ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
フロントデザインがギャプランかアーマードコアっぽくてカッコいい
まだちゃんとバイク作ってくれそうで助かる
これいいなーやっぱスズキだなー次はこれかな
ポジションランプのラインがカッコよすぎる
ミドルクラスは本当に面白い領域になってきたと思う。4メーカーどれ買ってもハズレが無さそう。
いい尖り方してる
SUZUKIのモビルスーツ感好きです
2:18 え?フェイスオープンなんて付いてるの?初耳なんやが
私は結構好みだわ!買うかもしれない。
割りと好みというか魅力的
ミラノショーあったので動画の更新が捗りますね!
第一印象的に各社のミドルクラスネイキッドの中で1番好み。
ホーネットより圧倒的にかっこいいよなあ
このエンジンのサイズとオイル量、これベースで1200くらいまで造ったりしてw
これ欲し過ぎる
ホーネットより断然こっち。ただ、シート直下からテールにかけて、寸詰り感が強いのが気になる。
最近のスズキ、デザインめちゃ良くない。。?
昔から良かったもんに!
わかる。のっぺり流線形だったけど今はメリハリがうまくなったと思う。「中身はそそられるのにデザイン…感」がすっかり払拭された(個人の感想です)ただし昔ながらの王道ネイキッドと単眼以降のジスペケは前から好き
嫌いです
最近のしか知らんだけやろ
んーん、よくない
正直ミドルネイキッドの中で1番かっこいいまさかスズキを"1番かっこいい"と俺の中で評することになるとは…スズキどうしたんだ…かっこいいやないか…
鈴菌に侵されるーわたしぃかっこいー
@@七条烏丸 ?
@@キアヌリーブスみたいなサル 自称鈴菌に感染したマンがよく使う言葉だったんでついw
@@七条烏丸 なるほどw鈴菌には感染してないんでわかんなかったわwでもこのバイクはかっこいいと思うよ👍
シルバーの色を出して欲しい。メーターバイザー装着タンクに赤文字でSUZUKI
それ刀やw
これを刀仕様で出してくれんか今の単車売って買うから
私も初見ヤマハのMT-15を思い出しました。マフラー周辺のデザインはヤマハのほうが好きですね。
???「追い込まれた狐はジャッカルより凶暴だ!!」
普通にいいやんけ
めちゃくちゃかっこよくなってる!正直スズキのネイキッドって謎曲線が好きじゃなかったけどこれはめっちゃタイプ
KTMと真っ向勝負になりそうだけど8sかっこいいな、、
鈴木圧勝!
@@superfatbobtail なに、隣に鈴菌感染者がいると言うことは、、、、俺ももう手遅れらしいな。
er-6nが脳裏をよぎる
てかKYBサスが標準装備なのすごい
めちゃくちゃかっこいい 好き
海外勢の全開動画を見たが、Aモードなら他のミドルクラスと0-100はさほど差はないな。馬力の関係から180km/h以上だと結構差はあるが…。サーキット行かないとその辺は感じられない所だと思うし、自分みたいな下道派の人間はこれが最適解かもね(;^ω^)それと、ツインで重要なのはトルクだと思ってる。数値的にはホーネットの方が馬力は出てるが、トルクは少ない。8Sは馬力こそ控えめだがトルクはしっかり出てる。これ、重要な所で、おそらく180km/h以上だとホーネットの方が伸びるが、そもそもこのクラスでそこまで出すか?って話で上をカットした分、常用域のトルクを重視した8Sの方がおそらく俺の好みな気がする。電子制御モリモリ系のバイクの中ではお手頃価格だし、ツインなので燃費もまぁまぁ期待出来るしやっぱ8Sかな(;^ω^)
めちゃくちゃ良い。車重があと10キロ軽かったら言うことないんだがな。
確かにそうですね! エンジンのバランサーがあるから重くなったのでしょうか?
800ccって、意外と厄介かもしれませんね。750cc以上だから、無駄にフェリーの料金が高くなるんだよなぁ〜
エンジン圧縮比が Z650· SV650· MT-07 の順で 10.8 11.2 11.5 となっていてレギュラー仕様790DUKEの12.7がハイオク仕様だから、、 このGSX8Sは12.5らしいんでハイオク仕様かな?
