【ゆっくり解説】リメイクで大不評。過去の栄光虚しく没落した名作の末路【タクティクスオウガ】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 20 มิ.ย. 2023
  • ご視聴ありがとうございます!
    今回はタクティクスオウガについて解説しました!
    ぜひ皆さんの体験談も聞かせてください!
    動画が面白いと思ったらチャンネル登録、高評価をお願いいたします!
    #ゆっくり解説 #黒歴史 #ゲーム
    ■使用素材
    pixabay.com/ja/videos/
    www.pexels.com/ja-jp/
    soundeffect-lab.info/
    www.irasutoya.com/
    【著作権について】
    動画内で使用している画像の著作権は全て権利所有者様に帰属します。
    万が一動画の内容に問題がある場合、権利所有者様からご連絡いただけると幸いです。
  • เกม

ความคิดเห็น • 773

  • @Mr-zb2vc
    @Mr-zb2vc 11 หลายเดือนก่อน +155

    制作側で最初から縛りを入れてほしくはないよね。
    縛りプレイを楽しみたい人が自由に縛りを入れて、それでも楽しめるのが、本当にいいゲームだと思う。

  • @yangyisato8720
    @yangyisato8720 ปีที่แล้ว +70

    リメイクをプレイして思ったのは、SFC版でプレイヤーが評価したものを制作側では評価していない、または理解していなかったんだなということ。
    あとは、リメイクするにあたって、「プレイヤーが求めるもの」よりも「自分たちが作りたかったもの」が優先されてしまった。
    または、当時のアンチの声を気にしたあまり、評価されていた部分に余計な手を加えてしまった。
    クリエイターの我が強すぎたと思う。これじゃ続編を作ったとしてもプレイヤーが求めるものは無理だろう。

  • @user-ti7ve3uk6v
    @user-ti7ve3uk6v ปีที่แล้ว +72

    リメイクするたびにプレイヤー側の遊びの自由度が失われていった

    • @ri1944
      @ri1944 ปีที่แล้ว +10

      こんな遊び方してほしかったんかぁ……そうかぁ……とはなる

  • @user-zy8qj5hq2k
    @user-zy8qj5hq2k 8 หลายเดือนก่อน +43

    ぶっちゃけ松野さんがあの頃とはもう違うからいくら作り直しても新作作ろうとしてもTOを超えられるものは作れないとおもう

  • @gfzuy8154
    @gfzuy8154 ปีที่แล้ว +64

    往年のタクティクスオウガファンです。
    SFC版は何週したか忘れた位やりこみました。死者の宮殿とか12時間ぶっ通しでプレイして最下層行ってましたね。
    アドバンス版は1回だけ、運命の輪は全ルートやったあと隠しダンジョン、ダウンロードコンテンツもやりました。
    リボーンも懐かしさと期待で買いましたが、4章途中でやめちゃいました。
    もうゲームやり込む年代でないのもありますが、ボスのバフがきつすぎて4桁ダメージ普通に食らうしほんと別げーですね。
    SFC版のシステムでサウンド面やボイス面リメイクしたり、追加シナリオやダンジョンやりたかったなぁ・・・

    • @felix-fw2eo
      @felix-fw2eo 7 วันที่ผ่านมา

      運命の輪はクソだろ、クラスごとのレベル管理もだが、武器の隠し補正を忘れたか?あれは意味不明で養護不可能だろ。レアアイテム手に入れてもククリより弱くてガッカリ。初代以外は全部クソ

  • @akamidara6755
    @akamidara6755 10 หลายเดือนก่อน +63

    育成して優位に立ち回るプレイが好きだからレベルキャップは本当に萎えた

  • @user-wh7og7xw9m
    @user-wh7og7xw9m ปีที่แล้ว +43

    リボーンのバフカードは本当の本当に ゴミですね

    • @user-uw4sz8xy6x
      @user-uw4sz8xy6x 10 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      本当にそれ、あれ開発中に誰も何も言わんかったのでしょうかね

  • @yuki_0120
    @yuki_0120 ปีที่แล้ว +113

    これ、難易度設定でレベルキャップの有無とかバフカードの有無を設定できればよかったんじゃないか?

    • @-yoshidakai-7255
      @-yoshidakai-7255 11 วันที่ผ่านมา +2

      なんだったらこれくらいの設定はアップデートで追加できそう……ホントどうして

    • @sinnkouki359
      @sinnkouki359 5 วันที่ผ่านมา +1

      遊びやすくしたいならそうすれば良かったのにな

  • @user-cv6in6ip8o
    @user-cv6in6ip8o ปีที่แล้ว +38

    グラをきれいにしてくれればそれだけでいいんだよなぁ システムはSFC版で完成してるし

  • @user-qv1xx8dz9o
    @user-qv1xx8dz9o ปีที่แล้ว +143

    オウガシリーズをトータルで数千時間やってきたけど…、タクティクスオウガは原作のゲームバランス(レベルさえ上げたら誰でもクリアできる難易度)くらいが、やっぱり最適だったんだろうなぁ…。バフカードとかレベルキャップとか追加せずに、単純にゲーム開始時に難易度選ばせて、途中で変更不可とかにすれば、戦略楽しみたい人は高難度選ぶし、サクッと楽しみたい人は低難度選ぶしで、住み分けできた気がする。難易度の内容も、出撃可能人数や、敵の顔付きボス(ディダーロとかザエボスとか)の固有必殺の有無とかにすれば、みんな楽しめたんじゃないかなぁとむず痒い気持ちでリボーンはプレイしたわ。

    • @user-ll8nw8oo6i
      @user-ll8nw8oo6i 11 หลายเดือนก่อน +3

      なげーよ笑

    • @saundersn.6147
      @saundersn.6147 11 หลายเดือนก่อน +30

      @@user-ll8nw8oo6i 何が気にいらんのだ?

    • @user-bu2qg2jd2y
      @user-bu2qg2jd2y 6 หลายเดือนก่อน +12

      ​@@user-ll8nw8oo6iああしろこうしろみたいなご意見述べてる訳じゃないんだから見なきゃいいだろ笑

    • @Hydeman28
      @Hydeman28 3 หลายเดือนก่อน +6

      そうだね。
      本当、バフカードとレベルキャップ要らなかった。
      途中から苦痛に感じて、もっとサクッと遊ばせて欲しかった。

    • @hy6152
      @hy6152 3 หลายเดือนก่อน +7

      バフカードやレベルキャップとか正気か?と開発陣を恨んだ思い出
      元の面白さを損なうなら新要素なんていらないんだよね😅

  • @user-bf3ig7sw3p
    @user-bf3ig7sw3p ปีที่แล้ว +55

    運命の輪でタクテイクスオウガのファンになって、折角「リボーンで大画面&ボイス付きでプレイできる!」ってなったのに
    『レベル上限』と『バフカード』の所為でガッカリした

    • @felix-fw2eo
      @felix-fw2eo 7 วันที่ผ่านมา

      運命の輪はクソだろ、クラスごとのレベル管理もだが、武器の隠し補正を忘れたか?あれは意味不明で養護不可能だろ。レアアイテム手に入れてもククリより弱くてガッカリ。初代以外は全部クソ

  • @user-if4rk4ei3z
    @user-if4rk4ei3z 11 หลายเดือนก่อน +32

    リボーンの問題点はバフカードありきのバランス設定だから、物理攻撃アップとかクリティカルアップとか取らないと泥試合になりやすい事。
    やたら敵のHPが多いし、そこにバフ盛りレベル上のボスが近寄って来てやられたりでストレス半端ない。
    しかもバフカードは完全にランダムだから魔法攻撃アップとかMP回復ばかり出る事もあるし、出ても敵から離れた位置に出てわざわざ取りに行くとかでテンポが悪い。
    難易度が高いと言うより、単純にストレスがたまる。
    せめてレベルキャップなかったら、レベル上げてごり押しもできたけど、レベルキャップのせいでカード取らないと絶対不利になるから、カードを無視できない。
    せめてカードの出る位置と効果が決まってて、それを取りに行くのも戦略としてなら楽しめたけど、ランダムだから戦略も糞もない。
    合う人には合うみたいだけど、合わない人にはとことん合わない。
    自分は合わなかった。

  • @user-rk7vd7nl5p
    @user-rk7vd7nl5p ปีที่แล้ว +81

    そもそも非の打ち所のない完璧な作品だったのでリメイクは必要なかったと思う

    • @kein7677
      @kein7677 ปีที่แล้ว +24

      そうなんだよな。リメイクじゃなくて新作を出して貰いたかった。

  • @user-df5vy7pv8w
    @user-df5vy7pv8w ปีที่แล้ว +160

    人生No.1ゲームを訊かれたなら、マリオゼルダでもスト2でもDQ,FFでもなくこれが真っ先に思い付くぐらい好きです。SFC,SS,PS,PSPまでは全部買って何周したか覚えてません。
    初めて空中庭園に着いた時は、あぁもう少しでこの楽しい時間も終わりかぁと寂しくなるぐらい没頭しました。

    • @LIFE-rk6jb
      @LIFE-rk6jb ปีที่แล้ว +28

      映画、ドラマ、漫画、ゲーム、アニメなどジャンルは違っても、ラストが近づくと「早く先が見たい」気持ちと「終わっちゃうんだなぁ」の葛藤が生まれるのが名作ですよね!

