東京の進学校が入りたくない大学

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 มี.ค. 2024
  • ★チャンネル登録お願いしますm(__)m
    『やりたいことがわからない高校生のための 最高の職業と進路が見つかるガイドブック』KADOKAWA
    www.amazon.co.jp/dp/4046062916/
    『偏差値45からの大学の選び方』 ちくまプリマー新書
    www.amazon.co.jp/dp/4480684492
    山内太地先生への講演依頼はこちら
    www.renaissance-eyes.com/requ...
    山内太地は学校法人の経営コンサルティングを行い、大学の志願者増加、ブランド力向上、高校の進学実績向上に貢献しています。ご関心をお持ちの学校法人の方は、お気軽にメールでお問い合わせください。秘密厳守でご相談に応じます。初回は無料です。
    TH-camチャンネル「メガスタ」
    / @user-zn1ko7ry6y
    仕事のご依頼は 山内太地 E-Mail kurikin@juno.ocn.ne.jp まで
    山内太地(やまうち・たいじ) 教育コンサルタント&TH-camr
    1978年岐阜県生まれ。学校経営コンサルタント、教育TH-camr。東洋大学社会学部卒業。理想の大学教育を求め、日本全国約800大学をすべて訪問。海外は14か国3地域約100大学を取材し、全国の高校で年間約150回の進路講演を実施。大学・高校の経営コンサルティング業も行う。編集者としては20万部のベストセラーを出し、最も売れた著書は7万2千部。TH-camは3000万再生、Twitterはフォロワー2万3千人と、様々なメディアを使いこなす。
    Twitter:@yamauchityaiji

ความคิดเห็น • 143

  • @for1bammyflashu352
    @for1bammyflashu352 4 หลายเดือนก่อน +42

    大学経営コンサルタントの山内さんの真骨頂と言える動画だと思います。
    中堅高校から選ばれる大学と、選ばれない大学が顕著に表れていますね。
    選ばれない大学の多くは、日東駒専未満の序列に甘んじていて、そのくせ日東駒専を上回る自校の強みをアピール出来ていない、中には自校の強みが乏しい、そうした大学だと素人の私でも判るような気がしました。

  • @user-dm6vz9tg4r
    @user-dm6vz9tg4r 4 หลายเดือนก่อน +17

    はたして本当に立地だけの問題なのかどうかを検証するために、他地域の同レベルの高校の進学実績も調査してほしいですね。
    立地条件を超えて不人気な大学があったらヤバい兆候ですね。

  • @user-ml9tq1jr3n
    @user-ml9tq1jr3n 4 หลายเดือนก่อน +8

    わかりやすいっ!そのとおり!

  • @user-xs5lm4gn7i
    @user-xs5lm4gn7i 4 หลายเดือนก่อน +39

    都立井草高校も験者、合格者、実合格者、進学者の数を細かく公表しているので、今回のような分析に向いていると思います。

  • @user-ww1du1md8o
    @user-ww1du1md8o 4 หลายเดือนก่อน +20

    工学院、前の動画で紹介された錦城高校を見ても理工系大の中でも比較的入ってくれてたので、入学者数の半数が指定校推薦でも偏差値60以上の質の高い学生さんが多く取れてるのは比較的ブランドが保たれているんだなって感じ10年前に比べたらやっぱ人気が上がってるんだな

  • @butanyan
    @butanyan 4 หลายเดือนก่อน +12

    とても納得感のある解説でした。お客様である高校生の気持ちになって考えれば努力に見合う結果が欲しいですからね。そして、どこに入ったかは就職の時にもついて回るし。いくら中身がよいと宣伝したところでそれは入ってみるまでわからないわけで、外見(どういう層が入学する大学なのか)で入学を判断というのは当然でしょうね。

    • @butanyan
      @butanyan 4 หลายเดือนก่อน +5

      この高校に通う生徒にとっては、家の近くに中央線、京王線、小田急線、多摩モノレールと複数の路線があり、大学選びの制約が少ないというのもこういう結果になる一因かもしれませんね。

  • @user-cu9ud5uy9o
    @user-cu9ud5uy9o 5 วันที่ผ่านมา

    取り敢えず、医療系大学は止めとけ

  • @TnmitsouG32
    @TnmitsouG32 4 หลายเดือนก่อน +12

    都立高校偏差値60前半の高校だと3割くらいは推薦。女子は有名女子大文系行くより医療系大学や専門学校で医療系就職を考えている。

  • @user-bv1td2to4u
    @user-bv1td2to4u 4 หลายเดือนก่อน +15

    この偏差値帯の高校からではガチの理系は厳しい。
    指定校推薦頼みかな。

  • @hana-th6xl
    @hana-th6xl 4 หลายเดือนก่อน +75

    多摩地域は中央、法政、専修が通いやすくて人気

  • @broadfield1960
    @broadfield1960 4 หลายเดือนก่อน +16

    山内さんは、話し方は優しくても、この先消失する大学を示唆しているんじゃない?