新エンジンのフルカウル期待してる。
4気筒がステータスの時代は本当に終わったようだな。4気筒は高級なエンジンになってしまった。
4気筒ってだけで評価される時代やぞw
エンジンはフラットプレーン?クロスプレーン?動画を一通り見たけど分からなかった誰か教えてください!
このカテゴリーで売れるバイクがスズキには無かったので、ホーネットとどんな争いになるか見物ですね。
このマシンはエンジン的にもフレーム的にも刀を作るのに1番バランスが良い気軽するのよなぁ…
期待しちゃうよね
カッコええな
リアフェンダーにテールランプ埋め込んだのは斬新だけど個人的にはそこが残念だなと感じたバイク。でも総合的に見ても欲しい1台
中古でいいから4発を買いたい。
グース思い出した。
ポジションランプがR6で草これのss作れい!!
でもこのくらいからフェリー代高くなっちゃうのよねぇ…なんか横から見たら、カタナ作るならこいつ向いてそうな気がする
SV650X乗りの私としては、SV系のエンジンをボアアップして電子制御を充実しての新モデルが欲しい。ホーネットよりデザインが尖っているのは💮
どっちも一緒
@@七条烏丸 90°のVツインは、バランサー不要なので、爆発感覚が同じでもフィーリングは違うはずです。なので同じではないです。
@@まだ蒼いオジちゃん デザインのことなー
sv650かmt09か迷ってたけど、決まってしまいました!
ワンチャン油冷化するつもりでとりあえず水冷で作った…とか?
GSX-8Fに期待 セパハンカウル付
MT07、ホーネットと比べるとかなり魅力的に見える。海外勢も入れると2気筒ミドルが熱いなぁ
このエンジン排気量アップして1000ccクラスの車種にも採用できそう。次期Vストローム1050に積まれるかな?
これはかっこいい
戦闘ヘリみたいなフェイス✨最近多いな😆💥
ホーネットと8Sに対してのライバルは09とZ900な感じがするな07とZ650は重量的に別ジャンルかな
頼む!R7のようにSS化してくれ!
GSX-R750の2023年モデルは普通にR6と違って北米で売ってるしなぁ。
これオレンジが出ないかな~...なんて少し人の悪い?期待をしていたり
なんかスズキのバイクがより魅力的に見えてきたし次の購入候補がスズキ車多めだから感染したかも
並列2気筒800㏄クラスの270°位相クランクってTRX850みたいな感じ???セパハンではないのでライディングポジションは大分楽で使い易そうすが・・・
出たか!リカージョンかと思ったけど、街乗りgsx250rの大型版っぽいな?
見た目はヤマハというよりKTMっぽく感じる車重180㎏台ぐらいに抑えて欲しかった
派生で800カタナとか出しそう
SUZUKIはGSX系統はデザインいいよね。ATは何処もかっこ悪いけどw
オイルが多いということは油冷!?
GSXダッシュ・エイト・エスの方がカッコいいと思う。個人の感想でした。
ちゃんとした液晶メーター作れるやん。なんなんGSXS1000のヤツ
いいじゃん。軽量ハイパワーストファイ
ホーネットは日本への入荷はないという話だそうですよ
期待されてたホーネットがコケた分、完全ノーマークの8Sがより一層際立つ。新型エンジンの性能も気になるし、何よりスズキがまだまだ死んでないことが一番嬉しい。燃費はもちろん、このクラスならやはりレギュラーを期待したいところ。同型エンジンでもありそうなVスト800の期待値も高まる。
圧縮比が12.8ということからまずハイオクなのでは?と思います
ハイオクやぞ残念だったなw
10円でガタガタ言うなよ
うーん、いいんだけどMT07の二番煎じって感じがなあ、あと重いのも嫌、MT07は184kgだから18kgも軽い、パワーはここまで来たら違いなんか分からんし、そもそも性能を100%使い切る事なんて不可能だし
ライトとシュラウドを一体化したアレなモデルが出そう。そしたら欲しい。
昔あったラプターみたいです。
第一印象サイドのポジションランプダサいと思ったけど、海外の実写動画みたらかっこよくて初の大型はこれにしたいと思った!あとウインカーがダサい形の写真もあるけど、LEDウインカーはオプションなんだろうか?