    • @user-op2qk2gn7k
      @user-op2qk2gn7k ปีที่แล้ว +17

      ​@@LIFE-rk6jb名作だった…😢

    • @ToDo-gi2vv
      @ToDo-gi2vv 6 หลายเดือนก่อน +10

      空中庭園はマップが秀逸すぎて、言葉を失いました。マップの植物ひとつひとつにも説明が書かれ、すごいゲームが出たものだと感動していました

    • @jintei10
      @jintei10 23 วันที่ผ่านมา +2

      本当にそう。これぞ名作だった。
      本当の意味でリボーンして欲しい。

    • @felix-fw2eo
      @felix-fw2eo 7 วันที่ผ่านมา +1

      運命の輪はクソだよね。クラスごとのレベル管理もだが、武器の隠し補正を忘れたか?あれは意味不明で養護不可能だろ。レアアイテム手に入れてもククリより弱くてガッカリ。初代以外は全部クソ

  • @user-ux9fy3zb1m
    @user-ux9fy3zb1m ปีที่แล้ว +22

    マジでSFC版が一番まともなゲームって言うのが悲しい
    これだけの名作ならグラだけ綺麗にしたリマスターでも売れそうなのに、改悪リメイクしかないから遊ぶ気にもなれないわ

    • @sinnkouki359
      @sinnkouki359 5 วันที่ผ่านมา

      本当にこれ もうゲーム機本体の寿命が来て遊べなくなっちゃうんだぁ…

  • @enkai1977
    @enkai1977 ปีที่แล้ว +37

    97年にFFTが発表された時点でこのシリーズは終わっていたんですよ
    あとは思い出した頃に〇周忌をやってるだけ、そんな感覚ですね

  • @user-tomcat2nd
    @user-tomcat2nd ปีที่แล้ว +25

    原作:神ゲー
    運命の輪:クラスごとのレベル管理が余計
    リボーン:バフカードが邪魔、レベルキャップがいらない
    なんで、いちいちスクエニは余計なものを追加して、なお悪くさせるのか。
    で、ファンが一番待ち望んでいる完結編は…。

  • @gpa7726
    @gpa7726 ปีที่แล้ว +90

    松野のセンスはもうとっくの昔に枯れてる。フィールドにカードがばらまかれてる絵面をおかしいと感じないのはヤバいだろ

    • @XX-qn5gz
      @XX-qn5gz ปีที่แล้ว +16

      まぁ原作時点で敵を倒したらカードになってるんだから
      フィールドにカードが有ってもいいじゃろ
      昔、そこで命を落とした勇者の残りカスみたいな言い訳付けときゃ

    • @user-nl6gs7en2p
      @user-nl6gs7en2p ปีที่แล้ว +4

      @@XX-qn5gz いやーな世界観だなぁwwww

    • @XX-qn5gz
      @XX-qn5gz ปีที่แล้ว +4

      @@user-nl6gs7en2p
      格好良く言うなら
      「戦場に散った勇者達の残滓が具現化したもの」

    • @user-qv1xx8dz9o
      @user-qv1xx8dz9o ปีที่แล้ว +8

      原作は一応、ユニットが倒れた後に落ちるものだから、そのユニットの持ち物って見方もできたけれど、急に湧いてくるのが最初は意味不明だったなぁ。まぁもう慣れたけどさ(笑)

    • @toshitoshi9441
      @toshitoshi9441 ปีที่แล้ว +7

      全くそのとおりだと思う。
      絵柄が醜い

  • @tokusimaxx4325
    @tokusimaxx4325 ปีที่แล้ว +34

    ゲームの方で「レベルを上げて物理で殴る」をプレイヤーにやらせない様にするのは違いますよね。

    • @nyanmaru8962
      @nyanmaru8962 ปีที่แล้ว +7

      一週目なら別に気にならんなぁ
      「勝てない→じゃあレベルを上げよう」から「勝てない→じゃあアイテム使ったり出撃クラスを変えてみよう」になっただけだし
      クリア後の死者Qがアジャストで弱体化強制されるのだけは意味不明だったが

    • @user-il5yf1fd8m
      @user-il5yf1fd8m ปีที่แล้ว

      @@nyanmaru8962 勝つ方法を制限してる時点で糞でしかねーんですわ

    • @sinnkouki359
      @sinnkouki359 5 วันที่ผ่านมา +1

      レベルキャップはむしろ個人的には戦闘中に揃える手間が減って助かる。
      ただ、オンオフ機能を付けるとかして難易度調整はしてほしかったし、
      折角手間かけた分は無駄にならないようにしてほしかったな…

  • @user-xe7de2lh5v
    @user-xe7de2lh5v ปีที่แล้ว +29

    リボーンを初めてプレイしたけど、レベル上限がキツくて詰まってるまま…

  • @atmu-lh2tz
    @atmu-lh2tz ปีที่แล้ว +25

    伝説のオウガバトルが好きだった

  • @user-nm6mq5js6b
    @user-nm6mq5js6b ปีที่แล้ว +147

    リメイクを2回やってしまうという不思議なことやっとる。
    しかも結局SFC版を超えれてないという…(泣

    • @user-mn5nz2tt3c
      @user-mn5nz2tt3c 11 หลายเดือนก่อน +14

      リメイクではないですがSS版はかなり良い出来の移植でしたね。

    • @Kasu125kasu
      @Kasu125kasu 4 หลายเดือนก่อน +8

      SS版が最高峰って思ってる。

    • @sinnkouki359
      @sinnkouki359 5 วันที่ผ่านมา +1

      未だにPS版をやってるけどこれまた面白すぎてセーブデータ15あってもまだ足りない。
      ターボファイルが壊れそうでいつも戦々恐々としてる。SS版はフルボイスって聞いて更に震えてる。

  • @user-vt9ni2xg5n
    @user-vt9ni2xg5n ปีที่แล้ว +58

    結局制約が多かったSFCのころやれなかったことを詰め込んだら失敗したって感じなんだよな。
    SFC版は偶々上手くいったんだと思う。
    プレーヤーはSFC版が完璧だと思ってる人が多いわけなんだけど、制作側は納得できてなくてその認識の違いがリメイクで失敗した理由かなと思ってる。

    • @bunbunTown
      @bunbunTown ปีที่แล้ว +12

      クリエイターが満足したものは売れず、心残りのある作品が売れる、てヤツですね

  • @user-vv1ex5ou8t
    @user-vv1ex5ou8t หลายเดือนก่อน +4

    こんだけ作ってSFC版(SS版)がベストってのも悲しいもんだな。SFCも魔法、遠距離、AGIとかバランスが悪いところあったから、ここだけ調整してくれれば何の問題もなかったんだけどな

  • @TheShimaya
    @TheShimaya ปีที่แล้ว +93

    ヘルプ機能が充実していて装備品から種族、マップ内のオブジェクトに至るまで色んなものが事細かに設定されているのがすごかった 
    初めて見る敵やアイテムがあればヘルプで必ず調べていたのは良い思い出

