ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
自分は昔、大工をやっていて鑿や鉋を研いでいたのでアニメの研ぎ音を聞いた時、直ぐに荒砥だと分かりました😁仕上げ砥は本当に音がしません。それと最後に刀鍛Gさんの作刀された刀が映った瞬間、なんて美しい刀なんだと圧倒されましたし、アップで刃紋を見た時、凄く刀そのものに吸い寄せされそうな感覚になりました‼︎魅入ってしまうとは正にこの事なんだなぁと思いました😳いつか生で拝見したいので、是非展示会の開催をご検討願います。次回も楽しみにしています😊
12:20 この音は研ぎCさんの音なんです。ご本人のお名前こそクレジットされませんでしたが、音を録ってるところはインスタグラムで見ました。
マジか
@@上波 さんインスタグラムのリンクが貼れないようです。平田鍛刀場さんの2022年12月9日の投稿をご覧ください。
「この肌がねぇ……」って音声入らなくて良かったw
凄い😻
知らんかった😮情報ありがとです
孔明さん鋭いッッッ!鬼滅の刃の鬼達には、其々にモチーフとなる病原菌があるそうですから、かなり的を射ていますぞ!
4:47中折れ式(ブレイクアックョン、トップブレイクとも言います)で水平2連式散弾銃で玄弥のはソードオフ銃身とストックを切り詰めてた物ですね、メリットとしては携帯性や全長が短くなり重量も低下することで、ホルスターやコートの中に収めて携帯しやすくなり、屋内での取り回しもよくなる。 また、銃身を切り詰めて銃口付近の絞り(チョーク)を無くすことで、射程距離が短くなる代わりに発射された散弾がすぐに拡散して至近距離での殺傷力増大につながるですね、また原作の散弾のショットシェルがガスガン(エアガン)の物になってましたが、アニメでは紙製薬莢になってる所がこだわりを感じますあと片手で撃つことは可能ではありますが撃った反動でかなりブレます。
13:10 ufotableは鍛冶屋に取材に行って、実際の音を録ってそれを本編でも使ってるそうです。ufoスタッフも「ufotableは皆職人気質」と言ってましたが、本当に拘りが強い会社で素晴らしいなと。
そりゃ、凄い😮
無茶苦茶いい刀 私、この刀物凄く好きだ。感動しちゃった・・・
有難うございます😊
一刀両断TVの、鬼滅の刃解説観ていてついに『ガス壊疽』が出てきました‼️さすがは我らが孔明さん🙂仕事柄嫌気性菌にも精通しておられるようで☝️キズは六つまで良い。ムギズだから、、、粋ですね!最後の刀鍛Gさんが打った刀は、清廉さと雄大さを感じるとても美しい逸品ですね✨茎も、銘切りやヤスリがけの美しさにため息が漏れます😊
刀見て、無意識に『ほえぇぇ〜〜』って言ってしまった。決して詳しくはないけど、とても美しいと思った
銃弾の話しなんですけど、実は漫画の描写がエアガンの薬莢の形になっていたが、動画がちゃんと修正してました。かつ時代背景合わせて現代の赤いプラスチック薬莢じゃなくてちゃんと当時の紙製のものを再現しているところがすごくと思う😂
何と😮確認します🫢🩷
「何がわからないか」ということが「わかる」ようになったのはすごい進歩ですよ!
水処理でも嫌気性菌出てきますよ!最後の刀は何か胸に刺さる様な衝撃がありました。美しいです!
嫌気性菌が出てきたり、キレイな鼻濁音まで使いこなす孔明さんは教養あるなあ
「嫌気性菌」さすが孔明さん
看護師w
孔明さん天才かよ
鬼滅の刃をファンタジーではなく、感染系パニック作品として考察してた人も居るから、あながちそういう裏設定もあったりして
私、作者は医療関係とはいかずとも、学校や養護教諭とか介護士とかの気がしてるよ。少なくとも知識がある人かな〜。子どもたちの育ちに向ける目も。
綺麗な刀❤
コレもいいな〜😊 って…研ぎCさんが 化けて? いゃ逝ってないが出てきそぅと… 思ったのは 私だけかのぅ? 😅
刀鍛G様も格好いいです!日本の匠って感じが素敵過ぎます❤
最後に孔明さんの罠発動のお陰で、刀鍛Gさんの二十年弱くらい前ね御作を拝見できました。ありがとうございます
EDに出てきた刀、一目惚れしてしまいました😍
コウメーさんの解説とツッコミが天才的👍😻頑張れホイキー💊👍
やっぱり粗砥の音だったんですね。鬼は病気がモデルだというので孔明さんに無惨と初期の上弦と下弦壱の病名をあててほしいです。
酸素が苦手な古代の菌の話が出てきてびっくりしました(笑)最後に見せて頂いた刀は,オマケに見せる様なモノではないと思いました。もっと説明して頂きたいです。お疲れ様でした。ありがとうございました。
刀鍛冶Gさん好みの互の目にのたれのお刀ですね。まるで雄大な山脈のよう。樋がすらっとしていて、姿が端正。綺麗だなぁ…。
