【ゆっくり解説】お団子の歴史(縄文時代~江戸時代)

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 15 ก.ย. 2024
  • #ゆっくり解説 #雑学 #スイーツ
    お団子の歴史について解説しています。
    リクエストありがとうございます。
    古い時代からあって、貴重な食材を使っている(砂糖とか米とか)ものは大概神様への貢物です。そういうものだったとわかって食べると、パックのお団子でも美味しさが変わる気がします。
    和菓子屋さんのお団子食べたいけど!
    江戸時代までの日本は(戦中戦後も)水あめや蜂蜜はとても貴重で希少な甘味、江戸時代に砂糖が国産されたとしても、庶民が気軽に味わえる程生産はできませんでした。よって現代人の感覚だとかなり甘さ控えめなお団子であったと思われます。

ความคิดเห็น • 37

  • @yoshiuchiyama5226
    @yoshiuchiyama5226 9 หลายเดือนก่อน

    いつも興味深く拝見してます、面白いです。
    さて、リクエストは「ガムの歴史」です。
    食べ物の歴史は好きで、コーヒー、ビール、チョコレートなどは勉強しました。
    よろしくお願いします

  • @user-dt5op1yp3h
    @user-dt5op1yp3h 5 หลายเดือนก่อน

    ありがとうございます!

  • @原剛史-s2n
    @原剛史-s2n 15 วันที่ผ่านมา

    市販の団子は4個を良くみるけど和菓子やの団子は3個が多い気がする🍡

  • @LiweeIsenric
    @LiweeIsenric 6 หลายเดือนก่อน

    小さい頃はヨモギと醤油に海苔(一人1串)と醤油のやつをよく食べてい記憶
    甘いのはあまり見かけなかったけどある時を境に一気に甘いのしかなくなった感ある

  • @ts_fummy
    @ts_fummy 2 หลายเดือนก่อน

    静岡の銘菓、安倍川もち
    きな粉と餡子バージョンも有るよ😋

  • @佐保風米三
    @佐保風米三 ปีที่แล้ว +2

    待ってました!!🍡おおーリクエスト採用ありがとうございます🌸

    • @rekimajo-sabukarugurume
      @rekimajo-sabukarugurume  ปีที่แล้ว +1

      お待たせしました!

    • @佐保風米三
      @佐保風米三 11 หลายเดือนก่อน

      @@rekimajo-sabukarugurume そういえば、縄文時代の頃はドングリを粉にして何時間も茹でたり水に晒したりしてアク抜きをしてから、他の木の実やひき肉なども混ぜ入れて、団子状に丸めたり平べったく成形して石の上で焼いて食べてたそうです。

  • @山田起央-f4u
    @山田起央-f4u 2 หลายเดือนก่อน

    三途の川の渡し代は六問だもんね!

  • @user-px1oc9gh5w
    @user-px1oc9gh5w 4 หลายเดือนก่อน

    小さい頃よく食べた。あんこ塗ったやつとごまのやつ

  • @killer-bee
    @killer-bee 3 หลายเดือนก่อน

    アーモンドとかクリは品種改良できてる(野生のアーモンドは青酸化合物を含んでて有毒)から、どんぐりも原理的には渋くないものを品種改良して作り出す事はできるんだけど、残念ながら品種改良は実現されてないんですよね。たぶん他の作物が便利過ぎてどんぐりを品種改良する努力は端から行われてないのでしょうね。どんぐりは実を付けるまで10年ぐらいかかるから栽培も品種改良も時間掛かりすぎますからね。

  • @user-xv8hv6pw6b
    @user-xv8hv6pw6b ปีที่แล้ว +2

    これは楽しい。子供の頃とにかく圧倒的に団子好きで。親が饅頭好きで それをきっかけによく饅頭と団子を比べてました。やっぱり団子のもちもちした食感と霊夢が言ってる可愛さの理由で大好きでしたねー。

  • @イヲ-t3t
    @イヲ-t3t ปีที่แล้ว +5

    名古屋ではお団子は5個が定番です✨

  • @Lune1331
    @Lune1331 5 หลายเดือนก่อน

    OECそうです❤

  • @watarukuriki668
    @watarukuriki668 11 หลายเดือนก่อน +2

    どんぐりも栃の実みたいに灰でアク抜きできるんかね

  • @MASA-cb7lr
    @MASA-cb7lr 4 หลายเดือนก่อน

    う~、団子が食べたくなってきましたw

    • @rekimajo-sabukarugurume
      @rekimajo-sabukarugurume  4 หลายเดือนก่อน

      近くに団子屋さんが無かったので、自分はスーパーで買いました。食べたい気持ちを我慢できなかった。

  • @まんまるあやちゃん
    @まんまるあやちゃん 9 หลายเดือนก่อน +1

    木から落ち立てのツヤツヤどんぐりは、アクが出てないので生でも美味しくイケます。

  • @guillotinethegreat
    @guillotinethegreat 10 หลายเดือนก่อน +1

    「三色団子は秀吉が作らせたのが始まり」
    …こんな伝説があったとは。色んな事を「弘法大師が始めた」「お釈迦様が 〃 」と言い伝えてるみたいな感じ。

  • @sakaemysawa
    @sakaemysawa 11 หลายเดือนก่อน +1

    ちらっと語ったカステラはもうやりました? この前カステラは和菓子と聞いてびっくりしましたわ。

  • @user-qe3kr2bo6c
    @user-qe3kr2bo6c 11 หลายเดือนก่อน +1

    団子は、高山のみたらし団子が最高です、10本は軽い!

  • @honwakasin
    @honwakasin 10 หลายเดือนก่อน

    伊勢神宮の伊勢では黒蜜団子だよ。黒い密談合、、、www

  • @prshrine
    @prshrine ปีที่แล้ว +4

    砂糖と言えば江戸時代、薩摩藩が沖縄や南西諸島から持ち込んで藩財政を豊かにし倒幕に繋がったのではないかと。
    次は同じく和物スイーツで「大判焼き」「今川焼」「二重焼き」という風に地域ごとに呼び名が違う謎の食べ物はいかがでしょう?なんでこんなに呼び名がたくさんあるんでしょうねえ?

  • @syntakonno9136
    @syntakonno9136 ปีที่แล้ว +1

    アニメ知識が濃すぎてワロタw

  • @borderhopper3296
    @borderhopper3296 ปีที่แล้ว

    >ロンドンを超えた、世界最大級の人口密度だった。
    昔あった、荒唐無稽時代劇『江戸の牙』。そのオープニングナレーションを思いだした。  
    th-cam.com/video/ar0sRqiwOds/w-d-xo.html

  • @Leetohming
    @Leetohming ปีที่แล้ว

    なんか既視感が、、、
    パクリとかじゃなくてよく知ってる誰かが作ってる動画を観てる感じだわ
    気のせいだったらごめん

    • @rekimajo-sabukarugurume
      @rekimajo-sabukarugurume  ปีที่แล้ว

      みたらし団子のいきさつは有名ですので、そのためかと。