フレームがスチールならホーネットよりは安価で出てきそう。安いなら全然買いでわ
クイックシフターは上下とのことこの装備で90万円以下ならかなりお得感あるなぁ
90以下とか無理に決まってんだろwww
こいつに往年の名車GOOSEを重ねて見てしまうのは俺だけだろうかそれにGSXのG、8を横倒しにして、S、何処からEを持って来るとw、G∞SEになるんだぜGSX800SでいいのになんでGSX8Sにした??↑これでしょ絶対w
お金有ったらVスト800DE欲しいですね。申し訳ないがVストの方が欲しいわ。ガススタの数が減ってきてるのでタンク容量デカイ方が良いわ。ハイオク仕様が地味に財布にキビシーですよ・・・
お疲れ様です✨尖ったバイク、好きです(^^♪
ホーネットはとりあえず初年度は日本来ないのほぼ確定だし比較する意味が無い。価格100万越えちゃうとMT09が見えてくるしそこは頑張ってほしいな
やべえ、死ぬほど刺さる
GSX-8Fちょっと言ってみたかっただけです。
110切ったら買い
これは640Dukeだ……
ホーネットヒヨッた感あったよな。デザインに
でもお高いんでしょ?シート高が(泣)。
君、KTM690-DUKE(前期型)って言われない????
下がスカスカに見えて好きじゃないかなぁホーネット、8S、最近のMTシリーズの顔全部好きじゃない笑Z900とか前モデルのMT09みたいな顔が好き
これと同エンジンのvスト800deがクソカッコいい見た目だけで言ったら全アドベンチャー中最強
Vスト800DE…気になってます❗VストSXを待とうかな~⁉️と呑気に構えてたら、ヒョッコリ登場❗…元DR800Sオーナーとしても…刺さるわ~。(クチバシとトサカが…笑っ)
@@佐藤弐号量産型 ジクサー250からバイクに乗り始めたド初心者の自分にも刺さります!ベテランにも初心者にも受け入れられるカッコいいバイクですよね
@@ゆーぐれな-z9z 1050も試乗しましたが…💧デカすぎ💦パワーありすぎ💦(市街地だと、4速までで事足りる)80馬力位で、無補給500km位走ってくれたら…文句無し❗(ちなみに…自分、身長161cm)笑っあしつき❓ダート走行であしつきは、考えちゃアカン❗倒さない様に、丁寧な操作すれば…片足爪先立ちで、充分‼️(経験談)
ただ800DEにはクルコンが…クルコン+グリップヒーターが付くなら文句無しで最強。
@@NovaD-h1f グリップヒーターは…ハンドルカバーとの併用が、ベストかと…。(Vスト250の純正ナックルガード…微妙なサイズの為、コミネのハンドルカバーが…装着不可💦どっか良い感じのハンドルカバー、どなたか知りませんか❓)
刀みたい、とも思った。
s1000と刀が中身同じでその流れを汲んでるからね
@@zoroasuta__ 😉👍✨💕
サーキットから去ったんだから、ストリート用は、まぁ、頑張れ
大型免許とるか
一世代前のKTM感
日本で売れるのかなあ?(MT-07売れてないし)GSR250ではじめた人たちが買ってくれるのか?
カッコいいねこれ!ホーネットよか全然いい!
レギュラーガソリンなんすかね?
かっこいいやん!
フレームどうなってんのこれ
また出たスズ菌バイク。
s-1000はかっこいいけど、8sはちょっと・・・
悪くなさそう実際の走りがどうかだな
はじめて写真を見た時にGROMっぽく感じて一瞬「原二か?」ってなったの私だけ?
何かぱっと見ちょっと小さくみえますよね
同じく。
パッと見GPZ250Rに似てると思った…時代がKawasakiに追いついてしまった
クランク角が気になる180じゃないよね?
270でしたね!