  • @user-db8xl4hx9l
    @user-db8xl4hx9l 21 วันที่ผ่านมา +3

    スーファミのタクティクスオウガは神だった
    そっからリメイクするたび、劣化するし、何回リメイクするねん、、別のオウガバトルサーガで作ってくれ、、
    消費者をバカにしすぎ

  • @abbtk14
    @abbtk14 ปีที่แล้ว +154

    半ば成功が約束されているヒット作のリメイクなのに、監督が自分達なりのオリジナリティを出そうとして余計な要素を押し込んで失敗…という典型例ですよね。まず音楽は正常進化だったし、基本システムはそのままにやり込み要素を高めていれば次につながったかもなのに…。

    • @ra45333
      @ra45333 ปีที่แล้ว +33

      と言ってもリメイクしたのは過去作の監督みたいなもんですしね…。
      昔小さな会社だったので苦情の受付も本人がやっていたみたいなので、電話までしてくる数少ないクレーマーの意見に引きずられすぎた気がします。

    • @user-hy7xw6ro7j
      @user-hy7xw6ro7j ปีที่แล้ว +39

      俺の考えたゲームバランス最高で、低レベルで固定なんてアホやるからな。
      苦手な人でもレベル上げればクリア楽に出来るも良作に成った要因なのに。

    • @user-fv3ci9oq1w
      @user-fv3ci9oq1w ปีที่แล้ว +12

      レベルギリギリのラインで、クリアすれば、報酬貰える、サモンナイト方式にすればよかったのに

    • @KimuraAtsushi
      @KimuraAtsushi 7 หลายเดือนก่อน +9

      松野さんて遊び方もクリエーター側でコントロールしたい人なのよね。SFC時代は物理的にそれが不可能だったから、結果ユーザーがセルフ縛りで難易度コントロールしたり、俺ツエーしたり、ネタプレイしたりと自由度が高く、シナリオの完成度も相まって高評価を受けたわけだけど、PSPや今作は制作側が意図した以外の遊び方が事実上出来ないんだよね。クリア後の周回で俺ツエー出来るくらい。

    • @user-rh1se4ln4u
      @user-rh1se4ln4u 4 หลายเดือนก่อน +3

      音楽単体は良かったもののシチュエーションを考えない使い方をしたりと演出面もなんだかなぁという感想
      音源クオリティはともかくボイス付きだったサターン版がシリーズ最高か

  • @user-tf7th7lt5i
    @user-tf7th7lt5i ปีที่แล้ว +145

    リメイクだす時間があるなら続きを作ってくれ。
    物語の続きが見たいんだ。

    • @sinsin8010
      @sinsin8010 ปีที่แล้ว +33

      @@user-gb2ex4ri1b えーなぜアンチのせいと判断したのか謎だけど

    • @user-gb2ex4ri1b
      @user-gb2ex4ri1b ปีที่แล้ว

      @@sinsin8010 彼らがやりたいのは新しい物ではないからです。

    • @AA-gn5jp
      @AA-gn5jp 11 หลายเดือนก่อน +14

      ​@@user-gb2ex4ri1bアンチのせいではないでしょ。

    • @user-gb2ex4ri1b
      @user-gb2ex4ri1b 11 หลายเดือนก่อน

      続きがなかったら「みんなで叩き潰した成果」として悦んだらいいと思いますw

    • @sinsin8010
      @sinsin8010 11 หลายเดือนก่อน +2

      @@user-gb2ex4ri1b そもそも松野氏は忙しいんで信者アンチオウガファン共々相手にされてないよ

  • @ysk1485
    @ysk1485 ปีที่แล้ว +24

    割とマジでリボーンのせいで
    オウガipは死んだと思う
    誰が考えたか知らんが余計なバフカードシステムを押し込んだせいで
    こんなことに

    • @ysk1485
      @ysk1485 ปีที่แล้ว +3

      @@user-gb2ex4ri1b
      >なんかそうやって悲劇のヒロインぶるのが中年の流行りなんですかね

    • @sinnkouki359
      @sinnkouki359 5 วันที่ผ่านมา

      気のせいでなければ私のレビューを見たカスみてえなクレーマーが偏った伝え方をしたんだろうな
      俺の原文はこうだ。「ユニオンレベルはこの世の悪だから消せ。そしてタロットカードが相手から出てくるのは原作と違って気持ち悪いからどうせ出すなら細かい成長貢献とかじゃなくて、どうせ瞑想発動率とかも運ゲーなら絵柄に沿ったバフカードにしろ…」ってな。
      相手を倒した時に成果として得られるなら良い思い付きだと思ったんだがな。無限湧きしてくる上にタロットですらないしな。

  • @yast-s587
    @yast-s587 ปีที่แล้ว +76

    運命の輪はクラスごとのレベルアップシステムに慣れれば快適にプレイできた。
    けど、リボーンは最悪、、
    あの難易度は万人に押し付けるものでは無く、やりたい人がやれればいいだけ。

    • @user-il5yf1fd8m
      @user-il5yf1fd8m ปีที่แล้ว +21

      リボーンのあれは本当に糞だと思う

    • @felix-fw2eo
      @felix-fw2eo 7 วันที่ผ่านมา

      運命の輪もクソだよな、クラスごとのレベル管理もだが、武器の隠し補正を忘れたか?あれは意味不明で養護不可能だろ。レアアイテム手に入れてもククリより弱くてガッカリ。初代以外は全部クソ

    • @sinnkouki359
      @sinnkouki359 5 วันที่ผ่านมา

      俺は正にそのやりたい人だったんだろうな。難易度はともかくレベルキャップはユニオンレベルよりは受け入れられた。
      ただ、追加された寸劇が気色悪くて結局やめた。そこは動画を見る限りも運命の輪の方が良さそうだな。

  • @user-or9xk7ti5o
    @user-or9xk7ti5o ปีที่แล้ว +58

    今思い返しても、SF版TOは、練り込まれたシナリオ、グラフィック、音楽、システムなど、全てにおいて最高の出来だった。他のSRPGも色々プレイしたが、未だにこれを越える作品はない。主人公のデニムなんて、AGI以外のステはカード取りまくって凸させたくらいやり込んだからねw個人的に外伝はまあまあ面白かった。運命の輪とリボーンはやってない。あえて不満を言うなら、ルートが3つあるにも関わらず、SF版はセーブが2つしか出来なかったくらい。

  • @50stormknj25
    @50stormknj25 11 หลายเดือนก่อน +12

    リメイクはもういい。
    早くオウガの完全新作出してくれ!

  • @user-dm9es2hs7i
    @user-dm9es2hs7i ปีที่แล้ว +24

    個人的にレベルキャップはさほど辛く感じなかったけど、バフカードがウザいのとクリア後に死者Qに挑むと強い装備がアジャストされて弱体化する通称アジャQは許せんかったわ

    • @XX-qn5gz
      @XX-qn5gz ปีที่แล้ว

      まぁアジャQは周回重ねてドーピングチャームが集まればサクサク進むようになるけどね
      瞑想からの禁呪や召喚ブッパで敵は死ぬ
      ノックバック対策だけしとけばオートで問題無いし

    • @sinnkouki359
      @sinnkouki359 5 วันที่ผ่านมา

  • @user-oo7gv8fw7p
    @user-oo7gv8fw7p 10 หลายเดือนก่อน +22

    オウガバトルサーガはいつか全てを公開すべき……書籍でいいのでお願いします。歴史書みたいな感じで

    • @user-gd9qg7yr6j
      @user-gd9qg7yr6j 3 หลายเดือนก่อน +4

      欲しい😂

    • @sinnkouki359
      @sinnkouki359 5 วันที่ผ่านมา +2

      それだけでもファンブックとして機能するだろうなあ…

  • @VF-93
    @VF-93 ปีที่แล้ว +17

    リボーン…
    バフカードは要らない、最低でも世界観に合わせた設定を用意してくれ。
    戦術ゲームのはずなのに、ランダムな運動戦を強要しないでくれ。
    ストーリー中にユニークアイテムがほとんど手に入らないのは嫌だ。
    同じ人類なのに、敵だけレベル上限が高いのはやめてくれ。上手く言えんが何か気に入らない。
    人それぞれ意見があるだろうけど、運命の輪ベースで、クラスレベルさえ廃止してくれれば良かったのになぁ…😂

    • @ri1944
      @ri1944 ปีที่แล้ว

      バフカードはこっちが無視してればなあ何とかなる(相手が考えてバフカード取ったりしないから)

    • @sinnkouki359
      @sinnkouki359 5 วันที่ผ่านมา

      めっちゃ分かる

    • @sinnkouki359
      @sinnkouki359 5 วันที่ผ่านมา

      @@ri1944  ちなみにCPUは平気でカードを全部取って来るしそれはたまたま攻撃のカードになる。
      しかも必ずCPUの取れる所にしか湧かないから米主の指摘した問題はその意見じゃ一切揺るがないな。

  • @user-ch3zf1fx9r
    @user-ch3zf1fx9r ปีที่แล้ว +101

    各作品に言いたい事は、確かにある。
    あるが、周期的にタクティクスオウガのストーリーを追いたくなる私としては、どんな形であれリメイクが出るのは有難い!