久々の鬼滅の刃の考察でしたが、孔明さん、HoyKeyさん、刀鍛Gさんとの会話が面白すぎて、本当に仲がいいんだなとうらやましいほどでした。最後の刀の動画は本当にすごいですね。湾たれに互の目というやつですか。一言目の感想、反りがすごい。更に美しさと強さと神秘性、力強さ、できれば一振り手元に置きたい。そう感じました。
刀鍛Gさんの作刀された刀凄く綺麗ですね。不思議となんだか優しい感じがします。お人柄なんでしょうか···。この刀好きです。ずっと見ていたいです。
良い刀ですねぇ…去年から居合始めたので、ゆくゆくは本身を持ちたいので色々検索して調べてますが、やはり刀鍛G作の刀が1番好みです。なかなか市場には出て来ないので(あってもsold out)やはり新規で頼まないと無理かなぁ…注文打ちじゃないと刀鍛Gの懐に入らないですもんねぇ😅
そうです、その通りです😅
いつもお父さんの頭の下げ方には感動を覚えます。(心が揺さぶられる、日本人の礼儀)私も人に感謝や尊敬を伝えるときなど、深く・長く頭を下げて気持ちを伝えるように心がけています。相手に尊敬や感謝が伝わった時には「とても気持ちが良いものです。」
美しすぎる😲😲刃紋は、互の目かのたれですか?心が、落ち着く一振りです🙇
孔明さん鋭い。上弦の鬼は、病気がモチーフになってるそうなので。
まあ吸血鬼もゾンビみたいにウイルスや細菌で感染するっていう説もありますし、吸血鬼伝説の元ネタはブラド伯爵以外にも当時の流行り病がモチーフになっているのでは?(噛みつかれたり、血を飲んだりすると吸血鬼化(感染))みたいな。ですので、孔明さんの見解はあながち的を射抜いているのでは?
刀が出るアニメの監修を刀鍛Gさんにしてもらうと、更にリアルさが増しますね。
最後に素晴らしい刀ありがとうございます。刀が出る時に刃長や反りも教えて頂けるとありがたいです。
凄く良い刀です。天晴れ‼️反りといい、色目といい、最高です。これではな垂れ小僧とは、まだ、先があるのなら、もっと追い込んだ刀を見て見たいです。お身体大切に。最高の一振を見せてください。
研ぎの音の解説が凄い。凄いなんて言葉は失礼かもしれないけど。
姿も地鐵も刃文も美しい刀ですね✨ 小板目に杢目交じりの鍛え肌でしょうか? 刃縁も錵が細かく厚く付いて、刃中の働きも豊かですね✨
鬼滅の刃の鬼は病気にたとえられてる考察みたような気がするので孔明さんいい線ついているのでは?
3人のやりとりが凄い楽しいですね!嫌気性細菌🦠w刀⚔️かっこいいですね!波紋が美しい😍これからも皆さんの健康と素敵な作品見られるのがとても楽しみです!
玄弥の実包の込め方特におかしい所は無いと見受けられるし、元が散弾銃のバレル詰めたもの見たな形で、マッドマックスの改造銃みたいだなーとは思った。細かく見直した訳ではないですが、鬼みたいな大型の獲物用特殊弾だと考えるとスラッグ弾みたいなのを詰めてるのかな?玄弥の実包、元の部分が金属製で前の方が違う材質の二重構造に見えるけど、これは現在の散弾銃実包を参考にしているんでしょうね。舞台が大正時代だし、特殊な弾なので、再利用するって設定で真鍮製金属薬莢でも十分ありだと思うんですよね。
ストック無しのソードオフでスラグは厳しいかと。良くて000Bじゃないですかね?実体験でいくと000Bを上下二連で撃ちましたがナナハンとは比べ物にならない反動でしたよ(;^ω^)あと昔の散弾実包は今のプラ部分が紙でできていたのでそれを再現しているんだともいますよ。プラでもああいう色の実包は無くは無いですが,時代から言って紙で表現しているのではないでしょうか。総ブラス製の散弾実包は村田銃のハーフライフル実包くらいしか知りません。実物は見たこと無いです。
変な言い方かも知れませんが、柔らかく穏やかに感じます😂
嫌気細菌www突然出てきて笑った😅でも昔から鬼関係と細菌やウィルス、もっと言えば流行病とは結びつけられていて、日本なら節分の豆まき。コレは追儺の儀式から来ていますし、西洋だと吸血鬼はペストとよく紐付けられていますなので細菌のお話を出された時は思わず「コーメイさん凄い! そんな予備知識が無いのに、そこに着目するなんて!!」と興奮してしまいました(笑)あ、ちなみに私は医療関係者ではないです。ただのオカルト好きの一般人です😅個人的に嫌気性の細菌で他に思い出すのはカレーでの食中毒事件カレーといえば「2日目以降の方が美味しい」的なお話がよく出るせいか、夏場などで食中毒を起こす事がありますが、その原因がこの嫌気性細菌なので、思わず頭の中でオカルト知識と食中毒知識が渦巻いてしまいました😅
素敵な親子😄
映画館で上映してる時にありがたいです!ホイキーさん髪の色素敵!
