ムーディーブルースといえばむしろ「夢幻」(On the Threshold of a Dream)が素晴らしいですね。 壮大なオーケストラの様にみえてよくよく聴いてみるとメロトロンの嵐だったと気付いた時には 鳥肌が立ちました。(似た様な事が日本のZONE/secret Baseでもありましたが) 大方、'80-'90年代にMarquee誌を購読していればピンとくるバンド名ばかりなのですが、やはり 当時はネット環境もなく伊/仏といえばきれいだが退屈という印象でした、 ジャーマンアシッド、ジャーマンメタル系は大好きですね。
アツいコメントありがとうございます! 私も(たしか)Euro Rock Collectionでマウロ・パガーニ1stに出会えました。再発企画は、比較的安価で意外な発見や出会いがあるのでありがたいですね✨ Pulsarは未聴ですが、ピュルサーって読むんですね😳まだまだ知らない世界が広がっていて、プログレは奥が深いです!
初めまして。プログレ大好きな還暦間近の者です。プログレの師匠は姉です。 うーん。でも、ご紹介のバンドは有名どころ以外ほとんど知らないです。The Five Star Storiesでバンド名を知っているくらい。すみません。ただクラフトワーク、タンジェリンドリーム、ドリームシアターはハマりました。沼が深い。良かったらアメリカのプログレも入れてください。 長文書きかけましたが、ここいらで自制します。
4:14 マイク・オールドフィールドの後ろのテープデッキは、TEACの A-3340(右)とA-3300(左)でしょうか
A-3340は多重録音のできる4トラック機で、当時プロからアマまで愛用された
国産の名機だったと思います
バラバラだったプログレの知識がまとまりました。ありがとうございます
ありがとうございます!
お役に立てて嬉しいです😆
いつも素晴らしい動画ありがとうございます。
カンをプログレの文脈で聴いたことがなかったので目からうろこでした。🐟
コメントありがとうございます!
カンもそうですが、クラウトロックはプログレの中でもかなり異質な感じがしますね。ポストパンク/ニューウェイヴの源流と言ったほうがしっくり来ます😄
いや、カンはプログレやろ
中2の時、兄が買ってきたマイク・オールドフィールドのTUBLAR BELLSに後追いでハマりました。
20台後半でyesにハマり、30代でEL&Pも聴くようになりました。その後五大バンドも数枚聴いて
最終的にマイクとクラフトワークに落ち着きました。
新作待ってました!
いつも楽しみながら勉強させて頂いてます🎶
これからも楽しみにしてます!
コメントありがとうございます!嬉しいです😊
今後もよろしくお願いします✨
突然おすすめに現れたので、興味深く拝見しました。知っているようで知らないプログレの歴史を知れてとても素敵な動画でした。
もし良ければ、日本のプログレなんかも取り上げていただけたら嬉しいですね。
Kenzo、ノヴェラ、難波弘之、四人囃子、井上鑑……などなど、個人的に思い入れがいっぱいあります。
コメントありがとうございます!お褒めいただき嬉しいです😊
私は日本のプログレはほとんど未開拓なのですが、勉強して取り上げてみたいですね✨
新月、ページェントなんかも良いですよ。
いや、マンドレイク忘れんなや
キング・クリムゾンが好きで、その後ピンク・フロイドやエマーソン・レイク・アンド・パーマーが好きになったが、自分はロック経由ではなく、ジャズからプログレが好きになった。ジャズとかフュージョンから好きになる人も多いのでは?複雑なコードワーク、変拍子。それにロックのカッコよさが合わさった最強の音楽スタイルだと思う。
俺はVANHALENから。
VANHALENのエディが、今聞いてるのは、アラン・ホールズワースだね。
とにかく聞いてる。て昔言ってて、アラン・ホールズワース?