  • @34d94
    @34d94 ปีที่แล้ว +27

    一回目のリメイク後に新作をガンガン出していってほしかったな。多少微妙ゲーでもあの世界観を広げてくれたら割と楽しめた気がする

  • @owlre7486
    @owlre7486 ปีที่แล้ว +11

    トレーニングモードで盾同士で殴り合わせてた思い出。
    死者の宮殿で獲得できたペトロクラウドが鬼強かった。んで、そこで出現する四聖獣でかなり苦戦した。
    ファイアクレスト応募した人いるのか?

  • @user-hh5rw1yo9i
    @user-hh5rw1yo9i ปีที่แล้ว +4

    リメイクじゃなくて新作を出せば良かったのでは?
    オウガバトルシリーズ新作を期待してるファンは多いやろ

  • @user-xe5es1hv8n
    @user-xe5es1hv8n 11 หลายเดือนก่อน +7

    たのむからスーファミのシステムで完全新作の続きを作って、、もう、あきらめましたけど。

  • @gunboy555elnadja
    @gunboy555elnadja ปีที่แล้ว +72

    リボーンはレベルキャップや追加システムをゲーム開始時に任意で切る事が出来れば神ゲーのリメイクとして受け入れられたろうに。
    従来のシステムでやりこんだ人が次はそっちでやってみようとかの選択肢程度にしておけばよかったものを、変に色を出そうとするから。

    • @sinnkouki359
      @sinnkouki359 5 วันที่ผ่านมา +1

      そもそも本来リメイクってそういうものだよな。そろそろPS2がフリーズ起こす確率も上がってきてマジで悲しいよ。

  • @kayakugohan350
    @kayakugohan350 ปีที่แล้ว +29

    SFC版ですでに完成してたのにリメイクとかいらんことするから・・・

  • @metatarobxmxc
    @metatarobxmxc 4 หลายเดือนก่อน +2

    極論言うと 坂口プロデューサーが映画ファイナルファンタジーでお金使いまくって大失敗してスクウェアが傾きかけて その後SQUAREとENIXが合併してスクエニになってしまったのが...
    坂口プロもスクウェアから退社せざるを得なくなったことが
    タクティクスオウガの悲劇なんよね
    公式では言ってないし 大人の事情ありありなんだけど
    スクウェアの坂口プロデューサーが当時のクエストの松野さん含むタクティクスオウガの開発陣をスクウェアに移籍させたのが不幸の始まりよ

  • @user-dd2wx4vz8f
    @user-dd2wx4vz8f 9 หลายเดือนก่อน +7

    リメイクじゃなく、他の章を遊ばせてほしい

  • @user-tt3ys4sx5f
    @user-tt3ys4sx5f 11 หลายเดือนก่อน +5

    リボーンで没落したのではなく運命の輪の時点でがっかりなリメイクとして終わってしまったシリーズ
    追加されたシステムが冗長なMMOもどきで戦闘AIも酷く初代よりも無駄に時間のかかるテンポの悪い作品でした
    海外版だとそのあたり修正もされてマシにはなったそうですが、PSPでもアプデはできるのに国内版は放置していたのもマイナス評価

  • @echo14JAPAN
    @echo14JAPAN ปีที่แล้ว +17

    なぜクソ化させてしまうのか。
    何が評価されていたかの分析ができてないからか。

    • @user-gb2ex4ri1b
      @user-gb2ex4ri1b ปีที่แล้ว

      何を評価していたんですか?最初からトレーニングでレベル50まで上げて俺TUEE出来る糞バランスですか?じゃあ聞きますが、あなたは今からSFC版を300時間もプレイしますか?

  • @user-sq4xz2gs3o
    @user-sq4xz2gs3o ปีที่แล้ว +122

    個人的にはサターン移植版が全タクティクスオウガの最高傑作だと思っている
    ボイス付きで、プレステ版よりロード時間が短いなど、スーファミ版より単純な進化でうれしかった
    最大の欠点は、サターンのパワーメモリーがすぐデータが飛ぶことくらいだろうか

    • @user-dm9es2hs7i
      @user-dm9es2hs7i ปีที่แล้ว +17

      サターン版はBGMは良いけどSEが微妙だと思う
      攻撃を当てても爽快感が無いし、断末魔もオォー…(小声)で迫力が無くてね…
      ゲームの内容自体はオリジナル版ベタ移植で、BGMとSEをそれぞれ個別にSFC、サターン、PS、運輪から選べて、サターン版とリボーンのボイスを切り替えたりON-OFF出来るタクティクスオウガが欲しい

    • @user-vp8vy2hu8m
      @user-vp8vy2hu8m ปีที่แล้ว +22

      サターン版キャストが個人的に一番マッチしてたと思います。

    • @user-ch3zf1fx9r
      @user-ch3zf1fx9r ปีที่แล้ว +2

      セガサターン版は、ヴァイスの最後の台詞に、工夫が欲しかったな

    • @noa9316
      @noa9316 ปีที่แล้ว +3

      「しばし、待たれよ」の棒っぷりが好きでした。

    • @user-gz8bq7nb8b
      @user-gz8bq7nb8b 11 หลายเดือนก่อน +1

      激しく同意

  • @koizumiyo9838
    @koizumiyo9838 ปีที่แล้ว +25

    今の時代、アプデでバフカードの調整や、レベルキャップ廃止とか出来そうなのに、何も無い時点で…。
    縛りプレイさせたいなら、せめてドラクエ11みたいに選択制が良かった。

    • @user-il5yf1fd8m
      @user-il5yf1fd8m ปีที่แล้ว +20

      Twitterで反対意見してる人を自分から探してブロックしてる始末だし修正する気なんてないよ

    • @sinnkouki359
      @sinnkouki359 5 วันที่ผ่านมา

      アプデしてほしいな…オンオフ付けたりとか。

  • @mrbushido1895
    @mrbushido1895 ปีที่แล้ว +7

    SFCの改造パッチで自分好みに調整して遊ぶのが一番
    運命の輪、リボーンで落胆したしもう松野には期待しない

  • @user-ks9vi7hg6f
    @user-ks9vi7hg6f 3 หลายเดือนก่อน +3

    もう優秀なスタッフ残ってないからしゃあない。面白いゲーム作れるやつがいないんよ

  • @KyoRiven
    @KyoRiven ปีที่แล้ว +71

    リボーンは本当にどうしてこうなったとしか言いようがないですね…発売日に即買いしたほど期待してましたが、クリエイターがゲームを私物化した結果がこうなるって見本みたいなゲームでした。

  • @user-en4jp8xl5i
    @user-en4jp8xl5i ปีที่แล้ว +14

    後から付け足した部分が7割くらい邪魔でしかない 職のLVが全キャラ共通とかLVキャップとか仲間にさせるつもりがないとしか思えない新キャラ参加の難易度とか説得が職ごとに違うとか SFC版はWiiも合わせて何度もクリアした、運命の輪はクリアまではした、リボーンは海賊の宝あたりで萎えてやめた

