ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
今日、Sportsが納車です。そのタイミングで五味さんの高評価のコメントが聞けて嬉しいです!
おめでとうございます㊗️
🎉🎉🎉
納車おめでとうございます
皆様ありがとうございます!
おめでとうございます🍾
リアシートがけっこう広くて自転車も前輪を外せば載せられるのでけっこういい感じな車ですよね、それにVWは嫌味が無くて好きなブランドです。
これ良く出来てますよね。 試乗して出来の良さを実感しました。ディーゼルも非常に静かで言われないとディーゼルだと判らないかもですね。ただ、アクセルのツキがイマイチなのが気になりました。確かに2Lガソリンターボが欲しくなりました。
なんか途中でTロックとTクロスがごっちゃになってませんでしたか?
3:00辺り言い間違えてますね
16年19万㌔近く乗ったパサートバリアントのミッションが滑る様になって修理費が嵩むのでT ROCに乗り換えます。主にカミさんが買い物やボランティアに使い、娘も使う様になったので、小回りの効くぶつけ難いSUVにしました。月1〜2回のゴルフ使用、大阪から信州や箱根に行く事が多いのでVWの高速安定性、特に高速コーナーの安心感と気持ち良さから国産車は選択しにくく、パサートから比べると軽みたいな装備インテリアですが、安全面は充実しているし気を衒う事もなく自然体で元気な健康優良児と言った感じで、全く気を使う事なくガンガン乗れそうです。比較車はキャプチャー、キックス。
Tロック、バランスの取れたSUVですよね。ディーゼルのトルク感も車のキャラに合っていると思います。
五味さんの動画を拝見して購入を決断しました。11月上旬にSports納車予定です。
ゴルフベースだからリヤサスは4リンクかと思ってたら、ゴルフでも一部はトレーリングアームなんですね。T-Rocは見事にトレーリングアームのようです。車格的に4リンク使ってほしかったですね。フォルクスワーゲンは良い意味で「The 無難」が売りかと思います。ドライバーも搭乗者も誰も不満が無い、優等生な車かと。ゴルフでも十分静かに感じますけど、それ以上かもって凄いですねぇ。サーキットでタイム重視しないのであれば、車重が2tまでで200ps 300-350Nmぐらいで十分楽しめるかと。
どうしてもこのデザインが良いとか、ディーゼルが欲しいって訳でなければ、価格や駆動方式、内装の質感等を考えた時にゴルフオールトラックも候補に入れてみるのも良いと思う。
19inchのホイールはT-ROC R用ですから日本仕様のサスペンションとの相性が悪いんですかね?FFだけでグレード構成しないで4motionとカブリオレも出して欲しいな~
サムネのボディの青がキレイなんじゃ…
そうなんですよ、気持ち良いガソリンエンジンのラインナップが欲しかったです
ハキハキとした明快な説明がいいですね。
日常このクラスの8速ディーゼル乗ってますが、けっこう飛ばしても3,000回転以上は必要としないですね。ディーゼルでも高回転を楽しみたいなら、CX-5買うのがいいと思います。あの低圧縮は気持ちよさが別モンでした笑。
結構今注目されてるモデルですよね🤔広告などでも見ますし👀
これのコンバーチブル日本導入ないんでしょうかねぇ😭あるならMINIより欲しい。。
メルセデスのGLBもお願いします!200dが気になっています。
CMで「てぃーさい」ってナレーションを聞いて、てっきり「T-SAI」って新型車がVWから出たものと勘違いしてました笑五味さんのおかげで、ロックとクロス、覚えましたよ。
アウディーQ3試乗お願いします!
新型N-oneが発表されましたね対抗になるであろうアルトワークスのレビューをお願いします!
五味さんは普段運転するときにブレーキホールド使いますか?
メガーヌrsと308gtiバイプジョースポール乗り比べて欲しいです!