  • @user-fz3fm3gy2d
    @user-fz3fm3gy2d 4 หลายเดือนก่อน +21

    理科大 2人しか行かない学校が 芝浦 そんなに行かないんじゃないかな

  • @KH-zu5mp
    @KH-zu5mp 4 หลายเดือนก่อน +13

    中央多摩Cはキャンパス内に駅があるけど、法政高尾山Cは高尾駅からバス40分できついよ。

    • @人生どうでも飯田橋
      @人生どうでも飯田橋 4 หลายเดือนก่อน

      @@mjijwmjq中央はまだ行ってもいいこど法政は市ヶ谷だろうと嫌だ

  • @user-yv7dm3xf5f
    @user-yv7dm3xf5f 4 หลายเดือนก่อน +13

    南平から近い東京家政学院が来年学部新設して共学化、しかし駒澤女子は学部改編するも共学化はせず。玉川大学教育学部いかなくても明星大学教育学部で十二分。多分近い将来文教に続き首都圏私立教育学部第二位に躍り出るかも。

  • @ikoiko2661
    @ikoiko2661 4 หลายเดือนก่อน +21

    小川にタワマンが出来るから鷹の台も釣られて発展しないかな😅
    津田塾は駅チカなのに鷹の台の駅がパッとしない

    • @hageshobo
      @hageshobo 4 หลายเดือนก่อน +3

      駅周辺は雑木林や畑の畦道がそのまま道路になった感じで
      纏まった開発用地がないんですよね。
      いっそのこと津田塾の跡地にタワマンやSCを作るとか。

  • @user-ge9go4xd3z
    @user-ge9go4xd3z 4 หลายเดือนก่อน +21

    受験生もよく考えている

  • @storm3870
    @storm3870 4 หลายเดือนก่อน +12

    大学の関係者が偏差値なんて一部を表しているに過ぎないとか言っても
    選ぶのは偏差値ぐらいしか見ない高校生が多いからほとんど序列は偏差値で決まる。
    いくら良い教育をしててもね。

  • @user-qt9kg4em5t
    @user-qt9kg4em5t 4 หลายเดือนก่อน +9

    東京工科、工学院が8で芝浦1、電大2は自宅から通いでって選択肢はわかる。女子大や近所の総合大はなんか宣伝広報が下手かなぁ、、、

  • @sana-te6iz
    @sana-te6iz 4 หลายเดือนก่อน +88

    津田塾って立地的にそんな遠くないのに進学者が1人って危機的なぐらい不人気だな
    完全に選ばれない大学と化してる

    • @user-cb2of8iz2o
      @user-cb2of8iz2o 3 หลายเดือนก่อน +5

      女子大人気の凋落

    • @boeingairbus-hq5dl
      @boeingairbus-hq5dl 3 หลายเดือนก่อน +1

      津田塾は今でもマーチの少し下くらい。単にダブル合格で蹴られただけでは。津田塾=本女>>>>>日東駒専

    • @sana-te6iz
      @sana-te6iz 3 หลายเดือนก่อน +10

      @@boeingairbus-hq5dl
      20年以上前の認識で草

  • @airmax9727
    @airmax9727 2 หลายเดือนก่อน

    日野台あたりと比較できると良いんですけどね。

  • @user-ub5jw4ih8g
    @user-ub5jw4ih8g 4 หลายเดือนก่อน +8

    北里大から推測すると青山学院大と明星大も理系学部は一定数ありますね。

  • @user-cb2of8iz2o
    @user-cb2of8iz2o 3 หลายเดือนก่อน

    京都は学生の町 といわれるけど首都圏の大学の数は異様に多い 関西在住なので地元志向ですが羨ましい

  • @musume12
    @musume12 4 หลายเดือนก่อน +36

    爺さんの感慨・・・津田塾ってかつて私立女子大の最難関大学だったような気がするのに・・・・

  • @user-zo7is1nr8n
    @user-zo7is1nr8n 4 หลายเดือนก่อน +18

    容赦のないものの言い方が気持ちいい。ダーウィンの自然選択説は大学においても正しい。社会のニーズに合わない大学は消え去ればいい。生物は生き残るために必死だ、大学とて国公立・私立を問わず経営陣が惰眠を貪っていれば絶滅危惧種になる。

    • @hageshobo
      @hageshobo 4 หลายเดือนก่อน +2

      大学側も数字を示されたらいい訳ができないですね。
      部分的に切り取られた数字だとしても、少なくともその部分に関しては事実ですから。
      私も受験生からのニーズが無くなった大学はどんどん淘汰されるべきと考えます。
      この状況を招いた原因は少子化だけでなく、大学生の定員増の影響も大きいので。

    • @JohnJohn-cj3pi
      @JohnJohn-cj3pi 4 หลายเดือนก่อน

      タモリさんや、クリームシチューの上田さんは、
      早稲田大学出身で偏差値が高く、人として信頼できます

  • @kkk3974
    @kkk3974 4 หลายเดือนก่อน +3

    ナンペイきましたね!
    そろそろそろ~理と進化系進学型専門高校⭐多摩科技の紹介もお願いしま~す!!!