    • @user-il5yf1fd8m
      @user-il5yf1fd8m ปีที่แล้ว +4

      レベルが食ごとにとか言いながらレベルアップでのステータスボーナスがあったがほんとね

    • @sinnkouki359
      @sinnkouki359 5 วันที่ผ่านมา

      俺はもう新要素なんか10割要らねえから原作をまず新しいゲーム機でやらせてほしいって思うよ。

  • @user-lh8zp4ub2j
    @user-lh8zp4ub2j ปีที่แล้ว +85

    個人的に、リボーンはバフカードさえなければ名作だと思います。バフカードが自軍と敵軍の間ぐらいに湧くせいで、開発者の、敵にカード取られたくなかったら接近戦してね!という押しつけが見えるようでダメでした。色んな編成や戦術を考えられるのがシミュレーションのいい所なのに、なんで戦術を強要されなくちゃいけないんだと。

    • @tacticsogreman
      @tacticsogreman 10 หลายเดือนก่อน +7

      拾わなければ良いじゃないですか。敵も大して拾わないし、拾ったところでなんの問題も無い。
      他の要素が強いので。
      バフカード4枚持ちボスとか素晴らしいと思う。モブとは違うアピールをできていて、尚且つ困るほど強くはない。
      闇黒騎士団がちゃんと強そうに見えるとか素敵じゃないですか。
      それに、バフカードを上手く使えば超安定の楽しい戦術も取れる。良いことずくめ。
      第一、リボーンではバフカードですけど、運命の輪では装備スキルでしたよ。敵も普通に装備してくるやつ。それに文句を言ってる人は見たことないですね。

    • @tkg44
      @tkg44 10 หลายเดือนก่อน +18

      パフカード要らんよね。
      何よりテンポが悪い。今時じゃないって感じかな
      あと、レベルキャップは初心者には絶対キツい。
      初心者はチャリれって話かもだが、それは初心者を甘く見過ぎ、ってか雑にし過ぎ

    • @tacticsogreman
      @tacticsogreman 10 หลายเดือนก่อน

      @@tkg44 テンポが悪い、と言うのは沸くアニメーションの事ですか?あれは…慣れれば何とも思わなくなりますよ。
      それに、バフカードがあるからこそ取れる楽しい戦術の数々を捨てるのは勿体ない。オートスキルが運ゲーじゃなくなるだけでどれ程広がるか。かなりの物ですよ。
      初心者はチャリオット←違うと思いますよ。チャリオットは慣れてる人のアイテム集めの手間を省くためだと思ってます。
      初心者は演習でじっくりと出来ることを調べたり、使えるものは全部使う癖を身に付けるのにレベルキャップが丁度良いと思ってます。
      リボーンのレベル差なんて大した影響が無いのだから。20レベル開くと魔法のダメージ軽減と命中率低下が目立ち始めるくらいのもの。
      純粋にダメージだけ見てもレベル1の初期ステータスユニットでレベル50、ドーピングありユニットが繰り出す7406のダメージを5や1に軽減できるシステムです。
      レベル差どころかステータス差だってどうとでもなる。

    • @F_Ryo0709
      @F_Ryo0709 7 หลายเดือนก่อน +20

      ​@@tacticsogreman戦略ゲームなのに、貴方の言い分ほぼ全てが戦略性を否定していて草

    • @tacticsogreman
      @tacticsogreman 7 หลายเดือนก่อน +2

      @@F_Ryo0709 どの辺りが戦略性を否定しているのか、もう少し具体的におっしゃって頂きたいですね。

  • @tourerv9886
    @tourerv9886 3 หลายเดือนก่อน +4

    マップの地形が有効活用できないのもガッカリ。
    あんなに作り込まれてるマップなのに…

  • @user-ww2od3vy4i
    @user-ww2od3vy4i ปีที่แล้ว +15

    初代を兄がやっていたので、リボーンが出たのをきっかけに遊んでみましたがバトルが長すぎて疲れました。
    レベル上限があるって言ってるけど、上限まで上げる+バフカードを頑張って取らないと敵を倒せない。
    バフカードを取らないと与ダメが低すぎるからカードを取りに行く→近くに敵がいてもカード優先→仲間がダメージを受ける(ゲージ半分以上)→味方を回復させる→カードを取りに行く……のループで攻撃できない。
    魔物を味方にすると楽になるよとアドバイスを貰ったので、説得とか調教する→失敗→チャリオットで戻る→失敗→戻る→失敗……リセマラゲーになりましたw
    難易度が高すぎて新規さんお断りなんだと思いました。
    難易度を選択出来たらよかったのに…

    • @sinnkouki359
      @sinnkouki359 5 วันที่ผ่านมา

      これもう多分難易度の問題じゃないな。プレイ体験が苦痛ってコトだもん。
      原作は人死にが出る難易度とか緊張感もあるが、こういう時間のかかり方はしなかったはずだ。
      少なくとも回復で粘ってバフカード吟味なんていうカスみてえな手間は発生しなかった。攻撃力が低すぎるなこりゃ。

  • @user-nk6du6lq7g
    @user-nk6du6lq7g ปีที่แล้ว +17

    運命の輪めちゃめちゃやりこんで、致命的欠点だったクラスレベルアップ補正なくなったから完璧でしかないと思って中盤ぐらいまではよかったんだけど…
    必殺技がMPになったお陰で雑にブッパ可能、こっちは貴重なMPリーフを敵は目の前で煽るように食べ放題、敵ボスは最初からタロットフルバフでボス放置でカード拾いゲームになる、敵専用武器みたいなレアドロはストーリー時には入手不可…とかなんでこうしたん?みたいなのがいっぱいでてきて1周途中でやめてしまった。

    • @user-gb2ex4ri1b
      @user-gb2ex4ri1b ปีที่แล้ว +2

      それ以降はこっちはMPチャージし放題になりますし、バフカードなんか無視するようになりますよ。というかそもそもバフカードは攻撃面での強化だけなのでそれを取りに行くより行動したほうが良いならわざわざ取りに行かなくていいんですよ。なぜわざわざ自分を縛ってストレス溜める人がいるのかわかりませんね。リボーンは運命の輪よりはるかにバランスが良いと思います。

    • @user-nk6du6lq7g
      @user-nk6du6lq7g ปีที่แล้ว

      @@user-gb2ex4ri1b
      そうなんですか?じゃあめげずにもう1回やってみようかな。難易度は別になんとも思わなかったので上であげたようなストレスなくなるなら継続できそう。

    • @user-og7di2gr7d
      @user-og7di2gr7d ปีที่แล้ว +8

      @@user-nk6du6lq7g 騙されてますよ

    • @sinnkouki359
      @sinnkouki359 5 วันที่ผ่านมา

      @@user-gb2ex4ri1b 運命の輪よりは遥かにバランスが良いってのは同意するが、バフカードは取らないと厳しいってのは間違いない。
      そして運要素だけではないのも納得するが、そうなるためにかける手間が原作と比べて膨大すぎるってのは理解して欲しい所だ。
      これはある種戦略的でもあるが、全く戦術的じゃない。バフカードを取る取らないの運ゲーの部分は確かに戦術的に機能してるんだ。
      だからゲーム体験としてストレスが溜まる事自体が良くないってのをまず分かってくれ。

  • @shiroimofumofu7816
    @shiroimofumofu7816 11 หลายเดือนก่อน +10

    SFC=運命の輪>>>>>>>>>>>リボーン
    こんなにガッカリしたリメイクは人生初めてだった。個人的に、多くの人が言ってるバフカードとかレベルシンクとかアジャストは、思う部分はあるけど別にいい。「物語が同じの別ゲー」と思えばこれはこれで面白い。難しいのもやりがいがある。「運命の輪」も、レベルシステム以外は不満はない。
    リボーンにものすごく失望したのが、最初からバグが多い上にアップデートも大混乱。さらにリリース前に言ってたことと実際が違ったり、それに対して不貞腐れるような対応をとったこと、さらに現時点でも片手武器のステータス反映がされていなかったり防御の計算がめちゃくちゃだったりしているのを放置していること。これを「仕様です」は無理がある。ゲームの土台が破綻しているのと同じ。やる気や熱意があってこのゲームを作ったはずだろうに、どうしてこうなるのかわからない。こんな半端な作品をリリースするくらいなら作らないでいてくれてよかった。「ゲームとして破綻している」と思った時点で遊ぶのをやめてしまった。
    おそらく、攻略本すら作れない。こんなメチャクチャな状態を記載できないだろうから。こんなにグレードダウンしたリメイクは前代未聞だと思う。SFC版や運命の輪に映像もサウンドもそのままに声だけつけただけの方がはるかにマシだと思う。

