【膝の痛み対策】膝の健康チェック&ストレッチ

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 31 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 12

  • @m.takahashi6516
    @m.takahashi6516 ปีที่แล้ว +3

    最近チョット気になり始めた膝、わかり易く実行し易い動画、有難う。

    • @hisano-miraken
      @hisano-miraken  ปีที่แล้ว

      ありがとうございます🙌🙇早め早めの対処で、少しでも未来の健康に役立てば幸いです🙌☀️

  • @井上厚子-g2b
    @井上厚子-g2b ปีที่แล้ว +3

    介護予防サポーターの研修で久野先生の講座を受講してから毎週の配信を拝見して実践しています。
    簡単な体操で効果があるので、介護予防教室でも毎回皆さんに紹介しています。
    これからも自身のためにも続けていきたいので、いろいろ教えて下さい。

    • @hisano-miraken
      @hisano-miraken  ปีที่แล้ว +2

      動画見つけていただきありがとうございます🙌🙇今後も多く場面で役に立つものを発信していきます!ぜひ色々な方にお伝えいただけると嬉しいです☀️

  • @HKh-bp6zb
    @HKh-bp6zb 4 หลายเดือนก่อน +1

    ありがとう❤

    • @hisano-miraken
      @hisano-miraken  3 หลายเดือนก่อน

      こちらこそありがとうございます!

  • @ジョンストン陽子
    @ジョンストン陽子 4 หลายเดือนก่อน +1

    圧迫骨折以来歩く速度と距離が極端に悪く成りました…大好きだつた旅行もいけません 久野先生の動画をみながら、家の中でなるべく運動をしています。

    • @hisano-miraken
      @hisano-miraken  3 หลายเดือนก่อน

      腰は要なので、なかなか歩きにくくなりますよね。少しずつ、取り戻していけるよう、また悪くならないよう、気に掛けながらお過ごしになってください😭

  • @tabatha_
    @tabatha_ ปีที่แล้ว +3

    久野先生、こんばんは🌙
    膝のお皿の大きさが左右で違う事を初めて知りましたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
    そして、小さい方がパキパキなる方です!すごい!
    立ち仕事で疲れた足をセルフケアしてあげます❤
    ありがとうございます❣️

    • @hisano-miraken
      @hisano-miraken  ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます!重力のかかった状態が長かった日(立ち仕事など)は特に膝周りは固まる傾向にあるため、毎日のケアが10年後20年後の自分の関節の状態に関わります。これからもずっと健康で過ごせますように!

    • @tabatha_
      @tabatha_ ปีที่แล้ว +1

      @@hisano-miraken 先生
      ありがとうございますm(_ _)m

    • @ひろこ-f7x
      @ひろこ-f7x 5 หลายเดือนก่อน

      😊