  • @noranyannyan2581
    @noranyannyan2581 หลายเดือนก่อน +1

    上位大学はともかく、通学の利便性で選んでるんじゃないの?

  • @ykikuchi
    @ykikuchi 4 หลายเดือนก่อน +5

    昔はとんでもなく偏差値の高かった津田塾、東女、本女がなぜここまで偏差値が下がってしまったのか?女子大人気の下落が大きいのですかね。。。

  • @user-bx9wf3tl1x
    @user-bx9wf3tl1x 2 หลายเดือนก่อน +3

    津田義塾大学は、創業者の津田梅子がお札の顔に採用されたのに、昔と比べて随分と評価が低下しましたね。

  • @user-ug5pd2bp8m
    @user-ug5pd2bp8m 4 หลายเดือนก่อน +23

    具体的には...の三番目、これ図星ですね。トップ高の生徒がMARCHだけ合格した場合に進学するか浪人するか迷うのと同じ。高校受験偏差-10=大学受験偏差。

  • @h-ken9065
    @h-ken9065 4 หลายเดือนก่อน +6

    中央・明星の進学者が多く人気あるなあ。中央・明星は南平高校の生徒が自宅から通学できるからね。あと昨今の少子化もあって大学側も地元の高校へCMしてるに違いない。

  • @arupaka_kome
    @arupaka_kome 4 หลายเดือนก่อน +25

    明星人気は近さもあるでしょうけど教育系の強さじゃないでしょうか

    • @joesroom7943
      @joesroom7943 4 หลายเดือนก่อน +5

      近いからだと思いますよ 同じ日野市内ですし

  • @akiyoshimochizuki8771
    @akiyoshimochizuki8771 4 หลายเดือนก่อน +3

    昔の高校生です。昔も今も、若者としては、”あそこの大学に行ったなんて、恥ずかしくて言えないな~、せめてあそこ以上には入りたい”という気持ちは確固としてあるでしょう。はっきりと、口に出して言わなくても。

  • @whiteblack0017
    @whiteblack0017 4 หลายเดือนก่อน +6

    南平高校ではないけど、南平在住で中央大に進学した
    自転車で10分だった
    ちなみに明星大は中央大の隣にあるので、同じくらいだろう

  • @user-cl9dp5ts6u
    @user-cl9dp5ts6u 4 หลายเดือนก่อน +23

    昔から南平高校は通学に便利な中大や法政・青学(相模原)に進学する生徒が多い。

  • @user-oo5iw5jj2o
    @user-oo5iw5jj2o 4 หลายเดือนก่อน +15

    錦城高校もそうでしたが多摩地域では四工大の中では工学院が強いですね。他は埼玉方面は芝浦工大と東京電機大、神奈川方面は東京都市大が強いです。

  • @user-hm4bm9zj4m
    @user-hm4bm9zj4m 2 หลายเดือนก่อน

    教育内容良い大学より偏差値で選ぶ弊害

  • @dx9711
    @dx9711 4 หลายเดือนก่อน +49

    津田塾、河合偏差値で40台付けられてしまって完全に終わりそうですね。
    今の高校生の機械的な絞り込み方だと一旦偏差値下がると候補に上がらない。

    • @user-fl1or9rt5d
      @user-fl1or9rt5d 4 หลายเดือนก่อน +26

      一時は早慶レベル。早慶蹴って津田塾大選ぶ女性もいた

    • @dx9711
      @dx9711 4 หลายเดือนก่อน

      @@user-fl1or9rt5d ほんの10年前までMARCHを見下ろしていた津田塾が、こんな風になるとは。

    • @lacasta2597
      @lacasta2597 4 หลายเดือนก่อน +22

      @@dx9711
      いや10年前じゃすでに津田塾はMARCHより明らかに下の扱いだったよ
      MARCHと同等かそれより少し上だったのは2000年代前半まで

    • @sha-ki-xg8zv
      @sha-ki-xg8zv 3 หลายเดือนก่อน +2

      津田塾と、帝京 立正 拓殖が並べてうかっても行きたくないと同列に論じられているのは違和感しかない。
      津田塾たまたま行ってないのは、国公立慶応上智に受かってそちらに行ったからではないのか?

