KATO ED78 1次形を購入前に知りたいED78の特徴と、EF71重連で奥羽本線 板谷峠を再現できる久々の再生産で、鉄道模型ジオラマで50系などの列車を走らせてみました。

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 35

  • @しおんぐ
    @しおんぐ 3 ปีที่แล้ว +1

    ED78久しぶりですね。深紅の機関車かっこいいです。
    東北ならED75やED71の重連、3重連とかもあったが、時代的にはずれているのだろうか。
    ま、模型では関係なしに並走、すれ違いが楽しめるのが魅力。

    • @TOSrailwaymodels
      @TOSrailwaymodels  3 ปีที่แล้ว +1

      模型は時代関係なく、好きな列車同士がすれ違うのは無礼講。
      赤い交流機を揃え始めたのは最近で、1両、また1両と買ったばかりに
      赤い沼にハマってしまったのでした。青もいいが赤もいい!

  • @kumoha103keihin
    @kumoha103keihin 3 ปีที่แล้ว +2

    EF71と50系は他社の製品を所有しています。
    関水の製品に買い換えたいと思っていますが、お金が無いので買えないです。
    ED78もEF71も前面の下回りがとてもリアルですね。
    そう言えば117系東海色は昔、旧製品を所有していました。

    • @TOSrailwaymodels
      @TOSrailwaymodels  3 ปีที่แล้ว +2

      117系の旧製品お持ちでしたか。今まで117系所有した事なく、前回の新快速の時は金欠で。
      特別企画品の原色+東海色も気になる所です。

    • @園田成司-s4d
      @園田成司-s4d 3 ปีที่แล้ว

      確かに特別企画品は注目です スーパーレールカーゴを諦めるか考えています 両方欲しいですけど予算的に厳しいので

  • @園田成司-s4d
    @園田成司-s4d 3 ปีที่แล้ว +1

    2:35 旧来の客車時代には6両もあったので50系の6両運用もあったかもしれません

    • @TOSrailwaymodels
      @TOSrailwaymodels  3 ปีที่แล้ว

      色々な画像を探したのですが、2〜4両ばかりでした。自由度の高い50系ですからあってもおかしくないですよね。

    • @jyouban531
      @jyouban531 3 ปีที่แล้ว +2

      秋田地区では701系置き換え直前に朝ラッシュで10両編成が運転されていましたね。

    • @jyouban531
      @jyouban531 3 ปีที่แล้ว +5

      民営化前後は6両編成もありましたよ

  • @TY--qw7yq
    @TY--qw7yq 3 ปีที่แล้ว +2

    初コメント失礼します。
    国鉄気動車客車編成表82年版に
    よると、つばさ51号は以下でした。
    所属秋アキ 1982年3月24日
    スハフ14 32 オハ14 40 131 41
    オハフ15 39 オハフ15 1
    オハ14 38 8 スハフ14 1
    ちなみに信じられませんが
    82年の秋アキの14系座席車は
    トイレは循環式が少なく
    流し管が(垂流し)ほとんどでした。

    • @TOSrailwaymodels
      @TOSrailwaymodels  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。貴重な「つばさ51号」の編成情報ありがとうございます。14系で垂れ流しあるのですか?てっきり、12系までと認識しておりました。驚きです。

    • @TY--qw7yq
      @TY--qw7yq 3 ปีที่แล้ว

      その本には客車各系列の
      車番別にトイレの仕様や
      横軽標記の有無など詳細が
      記載されています。14系は
      特急型なので優先的に循環式
      取付と思っていましたが
      垂れ流しが混在していたので
      驚きました。

  • @Kaneyanmaru_Channel
    @Kaneyanmaru_Channel 3 ปีที่แล้ว +1

    いいですねぇ50系!
    予讃線ではホーム有効長が短い駅は通過でした。

    • @TOSrailwaymodels
      @TOSrailwaymodels  3 ปีที่แล้ว

      四国は50系客車がたくさんいて、DE10が牽引する長編成もいましたね。

    • @Kaneyanmaru_Channel
      @Kaneyanmaru_Channel 3 ปีที่แล้ว

      @@TOSrailwaymodels 特に予讃線の列車と土讃線の列車が連結する列車は迫力が凄かったです!