きたーちょうど見たいと思ってました。
孔明さんの嫌気性菌って太陽に弱い事も初めて聞きました😂家族団欒の時も「なんちゅー事言うんだ!」って言うんですかね(笑)最近自分がハマって使わせて頂いてます🤣
刀は修練を積まないと戦闘では使えないというので、初心者でも使い易い槍を選んでいるのでは?
なんちゅ~う会話だ(笑) クオリティーライフの高い家族会話だ!‼
孔明さんまた難しい事言ってますね😮孔明さん天才なの?
刀を磨ぐ音にも違いを見せるアニメ制作側も凄いですね仕上げ研ぎの音は「コクコク」と心臓の音のような聞こえ方がしますよね
アニメの刀剣に関するこだわりが凄すぎるようになったのは、半分くらいこのチャンネルのおかけかと( ˘ω˘ )
鬼滅に出てくる刀は基本的に全部手描きですよ!
るろうに剣心でも真打ち、影打ちってありましたね。出来た刀のいい方を真打ち、悪い方を影打ち、影打ちは廃棄や贈答品にしていたって説明していました。
刀とは違いますが、玄弥の銃は実は片手では持てません。そのくらい重いのです。玄弥は片手で軽々と扱ってますが🫢
アニメの中で刀鍛冶が刀を持たないのは、自分の刀ではなく依頼された物だからではないでしょうか?そして、仕上げの研ぎにも出してない刀 = 切れない刀と言う事も考察出来ます。考えれば考える程、面白いですよねー
ホイキーさん少しづつ刀鍛冶の見取り稽古が出来てきてる感じするよな~
樋彫りがこれでもかってぐらい均一ですね。なかなかこうは仕上がらないんでしょうねぇ。
刀鍛Gさんもめちゃくちゃカッコいいですよ✨相州伝は良いですよねぇ...刀の本とか数冊持ってますけど まだまだ勉強不足だなぁ💦といつも思います💦暖かかったり 寒かったり 気温が安定しない日々 どうか 刀鍛Gさん 孔明さん ホイキーさん 皆様 体調等には用心してくださいね😊
ホイキーさんにしかできない動画ではあるね!刀鍛冶なんてそんなにいないし
最近見た、ぬらりひょんの孫のアニメが刀綺麗だなと思ったから見てみて欲しい
最後の刀で「うわ!!!」って声でちゃった
同じく!
今、不登校とか学校での勉強が肌に合わない子もいるけど、こういう職人さんをしながら自学する方法もあるよね。職人さんに弟子入りする仕組みとかあればいいのにな。
G銘切りめっちゃ上手い!
偶然の産物というか、二つと同じものが出来ない様な変化が起きるのが楽しいというのはありますよね。漫画へうげものでは、偶然の領分に近づこうとする人の業が描かれておりました。
私は狩猟をしているので散弾をやります。多少知っているのでコメントさせていただきます。玄弥の銃はダブルバレルという2つの実包を同時に撃つタイプの散弾銃で、バックショットという大きな球が入っているタイプです。おそらく散弾の球が日輪刀と同じ鉄でできているのだと思います。普通の散弾銃は横から装填しますが、ダブルは玄弥の銃のように上から装填します理由は2つの実包を同時に装填するためです。このアニメの銃は実際の木製ダブルバレルと同じに細かく描かれていてとても関心します
The刀って感じの一振りですね🙌
横道にそれた話も面白いですよ最後の刀、綺麗ですね
嫌気性菌、浄化槽の試験に出て来た。反対の好気性菌てのも有るけど。
やっぱり刀鍛Gさんの刀はすごいな。冴えてるし本当にかっこいい。ひたすら美しい。
皆さんも仰られてますが、一目で声が出ました!美しい。そして樋も凄い!そのうち、できれば樋を彫る動画ナゾもm( )mトコロでhoykeyさん、刀身を撮影するときに、ライティングは意識されてますか?カメラ自体の照明の関係かも知れませんが、肌を美しく見せる撮り方、刃文を美しく見せる撮り方、鎬を際立たせる撮り方、刀も色々な美しさの要素があるとチョット思いついてしまったので、差し出がましいことを述べ腐りました。申し訳ありません😖
居合もやりつつ、標的射撃もしております。居合刀は濃州堂さんでお世話になっている者です。さて、薬莢の詰め方についてお話しされていましたが、実包の装填には射手の癖が表れやすく、一つづつ丁寧に装填する方や、実包を片手に二つ持っていちどに装填される方など様々です。余談ですが、上下二連銃(重心が縦に日本ついている銃:主にクレー射撃でよく目にするタイプの銃)では初弾は下側の銃身から発射され、2発目は上側の銃身から発射されるのが常です(クレーだけでなく猟での使用も考慮されている字上二連銃は、その機能を機に変えるための機構が付いている者もあります)クレー射撃では実包(いわゆる弾のこと)を装填して良い場所が射台と言われる場所のみと決まっています。クレー射撃にはトラップ・スキートの2種類がありますが、いずれの場合も射撃場内を射台から射台へ移動する際には脱砲(銃の薬室を殻にする)するのが決まりです。また、狩猟においても獲物を視認してから実包を装填することとなっています。アニメに登場する銃は水平二連銃でしょうか?上下二連銃と比較して照準し辛く当てるのが難しい印象です。私は日本製のミロクとイタリア製のベレッタを使ってクレー射撃を楽しんでいます。同じ標的に2発まで撃てますが、初段で命中させれば消費する弾も1発で済みます。その場合、次の射台に移動する際は発砲せず薬室に残っている未使用弾を抜きとるのがルールとなっています。刀も銃も奥が深く歴史と伝統によって現代に伝えられた技術・文化であると感じます。
EDの刀は凄いな。ずっと見ていられる
水平二連散弾銃だねぇ
何かのCMで刀鍛冶の動画とともに「この仕事、30、40はハナッたれ。60歳でようやく一人前」ってのを実際に観た記憶があります。なんのCMだったかは昔のこと過ぎて思い出せません(笑)。
火加減で刃紋が変わるとこ、陶芸みたいですね
汚れた手は職人の証しです。素晴らしい。で、孔明さんは医療従事者さんですか?