    • @FutureThinkers-zn8zf
      @FutureThinkers-zn8zf 3 หลายเดือนก่อน +4

      @@sha-ki-xg8zv
      さすがに帝京あたりと並べるのは酷だが、今の受験生にとって津田塾はほんと不人気だよ。
      滑り止めで受けたとしても行きたがらないし、多摩のわりと近い高校でもこの状況がそれを表してる。

  • @user-we3hw3rl5w
    @user-we3hw3rl5w 4 หลายเดือนก่อน +12

    日大は去年(23年)19人進学してるけど、今年は半数近くかそれ以上激減しそう

  • @user-ug5es9cz4b
    @user-ug5es9cz4b 4 หลายเดือนก่อน +7

    私立は良くも悪くも『企業』、そして企業人は『とにかく自分のいる間は給料もらえたらそれでええ』であり、組織の将来は『どうでもいい』のである・・・

  • @user-sp9gv9bc9r
    @user-sp9gv9bc9r 4 หลายเดือนก่อน +42

    このレベルの高校の学生は、「進学するか浪人するか」の2択に分かれやすい高校だなって思いました。
    頑張ればMARCHに受かるレベルなので。

    • @user-sp9gv9bc9r
      @user-sp9gv9bc9r 4 หลายเดือนก่อน +3

      @@user-rq1oj1bb1u
      一個上のレベルの高校は多分普通に勉強やれば現役でMARCH以上に受かる人たち。
      浪人する人は部活に3年間捧げて引退後一年熟していく人達そのどちらかだと思うよ。

  • @hageshobo
    @hageshobo 4 หลายเดือนก่อน +33

    芝浦の入学者数から理系志願の少ない高校と思われます。大宮の立地も敬遠される要素でしょう。
    工学院は地元中堅校に大量に撒いている指定校がヒットしたものでしょう。
    問題は津田塾。同じ多摩地区の中堅進学校からも敬遠される状況は既に末期。
    7:13グループの面子になっていることに愕然。そこにはニッコマの姿すらありません。
    大きな改組の話もなく、早急なテコ入れの必要性を感じます。

    • @hana-th6xl
      @hana-th6xl 4 หลายเดือนก่อน +12

      もう津田塾は50代以上の世代が認識してたような大学じゃないよ
      今の受験生にとって津田塾はほぼFラン同然の扱い
      親世代がどんなに説いてもその認識は覆らない

    • @deltaradio4654
      @deltaradio4654 4 หลายเดือนก่อน +12

      てか、偏差値62の高校では芝浦は完全に挑戦校です。合格者の平均偏差値出すと70超えてますから。
      都内だと城北、本郷とかが上位に食い込みます。

    • @user-mh8if9vr8u
      @user-mh8if9vr8u 4 หลายเดือนก่อน +6

      芝浦は豊洲校舎もあるし、違うと思う。たまたま理系が少ない年代だったのでは?

    • @hageshobo
      @hageshobo 4 หลายเดือนก่อน +8

      公立中堅だし一般入試というより指定校が多いと思う。
      芝浦は指定校でも落ちるし、そういう結果も反映しているのではないでしょうか。
      ううん、豊洲であっても多摩地区からは結構遠いかな。

  • @user-lq7wd3mn5j
    @user-lq7wd3mn5j 4 หลายเดือนก่อน +61

    この着眼点からのコメントすごいと思います。こういう情報が欲しいですよでも偏差値60前半の高校なら中学ならけっこう頭いい子の集まりですよね。高校の立地、地方か都会か全然進学先違うんだな。最近の教育系TH-camは学歴重視でほとんどの受験生関係ない情報ばかり煽りばかりで(笑)

    • @user-sw7qm4ht6q
      @user-sw7qm4ht6q 3 หลายเดือนก่อน +3

      そうだよね40人クラスの中学だと3、4、5番目あたりの子だから
      割と頭のいい子だよね。
      というか、わたしが昔の62の公立高校の上位だった。
      浪人して上位地底だったけど。

  • @user-dc1pj1mz3t
    @user-dc1pj1mz3t 4 หลายเดือนก่อน +1

    昔はお茶大の滑り止めが津田塾だった。津田塾から慶應の院にロンダする女子が多かった。世の中変わったものだ。

  • @Momoa-eh9jg
    @Momoa-eh9jg 4 หลายเดือนก่อน +70

    首都圏の平均的な受験生の共通認識として、
    MARCH→行けるなら絶対行きたい
    日東駒専→ここまでなら行っときたい
    それ未満→行きたくない
    の壁が生じ始めている感じ

    • @user-ww5un9gj8k
      @user-ww5un9gj8k 4 หลายเดือนก่อน +19

      成成明学もそこそこ人気があるイメージ

    • @grayman5340
      @grayman5340 4 หลายเดือนก่อน +6

      @@user-ww5un9gj8k ただ文系主体なのと、学部の幅が狭いのがネック

  • @nn-hj3yd
    @nn-hj3yd 4 หลายเดือนก่อน +21

    現状、津田塾や獨協に受かるなら武蔵や成蹊に受かっちゃうから、結局はそっちに行くんだろうな……

  • @user-dy3zm8xy7v
    @user-dy3zm8xy7v 4 หลายเดือนก่อน +30

    津田塾落ちましたね。
    40年前は憧れの女子大だったのに。
    武蔵野大学はもとはアットホームな文系大学だったのですが立派な総合大学になりましたね。
    箱根駅伝にもチャレンジしていて攻めてますね。
    文系女子大は苦しくなりそうです。