フロントデザインがギャプランかアーマードコアっぽくてカッコいい
まだちゃんとバイク作ってくれそうで助かる
これいいなー
やっぱスズキだなー
次はこれかな
ポジションランプのラインがカッコよすぎる
ミドルクラスは本当に面白い領域になってきたと思う。4メーカーどれ買ってもハズレが無さそう。
いい尖り方してる
SUZUKIのモビルスーツ感好きです
2:18 え?フェイスオープンなんて付いてるの?初耳なんやが
私は結構好みだわ!買うかもしれない。
割りと好みというか魅力的
ミラノショーあったので動画の更新が捗りますね!
第一印象的に各社のミドルクラスネイキッドの中で1番好み。
ホーネットより圧倒的にかっこいいよなあ
このエンジンのサイズとオイル量、これベースで1200くらいまで造ったりしてw
これ欲し過ぎる
ホーネットより断然こっち。
ただ、シート直下からテールにかけて、寸詰り感が強いのが気になる。
最近のスズキ、デザインめちゃ良くない。。?
昔から良かったもんに!
わかる。のっぺり流線形だったけど今はメリハリがうまくなったと思う。
「中身はそそられるのにデザイン…感」がすっかり払拭された(個人の感想です)
ただし昔ながらの王道ネイキッドと単眼以降のジスペケは前から好き
嫌いです
最近のしか知らんだけやろ
んーん、よくない
正直ミドルネイキッドの中で1番かっこいい
まさかスズキを"1番かっこいい"と俺の中で評することになるとは…スズキどうしたんだ…かっこいいやないか…
鈴菌に侵されるーわたしぃかっこいー
@@七条烏丸 ?
@@キアヌリーブスみたいなサル
自称鈴菌に感染したマンがよく使う言葉だったんでついw
@@七条烏丸 なるほどw鈴菌には感染してないんでわかんなかったわw
でもこのバイクはかっこいいと思うよ👍
シルバーの色を出して欲しい。
メーターバイザー装着
タンクに赤文字でSUZUKI
それ刀やw
これを刀仕様で出してくれんか
今の単車売って買うから
私も初見ヤマハのMT-15を思い出しました。マフラー周辺のデザインはヤマハのほうが好きですね。
???「追い込まれた狐はジャッカルより凶暴だ!!」
普通にいいやんけ
めちゃくちゃかっこよくなってる!
正直スズキのネイキッドって謎曲線が好きじゃなかったけどこれはめっちゃタイプ
KTMと真っ向勝負になりそうだけど8sかっこいいな、、
鈴木圧勝!
@@superfatbobtail なに、隣に鈴菌感染者がいると言うことは、、、、
俺ももう手遅れらしいな。
er-6nが脳裏をよぎる
てかKYBサスが標準装備なのすごい
めちゃくちゃかっこいい 好き
海外勢の全開動画を見たが、Aモードなら他のミドルクラスと0-100はさほど差はないな。
馬力の関係から180km/h以上だと結構差はあるが…。
サーキット行かないとその辺は感じられない所だと思うし、自分みたいな下道派の人間はこれが最適解かもね(;^ω^)
それと、ツインで重要なのはトルクだと思ってる。
数値的にはホーネットの方が馬力は出てるが、トルクは少ない。
8Sは馬力こそ控えめだがトルクはしっかり出てる。
これ、重要な所で、おそらく180km/h以上だとホーネットの方が伸びるが、そもそもこのクラスでそこまで出すか?って話で上をカットした分、
常用域のトルクを重視した8Sの方がおそらく俺の好みな気がする。
電子制御モリモリ系のバイクの中ではお手頃価格だし、ツインなので燃費もまぁまぁ期待出来るしやっぱ8Sかな(;^ω^)
めちゃくちゃ良い。車重があと10キロ軽かったら言うことないんだがな。
確かにそうですね! エンジンのバランサーがあるから重くなったのでしょうか?
800ccって、意外と厄介かもしれませんね。750cc以上だから、無駄にフェリーの料金が高くなるんだよなぁ〜
エンジン圧縮比が Z650· SV650· MT-07 の順で 10.8 11.2 11.5 となっていてレギュラー仕様
790DUKEの12.7がハイオク仕様だから、、 このGSX8Sは12.5らしいんでハイオク仕様かな?