Tロックの乗り味としては悪くなさそうやし、それに走行している時は静かやし、快適も十分ありそうな気がします。五味さんの詳しい話聞いてとても勉強になります。(追加)新型E classの内外装チェックをして欲しいです。
前にゴルフplusという少しだけ背の高いゴルフを出していたけど、それがSUVになった感じ。ディーゼルは長距離移動にはいいですね。CX-30と悩みそうです。マツダなら2.2DXツインターボエンジンがいいのに、CX-30は1.8のシングルターボ270Nmなのでそこが残念。
そうそうT-ROCといえばカブリオレ。SUVのカブリオレとして大人気です。こっちのレビューもお願いしまーす。th-cam.com/video/snIypjQ1_Js/w-d-xo.html
日本にはTロックR入ってこないのかな、
先月末ディーラー行ったけどありましたよ
ああ r lineではなくて?
@@eito-8762 ごめんなさいR lineでしたそれ
ニーヴァスもメキシコ?では出てますねあと、ティグアンの下にまた10月に出すらしいですね4モーションない…新しいロゴの新型ティグアン早く出ないかなゴルフ8でさえまだ出してない本当に日本は遅すぎる
本当それ思います。vwの良さが全く生かせてない。
ディーゼルとは思えん音
こういうディーゼルエンジン車こそエコカー補助金と減税の恩典をあげて欲しい!!EVやPHVのSUVじゃなくて。
これだけトルクが強ければ419万はお買い得かもしれませんね
でもFFのみで、この値段は高い
トラックのインプレッションして欲しいです。
ヴァリアントTDIの方が格好は好きですが、ユーティリティや取り回し易さはこちらに軍配が上がるんでしょうね。走りも良さそうですし。出して120km/hの日本じゃステーションワゴンがSUVに勝る所って無いのかなー
アウディQ3もこんな感じかな?
ずいぶん古いモデルですがv40ディーゼルやって頂きたいです。
いい車だと思うけど欲しいかと言われれば微妙な車かもしれない。
メーターディスプレイにモザイクかけてるのね。
どんなにカッコよくて、走りがよくても、駐車場とかアイドリング時のディーゼル音が安っぽく感じちゃう。
え、トゥワレグ日本に入れてないんですか?シャープでデカくで押し出しもあってカッコいいのに。Tロック導入前はSUVでさえ2箱ってことですよね。ありえへん。「それ以外は兄弟ブランドをどうぞ」って言っても、SKODAは出さないわけですよね。SKODAもAudiやVWと違ってド直線のプレスライン入ったキレキレのデザインで、魅力的な兄弟ブランドです。VWグループには他にまだ魅力的なタマがいっぱいあるのに、残念ですね。
昔、VolkswagenトゥーランもSUVでしたっけ?
GTIと同じくらいのトルクだから価格には納得なんだけど、安いバージョンも日本に入れてスタート価格を下げてもらわないと、VWがお高くとまる感じに見えちゃう。そもそも内装安っぽいし。
実質クロスゴルフじゃん、値上げし過ぎよ
400万出すならプジョー3008!
サイド全然ちょうどよくない、うちの駐車場はりません。聞いてごま
本当表面だけで、がっかりです。買う選択肢にはなりえません。福野礼一郎は、沢山勉強にらはますよね(笑)
今日、Sportsが納車です。そのタイミングで五味さんの高評価のコメントが聞けて嬉しいです!
おめでとうございます㊗️
🎉🎉🎉
納車おめでとうございます
皆様ありがとうございます!
おめでとうございます🍾
リアシートがけっこう広くて自転車も前輪を外せば載せられるのでけっこういい感じな車ですよね、それにVWは嫌味が無くて好きなブランドです。
これ良く出来てますよね。 試乗して出来の良さを実感しました。
ディーゼルも非常に静かで言われないとディーゼルだと判らないかもですね。
ただ、アクセルのツキがイマイチなのが気になりました。
確かに2Lガソリンターボが欲しくなりました。
なんか途中でTロックとTクロスがごっちゃになってませんでしたか?