そうです😊
細かすぎて伝わらないアニメ鬼滅の刃リアクション集だしで欲しいよね
久々のアニメ分析お疲れ様でした。そして久しぶりに刀鍛G作の御刀が外面越しですが拝見できて、嬉しいです。
玄弥のショットガンは銃身を切り詰めたソードオフにカスタムされてるように見える気がしますねー
切っ先もうちょい見たかった
四十五十ハナタレ小僧w
先程、拝聴させていただきました。ちょっと、古いドラマで座頭市鉄火旅の中で、東野英治郎さんが刀鍛冶の回がありました。その中に、確か東野英治郎さんが刀を研いでた記憶があり、刀鍛冶さんも刀を研ぐんだなあと、思ったことがありました。刀鍛Gさんのお話も聞きたいものですね😊
樋が彫ってあるのですね。のたれにぐのめでしょうか?お父様の作風のお刀ですね。
改めて拝見して。実際に働く中で刀鍛冶さんのおっしゃる、師匠(先輩)の教えてくれたことの意味をわかるようになり、教える事の難しさを今思っています。アラ還ですが。
よく病気を元にしてるって言われてるので嫌気性菌って近いのかもしれないですね笑アニメの刀も最後の刀もめっちゃ好きです
刀鍛G、静かなるドンに出てくる海腐にしか見えないんだよなー。笑笑
講演会とかしても聞いてられる。会館で客と一緒に鬼滅見ながらあーだこーだ言う講演会的な事をして下さい。
最後の刀、あの溝をどうやって作ってるのか不思議
昔作った刀凄い綺麗何となく刀鍛Gに、似てるそんな気がする
こんばんは😊今回も楽しみにしてました。
ほいきーさんのどこが分からないと言うのがわかってきてるのがまた成長してるんだなと。
最後画面近づけてめっちゃ見てたら急に刀鍛Gの肌が出てきたw
18:27 相州伝ですな~(このチャンネルで覚えた)それにしても波紋が綺麗ですね、この刀欲しい><
是非、タメになるので脱線してください。本当刀のことが気軽に楽しく学べて最高ですよ👍
箸休め²動画(和気あいあい動画)
このチャンネルどなたか翻訳作ったら海外の人が好きそうだよね。
最後に映していただいた刀、素晴らしい。これは惚れる。樋ももちろん刀鍛Gさんの手によるものですよね。のたれ、少し互の目ですかね、ひんやりしている空気が素晴らしい…
六傷の話良いなぁ
親父かわいい
刀鍛冶とみる鬼滅の刃HoyKey 一刀両断TV127 件のコメント -20:58 2024/02/25-
スタッフさん「刀たくさん出てくるけど槍出てこないな、描きてえ〜!!」な気がしてますwwもうガッツリ実在する刀を描いてきて勉強もして鬼滅の刃よりずっと短く終わってしまったから鬼滅やってて楽しんだろな!……と思いつつ鬼滅あるから刀剣乱舞に戻ってきてくれないのが悲しい(そっちのスタッフさんはそれはそれで凄いけど)コレほどじゃないんですよね……
喝采喝采、喝喝喝😂親子としての会話、ボケ、そして真剣部分なご教示、今回も勉強させて頂きました。ありがとうございました🙇
最後の刀は凄い…刀鍛Gは小烏丸とか造ったことあるのかな?
あります😊
@@HoyKeyTV 見たいです!