新エンジンのフルカウル期待してる。
4気筒がステータスの時代は本当に終わったようだな。4気筒は高級なエンジンになってしまった。
4気筒ってだけで評価される時代やぞw
エンジンはフラットプレーン?
クロスプレーン?
動画を一通り見たけど分からなかった
誰か教えてください!
このカテゴリーで売れるバイクがスズキには無かったので、ホーネットとどんな争いになるか見物ですね。
このマシンはエンジン的にもフレーム的にも刀を作るのに1番バランスが良い気軽するのよなぁ…
期待しちゃうよね
カッコええな
リアフェンダーにテールランプ埋め込んだのは斬新だけど個人的にはそこが残念だなと感じたバイク。
でも総合的に見ても欲しい1台
中古でいいから4発を買いたい。
グース思い出した。
ポジションランプがR6で草
これのss作れい!!
でもこのくらいからフェリー代高くなっちゃうのよねぇ…
なんか横から見たら、カタナ作るならこいつ向いてそうな気がする
SV650X乗りの私としては、SV系のエンジンをボアアップして電子制御を充実しての新モデルが欲しい。
ホーネットよりデザインが尖っているのは💮
どっちも一緒
@@七条烏丸 90°のVツインは、バランサー不要なので、爆発感覚が同じでもフィーリングは違うはずです。なので同じではないです。
@@まだ蒼いオジちゃん
デザインのことなー
sv650かmt09か迷ってたけど、決まってしまいました!
ワンチャン
油冷化するつもりでとりあえず水冷で作った…とか?
GSX-8Fに期待 セパハンカウル付
MT07、ホーネットと比べるとかなり魅力的に見える。
海外勢も入れると2気筒ミドルが熱いなぁ
このエンジン排気量アップして1000ccクラスの車種にも採用できそう。次期Vストローム1050に積まれるかな?
これはかっこいい
戦闘ヘリみたいなフェイス✨
最近多いな😆💥
ホーネットと8Sに対してのライバルは09とZ900な感じがするな07とZ650は重量的に別ジャンルかな
頼む!R7のようにSS化してくれ!
GSX-R750の2023年モデルは普通にR6と違って北米で売ってるしなぁ。
これオレンジが出ないかな~...なんて少し人の悪い?期待をしていたり
なんかスズキのバイクがより魅力的に見えてきたし次の購入候補がスズキ車多めだから感染したかも
並列2気筒800㏄クラスの270°位相クランクってTRX850みたいな感じ???
セパハンではないのでライディングポジションは大分楽で使い易そうすが・・・
出たか!リカージョンかと思ったけど、街乗りgsx250rの大型版っぽいな?
見た目はヤマハというよりKTMっぽく感じる
車重180㎏台ぐらいに抑えて欲しかった
派生で800カタナとか出しそう
SUZUKIはGSX系統はデザインいいよね。
ATは何処もかっこ悪いけどw
オイルが多いということは油冷!?
GSXダッシュ・エイト・エスの方がカッコいいと思う。個人の感想でした。
ちゃんとした液晶メーター作れるやん。なんなんGSXS1000のヤツ
いいじゃん。軽量ハイパワーストファイ
ホーネットは日本への入荷はないという話だそうですよ
期待されてたホーネットがコケた分、完全ノーマークの8Sがより一層際立つ。
新型エンジンの性能も気になるし、何よりスズキがまだまだ死んでないことが一番嬉しい。
燃費はもちろん、このクラスならやはりレギュラーを期待したいところ。同型エンジンでもありそうなVスト800の期待値も高まる。
圧縮比が12.8ということからまずハイオクなのでは?と思います
ハイオクやぞ
残念だったなw
10円でガタガタ言うなよ
うーん、いいんだけどMT07の二番煎じって感じがなあ、あと重いのも嫌、MT07は184kgだから18kgも軽い、パワーはここまで来たら違いなんか分からんし、そもそも性能を100%使い切る事なんて不可能だし
ライトとシュラウドを一体化したアレなモデルが出そう。
そしたら欲しい。
昔あったラプターみたいです。
第一印象サイドのポジションランプダサいと思ったけど、海外の実写動画みたらかっこよくて初の大型はこれにしたいと思った!
