超長細い天体「オウムアムア」はどこからやってきたのか?【JST 午後正午】 [4K]

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 22 ก.ค. 2022
  • 細長い不思議な天体「オウムアムア」に同行してみます。
    ■チャンネル登録はこちら↓
    / @jstgogoshogo
    ■書籍「宇宙一わかる、宇宙のはなし」はこちら↓
    amzn.to/4bo6Dnj
    ■コーヒー一杯分でメンバー登録の応援は↓
    / @jstgogoshogo
    ■午後正午が運営するその他のチャンネル
    【日本科学情報】宇宙理論と科学技術
    / @nihonkagaku
    【GogoShogo】アーティスト活動
    / @gogoshogom
    【午後正午】商品レビュー
    / @gogoshogo
    【日本げーむ情報】ゲーム配信
    / @nihongame
    ■ホームページ
    gogoshogo.com/
    ■X
    / gogoshogo3
    ■インスタグラム
    / gogo_shogo
    ◆◆お仕事の依頼◆◆
    脚本、映像制作、プロモーションのご依頼はお気軽にご連絡ください
    info@gogoshogo.com
    ※製品リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。
    #オウムアムア
    #午後正午
    By Phoenix7777 - Own workData source: HORIZONS System, JPL, NASA, CC BY-SA 4.0, commons.wikimedia.org/w/index...
    Produced in part with SpaceEngine PRO © Cosmographic Software LLC

ความคิดเห็น • 78

  • @chasochasozonzon
    @chasochasozonzon ปีที่แล้ว +19

    エンディングの曲そして解説が良すぎる
    この動画はあまりにも素晴らしい

  • @takakame43
    @takakame43 ปีที่แล้ว +19

    初代マクロスに出てきたゼントラーディの戦艦を思い出しました。

  • @tripledoor
    @tripledoor ปีที่แล้ว +5

    オウムアムア、ありましたね。人工物の可能性は確かに低いし自分も違うかなと思いますが、宇宙への可能性を否定せず、ただ真実を見ようとするナレーションに、なんか泣きそうになりました。「現時点の人類の常識」を絶対とするには宇宙はあまりに広大。そして固定観念に囚われた思考では未来を切り開けない事は、人類自身の歴史が証明している。
    今宵も素敵な旅をありがとう。宇宙への扉はここにある。JST👍

  • @masayan1219
    @masayan1219 ปีที่แล้ว +18

    太陽の重力に捕らえられると思いきや、ちゃんと軌道が変わるのが凄い!
    一体何の力を利用して動いているんだろう?

  • @kogatakahiro8297
    @kogatakahiro8297 ปีที่แล้ว +33

    造りが上手い、声が心地よい、チャント奥深い。最高です。感謝。
    ps 最初から最後まで解りやすいです。

  • @jinkoukokansetu
    @jinkoukokansetu ปีที่แล้ว +17

    あれもこれも知りたくなる、でも知ってしまうと宇宙が恐ろしくなってしまう……でも、そんな宇宙に何故か惹かれてしまう……そんな番組ですね

  • @suket2869
    @suket2869 ปีที่แล้ว +8

    いつも楽しみにしています👍

  • @user-yp8tx5ch5r
    @user-yp8tx5ch5r 10 หลายเดือนก่อน +6

    オウムアムアなら、あっという間にボイジャーに追いつきますね😂

  • @rh-kibadasi
    @rh-kibadasi ปีที่แล้ว +10

    こんな壮大な旅をしてみたい·····

  • @yuuzankouhi
    @yuuzankouhi ปีที่แล้ว +8

    そういえば「イトカワ」も似た形。対してリュウグウやベンヌは違う形。形や速度、軌道などいろいろな情報が集まるとより理解がすすむのだろうか。

  • @user-oc4yb2xb4x
    @user-oc4yb2xb4x ปีที่แล้ว +8

    オウムアムア、素敵な旅を続けてください

    • @user-yp8tx5ch5r
      @user-yp8tx5ch5r 10 หลายเดือนก่อน +1

      また地球にやってきて欲しいですね🎉

  • @haruharu949
    @haruharu949 ปีที่แล้ว +10

    4:12
    太陽系脱出速度16.7km/s(第三宇宙速度)は、「地球公転軌道近辺における太陽からの脱出速度」ではありません。
    これは地球の公転速度を加味した地球との相対速度であり、また地球の重力を振り切るためのエネルギーも含まれています。
    そのため、このケースでの地球公転軌道近辺における太陽からの脱出速度は42.1km/sとなるので注意が必要です。なお、計算としてはこちらの方が楽ですw

  • @user-ne6is2bo2r
    @user-ne6is2bo2r ปีที่แล้ว +3

    いつも好奇心を掻き立てられる動画をありがとうございます

  • @user-wz4lm9ll9t
    @user-wz4lm9ll9t ปีที่แล้ว +9

    どこから来てどこに行くのでしょうか。せっかく来てくれたのにお土産を持たせられなくて残念ですね〜🥖

    • @riderpower5272
      @riderpower5272 ปีที่แล้ว +1

      自然の天体でなくてどこかの星の人工物であれば、太陽系又は太陽のデータ収集をお土産として帰って行ったのかもしれませんね。
      自然天体、人工物両方考えても夢が広がりますね😊