美しい🙏🙇🏻♂️
自分は昔、大工をやっていて鑿や鉋を研いでいたのでアニメの研ぎ音を聞いた時、直ぐに荒砥だと分かりました😁
仕上げ砥は本当に音がしません。
それと最後に刀鍛Gさんの作刀された刀が映った瞬間、なんて美しい刀なんだと圧倒されましたし、アップで刃紋を見た時、凄く刀そのものに吸い寄せされそうな感覚になりました‼︎
魅入ってしまうとは正にこの事なんだなぁと思いました😳
いつか生で拝見したいので、是非展示会の開催をご検討願います。
次回も楽しみにしています😊
12:20 この音は研ぎCさんの音なんです。ご本人のお名前こそクレジットされませんでしたが、音を録ってるところはインスタグラムで見ました。
マジか
@@上波 さん
インスタグラムのリンクが貼れないようです。
平田鍛刀場さんの2022年12月9日の投稿をご覧ください。
「この肌がねぇ……」って音声入らなくて良かったw
凄い😻
知らんかった😮情報ありがとです
孔明さん鋭いッッッ!
鬼滅の刃の鬼達には、其々にモチーフとなる病原菌があるそうですから、かなり的を射ていますぞ!
4:47中折れ式(ブレイクアックョン、トップブレイクとも言います)で水平2連式散弾銃で玄弥のはソードオフ銃身とストックを切り詰めてた物ですね、メリットとしては携帯性や全長が短くなり重量も低下することで、ホルスターやコートの中に収めて携帯しやすくなり、屋内での取り回しもよくなる。
また、銃身を切り詰めて銃口付近の絞り(チョーク)を無くすことで、射程距離が短くなる代わりに発射された散弾がすぐに拡散して至近距離での殺傷力増大につながるですね、また原作の散弾のショットシェルがガスガン(エアガン)の物になってましたが、アニメでは紙製薬莢になってる所がこだわりを感じますあと片手で撃つことは可能ではありますが撃った反動でかなりブレます。
13:10 ufotableは鍛冶屋に取材に行って、実際の音を録ってそれを本編でも使ってるそうです。
ufoスタッフも「ufotableは皆職人気質」と言ってましたが、本当に拘りが強い会社で素晴らしいなと。
そりゃ、凄い😮
無茶苦茶いい刀 私、この刀物凄く好きだ。
感動しちゃった・・・
有難うございます😊
一刀両断TVの、鬼滅の刃解説観ていてついに『ガス壊疽』が出てきました‼️
さすがは我らが孔明さん🙂
仕事柄嫌気性菌にも精通しておられるようで☝️
キズは六つまで良い。ムギズだから、、、粋ですね!
最後の刀鍛Gさんが打った刀は、清廉さと雄大さを感じるとても美しい逸品ですね✨
茎も、銘切りやヤスリがけの美しさにため息が漏れます😊
刀見て、無意識に『ほえぇぇ〜〜』って言ってしまった。
決して詳しくはないけど、とても美しいと思った
銃弾の話しなんですけど、
実は漫画の描写がエアガンの薬莢の形になっていたが、動画がちゃんと修正してました。
かつ時代背景合わせて現代の赤いプラスチック薬莢じゃなくてちゃんと当時の紙製のものを再現しているところがすごくと思う😂
何と😮確認します🫢🩷
「何がわからないか」ということが「わかる」ようになったのはすごい進歩ですよ!
水処理でも嫌気性菌出てきますよ!
最後の刀は何か胸に刺さる様な衝撃がありました。美しいです!
嫌気性菌が出てきたり、キレイな鼻濁音まで使いこなす孔明さんは教養あるなあ
「嫌気性菌」さすが孔明さん
看護師w
孔明さん天才かよ
鬼滅の刃をファンタジーではなく、感染系パニック作品として考察してた人も居るから、
あながちそういう裏設定もあったりして
私、作者は医療関係とはいかずとも、学校や養護教諭とか介護士とかの気がしてるよ。少なくとも知識がある人かな〜。子どもたちの育ちに向ける目も。
綺麗な刀❤
コレもいいな〜😊 って…研ぎCさんが 化けて? いゃ逝ってないが出てきそぅと… 思ったのは 私だけかのぅ? 😅
刀鍛G様も格好いいです!