  • @成一森田-u1t
    @成一森田-u1t 3 ปีที่แล้ว +3

    50系客車はED75でも絵になりますね。😄

    • @TOSrailwaymodels
      @TOSrailwaymodels  3 ปีที่แล้ว +2

      東北本線だとED75が活躍してましたね。たまに75重連もありましたね。

  • @まっく-c1k
    @まっく-c1k 3 ปีที่แล้ว +1

    いつも素晴らしいレイアウトと動画ありがとうございます。ED78再生産、要望を重ねた甲斐がありました~嬉しい!ところでオハフ50のカプラー、ジャンパ栓付きですね。格好いいです!どんな部品を使っているのか良ければ教えてください。

    • @TOSrailwaymodels
      @TOSrailwaymodels  3 ปีที่แล้ว +1

      いつもご視聴ありがとうございます。オハフ50のカプラーはKATO スハネフ14 ジャンパ栓( Z05-1787 )
      を利用して左のホースの2本中、1本をカッターで削り、台車と干渉する側面の梯子みたいな部品もカッターでとるといったお手軽3分加工です。そのままオハフ50のツメにはまります。別途、ボディーマウントタイプのカプラー、カプラーのステー?が必要です。

    • @まっく-c1k
      @まっく-c1k 3 ปีที่แล้ว +1

      教えていただきありがとうございます!参考になりました。レイアウトのレールの色がとてもリアルで素敵ですね!動画にアップされた車両たちも素晴らしいです。

  • @WAKArailfan
    @WAKArailfan 3 ปีที่แล้ว +1

    赤客ですか。母が「山陰線京都の旧客乗りに行」ったのに赤客がきて萎えた、と言ってました。
    私自身は九州在住時期があったのに赤客すら乗ったことがありません(食パン乗ってました)。地域によって機関車変えれば何処の地域にも対応できるのが鉄道模型の客レのいいところなのですが、その機関車がわからないんですよね。

    • @TOSrailwaymodels
      @TOSrailwaymodels  3 ปีที่แล้ว +2

      50系は最後というか、最新の通勤用の普通客車でしたよね。食パン列車も北陸本線でよく乗りましたが元特急列車の改造車という事でワクワク感があって楽しかった思い出があります。

    • @jyouban531
      @jyouban531 3 ปีที่แล้ว +1

      50系は当時の撮り鉄にとっては面白みの無い車両だったそうで、ネットでも画像が少ないですよね。

    • @園田成司-s4d
      @園田成司-s4d 3 ปีที่แล้ว +2

      直流電気機関車以外でしたら どんな電気 ディーゼル機関車にもしっくり合うと思います 実際直流機とは営業列車で組み合わせがなかったですので

  • @user-pleo
    @user-pleo ปีที่แล้ว +1

    ED78とef71は昔持ってた。

    • @TOSrailwaymodels
      @TOSrailwaymodels  ปีที่แล้ว

      昔、ですか・・・。私は今でも「あけぼの」「津軽」など当時の奥羽本線を走る客車列車を走らせる時に重宝しています。

    • @user-pleo
      @user-pleo ปีที่แล้ว

      @@TOSrailwaymodels ed78のナンバープレートは今もあります。

  • @杉本諭-j7f
    @杉本諭-j7f 2 ปีที่แล้ว +1

    板谷峠の名コンビ。この2両が無いと寝台特急あけぼのは板谷峠を通る事は無理かな?もし、この2両が無ければ上野駅から秋田駅・青森駅までどの経路で運転だろう?青森駅までなら東北本線経由だろうけど、秋田駅ならどうだろう?特急いなほのルートで秋田駅まで運転になる?

    • @tydeentetuota5514
      @tydeentetuota5514 2 ปีที่แล้ว +1

      EF71かED78のどちらかが有れば良いでしょう。
      どちらも無い場合は鳥海時代(のちにあけぼの)の上越線経由でしょうね。
      EF64とEF81で。

    • @おしげ-b6k
      @おしげ-b6k ปีที่แล้ว

      山形新幹線の工事期間中は陸羽東線経由で運転。陸羽東線内はDE10重連で深夜の運行にもかかわらず、ヘッドマーク(なんと行灯式で夜間でも見える)付きで寝台特急の矜持を保ってました。その後、晩年は上の方が仰る通り上越線羽越線経由になります

  • @電鉄のむ次郎
    @電鉄のむ次郎 3 ปีที่แล้ว +1

    117系東海色にびっくり

    • @TOSrailwaymodels
      @TOSrailwaymodels  3 ปีที่แล้ว +1

      てっきりTOMIXしか出さないだろうと思っていたら、まさかのKATO 。しかも前倒しで1月。
      よほど前回の117系新快速のバッティングに対策してきたのでしょうか。とても欲しいです。

    • @瀧川和典-j3p
      @瀧川和典-j3p 3 ปีที่แล้ว

      この117系の東海色は御世話になりました。

  • @beefsteak7173
    @beefsteak7173 3 ปีที่แล้ว +1

    EF71かED78のどっちかは、ルーバーのないノッペリ顔でも良かったのに。

    • @TOSrailwaymodels
      @TOSrailwaymodels  3 ปีที่แล้ว

      どちらも1次形と書いてあるので、通風孔のないモデルも次回以降に発売するのかな?と、期待しちゃいますね。