アラン・ホールズワースって何者?て所から入ってったな。
(その後調べると、アラン・ホールズワースて人がUK、テンペスト、ゴング
というバンドでプログレというロックをやってた。プログレ?プログレとは
なんぞや?て流れで入っていったな。
その後、立ち読みしてたプレイヤーで、プログレ御三家として
YES、キング・クリムゾン、ピンク・フロイドというバンドがある。
その中でもYESはPOPで聞きやすいよ。て書いてあったんで即レコード、
麗香堂?(レイコウドウ)へ借りに行ったな。
今でもこわれもの、危機が最初に聞いたプログレで良かった。て思ってる。
もし、最初に聞いたアルバムが狂気とかアイランズ、リザードだったら、
プログレに嵌っていなかったと思うものw
(アイランズ、今では好きだけどね。狂気の虚空のスキャットも。
リザード、お前は駄目だ!!!w)
今度YES、日本来るんだよね。行こうかな・・・、どうしようかな・・・。
チケット高いし、ボーカル、ジョン・アンダーソンじゃないしね・・・。
でも、クリムゾンの(多分)ラストライブ、行かなくて後悔したんだよな。
悩むな・・・。(超長文、スマン)w
当時はジャズが今の若い人が想像するよりずっと身近にありましたよね。
@@まつながあきら たしかに。今はジャズバーに行っても高齢者しかいません。なんでこんな日本になってしまったのか。
@@まつながあきら
えっ?今(ちょっと前かな)売れてる米津玄師とかキング・ヌーとか
オフィシャル・髭~とか、もの凄くジャズっぽいコード(音)使って
ますけど。
所謂ガチジャズは、歌詞が無い(歌ものぽく無い)から、敬遠されてる
けど、そのフレーバー的な物は生きてるようには思うけど。
まあ、正直色々と衰退はしてるね。
てか、何だかんだ言ってもテレビでより多く取り上げられてる物
(時間内に演奏されるコマーシャルな物)は、売れてるんでしょうな。
高校生の時にイエスの究極がリリースされ、そこから沼りました
5大プログレは勿論イタリアのシンフォニック系が大好物でしたね
キングのユーロロックシリーズは外しもありましたけど、その存在意義は相当高いと個人的には思います
キングではないけどロカンダデッレファーテは本当にハマりました
それからは
南米等も少しかじりました
現在は結局75年前後のイエス、ジェネシスに戻りました
イエスは危機、リレイヤー、究極
ジェネシスはトリック、静寂の嵐
この5枚が現在の自分にとって「究極」となります
コメントありがとうございます!
イギリスを離れて欧州プログレに手を出すと沼が深いですね…笑
イエスの『究極』はキャッチーかつ完成度が高い傑作ですね✨そして4人時代のジェネシスも良いですよね、『トリック・オブ・ザ・テイル』の纏まりの良さはキャリア随一だと思います😆
いいですね。紹介はされてませんが、オザンナとか好きでした。
昔は、音源探しに苦労しましたが、今は、TH-cam musicとかにも普通にあり、
良い時代になったとつくづく思います。
コメントありがとうございます!
レアなユーロプログレも結構配信されていたりして、古今東西の様々な音楽を手軽に聴ける時代なのはありがたいです✨
イタリアからゴブリンが漏れてる…
動画投稿お疲れ様です。歴史シリーズが終わってからもハイペースな投稿ですね。嬉しい限りです。
さてプログレに関してですがこれは自分門外漢である為殆ど語れる事がないですね、特に動画で紹介されたバンドは名前すら聞いたことないバンドも多く一回くらい聴いた事があるのはCANとタンジェント・ドリームくらいでしょうか。あとは映画アルマゲドンで名前だけ登場したジェスロ・タル。
私がプログレを余り知らないのは一曲一曲が長過ぎるという事もあってラジオやテレビで殆どかかる事がなかったことが理由の一つですね・・・音楽をバリバリ聴いていた時にこの手の曲がかかれば割と受け入れたとは思いますけど、熱も落ち着いてからの現在の状態で聴くとはちょっと重い感じがします。
でも殆ど無知でありながらもルネサンスやJAシーザーなど一部該当しそうなバンドは興味があって実際に聴いたりもします。
あとはMars VoltaやBattlesとか。
ちなみにDead Can Danceはプログレでしょうか?割と壮大な曲調と複雑な演奏表現からそれっぽく思いますけど違いますかね・・・
次回も楽しみにしております。
いつもありがとうございます!