日本の匠って感じが素敵過ぎます❤
最後に孔明さんの罠発動のお陰で、刀鍛Gさんの二十年弱くらい前ね御作を拝見できました。
ありがとうございます
EDに出てきた刀、一目惚れしてしまいました😍
コウメーさんの解説とツッコミが天才的👍😻頑張れホイキー💊👍
やっぱり粗砥の音だったんですね。
鬼は病気がモデルだというので孔明さんに無惨と初期の上弦と下弦壱の病名をあててほしいです。
酸素が苦手な古代の菌の話が出てきてびっくりしました(笑)
最後に見せて頂いた刀は,オマケに見せる様なモノではないと思いました。
もっと説明して頂きたいです。
お疲れ様でした。
ありがとうございました。
刀鍛冶Gさん好みの互の目にのたれのお刀ですね。まるで雄大な山脈のよう。
樋がすらっとしていて、姿が端正。綺麗だなぁ…。
久々の鬼滅の刃の考察でしたが、孔明さん、HoyKeyさん、刀鍛Gさんとの会話が面白すぎて、本当に仲がいいんだなとうらやましいほどでした。最後の刀の動画は本当にすごいですね。湾たれに互の目というやつですか。一言目の感想、反りがすごい。更に美しさと強さと神秘性、力強さ、できれば一振り手元に置きたい。そう感じました。
刀鍛Gさんの作刀された刀凄く綺麗ですね。不思議となんだか優しい感じがします。お人柄なんでしょうか···。この刀好きです。ずっと見ていたいです。
有難うございます😊
良い刀ですねぇ…
去年から居合始めたので、ゆくゆくは本身を持ちたいので色々検索して調べてますが、やはり刀鍛G作の刀が1番好みです。
なかなか市場には出て来ないので(あってもsold out)やはり新規で頼まないと無理かなぁ…注文打ちじゃないと刀鍛Gの懐に入らないですもんねぇ😅
そうです、その通りです😅
いつもお父さんの頭の下げ方には感動を覚えます。(心が揺さぶられる、日本人の礼儀)
私も人に感謝や尊敬を伝えるときなど、深く・長く頭を下げて気持ちを伝えるように心がけています。
相手に尊敬や感謝が伝わった時には「とても気持ちが良いものです。」
美しすぎる😲😲刃紋は、互の目かのたれですか?心が、落ち着く一振りです🙇
孔明さん鋭い。上弦の鬼は、病気がモチーフになってるそうなので。
まあ吸血鬼もゾンビみたいにウイルスや細菌で感染するっていう説もありますし、吸血鬼伝説の元ネタはブラド伯爵以外にも当時の流行り病がモチーフになっているのでは?(噛みつかれたり、血を飲んだりすると吸血鬼化(感染))みたいな。ですので、孔明さんの見解はあながち的を射抜いているのでは?
刀が出るアニメの監修を刀鍛Gさんにしてもらうと、更にリアルさが増しますね。
最後に素晴らしい刀ありがとうございます。刀が出る時に刃長や反りも教えて頂けるとありがたいです。
凄く良い刀です。天晴れ‼️反りといい、色目といい、最高です。これではな垂れ小僧とは、まだ、先があるのなら、もっと追い込んだ刀を見て見たいです。お身体大切に。最高の一振を見せてください。
研ぎの音の解説が凄い。凄いなんて言葉は失礼かもしれないけど。
姿も地鐵も刃文も美しい刀ですね✨
小板目に杢目交じりの鍛え肌でしょうか?
刃縁も錵が細かく厚く付いて、刃中の働きも豊かですね✨
鬼滅の刃の鬼は病気にたとえられてる考察みたような気がするので孔明さんいい線ついているのでは?
3人のやりとりが凄い楽しいですね!嫌気性細菌🦠w刀⚔️かっこいいですね!波紋が美しい😍これからも皆さんの健康と素敵な作品見られるのがとても楽しみです!
玄弥の実包の込め方特におかしい所は無いと見受けられるし、元が散弾銃のバレル詰めたもの見たな形で、マッドマックスの改造銃みたいだなーとは思った。
細かく見直した訳ではないですが、鬼みたいな大型の獲物用特殊弾だと考えるとスラッグ弾みたいなのを詰めてるのかな?
玄弥の実包、元の部分が金属製で前の方が違う材質の二重構造に見えるけど、これは現在の散弾銃実包を参考にしているんでしょうね。
舞台が大正時代だし、特殊な弾なので、再利用するって設定で真鍮製金属薬莢でも十分ありだと思うんですよね。
ストック無しのソードオフでスラグは厳しいかと。良くて000Bじゃないですかね?
実体験でいくと000Bを上下二連で撃ちましたがナナハンとは比べ物にならない反動でしたよ(;^ω^)
あと昔の散弾実包は今のプラ部分が紙でできていたのでそれを再現しているんだともいますよ。
プラでもああいう色の実包は無くは無いですが,時代から言って紙で表現しているのではないでしょうか。
総ブラス製の散弾実包は村田銃のハーフライフル実包くらいしか知りません。実物は見たこと無いです。
変な言い方かも知れませんが、柔らかく穏やかに感じます😂
嫌気細菌www
突然出てきて笑った😅
でも昔から鬼関係と細菌やウィルス、もっと言えば流行病とは結びつけられていて、日本なら節分の豆まき。コレは追儺の儀式から来ていますし、西洋だと吸血鬼はペストとよく紐付けられています
なので細菌のお話を出された時は思わず「コーメイさん凄い! そんな予備知識が無いのに、そこに着目するなんて!!」と興奮してしまいました(笑)
あ、ちなみに私は医療関係者ではないです。ただのオカルト好きの一般人です😅
個人的に嫌気性の細菌で他に思い出すのはカレーでの食中毒事件
カレーといえば「2日目以降の方が美味しい」的なお話がよく出るせいか、夏場などで食中毒を起こす事がありますが、その原因がこの嫌気性細菌なので、思わず頭の中でオカルト知識と食中毒知識が渦巻いてしまいました😅
素敵な親子😄
映画館で上映してる時にありがたいです!ホイキーさん髪の色素敵!