  • @erierieri1-nh6lv
    @erierieri1-nh6lv 4 หลายเดือนก่อน +67

    この辺は立地の要素がかなり大きい
    ただ早慶上理、MARCH、日東駒専とかのメジャーな大学群は立地の良し悪し関係なくネームバリューで選ばれる感じ
    これが大東亜帝国以下になると「行きたくない」に触れる方が一気に増える

    • @hageshobo
      @hageshobo 4 หลายเดือนก่อน +17

      同意。少子化が進行している環境下では立地は重要な要素だと思います。
      また、低偏差値の大学ほど立地がものをいいます。
      学業よりインカレやウェイ優先だと、そうなるのも無理はありません。

    • @lacasta2597
      @lacasta2597 4 หลายเดือนก่อน +23

      @@hageshobo
      しかも大東亜帝国ってマーチニッコマよりも立地が悪いから手に負えない。
      4年間都心近くでキャンパス過ごせるのは国士舘ぐらいで、あとは立地終わってるからそりゃ人気出るわけない。

  • @satotaro-s8v
    @satotaro-s8v 4 หลายเดือนก่อน +48

    思ったより立地思考って強いんだな
    成成明学獨國武より東京工科とか明星が多いのは衝撃だった

    • @lacasta2597
      @lacasta2597 4 หลายเดือนก่อน +15

      成成明学〜って文系オンリーだし、家から遠ければわざわざ行こうとは思わないのでは?

    • @peko3339
      @peko3339 4 หลายเดือนก่อน +5

      もしかして、成績が下の方の生徒が、専門学校感覚で行くんじゃないの?

    • @os2man2
      @os2man2 4 หลายเดือนก่อน +15

      その割に、この高校からちょうど良いレベルとも言える四工大の人気が無いのは不思議ですね。

    • @user-qp3gi7ny9t
      @user-qp3gi7ny9t 4 หลายเดือนก่อน +5

      東京とか都会の人ほど立地を気にする。
      というか全てではないけど立地を気にするから東京に住んでるという側面もある。
      当然高校生は親がそこに住んでるから自分も住んでるだけだけど、そういった価値観と環境のもとで育ったわけだから当然影響は強くある。

  • @onenext6256
    @onenext6256 4 หลายเดือนก่อน +16

    明星大は評価以上にいい大学だと思います。山の上ですがモノレールできてからさらに便利になり、キャンパスはきれいで、食堂も東洋大の次にあげるくらいいいです。公務員になるひともたくさんいます。

    • @user-yv7dm3xf5f
      @user-yv7dm3xf5f 4 หลายเดือนก่อน +7

      理工、情報データサイエンスは既に揃ってますから、後は環境グリーンや農学部が出来れば完全体です。

    • @joesroom7943
      @joesroom7943 4 หลายเดือนก่อน +2

      いや、遠慮しときます

    • @user-uo2tv1qz5t
      @user-uo2tv1qz5t 4 หลายเดือนก่อน

      さぞかし凄い大学の方なのでしょうね。@@joesroom7943

    • @user-uo2tv1qz5t
      @user-uo2tv1qz5t 4 หลายเดือนก่อน

      遠慮しとけ。Fラン人間は(笑)@@joesroom7943

    • @user-uo2tv1qz5t
      @user-uo2tv1qz5t 4 หลายเดือนก่อน

      遠慮しとけ。お呼びじゃない。@@joesroom7943

  • @user-qp8xu2br8q
    @user-qp8xu2br8q 4 หลายเดือนก่อน +44

    津田塾と獨協は堕ちたなぁ…30年前は凄かったのに…儚いなぁ

    • @hageshobo
      @hageshobo 4 หลายเดือนก่อน +8

      少子化やジェンダー平等など、世の中これだけ変化が激しいのに
      津田塾も獨協も変わろうとしなかったからなぁ

    • @Momoa-eh9jg
      @Momoa-eh9jg 4 หลายเดือนก่อน +17

      津田塾はともかく獨協?
      外語は有名だけど、それ以外は昔も今もそこまで大したイメージない。

  • @user-xg8dr7pu4q
    @user-xg8dr7pu4q 4 หลายเดือนก่อน +3

    山内先生の分析も一理ありますが、多摩地域の方の性質ですが、多摩地域から出たがらない傾向があります。閉じこもる性質といいますか。
    京王線沿線、中央線沿線、多摩モノレールで通える学校を選びます。
    立教や明治、成蹊、明学より自宅から通える青学(相模原)、中央、法政、明星、東京工科に行く傾向があります。
    産業能率大学や芝浦なんて遠くて通えません。