プログレは大概が長尺かつ複雑なので、ハマるまでにかなりの熱量を要する分、理解できた頃には沼に落ちているのかなと思いました。ルネサンスもいいですね!
デッド・カン・ダンスは1stしか聴いていませんが、70年代デビューだったらプログレに括られそうですね😆ゴシック系だとオール・アバウト・イヴもプログレ視する意見も一部で見かけました。
日頃はどんな音楽を聞いてるんですか?
もし、あれでしたらYESとかエイジア辺りから入ってもらうと、
聞きやすいので嵌まれると思いますよ。
聞いて欲しいベタな所、書いておきますね。
YES・・・こわれもの、危機、(リレイヤー)、90125(復活したYES)
キング・クリムゾン・・・1st(キングの宮殿)、太陽と旋律、RED
フロイド・・・原子心母、ウォール、(狂気、あなたがここにいて欲しい)
エイジア・・・1st かな?
タンジェリン・ドリームのエレクトロニック・メディテイションはもはや麻薬
どのプログレバンドも素晴らしいですね
個人的にはクラウトロックが一番音楽性が多種多様に感じて特に好きです
クラウトロックなら紹介されたバンド以外ではFaustも好きですね
コメントありがとうございます!
クラウトロックの、多方面での実験性は凄いですよね。ポストパンクやニューウェイヴのルーツを辿ると、クラウトロックの先進性や多様性に驚かされます😳
ファウストは未聴ですが、インダストリアルやノイズミュージックのルーツとも言われていますね!
タンジェリン・ドリームのエレクトロニック・メディテイションはもはや麻薬
最後にアレアを推すところがニクいね〜!
ユーロ系では最も衝撃的でカッコいいバンドだと思います。
有名どころ確り網羅してると感心しつつ
ジェントルジャイアント抜けてませんでした??
私はアレア恐怖症…
50年以上前に初めて買ったレコードがキングクリムゾンのシングルレコード「クリムゾンキングの宮殿」でプログレにはまり、ナイスやジェントル・ジャイアント、初期ジェネシス、オザンナ、サムラ・マンマース・マンナ、ボン・ザムラなど色々聴いてました。クリムゾンの「リザード」が一番好きかな?
マグマです。中心人物クリスチャンヴァンデ曰く「我々マグマの音楽を表現するには独自の言語が必要である」としてコバイア語なる独自の言語で歌唱される唯一無二の一大サーガはもはや前人未踏の境地を踏んでおります。
ありがとうございます!
マグマは独自言語という設定だけでも濃ゆいのに、邪悪な雰囲気の楽曲もアクが強いですよね😆
マグマ恐怖症でしたが克服しました
昨日はコメント返しをありがとうございました。項を改めます。
私が特に好きなプログレアルバムは、「Mainstream/QUIET SUN」、「MCMXC a.D./ENIGMA」(ニュープログレ?)、あと言うまでもなくドリームシアターの二作目です。全二者は入手困難かもしれませんが、これもご存知でしょうか?
ありがとうございます!
両バンドとも存じ上げませんでした💦Quiet Sunはカンタベリー系、エニグマはドイツの電子音楽グループなんですね😳奥が深い…!