きたーちょうど見たいと思ってました。
孔明さんの嫌気性菌って太陽に弱い事も初めて聞きました😂
家族団欒の時も「なんちゅー事言うんだ!」って言うんですかね(笑)最近自分がハマって使わせて頂いてます🤣
刀は修練を積まないと戦闘では使えないというので、初心者でも使い易い槍を選んでいるのでは?
なんちゅ~う会話だ(笑) クオリティーライフの高い家族会話だ!‼
孔明さんまた難しい事言ってますね😮
孔明さん天才なの?
刀を磨ぐ音にも違いを見せるアニメ制作側も凄いですね
仕上げ研ぎの音は「コクコク」と心臓の音のような聞こえ方がしますよね
アニメの刀剣に関するこだわりが凄すぎるようになったのは、半分くらいこのチャンネルのおかけかと( ˘ω˘ )
鬼滅に出てくる刀は基本的に全部手描きですよ!
るろうに剣心でも真打ち、影打ちってありましたね。
出来た刀のいい方を真打ち、悪い方を影打ち、影打ちは廃棄や贈答品にしていたって説明していました。
刀とは違いますが、玄弥の銃は実は片手では持てません。そのくらい重いのです。玄弥は片手で軽々と扱ってますが🫢
アニメの中で刀鍛冶が刀を持たないのは、自分の刀ではなく依頼された物だからではないでしょうか?
そして、仕上げの研ぎにも出してない刀 = 切れない刀と言う事も考察出来ます。
考えれば考える程、面白いですよねー
ホイキーさん少しづつ刀鍛冶の見取り稽古が出来てきてる感じするよな~
樋彫りがこれでもかってぐらい均一ですね。
なかなかこうは仕上がらないんでしょうねぇ。
刀鍛Gさんもめちゃくちゃカッコいいですよ✨
相州伝は良いですよねぇ...
刀の本とか数冊持ってますけど まだまだ勉強不足だなぁ💦といつも思います💦
暖かかったり 寒かったり 気温が安定しない日々 どうか 刀鍛Gさん 孔明さん ホイキーさん 皆様 体調等には用心してくださいね😊
ホイキーさんにしかできない動画ではあるね!刀鍛冶なんてそんなにいないし
最近見た、ぬらりひょんの孫のアニメが刀綺麗だなと思ったから見てみて欲しい
最後の刀で「うわ!!!」って声でちゃった
同じく!
今、不登校とか学校での勉強が肌に合わない子もいるけど、こういう職人さんをしながら自学する方法もあるよね。職人さんに弟子入りする仕組みとかあればいいのにな。
G銘切りめっちゃ上手い!
偶然の産物というか、二つと同じものが出来ない様な変化が起きるのが楽しいというのはありますよね。
漫画へうげものでは、偶然の領分に近づこうとする人の業が描かれておりました。
私は狩猟をしているので散弾をやります。
多少知っているのでコメントさせていただきます。
玄弥の銃はダブルバレルという2つの実包を同時に撃つタイプの散弾銃で、バックショットという大きな球が入っているタイプです。
おそらく散弾の球が日輪刀と同じ鉄でできているのだと思います。
普通の散弾銃は横から装填しますが、ダブルは玄弥の銃のように上から装填します
理由は2つの実包を同時に装填するためです。
このアニメの銃は実際の木製ダブルバレルと同じに細かく描かれていてとても関心します
The刀って感じの一振りですね🙌
横道にそれた話も面白いですよ
最後の刀、綺麗ですね
嫌気性菌、浄化槽の試験に出て来た。反対の好気性菌てのも有るけど。
やっぱり刀鍛Gさんの刀はすごいな。
冴えてるし本当にかっこいい。
ひたすら美しい。
皆さんも仰られてますが、一目で声が出ました!美しい。そして樋も凄い!そのうち、できれば樋を彫る動画ナゾもm( )m
トコロでhoykeyさん、刀身を撮影するときに、ライティングは意識されてますか?カメラ自体の照明の関係かも知れませんが、肌を美しく見せる撮り方、刃文を美しく見せる撮り方、鎬を際立たせる撮り方、刀も色々な美しさの要素があるとチョット思いついてしまったので、差し出がましいことを述べ腐りました。申し訳ありません😖