  • @user-zd1pg6yi8b
    @user-zd1pg6yi8b ปีที่แล้ว +4

    音楽良いねー

  • @user-rq5cn8mb4p
    @user-rq5cn8mb4p ปีที่แล้ว +7

    午後正午さん
    大好き(#^.^#)

  • @user-vl5bb3vu5t
    @user-vl5bb3vu5t ปีที่แล้ว +5

    おお…
    噂の葉巻型宇宙船だ!

  • @lolipuni1
    @lolipuni1 ปีที่แล้ว +4

    これはシドニアで間違いない

  • @herewegowearethereds
    @herewegowearethereds ปีที่แล้ว +5

    とれたてのサツマイモやんけ!

  • @batta1583
    @batta1583 ปีที่แล้ว +4

    離心率は数IIIでやりました

  • @Dora80cmKanone
    @Dora80cmKanone ปีที่แล้ว +4

    初見の形が完全にゼントラーディの宇宙戦艦なんだわ

  • @user-xc4er2nh2y
    @user-xc4er2nh2y ปีที่แล้ว +18

    もう二度と会えない天体って考えると何か悲しい様な寂しい様な感情になるね

    • @user-bl3os7mo3j
      @user-bl3os7mo3j 8 หลายเดือนก่อน

      出会えたと思ったらあっという間にお別れなんて…😢

  • @okatashiyoniku
    @okatashiyoniku หลายเดือนก่อน +1

    パンケーキのような形だったことが分かったらしいですよ。

  • @CBRKJPN
    @CBRKJPN 28 วันที่ผ่านมา +1

    ロマンがある

  • @westcoasttrap
    @westcoasttrap ปีที่แล้ว +6

    オウム・アムアじゃなくて、オウ・ムアムアと区切るって、岡田斗司夫さんが言ってた。

  • @atmospherecottrell5123
    @atmospherecottrell5123 8 หลายเดือนก่อน +2

    オウムアムアに幸運を

  • @okaphwiz615
    @okaphwiz615 ปีที่แล้ว +3

    実は恒星間のメール便だったり。

  • @user-bp3rf6rd5r
    @user-bp3rf6rd5r ปีที่แล้ว +4

    宇宙の広さに圧倒された事もありまさがやはり興味が湧きます。大きい惑星さんは飛んで来たりしないんですかね?

  • @user-on3hl1jl9y
    @user-on3hl1jl9y ปีที่แล้ว +6

    さよなら
    シドニアの艦

  • @Flightlevelzero
    @Flightlevelzero ปีที่แล้ว +3

    あまりに速くて、海王星軌道内に入ってくるタイミングで見付けても接近探査は無理だっただろうなぁ。。。
    勿体ない話だが、どうしようもない。

  • @HoratioCaine18
    @HoratioCaine18 ปีที่แล้ว +15

    実は地球人より遙かに文明が発達した知的生命体の宇宙船(岩石にカモフラージュしてる)だった、なーんて(笑)
    もしそうならロマンあるよなぁ(今の地球人がその事に気付く術はないけど)
    毎度の事ですが、今回の「今日の名言」もいいなぁ(*´ω`*)

  • @user-hj9fz3zh9o
    @user-hj9fz3zh9o ปีที่แล้ว +7

    干渉されずに自由なのは夢とも孤独ともとれる。人工物?それでも天体。いつかまた会える日がくるのかな。

  • @sgpin9211
    @sgpin9211 8 หลายเดือนก่อน +2

    双曲線軌道なら具体的に宇宙空間のどこの場所あたりからきたのか、分かりそうなものだが

  • @Summerof-hq4uj
    @Summerof-hq4uj หลายเดือนก่อน

    それこそハッブルとかジェームズウエッブとか使えば詳細に観察出来ないのかな!?