  • @MrMinet333
    @MrMinet333 4 หลายเดือนก่อน +8

    帝京は、そりゃ避けられるわな。

    • @sana-te6iz
      @sana-te6iz 4 หลายเดือนก่อน +6

      帝京は避けられるけど、医学部あって超金持ちだから潰れる心配はない

  • @user-sh9lg1wp9f
    @user-sh9lg1wp9f 4 หลายเดือนก่อน +8

    筑波蹴って津田塾に行った同級生がいたが、当時あほかと思ったらいまさらにその思いを強くした。昔の津田塾は早慶並みに難しかったけど。

  • @nekomokusei
    @nekomokusei 4 หลายเดือนก่อน +6

    地方の自称進の国公立信仰と首都圏のMARCH信仰、それほど変わらないと思うんだけどなぁ

  • @tagway8204
    @tagway8204 4 หลายเดือนก่อน +49

    多分、50代(アラフィフ世代)ぐらいまでが津田塾を過大評価してる最後の世代だと思う。
    この辺の世代が企業や社会から一線を引いたとき、津田塾の本当の終わりが始まる。
    あと10年、20年もしたら津田塾は今以上に凋落しまくって存続も危うくなっていそう。

    • @butanyan
      @butanyan 4 หลายเดือนก่อน +11

      せっかく新5000円札の顔になる津田梅子の宣伝効果を活かし切れていませんね。新1000円札の北里柴三郎の北里大学はどうなんだろう。

    • @user-ug3wp4oc3d
      @user-ug3wp4oc3d หลายเดือนก่อน

      東京在住40代前半、津田塾がマーチの下になり始めた世代です。高校生の娘は女子大は考えてないですし、お友達の話を聞いても共学志向が強いです。
      北里は歴史ある医療系の大学で神奈川の地域病院としても安定しているので大丈夫ではないかと。

  • @user-bi1wv7vn9y
    @user-bi1wv7vn9y 4 หลายเดือนก่อน +2

    大学になると多少の遠さは関係ないと思うが

  • @user-cz1yv3ej6g
    @user-cz1yv3ej6g 4 หลายเดือนก่อน +9

    明治と立教が少ないのは立地による通いやすさですね。

    • @user-hm4bn9kb5h
      @user-hm4bn9kb5h 4 หลายเดือนก่อน +10

      立地要因が大半です。難易度からすると立教がトップで2番目が明治ですのでそれも極々僅かに影響しているかも知れませんが、MARCH間の難易差はドングリの背比べですのでご指摘通り立地要因がほとんどでしょう。

  • @tsushima0527
    @tsushima0527 หลายเดือนก่อน

    偏差値62高校から東海、帝京進学は医学部かなと。

    • @user-ug3wp4oc3d
      @user-ug3wp4oc3d หลายเดือนก่อน +3

      最近の私立の医学部って難しいです。帝京の医学部でさえ早稲田理工くらい?面接もあるし。都立高校偏差値62なら相当努力しないと難しい。

    • @tsushima0527
      @tsushima0527 หลายเดือนก่อน +1

      @@user-ug3wp4oc3d 確かに!帝京や東海の付属から医学部に進学する生徒は落第率けっこう高いみたいですし!

  • @user-ik5om2wh9u
    @user-ik5om2wh9u 4 หลายเดือนก่อน +15

    芝浦工業は埼玉だから行きたくないよ。😅

  • @peko3339
    @peko3339 4 หลายเดือนก่อน +24

    東京だと、国公立のレベルが高いので、地方国立よりも、地元私立大学進学者が多くなるんだね。
    それに、この偏差値帯の高校なら、日東駒専以上の大学に入りたいと思うのは当たり前だろうなぁ…。

    • @lacasta2597
      @lacasta2597 4 หลายเดือนก่อน +19

      首都圏の受験生は基本的に東京から離れたくないから、地方国立はそもそも選択肢に入らない

  • @ihst3055
    @ihst3055 4 หลายเดือนก่อน +7

    唯一無二の切り口でいつも勉強になります!
    入学するのはプライドが許さない→高校のレベルと釣り合っていないというイメージなんですかね?

  • @lacasta2597
    @lacasta2597 4 หลายเดือนก่อน +21

    南平高校(偏差値62)2021〜2023年過去3年間の進学者数
    中央 66人
    法政 49人
    青学 46人
    日大 45人
    明治 37人
    専修 28人
    成蹊 26人
    東洋 20人
    駒澤 19人
    立教 16人
    見事にマーチニッコマが進学のボリュームゾーン

  • @user-tt7nv1jb4p
    @user-tt7nv1jb4p 3 หลายเดือนก่อน +1

    てか62なのにこんなもんなの?うちは頑張った方だな

  • @joesroom7943
    @joesroom7943 4 หลายเดือนก่อน +23

    南平から大東文化 遠いでしょ 普通に考えて

  • @rebbd8067
    @rebbd8067 4 หลายเดือนก่อน +2

    差別なんかじゃないよ
    自負に基づく明確で譲れない区別だよ
    それがモチベに繋がってんだから
    とりあえず破格の給費制度とかやってみれば?
    中途半端なのは駄目よ