    • @sinnkouki359
      @sinnkouki359 5 วันที่ผ่านมา

      個人的にはその「がっかりしなかった度」よりも「面白さ」を不等号で表した方が分かりやすいと思うな。
      PS版≒SS版≒SFC版>>>>>64>>>>>リボーン>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>運命の輪
      こうだ。あと二回同じストーリーを遊ばされてる訳だからその分もちゃんと下駄を履かせておいたぞ。不等号にして三つ分くらい。

  • @takutakunemo
    @takutakunemo 10 หลายเดือนก่อน +4

    バフカードとアジャ宮の仕様さえどうにかなっていれば…という残念な気持ち。
    一周目は敵の強さがえげつないが、武器の特殊効果にマイティインパクトやイーグルアイを組み合わせれば厄介な敵の 弱体化は可能だし。デバフアイテムはやたら強力な癖に射程2かつスリングも可能だし。 そこまでならよかった。
    そうやってどうにか工夫しようとしてもカードのランダムが悪さをする。
    その結果、シリーズ経験者、特に負傷者0縛りとかしたい人がかなりキレていたね。

  • @user-zn6vq1ch7y
    @user-zn6vq1ch7y 11 หลายเดือนก่อน +76

    「民族紛争」という難しいテーマで、すごく重厚なお話と、細かい作り込み、ぶっとんだ章のタイトルなど、本当にオンリーワンのゲームでした。音楽も大好きで、サントラ出るって聞いた瞬間予約して、何度も聞きました。
    スーファミ版が本当に最高峰。
    リメイクするたびにゴミにしていくスクエニ。もういじらないでほしい。

    • @user-gd5tu7hs9z
      @user-gd5tu7hs9z 4 หลายเดือนก่อน +6

      ハボリムの弱体化😢

    • @user-gd9qg7yr6j
      @user-gd9qg7yr6j 3 หลายเดือนก่อน +1

      わかってくれただけ、嬉しい😢

    • @sinnkouki359
      @sinnkouki359 5 วันที่ผ่านมา +2

      任天堂が口出ししてたのは驚きだがそっちはいい影響だったみたいだな。スクエニが許せない。

  • @manaby-ki
    @manaby-ki ปีที่แล้ว +7

    ゲーム設定の変更で旧版の状態を選択できるようにすればみんな喜んだのに。ROMカセットじゃないんだから今からでもアップデートすればいい。

  • @user-mo4il2un7j
    @user-mo4il2un7j ปีที่แล้ว +12

    頼む…64版をスイッチでてきるようにしてくれ…俺に刺さるんだ…

  • @user-ox3xf4if7b
    @user-ox3xf4if7b ปีที่แล้ว +8

    是非とも「没落した名作の末路」であって欲しいものですね。 もうスクエニのリメイクには期待してはいけないから。
    でも、「タクティクスオウガ リボーン リメイク」(←仮名)として、今後も 謎リメイクを繰り返すような予感がする。
    とりあえず、【そのままにリメイクする】と言う発想が無い。 必ず 何かを付けたそうとして 原作の邪魔をする。
    別に 付け足すのは良いとしても、「クラシックモード」とか称して 原作通りの内容を楽しめるようにして欲しいのよ。
    フルボイスやグラフィックの向上は、プレイヤーが まさに リメイクに求めているモノなのだから。
    今回の付け足し「バフカード」は、戦略に多大な迷惑……影響を与える代物だが、ゲームの雰囲気を完全無視。
    タイトルデモで流れるような「剣と魔法の世界」とは 全くかけ離れた、「別次元の異物」そのものであった。
    カード1つで戦況がコロコロ変わるような世界なので、タイトルデモでも それを解説しないのは おかしいと言う話。
    そもそも、どういう原理で地面から生えてくるのか? 戦後のフィールドがカードまみれなのに違和感を感じないの?
    カードの影響が大きすぎるから、敵より カードの支配(戦況)の方が重要という、カードに踊らされる下らない戦闘。
    私は、タクティクスオーガで カードバトル(取り合い)を やりたいのではないのですよ。
    将来的に、「タクティクスオウガ リボーン リメイク」(←仮名)で、バフカードが修正されたリメイクが出そうで怖い。
    不評だったバフカードを「無くす」のではなく、《更なる進化》と称して バランスを修正しただけのリメイク。
    私としては「やめて」と言いたいが、一部とは言え、リボーンに好意的な人達からすれば 嬉しいリメイクなのかな?
    バフカードが失敗の一因だと認めず、「原作より面白いもの」に向上させられると言う会社のプライド的なモノの為?
    今後も リメイク作品を出す場合、原作ではなく、「運命の輪」、「リボーン」がリメイクの基準になるのでしょうね。

  • @user-kh1ll1hb6l
    @user-kh1ll1hb6l ปีที่แล้ว +31

    SFC版をテンポよく遊べるようにしてくれるだけでいいんですけどねぇ・・・

  • @tetorasu2009
    @tetorasu2009 ปีที่แล้ว +7

    運命の輪でクリアーしましたがリボーンは購入見送りました
    全クラスを使うプレイスタイルだとレベルが上がらず制限プレイみたくなって難易度が上がる要因。
    オリジナルより移動力が忍者以外全て下げられた影響で忍者縛りの効率プレイの方が難易度下がるのは納得できません。
    魔法も消費アイテム使用して覚える仕様でしたが、消費アイテム使えば誰でも魔法が使えるので魔法クラスが存在意義が…
    特殊職持ち(カノープス等)はレベル1から加入になりますが、実戦で使えるまでのレベル上げが非常に時間がかかるので忍者で良くね?
    ストーリー進めば手に入る雷神の弓など全て隠しダンジョンに切り替えられストーリー攻略で使えない謎の制限。
    隠しダンジョン攻略で習得できる技の廃止etc
    これらの理由でリボーンは買う気にならなかった。

    • @user-gb2ex4ri1b
      @user-gb2ex4ri1b ปีที่แล้ว +2

      そのクラスレベル制はリボーンにはありません。

    • @tetorasu2009
      @tetorasu2009 ปีที่แล้ว +3

      @@user-gb2ex4ri1b 不満の多い作品のリメイクベースを買う選択がそもそもね…

    • @user-gb2ex4ri1b
      @user-gb2ex4ri1b ปีที่แล้ว +1

      @@tetorasu2009 つまり、不満を言っているのはそれで気持ちよくなるためだけということですか?私は運命の輪の不満が改善されてるからリボーンを楽しんでいます。

    • @user-ex7dq1te1g
      @user-ex7dq1te1g 10 หลายเดือนก่อน +3

      @@tetorasu2009 粘着に絡まれて大変なご様子、お疲れさまです。開発側がもう少し柔軟であれば、もっと自由だったかも。もはや、スクエニに対する評価は厳しく、FF16も「商業的には失敗」とされる状況、どうしてこのような事態に…

  • @user-uk3ry1pi4k
    @user-uk3ry1pi4k หลายเดือนก่อน +2

    セールしてたから買いそうになったけど、やっぱり買うのやめよう。SFCでやりまくったいい思い出として心の奥にしまっておこう...。

  • @tsino7037
    @tsino7037 6 หลายเดือนก่อน +3

    運命の輪のレベルアップボーナスの仕様の話は重要なのに抜けている
    めちゃくちゃ不評だったよ

  • @user-nl7sy5vf9o
    @user-nl7sy5vf9o ปีที่แล้ว +15

    リボーンは松野の自己満だから。。。同業者にはすごく評価されている業界人だけど、顧客からの評価は低い典型

    • @ri1944
      @ri1944 ปีที่แล้ว +1

      最初から何を鍛えてこれをそろえたらいい!って直感的に分かるとよかったんだけどね……

    • @sinnkouki359
      @sinnkouki359 5 วันที่ผ่านมา

      @@ri1944 これは分からんでもないな。チュートリアルが原作よりも更に不親切だ。
      ゼノビア騎士たちが教えてくれる内容も長くなった割には全然どうでも良い部分ばっかりだしな。