  • @frosty999ful
    @frosty999ful ปีที่แล้ว +3

    天文学者、特にNASAの人はSFファンが多い(そうなので)A.C.クラークの「宇宙のランデヴー」を想起したかも知れない

    • @hitoshitaira573
      @hitoshitaira573 4 หลายเดือนก่อน

      サイズと形状がモロに…。

  • @user-rm8rf7is4x
    @user-rm8rf7is4x ปีที่แล้ว +3

    モン・カラマリ船(MC80スタークルーザー)のアクバー提督の旗艦ホーム・ワンに似ていなくもない…

  • @yosimori6278
    @yosimori6278 4 หลายเดือนก่อน +2

    これ他の動画で「オウ、ムア、ムア」て言ってた。

  • @kanicancer
    @kanicancer ปีที่แล้ว +3

    さよならオウムアムア

  • @user-sn4ci5eh4z
    @user-sn4ci5eh4z ปีที่แล้ว +4

    万が一地球に向かってきたら金属バットで迎撃する。もうダイクマで買ってきてある。

  • @user-be7to9df7q
    @user-be7to9df7q ปีที่แล้ว +1

    これジオン軍が保有していたミナレットです。数万年前にヒゲガンダムが文明リセットした際に行方不明になったんですわ。

  • @user-rk9yk9sm3g
    @user-rk9yk9sm3g หลายเดือนก่อน +2

    午後正午に声似てるなーと思ったら午後正午だった💦💦

  • @user-yp8tx5ch5r
    @user-yp8tx5ch5r 10 หลายเดือนก่อน +1

    我が太陽系にも浮遊惑星が来客にやってきて欲しいですね~。

  • @user-dx9fp8fo3w
    @user-dx9fp8fo3w 4 หลายเดือนก่อน +1

    オーブンで焼いたら美味しいバゲットになりそう

  • @kazuya-bi8lx
    @kazuya-bi8lx ปีที่แล้ว +2

    レプの宇宙船?

  • @kyo-bk7mi
    @kyo-bk7mi ปีที่แล้ว +34

    わたしは世界一のナレーターを発見した。

  • @bohem3428
    @bohem3428 หลายเดือนก่อน +1

    オウムアムアは、なぜ「彗星」にはならなかったんだろう?

  • @dc2596
    @dc2596 ปีที่แล้ว +2

    秒速40キロって桃白白の柱投げくらい?

  • @shiraga0516
    @shiraga0516 5 หลายเดือนก่อน

    秒速87キロメートルという速度、イメージしやすい身近な距離(たとえば京都〜神戸とか、東京〜小田原とか)が1秒かからないと考えると、本当にとんでもない速度だ。

  • @kos.A
    @kos.A 10 หลายเดือนก่อน +1

    映画アニアーラは、これをヒントに創造した作品なのかな…

  • @toshiaki1199
    @toshiaki1199 11 หลายเดือนก่อน +1

    回転しながら移動しているシーンが途中ありましたが実際回転してるんですか

  • @user-ln4od3tu1z
    @user-ln4od3tu1z 4 หลายเดือนก่อน +1

    他の人も言ってるように、
    ゼントラーディのブリタイ艦が大破してる。

  • @xmr4257
    @xmr4257 17 วันที่ผ่านมา

    岩石に擬態した他文明の探査船だとしたらロマンありすぎ
    途中で見失ったのも実は小さいのもあるけどデータ収集終えているから知らぬ間にバレずにワープしたのかも

  • @user-jl1ks9jg1r
    @user-jl1ks9jg1r ปีที่แล้ว +2

    宇宙の果てからやってきた・・・フランスパン

  • @shiraga0516
    @shiraga0516 5 หลายเดือนก่อน

    アーサー・C・クラークの「宇宙のランデヴー」を思い出した。

  • @jl1i
    @jl1i ปีที่แล้ว +1

    このチャンネルを広告なしで聞くために毎月プレミアム加入してる

  • @chaa481
    @chaa481 10 หลายเดือนก่อน +1

    ハップル望遠鏡でドアップで観測出来なかったのかな?

  • @nagoyataro1
    @nagoyataro1 4 หลายเดือนก่อน

    空飛ぶ広開土王碑。倭が星間を越えて攻めてきたと刻んであるのだろうか?

  • @Kappa-Lub
    @Kappa-Lub ปีที่แล้ว +1

    偽装してたとかありうる。🥰

  • @ragnagra
    @ragnagra ปีที่แล้ว +1

    ヤック デカルチャー

  • @1975yamadatarou
    @1975yamadatarou หลายเดือนก่อน +1

    う●こっぽい形・・・

  • @tomo_7
    @tomo_7 ปีที่แล้ว +3

    オウムってのだけで
    サムネ尊師の骨かと思った

    • @m.8571yama
      @m.8571yama ปีที่แล้ว +1

      ハワイの天文台が見つけたからハワイの言葉で
      孤独な旅人とかの命名らしいです。

  • @user-maghiro
    @user-maghiro 4 หลายเดือนก่อน

    で、どっち方面からから来たって事くらい判ってないんですか?

  • @user-zf9bt1ij8d
    @user-zf9bt1ij8d ปีที่แล้ว +5

    すいません、僕の座薬です…こないだ宇宙でバイトしたとき落としてしまいました。

  • @m.8571yama
    @m.8571yama ปีที่แล้ว +3

    私も自然な天体とは見てない。w 言うならドローン偵察機。wかなりのスピードだが人工物にも近いスピードのがある。ICBMが再突入の際にはマッハ20以上秒速68kmover だが偵察には速いね(人基準) 
    一番怪しいのは太陽☀スイングバイはわかるが彗星なら最接近時が最大スピード、彼はその後に加速して離れてゆく。
    追跡プロジェクトもいいがどやって追いつくの?w
    オウムアムア、ハワイの天文台発見の現地語 孤独な旅人。