Prog radio プログレ専門のフリーラジオ スマホのアプリ 新人 新作 こんなに出てんだぁ 的に聴けます
イエス 究極 リレイヤー
ジェネシス Dance on a Volcano
静寂の嵐
クリムゾン レッド ディシプリン
ロカンダデッレファーテ 妖精…
キャラバン 夜毎太る…
後半の組曲(デイブ弓削島在住作backwardsの美しいメロディーにやられました )素晴らしい美しい
ホークウィンド 絶体絶命
ユニヴェルゼロ 祝祭の時
uzed 本当に好き
プログレ…この素晴らしく感動出来る
音楽に出会い本当に良かった。来世があるならまた同じ時代に生まれ、プログレと出会いたい
究極はAwaken、リレイヤーは錯乱の扉、静寂の嵐はワンフォーザバインが好きです
ジェネシスを除いて4大バンドという考えもあるのですね。しかし現代の目から見ると、ジェネシスこそ5大バンドの中で最もオリジナリティのある優れたバンドだと思います。
私は今でもファンタジーRPGをプレイするときに、「ミュージカル・ボックス」や「月影の騎士」をBGMにしていますw
コメントありがとうございます!
私も5大バンドではジェネシスが一番好きです。初期はファンタジーな世界観が魅力的ですよね😄脱退したスティーヴ・ハケットやアンソニー・フィリップスのソロも似たような作風なので、バンドメンバー共通の世界観なのかなと思いました。
@@towanouta.channel
スティーヴ・ハケットが好きならGTRも聞いて欲しい。
YESのスティーブ・ハウ先生と一緒に作ったバンドです。
エイジアの1stくらいの破壊力がありますよ!
ジェネシスは後期はフィルコリンズのワンマンバンドでPOPになってしまいましたね。マイクオールドフィールドはホール&オーツのファミリーマンで知りました。
いつもありがとうございます!
ジェネシスはフィル・コリンズ主導で大きく変わったものの、ポップ期も大好きです😊ホール&オーツはマイク・オールドフィールドの楽曲をカバーしていたんですね!
@@towanouta.channel ダリル・ホールの1stソロ・アルバム(1980)がRobert Frippプロデュースだったことが災いして蔵出しまでに3年もの時間がかかりましたが、ダリル・ホールのTH-camチャンネルであるDARYL'S HOUSE(エピソード87)にてついに2人の共演がかなったのがつい先日(2023年11月)のことでした。まさに胸アツの必見モノです。
キス&ハグ・エクストリームを是非
ムーディーブルースといえばむしろ「夢幻」(On the Threshold of a Dream)が素晴らしいですね。
壮大なオーケストラの様にみえてよくよく聴いてみるとメロトロンの嵐だったと気付いた時には
鳥肌が立ちました。(似た様な事が日本のZONE/secret Baseでもありましたが)
大方、'80-'90年代にMarquee誌を購読していればピンとくるバンド名ばかりなのですが、やはり
当時はネット環境もなく伊/仏といえばきれいだが退屈という印象でした、
ジャーマンアシッド、ジャーマンメタル系は大好きですね。
コメントありがとうございます!
夢幻は未聴なのですが💦、その次作『子供たちの子供たちの子供たちへ』は大好きな作品です😆
メロトロンの擬似オーケストラサウンドは、プログレ系やこの時代のバンド特有の魅力ですね!
個人的にこの年代のプログレは'75のKestrelで一つの到達点感ある。
コメントありがとうございます!
Kestrelは未聴なのですが、ジャケットアートは印象的ですね✨
その他の欧州になりますが、ギリシャのヴァンゲリスも入れてほしかった。アルバム「反射率0.39」でハマった。もう40年以上も前なんだなぁ(しみじみ)。
今度は、日本のプログレも是非(その前にアメリカン・プログレかな)。
ヴァンゲリスと言えばアフロディス・チャイルドですよね。
アフロディテス・チャイルドではあんまりヴァンゲリス色感じないけどね
何年か前に『KING Record』から「Euro Rock Collection』と『Nexus international』と言うシリーズ物で多くのprogressive Rock groupが紹介されました。(一部はprogressive Rockとは違うグループも入っていましたが私自身興味を持って購入をしていました。
また、目白のレコード店『WORLD Disk』でも同じようにprogressive Rockを扱っていました。
私自身も今回紹介されたグループは本当に興味を持って収集をしていました。特にPink Floyd、Yes、Genesisは購入をしていました。
欧州のRockでもpulsarの『Halloween』は病みつきになってしまいました。私自身このようなprogressive Rockの話になると止まらなく
なってしまいます。長文にて失礼いたしました。😃
アツいコメントありがとうございます!