  • @user-gc2hw7jo9q
    @user-gc2hw7jo9q 8 หลายเดือนก่อน +6

    リボーンのバフカードは必要ないと思ったなァ、後グラがのっぺりになったのもちょっと嫌だったのは同意w
    サターン版のタクティクスオウガ版も出してほしいなあ
    いっそ色んなバージョンのタクティクスオウガ決定版とか!
    でも、それだと作る側も大変かなあ
    タクティクスオウガ外伝も動画で言うほど気になる所はなくかなり楽しめたので機会があればお勧めです♪

    • @user-gd9qg7yr6j
      @user-gd9qg7yr6j 3 หลายเดือนก่อน

      のっぺり、薄っぺらい。あの濃い色合いが良かったのに何勘違いしとんねんアホスタッフ!😢

  • @serutomono
    @serutomono ปีที่แล้ว +6

    リボーン楽しみにしてたけどシステム不評で結局手を出してないな
    ただでさえSRPGなんてニッチなのに高難易度強要って時代にあってない

  • @romainzont4289
    @romainzont4289 11 หลายเดือนก่อน +3

    私はこの続編をプレイしたいです。新生ゼノビア王国歴2年以降のゼノビアへ行きたいです。そしてローディス教国へも行きたい。
    ボルマウカ人やバルバウダ人の本拠地とやらにも 行きたいです。ヴァレリア島外の大国をぜひタクティクスで冒険させてください。
    もはやオウガシリーズの第8章でも第9章でも第?章でもいいので このシリーズで新作タクティクスをやりたくて武者震いが。

  • @user-qt6uq5vq1t
    @user-qt6uq5vq1t ปีที่แล้ว +12

    PC版だとバフカードをなしにするMODがあると聞いた。多分ソレ使えばレベルキャップより相手のLV高くても少し何とかなりそう
    砦の戦いでフルバフのボスが高所から即死級の範囲魔法を打ち込みつつ両側から暗黒騎士が襲い来る悪夢はもうやりたくない
    詰まった人は回復アイテムをたくさん持って自動戦闘にするとなんとかしてくれる。
    自分はソレでタルタロスまでクリアして詰まらなくなって辞めた

    • @user-gb2ex4ri1b
      @user-gb2ex4ri1b ปีที่แล้ว +1

      そのマップはLサイズユニットに単体魔法を誘引すれば楽ですよ。

    • @sinnkouki359
      @sinnkouki359 5 วันที่ผ่านมา

      それもうチャリオット縛ってたから最初のニバス戦でやったな。ちゃんと考えてもなおニバスが攻撃アップ取ると詰む。
      逆に自軍側に出てこないとアンデット軍団に押し潰される。(しかも回復役が回復に手一杯で確率の除霊なんかやってられない)
      自分はそれで6回ぐらいリセットしたが、クリアできた時はもうこれだけで充分遊び終わったと思えたな。リボーン自体を。

  • @mylifeasadog6621
    @mylifeasadog6621 11 หลายเดือนก่อน +4

    ボスがバフ盛りすぎで不自然に強いのは別としても、難易度はいうほど高くない、どちらかというとここまでオリジナルと異なるものをリメイクと称して発売するより、このシステムで新作のオウガシリーズを出してくれよと思う。

    • @sinnkouki359
      @sinnkouki359 5 วันที่ผ่านมา

      慣れてると難易度は高くないよな。時々理不尽なくらい丁度ボスの取るカードが攻撃アップ二枚なだけで。

  • @0827akiyan
    @0827akiyan 7 หลายเดือนก่อน +17

    ストーリーが中学生には解らないくらい神だったなぁ…
    スーファミの攻略本であの分厚さは圧倒的だった、読まないとカチュアかなり助けるの難しかったし、最初はクラスチェンジ繰り返してたから、ウェイトも凄く中途半端で積みました😂

  • @popposoluz
    @popposoluz ปีที่แล้ว +9

    バフカードシステムが一番害悪、あと、パッシブスキルの演出が地味にストレス。

    • @ri1944
      @ri1944 ปีที่แล้ว

      あんなに目立つ強化アイテムっぽい存在なのに実は無視して自陣を固めた方がいいという……

    • @sinnkouki359
      @sinnkouki359 5 วันที่ผ่านมา

      運命の輪に至ってはそのパッシブを手動で使わされるからな。クソくだらねえ。
      あと拾わねえと話にならねえから上の奴は妄想喋ってるエアプだエアプ。

  • @user-bj9qz8pb7d
    @user-bj9qz8pb7d ปีที่แล้ว +21

    運命の輪の時点でダメだろって部分が多数あったのに修正部分よりも悪い所が目立つリボーン。チャリありきのドロップ率で何度も何度もマス目を変えて同じ作業のドロップ確認は一番直して欲しかったけどばっちり残ってる。バフカードは拾う以前にボスは既に拾った状態で出て来るとかほんと酷い。称号でノンチャリ負傷者0があるから1発で殺しにくるボスはほんとストレス溜まった。

    • @user-gb2ex4ri1b
      @user-gb2ex4ri1b ปีที่แล้ว +2

      リボーンはドロップ率とドロップする相手は増えているので運命の輪よりかなりアイテム集めは楽になっています。死者の宮殿やサンブロンザあたりはチャリオット使わなくてもある程度レアアイテムを揃えられます。おそらく適当に戦っても3周もすればほぼそろうんじゃないんでしょうか。運命の輪はドロップする敵が一体しかいなかったりするのでチャリオット前提でしたがリボーンではチャリオットを使わない縛りもしやすくなっています。また、運命の輪はノンチャリの称号がありましたが、リボーンではノンチャリの称号はなくなってます。

    • @yukimurasanada4165
      @yukimurasanada4165 2 หลายเดือนก่อน

      レアアイテム収集は原作よりかなり楽になっているな。

  • @kaori4866
    @kaori4866 ปีที่แล้ว +37

    まぁもともとファンはリメイクより続編を求めてるから仕方ない。それも完璧な。

  • @komatsu1568
    @komatsu1568 ปีที่แล้ว +11

    こうして見ると全8章とか言って、今更一生完結させる気はないんだろねうね。
    タクティクスオウガ人気に縋って時間かけて足踏みばっかやん。

  • @morimoto2007
    @morimoto2007 ปีที่แล้ว +8

    リメイク類はやりこもうとすると障害になるシステムが多すぎて(運命の輪のクラスレベル、リボーンのレベルシンク、アイテムシンク etc)。
    結局一番良いのは原作に忠実に移植された上にボイスまで付いたセガサターン版なんだけど、移植やアーカイブ化が期待できないのでこっちもプレイするのは絶望的っていうね…

  • @meeco6357
    @meeco6357 ปีที่แล้ว +58

    めちゃくちゃ大好きな作品なだけに、リボーンがいまいちなのが残念すぎて……つらい。

  • @user-uu5wy9ec4b
    @user-uu5wy9ec4b ปีที่แล้ว +10

    リボーンには失望した。過去作そのままSwitchで配信して欲しい。

  • @john-ko
    @john-ko 5 หลายเดือนก่อน +9

    これに限らずだけどリメイクとかリマスターって原作が好きな人間向けのはずなのに、何が評価されていたのかを全く理解してない作品ばっかり
    やり込みじゃなくやり込まされ要素だらけになって元々あったはずの自由度が下がってしまってたりとか、本当にセンスないと思うわ
    とりあえず運命の輪は投げ捨てたしリボーンはもう見なかった事にした

  • @user-ou9vs4xt6r
    @user-ou9vs4xt6r หลายเดือนก่อน +3

    タクティクスもいいけどさ、俺は初代の伝説のオウガバトルをやりたいんだけど。
    リアルタイムシミュレーション好きなんだけどなぁ、半熟ヒーローみたいな

  • @user-sr7sg3qr4s
    @user-sr7sg3qr4s ปีที่แล้ว +5

    余計な要素を追加してしまったせいで、評価が下がってしまった名作だね...
    リメイクは必ずしも成功するとは限らない

  • @user-vt2tx3gq1l
    @user-vt2tx3gq1l 10 หลายเดือนก่อน +4

    SFCのタクティクスオーガが当時大好きでスイッチのリボーン喜んで買ったのに・・一週間経たずに売りました、この先面白くなるのかなと思ってやってたけど無理だった。
    もしかしたら自分がオッサンになりすぎて新システムについていけなくなった可能性もある とだけ付け加えるよ