居合もやりつつ、標的射撃もしております。居合刀は濃州堂さんでお世話になっている者です。さて、薬莢の詰め方についてお話しされていましたが、実包の装填には射手の癖が表れやすく、一つづつ丁寧に装填する方や、実包を片手に二つ持っていちどに装填される方など様々です。余談ですが、上下二連銃(重心が縦に日本ついている銃:主にクレー射撃でよく目にするタイプの銃)では初弾は下側の銃身から発射され、2発目は上側の銃身から発射されるのが常です(クレーだけでなく猟での使用も考慮されている字上二連銃は、その機能を機に変えるための機構が付いている者もあります)クレー射撃では実包(いわゆる弾のこと)を装填して良い場所が射台と言われる場所のみと決まっています。クレー射撃にはトラップ・スキートの2種類がありますが、いずれの場合も射撃場内を射台から射台へ移動する際には脱砲(銃の薬室を殻にする)するのが決まりです。また、狩猟においても獲物を視認してから実包を装填することとなっています。アニメに登場する銃は水平二連銃でしょうか?上下二連銃と比較して照準し辛く当てるのが難しい印象です。私は日本製のミロクとイタリア製のベレッタを使ってクレー射撃を楽しんでいます。同じ標的に2発まで撃てますが、初段で命中させれば消費する弾も1発で済みます。その場合、次の射台に移動する際は発砲せず薬室に残っている未使用弾を抜きとるのがルールとなっています。刀も銃も奥が深く歴史と伝統によって現代に伝えられた技術・文化であると感じます。
EDの刀は凄いな。ずっと見ていられる
水平二連散弾銃だねぇ
何かのCMで刀鍛冶の動画とともに「この仕事、30、40はハナッたれ。60歳でようやく一人前」ってのを実際に観た記憶があります。なんのCMだったかは昔のこと過ぎて思い出せません(笑)。
火加減で刃紋が変わるとこ、陶芸みたいですね
汚れた手は職人の証しです。
素晴らしい。
で、孔明さんは医療従事者さんですか?
そうです😊
細かすぎて伝わらない
アニメ鬼滅の刃リアクション集
だしで欲しいよね
久々のアニメ分析お疲れ様でした。
そして久しぶりに刀鍛G作の御刀が外面越しですが
拝見できて、嬉しいです。
玄弥のショットガンは銃身を切り詰めたソードオフにカスタムされてるように見える気がしますねー
切っ先もうちょい見たかった
四十五十ハナタレ小僧w
先程、拝聴させていただきました。ちょっと、古いドラマで
座頭市鉄火旅の中で、東野英治郎さんが刀鍛冶の回がありました。
その中に、確か東野英治郎さんが刀を研いでた記憶があり、刀鍛冶さんも刀を研ぐんだなあと、思ったことがありました。刀鍛Gさんのお話も聞きたいものですね😊
樋が彫ってあるのですね。
のたれにぐのめでしょうか?
お父様の作風のお刀ですね。
改めて拝見して。
実際に働く中で刀鍛冶さんのおっしゃる、師匠(先輩)の教えてくれたことの意味をわかるようになり、教える事の難しさを今思っています。アラ還ですが。
よく病気を元にしてるって言われてるので嫌気性菌って近いのかもしれないですね笑
アニメの刀も最後の刀もめっちゃ好きです
刀鍛G、静かなるドンに出てくる海腐にしか見えないんだよなー。笑笑
講演会とかしても聞いてられる。
会館で客と一緒に鬼滅見ながらあーだこーだ言う講演会的な事をして下さい。
最後の刀、あの溝をどうやって作ってるのか不思議
昔作った刀凄い綺麗何となく刀鍛Gに、
似てるそんな気がする
こんばんは😊
今回も楽しみにしてました。
ほいきーさんのどこが分からないと言うのがわかってきてるのがまた成長してるんだなと。
最後画面近づけてめっちゃ見てたら急に刀鍛Gの肌が出てきたw
18:27 相州伝ですな~(このチャンネルで覚えた)
それにしても波紋が綺麗ですね、この刀欲しい><
是非、タメになるので脱線してください。
本当刀のことが気軽に楽しく学べて最高ですよ👍
箸休め²動画
(和気あいあい動画)
このチャンネルどなたか翻訳作ったら海外の人が好きそうだよね。
最後に映していただいた刀、素晴らしい。これは惚れる。樋ももちろん刀鍛Gさんの手によるものですよね。のたれ、少し互の目ですかね、ひんやりしている空気が素晴らしい…
六傷の話良いなぁ
親父かわいい
刀鍛冶とみる鬼滅の刃
HoyKey 一刀両断TV
127 件のコメント -20:58 2024/02/25-
スタッフさん「刀たくさん出てくるけど槍出てこないな、描きてえ〜!!」な気がしてますww
もうガッツリ実在する刀を描いてきて勉強もして鬼滅の刃よりずっと短く終わってしまったから鬼滅やってて楽しんだろな!
……と思いつつ鬼滅あるから刀剣乱舞に戻ってきてくれないのが悲しい(そっちのスタッフさんはそれはそれで凄いけど)コレほどじゃないんですよね……
喝采喝采、喝喝喝😂
親子としての会話、ボケ、そして真剣部分なご教示、今回も勉強させて頂きました。ありがとうございました🙇
最後の刀は凄い…
刀鍛Gは小烏丸とか造ったことあるのかな?
あります😊
@@HoyKeyTV 見たいです!
美しい🙏🙇🏻♂️