  • @user-nb5dt6ks2h
    @user-nb5dt6ks2h 4 หลายเดือนก่อน +13

    東京在住で今、3人目の大学受験が終わりました。この南平高校の進学実績は、とても納得できるというのか、なるほどと思えるものです。とにかく女子大は人気がないみたいですね。津田塾は昔を知っている人から見たら残念かもしれないけれど、今でも教育力はあるし、就職には強く、言わばお買い得かもしれません。友人のお子さんはせっかく一般入試で頑張ってMARCHに入ったのに、??という偏差値低めの高校から指定校推薦で入学しくくる子がいて、驚いたそうです。

    • @sana-te6iz
      @sana-te6iz 4 หลายเดือนก่อน +10

      今はまだ津田塾を評価する世代が残ってるから就職力が強いけど、そういう世代がごっそり退いて入学生の質が下がり続ければお買い得とも言えなくなるだろう

    • @user-ug3wp4oc3d
      @user-ug3wp4oc3d หลายเดือนก่อน

      偏差値低めの高校の指定校推薦は評定が高かったりしますよ。同じように考える子がいたりするみたいで指定校争いが過酷だったりします。親戚の子が商業高校から日大にいきましたが、英語が得意で学年上位でした。

  • @user-pu9db4ci9n
    @user-pu9db4ci9n 4 หลายเดือนก่อน +9

    自称進なのにプライド高い南平側も考えものだよ

  • @user-rv5gp8pv6c
    @user-rv5gp8pv6c 4 หลายเดือนก่อน +10

    山内さんよりも、大学の理事長は経営コンサルタントからこうしたほうが良いとアドバイスを受けてます。
    そのアドバイスと理事会での決定で、そんな経営戦略をしているだけ。私立大学の経営者である理事長が自分の大学をつぶす方針を取るわけがない。

  • @user-ft3cl7tw2w
    @user-ft3cl7tw2w 4 หลายเดือนก่อน +11

    私立大学はMARCH以上と未満で受験生の大学に対する評価が分厚い壁で二分されているのが現状で、MARCH未満の大学には行く価値がない、最低でも日東駒専などと考える人が多いです。
    数十年かけて予備校など受験業界が難関私立大学群の名称を用いて
    受験生を扇動したり、現在ではTH-camrが学歴をネタにして高校生に大学序列を意識させていることもあって、実際これらの大学が高校生にとって魅力的なブランディングをするのは至難の業でしょうね。
    大学の社会的評価はなかなか変化しないものです。

    • @veoh6991
      @veoh6991 4 หลายเดือนก่อน +12

      私大受験において受験生がMARCHを一つの目標にしてるのは間違いない。
      ただ、受験生全員がMARCHに行けるわけでは当然ないので、その受け皿でギリ入学してもいいと思えるのが日東駒専までって感じだよね。
      だから日東駒専までは生き残りの可能性が高い一方、それ未満の大学は今後かなり厳しくなると思う。

  • @user-fn9ie5kj5l
    @user-fn9ie5kj5l 4 หลายเดือนก่อน +2

    東京国際大学はなかった。

  • @user-tx2kp2dx6b
    @user-tx2kp2dx6b 4 หลายเดือนก่อน +22

    津田塾って早稲田と同じくらいだったのにどうしたのですか?
    南平は八王子東、日野台に継ぐ三番目高校ですね。

    • @tagway8204
      @tagway8204 4 หลายเดือนก่อน +11

      >津田塾って早稲田と同じくらい
      戦前の話されてるんですか?

  • @user-rc3xs3xd6y
    @user-rc3xs3xd6y 4 หลายเดือนก่อน +13

    偏差値60以上の高校は日東駒専が妥協できるボーダー、だって高受の時に入れたレベルだから。おそらく、MARCHの付属を第一志望にした層もいるでしょ。変なプライドが邪魔するんだよ。津田、東女、二松學舍、文教、産能、玉川、東経と教育内容や社会的評価は物凄く高いんだけど。大学の広報課の努力不足が甚だしい。それに比べて早慶、MARCH、日東駒専はPRが上手い。入りたくなるような明確なビジョン作りをしてるよ。ブランド力なければPR活動は重要なんだが。帝京平成や大和なんかは本当に努力してるしさ、看板学部が分かりやすい。難易度も上がってるし。

    • @tagway8204
      @tagway8204 4 หลายเดือนก่อน +10

      早慶、MARCH、日東駒専はPRとか以前に伝統や規模が凄まじいからな。
      青学除いて戦前からある旧制大学としての歴史や蓄積が半端ないから今の立ち位置にある。
      もちろん小規模でもいい大学はたくさんあるけど、それはマンモス大学でもある程度カバーできるから、結局規模の大きい大学は強いんだよな。

  • @user-jp6om4hg1o
    @user-jp6om4hg1o 4 หลายเดือนก่อน +10

    偏差値70未満の都立高校は、進学先として非常に悩ましい現実が良く理解出来ました。
    同偏差値帯の私立高校の方が、大学進学実績が良いのではないでしょうか?