  • @chiHoushownoKagome
    @chiHoushownoKagome 7 หลายเดือนก่อน +4

    外伝、世間の評価低めだけど個人的には嫌いじゃないんだよなぁ、、
    ハードの問題でWT廃止は仕方ないし、キャラクターも魅力的なキャラも多くてやり込んだなぁ。
    ただし運命の輪、テメーはダメだ。セリエ姉さんのくっ殺廃止は許さん。ただこれも時代だからなぁ、、

  • @HeroRaty
    @HeroRaty 8 หลายเดือนก่อน +5

    デニムカチュアヴァイスの3人は絶対生き残らせたいからLルート行ってた

  • @user-gz8bq7nb8b
    @user-gz8bq7nb8b 11 หลายเดือนก่อน +3

    サターン版のオウガはボイス付きでした

  • @user-vh4br7yg5q
    @user-vh4br7yg5q 10 หลายเดือนก่อน +3

    タクティクスオウガはスーファミで完成されてたから、何度もゴミリメイクしなくても良かったのにな。新作も造れないし。スクエニは終わりだね

  • @user-cx8md8jd3d
    @user-cx8md8jd3d หลายเดือนก่อน +2

    これはしょうがない。最初で完成されて完全な作品だったもん。オウガバトルも。

  • @user-dd2kp9ly9q
    @user-dd2kp9ly9q 3 หลายเดือนก่อน +1

    過去の栄光にすがってる時点で終わってるんだよ…
    良き思い出を超えることはできない

  • @user-kx4rn5fy2d
    @user-kx4rn5fy2d 10 หลายเดือนก่อน +2

    リボーンはレベル上げ出来ないから強制縛りプレイをしなきゃいけないからかなりイライラする
    クリア出来ない→レベル上げして挑むが出来ない→詰む

  • @samp2556
    @samp2556 ปีที่แล้ว +2

    リメイクで没落したというか、そもそも10年以上もほったらかしにされてた時点で既に没落していたというか。
    どんな形であれ、一度始めた物語はきちんと完走してほしかったな。

  • @you-wo1he
    @you-wo1he 24 วันที่ผ่านมา +6

    リメイクじゃなくて原作の明らかな調整不足を煮詰めて出してくれたらそれが最高だったと思うんだけど、何故根本のシステムを変えてしまったのか…

    • @sinnkouki359
      @sinnkouki359 5 วันที่ผ่านมา +1

      そこもあるよな。Lサイズ強くなったって言ってもやっぱり出来る事が限られ過ぎてるからドラゴン以外メイン戦力になってくれないし、
      弓魔法ゲーを改善したと称して近接必殺技運ゲーになっただけだし、結局ドーピングしたら最強になるけど手間は大幅に増えてしまってるし
      実は原作の属性耐性って消えて無くなってて何故かそれでバランスが取れてたんだけど”追加”したせいで画面から受ける印象と別の考えが増えて
      戦闘中セーブしてリセットすればそれでできる事をわざわざシステムとして実装したのもよく分からないし、レベルは自分で揃える方g(終われ

  • @user-vy2cw7rl8l
    @user-vy2cw7rl8l ปีที่แล้ว +8

    タクティクスオウガシリーズをこのリボーンで初プレイしたのですが久々に「つまらないゲーム」だと感じました。プレイ時間は30時間をこえましたがさすがにつまらなくて投げました。動画で言われているダメなところがそのまま当てはまります。タクティクスオウガは面白いと聞いていたのでガッカリです。ただストーリーは良くできているので過去作でリプレイしようと思います。

    • @sinnkouki359
      @sinnkouki359 5 วันที่ผ่านมา +1

      ストーリーも完成度の違いに驚くと思うぜ…原作もswitchに移植されればいいのにな。
      プレミア付いてて高いとは思うが、お金に余裕があるならそれも込みで新規にやってみて欲しいと思うくらいには。

  • @m.y.347
    @m.y.347 ปีที่แล้ว +31

    自分はしつこいので未だに旧チームがスクウェアに引き抜かれなければ…と思っている。リメイクばかり出すよりオウガシリーズ続けて欲しかったな

    • @nyanmaru8962
      @nyanmaru8962 ปีที่แล้ว +2

      スタッフだけ引き抜かれたわけじゃなくて確か会社がスクウェアに吸収だかされたんじゃなかったっけ?

    • @michi_pro
      @michi_pro ปีที่แล้ว +8

      主要メンバーだけ引き抜かれたことでクエスト自体が無くなっちゃったんだったかな?
      オウガバトルサーガの原作者が引き抜かれたから続編も作れなくなっちゃったんだよなぁ😭
      そしてスクエニからリリースされたのがFFTという猿真似ゲームだったという・・・
      未だに許せない事件ですね

    • @user-nr5sw3mp1c
      @user-nr5sw3mp1c 10 หลายเดือนก่อน +5

      @@michi_pro 一応松野氏は引き抜かれたんじゃないとツイッターで言ってますが、当時のスクウェアの悪行を見てれば
      引き抜かれたって皆思いますよね。
      FFTは自分はやってませんが、TOのスタッフをパクッてきてガワをFFに置き変えりゃパクリじゃないと言われても
      何だかなぁって気しかしませんでしたね

    • @yukimurasanada4165
      @yukimurasanada4165 2 หลายเดือนก่อน

      そもそも引き抜きは悪いことじゃないしなあ。

  • @esp934
    @esp934 ปีที่แล้ว +14

    FFタクティクスが一番のリメイクだったな。

    • @ri1944
      @ri1944 ปีที่แล้ว +2

      獅子戦争は許さん

  • @user-wj7if2rw3b
    @user-wj7if2rw3b 5 หลายเดือนก่อน +3

    SFC,SS版は何周したか思い出せないくらいやり込んだけど、PSP版は途中で投げた。作業感をましただけのスキルポイント制、意味不明なレベルシステム、転職のたびに転職用のアイテム消費、個人の属性廃止とそのくせ新たな属性無駄追加。「リメイクされたヤッホー」で調べもせずに買った自分を呪った。リボーンは反省を生かしよく調べてから無視した。

    • @user-wj7if2rw3b
      @user-wj7if2rw3b 5 หลายเดือนก่อน

      SFC、SS版を元にして最大人数を30人から大幅増員(せめて50人)しただけのを出してくれたら絶対買う。

    • @sinnkouki359
      @sinnkouki359 5 วันที่ผ่านมา +1

      ネッサローと氷の神様(名前すら覚えてない)が違和感の塊かつ別に必要なさすぎて身震いしちまったよ俺。
      ちなみにリボーンの最大人数は100人だぞ。システム違いすぎて移植になってないけど。

  • @hasseki8473
    @hasseki8473 ปีที่แล้ว +38

    セガサターン版タクティクスオウガが一番いいのでは?
    サターンやからサウンド良いし、フルボイスやしめちゃくちゃハマってプレイしたなぁ

  • @mameinu6834
    @mameinu6834 11 หลายเดือนก่อน +21

    アップデートをネットで出来る現代に、「作って終わり、更新無し」っていうのがどうもなぁ。
    そこら辺は海外のデベロッパーの方がユーザーの意見を聞いたりしていて、作品に対する愛を感じる。
    サイバーパンクやノーマンズスカイなど、アップデートを繰り返して評価をひっくり返した作品は、開発会社の次作にも期待するし信頼出来る。

  • @okkoaambn
    @okkoaambn 3 หลายเดือนก่อน +10

    開発者曰く「タクティクスオウガをこのように遊んで欲しい云々」某Pが発言していたが、こんな思い込みこそ必要ない事 これでオウガは天下のクソゲーになり下がった、、、何がレベルキャップだ! カードだ! 糞くらえ!!

    • @sinnkouki359
      @sinnkouki359 5 วันที่ผ่านมา

      個人的にはUIもクソ化したし解像度が上がったドット絵はなんか気持ち悪いし武器術とスキルが一番要らない
      ユニオンレベルは更にもっと百倍ぐらい要らない