。終電後、ホームに、ホームドアを運び込んで、設置して、その後の後片付けを、始発までの時間に終了させる、大変な作業です、しかも…夜間、眠くなる時間に、重労働ですよね…。保線区、設備の方に…感謝します。お疲れ様です…。
お疲れ様でした。忙しい作業の中、分かり易く解説してくれた「わださん」もありがとうございました。これからも安全第一でお願いします。
西調布とか狭くて作業無理だろ!って思ったんですが狭い駅は車内を移動経路にするんですね。全駅整備が楽しみです
(今後の未発表の整備スケジュール気になる)
いつも利用している駅なので、なじみ深いです!!
設置、お疲れさまでした。
既存駅にホームドアを設置する場合、他社でも殆どが通常の鉄道車両にホーム柵を積み込んで終電から初発までの間に輸送します。
横浜市地下鉄、1011Fのうち3両(新羽車両基地で保存)がホームドア輸送に活躍したとか…。
こんなに機器間の連動が多いのか
配線だけで大変じゃないか
だから設置から稼働まで1ヶ月調整が必要なんやろな・・・
東京メトロさんも確かホームドアを設置する際は終電後に回送列車に入れて駅まで運んでたと聞いたことがあるので地下鉄だとこの方法が主流だと思ってましたけど結構鉄道全体でよくある手段なんでしょうね…
お疲れ様です!
つつじヶ丘駅とかだと、狭い&ホームが曲がってるので、難しそうだと思いました
1駅設置するだけでも凄いお金がかかりそう
こんなホームドア着けるのって大変なんだ…冒頭の方から大変そうだったし
しかも重量もあるから、ホーム自体もそれに合わせた作りじゃなきゃいけないのよ。
古いホームは重量に耐えられないのがほとんどなので、わざわざ改良工事が必要。
あと列車の種類が多く停まる駅はドアの位置の関係で専用のホームドアを開発しなきゃならない。
あと単純にコストが高すぎ。
これが全国的に設置が進まない理由だよ。
名古屋の地下鉄 鶴舞線でも現在進行形でホームドア設置工事を1か月に1駅ペースでやってます。
島式ホームだとホームドアを設置することで人の流れが悪くなるので、(特にホーム中央に待合室やエスカレーターがある場合)躊躇している鉄道会社もありますね。(名鉄とか)
ホームの一部だけなんか変わってると思ってたらホームドア設置用に作り替えてたのか
井の頭線もホームドアの設置が進んでますが、先に井の頭線が全駅設置完了しそうですね。京王も自動運転化をする予定ですが、まずは井の頭線が先になりそうです(次は京王新線と都営新宿線?)。
鉄道業界では常識なんでしょうけど、ホームドアを電車で搬入するところが目から鱗でした。
久我山近所だし見に行こうかな
私が東京に住んでいた頃、32年前にはJRのホームにもありませんでしたね。
明大前が高架になってホームドアが付くのが楽しみ!
輸送と位置合わせの一挙両得ですね。
お仕事シリーズでは、井の頭線は初かな?
イラスト1000系の若干似てない可愛いデザイン好きです😊
いつか相模原線もホームドア設置されるのか、他会社が設置されてるのをみていいなって思うけどやっぱり京王はないのが1番しっくりするな人身事故がなくなるのはいいことだけで寂しい
終電からしか出来ないから時間が大変ですよね..😢
お疲れ様ですm(_ _)m
いつかホームドアの設置している様子を間近で見てみたい!因みにホームドアと電車と連携しないのですかね?いつも車掌さんが車両のドアとホームドアをボタンを操作してるの中々大変そうだなと。
会社ごとに違うみたいですね
小田急はホームドアのボタンを操作してますが、京急や都営浅草線はQRコードで連動してます。
最近各鉄道会社の路線の駅でホームドア設置されてますよね
つつじヶ丘駅は、ホームドアの設置して、欲しいです。
なるほどなぁ〜こんだけ時間がかかっていると考えると、中央線や埼京線が置かれない理由もあるんかな
なぜ車両の中にホームドアを入れて運ぶのかまずサイズがちょうど入るホームドアの設置の時実際の車両で運ぶとついでにその車両使ってドア位置がわかりやすいから!設置がしやすいから!実際の通勤車を使って輸送や設置を行なっている!