    • @majeeptueao7280
      @majeeptueao7280 4 หลายเดือนก่อน +3

      実進学者数を出せば、変わらないのでは?
      合格者数だと、私立はビジネスだからデキる生徒に併願させて水増ししてるだけだから。

  • @user-du5on5ui9l
    @user-du5on5ui9l 4 หลายเดือนก่อน +18

    昔も今も、世間にまともな大卒として扱われる最低限=日東駒専なのは普遍的
    ましてや大学そのものが以前よりも入りやすくなってるんだから、日東駒専にも行けないような子はそもそも大学に進むこと自体いらない気がする(もちろん学びたい学問があれば別だが)

    • @user-zt7zk5df3c
      @user-zt7zk5df3c 3 หลายเดือนก่อน +1

      50代ニッコマ卒業ですが同意します
      (^^)

  • @user-ll5zw1cq5k
    @user-ll5zw1cq5k 4 หลายเดือนก่อน +3

    昔は英語をしっかり勉強したい女子は早慶蹴って津田塾もいたけどなあ。偏差値は早慶の中位学部と同じくらいだったし。

  • @gin-paris
    @gin-paris 4 หลายเดือนก่อน +7

    なんぺい高校の女子は、近くの実践女子、白百合、津田は選ばないんですね。
    都心で飲み会したいですもんね〜。

  • @user-dl7iy1sb4p
    @user-dl7iy1sb4p 4 หลายเดือนก่อน +24

    中央と明星 いい勝負ですね

    • @user-uo2tv1qz5t
      @user-uo2tv1qz5t 4 หลายเดือนก่อน +2

      明星って金持ちの子供多いからな。

    • @KH-zu5mp
      @KH-zu5mp 4 หลายเดือนก่อน +1

      明星はFランだろ。

    • @user-uo2tv1qz5t
      @user-uo2tv1qz5t 4 หลายเดือนก่อน

      Fランでも親が社長なら関係ない。貧乏人は勉強しろ。@@KH-zu5mp

    • @user-uo2tv1qz5t
      @user-uo2tv1qz5t 4 หลายเดือนก่อน

      Fランと言われても、資本主義社会は
      金持ちが「勝ち」だよ(笑)

  • @user-hl5kp1oe8u
    @user-hl5kp1oe8u 4 หลายเดือนก่อน +1

    このクラスの都立行くより大学附属の方がお得だと思う。

  • @user-zn6nq4ss4d
    @user-zn6nq4ss4d 4 หลายเดือนก่อน

    進学校ですない学校持ってこられても

  • @kaoriyoda2430
    @kaoriyoda2430 4 หลายเดือนก่อน +9

    今の時代は、津田塾大学と東京女子大学と日本女子大学等の私立女子大学は不人気です。

  • @user-mh8if9vr8u
    @user-mh8if9vr8u 4 หลายเดือนก่อน +13

    明星なんぞいくなら東海に来い。

  • @user-hd6kx9dy1g
    @user-hd6kx9dy1g 4 หลายเดือนก่อน

    まあまあいいんじゃないかと思いますけど。

  • @user-kq7qs2ed4d
    @user-kq7qs2ed4d 4 หลายเดือนก่อน +8

    偏差値62では頑張ったうちに入らないと思うけどな。

  • @user-hj3kn7kk9l
    @user-hj3kn7kk9l 4 หลายเดือนก่อน +13

    進学校でなく、自称進ですね。
    進学校を歌うなら、日比谷や都立西でないと…

  • @user-us5lm4so3h
    @user-us5lm4so3h 4 หลายเดือนก่อน +16

    偏差値62の高校は高校受験頑張ってないと思う

    • @user-bq6sg6xz5s
      @user-bq6sg6xz5s 4 หลายเดือนก่อน +16

      あなたが勝者バイアスかけているだけ
      高校偏差値は70から下は30まであるんやぞ

    • @user-uo2tv1qz5t
      @user-uo2tv1qz5t 4 หลายเดือนก่อน +8

      あなたのような凄い人が日本には多いですね。勉強が出来る・・・で?・・・・・だから?って話ですよ。
      人生はそんな単純じゃありません。

    • @user-sj8st4sr2e
      @user-sj8st4sr2e 4 หลายเดือนก่อน +1

      偏差値50を境に同じ数だけ人数が居る。皆さんが頑張ればいくら自分が頑張ってもなかなか偏差値は上がらない。

  • @人生どうでも飯田橋
    @人生どうでも飯田橋 4 หลายเดือนก่อน

    法政大学