私も(たしか)Euro Rock Collectionでマウロ・パガーニ1stに出会えました。再発企画は、比較的安価で意外な発見や出会いがあるのでありがたいですね✨
Pulsarは未聴ですが、ピュルサーって読むんですね😳まだまだ知らない世界が広がっていて、プログレは奥が深いです!
私はdream theatreと TOOL が大好きなんですが、これは日本でもプログレ扱いですか?
コメントありがとうございます!
ドリーム・シアターもTOOLも、プログレを受け継いだプログレメタルの代表格だと思います😆別の動画ですが、プログレメタル回で両バンドを紹介しています✨
初めまして。プログレ大好きな還暦間近の者です。プログレの師匠は姉です。
うーん。でも、ご紹介のバンドは有名どころ以外ほとんど知らないです。The Five Star Storiesでバンド名を知っているくらい。すみません。ただクラフトワーク、タンジェリンドリーム、ドリームシアターはハマりました。沼が深い。良かったらアメリカのプログレも入れてください。
長文書きかけましたが、ここいらで自制します。
以前の動画でアメリカのは扱っておられますね。失礼しました。
コメントありがとうございます!
ややディープなセレクトをしましたが、5大バンドなどの有名どころだけでも十分プログレ沼にハマれると思います😆クラフトワークやドリーム・シアターも良いですね!
以前の動画もチェックいただき、ありがとうございました✨
R.I.P. ダモさん…
コメントありがとうございます!
そしてダモ鈴木さんは残念です…😭
青い影のプロコルハルムはプログレ系ではないですか?
いつもありがとうございます!
プロコル・ハルムも、サイケ〜初期プログレの橋渡し的な位置づけになりそうですね✨
プログレと呼ばれていました。
プログレは 1曲だけでも100年は弾ける
ありがとうございます!
プログレを演奏されるんですか✨イエスとかも3rd〜危機の曲を50年以上演奏し続けてますよね😂
Mike oldfield 5/26 1982
Just one night はいまだに ジャスト ワンナイト 渋谷公会堂
エイジアの初来日で誰がボーカルを
務めたか?
ありがとうございます!
ジョン・ウェットン不在時に来日していたんですね😳代役グレッグ・レイク……イエス・レイク&パーマーですか笑
グレッグ・レイクだったよーな。
グレッグレイクですね
足元カンペの
エイジアはプログレやないやろ…
肝心な日本は触れないのですか?それは惜しいですね。「新●月」などを期待してました。
個人的に日本三大プログレはマンドレイク、美狂乱、そして新🌑月
5大プログレというのに違和感があるプログレファンです。田舎に住んでいたのでクラフトワーク、タンジェリンドリーム PFM は聞けましたが、他は聞く事も難しかったです。
ジェネシスは「そして三人が残った」だけ聞きましたが好きになれなかったです。 プログレではELPが好きでした。4大バンドは比べて別格だと思います。
コメントありがとうございます!
今でこそストリーミング等で、レアな作品にも手軽にアクセスできる時代ですが、当時はそうもいかないですよね😳
ELPは、ハードロック的な明快さやダイナミズムがあると思います!
日本のプログレ紹介が無いですよ。ファーイーストファミリーと四人囃子
コメントありがとうございます!
欧州プログレを深掘りしましたが、日本のプログレも沼が深そうですね😄