明大前の非常用渡線って工臨でも使われてたんだ
東武もそんな感じでした
浜田山のホームをどうにかしてもうちょい広くしてほしいです
それやったらホームドアつけて欲しいです
サムネ車両の中にホームドアがあるからなんかありそうなジョイフルトレインみたいになってて笑えるw
井の頭線にもホームドアが設置されるようになったのですね。
何処まで進んできてるのかな?
乗降客の安全を守るのも大変ですね。ホームドア1枚1枚にリスペクトしなくては。
いやー面白かった
次は京王8000系8714fについて解説してほしいです!
京王線のホームドアの稼働の方法はどのような感じですか?車両のドアが開いたほぼ同時にホームドアが開く仕組みなのか京急みたいに車両のドアが開いて少し遅く開くのかいろんなホームドアの稼働方法?がありますが京王線の場合はどのような感じですか?
公式からの回答でなくてすみません…
京王線のホームドアは車両扉と連動していないので、車掌が別々に操作しています。
開扉時は、FD→車両扉。
閉扉時は、車両扉→FD。
の順で操作しています。
つつじヶ丘に早くつけて欲しいです
ここホームドア津くん!?(?)
貨物用のクレーン列車とか作ってレンタルすればいいのに
設定で高さををそれ以上に出来ない様にするとか地下鉄工事が増えるなら有ってもよくね?
ナレーターさん誰だろう... 可愛い声してますね。
多分ずんだ餅です
このキャスター、ホームドア一つ分で2~3万はしそうだな。。。
ホームドア含め駅設備もそうだけど何に対しても沢山の方々のおかげで私たち乗客が安全に利用できている。
それを頭の片隅に置いてこれからも利用させて頂きますm(__)m
ところで個人的な興味なのですが
毎日のように耳にする駅や電車内の自動放送の仕組みや裏話など聞いてみたいです。
ホームドアをたくさん付けてて急行の停車駅が50年変わらない井の頭線と、ホームドアが少なく千歳烏山に特急が止まる京王線
どっちが本線なのか分からなくなってきたな
高架化、地下化の事業中や予定がある駅の既存ホームではやらんやろ。
最後のホームドア設置駅はどこになるんだろう?
移転するかもしれない橋本は後の方になりそうな気もするけど
現状で整備が困難な駅の中での早い順は恐らく
明大前#3・4(着工済・高架の下)
↓
橋本(移転)
千歳烏山〜代田橋(高架化)
京王線新宿(移転)
↓
つつじヶ丘・柴崎(高架化計画中)
ということで私は恐らくつつじヶ丘・柴崎が最終組っていう予想です。参考にもどうぞ
通勤電車で運べちゃう上、作業員さんの安全のためにホームにかぶさるように電車が止まってた方がいいんんじゃ、昔いたような荷台ついてる配給電車とかいらないわな
❤❤❤🎉🎉🎉😊😊😊
最近着いたよな
客車に載せてくんだ
そりゃこんな都合の良い乗り物で目と鼻の先まで搬入できるなら、使わない手はないよな
ボルトの穴の精密度がカギですね
『養生』が『幼女』に聞こえて途中集中出来なかった。
ちなみに設置後の調整は、柵傾きやズレを端から順番に直す作業になります。
( ・ω・)
みんな良い乗客ならホームドアなんて要らないんですけどね...。
たまに終電逃して帰る時にお見かけする作業従事者の方々にはいつも頭が下がります。
当面高架化も地下化も予定がない特急・急行の通過駅に少しでも早くホームドアをつけてください!
名所になったら困るから!!
(何駅か書かなくてもわかりますよね?😢)
th-cam.com/users/shortsfMrLUt8_6Pw?si=Gp2uxB-0dO8LywTO
毎度思うがつつじヶ丘はどのように設置するのだろうかと