あとウインカーがダサい形の写真もあるけど、LEDウインカーはオプションなんだろうか?
フレームがスチールならホーネットよりは安価で出てきそう。安いなら全然買いでわ
クイックシフターは上下とのこと
この装備で90万円以下ならかなりお得感あるなぁ
90以下とか無理に決まってんだろwww
こいつに往年の名車GOOSEを重ねて見てしまうのは俺だけだろうか
それにGSXのG、8を横倒しにして、S、何処からEを持って来るとw、G∞SEになるんだぜ
GSX800SでいいのになんでGSX8Sにした??
↑これでしょ絶対w
お金有ったらVスト800DE欲しいですね。申し訳ないがVストの方が欲しいわ。ガススタの数が減ってきてるのでタンク容量デカイ方が良いわ。ハイオク仕様が地味に財布にキビシーですよ・・・
お疲れ様です✨
尖ったバイク、好きです(^^♪
ホーネットはとりあえず初年度は日本来ないのほぼ確定だし比較する意味が無い。価格100万越えちゃうとMT09が見えてくるしそこは頑張ってほしいな
やべえ、死ぬほど刺さる
GSX-8F
ちょっと言ってみたかっただけです。
110切ったら買い
これは640Dukeだ……
ホーネットヒヨッた感あったよな。デザインに
でもお高いんでしょ?
シート高が(泣)。
君、KTM690-DUKE(前期型)って言われない????
下がスカスカに見えて好きじゃないかなぁ
ホーネット、8S、最近のMTシリーズの顔全部好きじゃない笑
Z900とか前モデルのMT09みたいな顔が好き
これと同エンジンのvスト800deがクソカッコいい
見た目だけで言ったら全アドベンチャー中最強
Vスト800DE…気になってます❗
VストSXを待とうかな~⁉️
と呑気に構えてたら、ヒョッコリ登場❗
…元DR800Sオーナーとしても…刺さるわ~。
(クチバシとトサカが…笑っ)
@@佐藤弐号量産型 ジクサー250からバイクに乗り始めたド初心者の自分にも刺さります!
ベテランにも初心者にも受け入れられるカッコいいバイクですよね
@@ゆーぐれな-z9z
1050も試乗しましたが…💧
デカすぎ💦パワーありすぎ💦
(市街地だと、4速までで事足りる)
80馬力位で、無補給500km位走ってくれたら…文句無し❗
(ちなみに…自分、身長161cm)笑っ
あしつき❓ダート走行であしつきは、考えちゃアカン❗
倒さない様に、丁寧な操作すれば…片足爪先立ちで、充分‼️
(経験談)
ただ800DEにはクルコンが…
クルコン+グリップヒーターが付くなら文句無しで最強。
@@NovaD-h1f
グリップヒーターは…ハンドルカバーとの併用が、ベストかと…。
(Vスト250の純正ナックルガード…微妙なサイズの為、コミネのハンドルカバーが…装着不可💦どっか良い感じのハンドルカバー、どなたか知りませんか❓)
刀みたい、とも思った。
s1000と刀が中身同じでその流れを汲んでるからね
@@zoroasuta__
😉👍✨💕
サーキットから去ったんだから、ストリート用は、まぁ、頑張れ
大型免許とるか
一世代前のKTM感
日本で売れるのかなあ?(MT-07売れてないし)GSR250ではじめた人たちが買ってくれるのか?
カッコいいねこれ!ホーネットよか全然いい!
レギュラーガソリンなんすかね?
かっこいいやん!
フレームどうなってんのこれ
また出たスズ菌バイク。
s-1000はかっこいいけど、8sはちょっと・・・
悪くなさそう
実際の走りがどうかだな
はじめて写真を見た時にGROMっぽく感じて一瞬「原二か?」ってなったの私だけ?
何かぱっと見ちょっと小さくみえますよね
同じく。
パッと見GPZ250Rに似てると思った…
時代がKawasakiに追いついてしまった
クランク角が気になる
180じゃないよね?
270でしたね!