3:00辺り言い間違えてますね
16年19万㌔近く乗ったパサートバリアントのミッションが滑る様になって修理費が嵩むのでT ROCに乗り換えます。主にカミさんが買い物やボランティアに使い、娘も使う様になったので、小回りの効くぶつけ難いSUVにしました。月1〜2回のゴルフ使用、大阪から信州や箱根に行く事が多いのでVWの高速安定性、特に高速コーナーの安心感と気持ち良さから国産車は選択しにくく、パサートから比べると軽みたいな装備インテリアですが、安全面は充実しているし気を衒う事もなく自然体で元気な健康優良児と言った感じで、全く気を使う事なくガンガン乗れそうです。
比較車はキャプチャー、キックス。
Tロック、バランスの取れたSUVですよね。ディーゼルのトルク感も車のキャラに合っていると思います。
五味さんの動画を拝見して購入を決断しました。
11月上旬にSports納車予定です。
ゴルフベースだからリヤサスは4リンクかと思ってたら、ゴルフでも一部はトレーリングアームなんですね。T-Rocは見事にトレーリングアームのようです。車格的に4リンク使ってほしかったですね。
フォルクスワーゲンは良い意味で「The 無難」が売りかと思います。ドライバーも搭乗者も誰も不満が無い、優等生な車かと。
ゴルフでも十分静かに感じますけど、それ以上かもって凄いですねぇ。
サーキットでタイム重視しないのであれば、車重が2tまでで200ps 300-350Nmぐらいで十分楽しめるかと。
どうしてもこのデザインが良いとか、ディーゼルが欲しいって訳でなければ、価格や駆動方式、内装の質感等を考えた時にゴルフオールトラックも候補に入れてみるのも良いと思う。
19inchのホイールはT-ROC R用ですから日本仕様のサスペンションとの相性が悪いんですかね?
FFだけでグレード構成しないで4motionとカブリオレも出して欲しいな~
サムネのボディの青がキレイなんじゃ…
そうなんですよ、気持ち良いガソリンエンジンのラインナップが欲しかったです
ハキハキとした明快な説明がいいですね。
日常このクラスの8速ディーゼル乗ってますが、けっこう飛ばしても3,000回転以上は必要としないですね。
ディーゼルでも高回転を楽しみたいなら、CX-5買うのがいいと思います。あの低圧縮は気持ちよさが別モンでした笑。
結構今注目されてるモデルですよね🤔
広告などでも見ますし👀
これのコンバーチブル日本導入ないんでしょうかねぇ😭あるならMINIより欲しい。。
メルセデスのGLBもお願いします!
200dが気になっています。
CMで「てぃーさい」ってナレーションを聞いて、てっきり「T-SAI」って新型車がVWから出たものと勘違いしてました笑
五味さんのおかげで、ロックとクロス、覚えましたよ。
アウディーQ3試乗お願いします!
新型N-oneが発表されましたね
対抗になるであろうアルトワークスのレビューをお願いします!
五味さんは普段運転するときにブレーキホールド使いますか?
メガーヌrsと308gtiバイプジョースポール乗り比べて欲しいです!
Tロックの乗り味としては悪くなさそうやし、それに走行している時は静かやし、快適も十分ありそうな気がします。五味さんの詳しい話聞いてとても勉強になります。(追加)新型E classの内外装チェックをして欲しいです。
前にゴルフplusという少しだけ背の高いゴルフを出していたけど、それがSUVになった感じ。ディーゼルは長距離移動にはいいですね。CX-30と悩みそうです。マツダなら2.2DXツインターボエンジンがいいのに、CX-30は1.8のシングルターボ270Nmなのでそこが残念。
そうそうT-ROCといえばカブリオレ。SUVのカブリオレとして大人気です。こっちのレビューもお願いしまーす。th-cam.com/video/snIypjQ1_Js/w-d-xo.html
日本にはTロックR入ってこないのかな、
先月末ディーラー行ったけどありましたよ
ああ r lineではなくて?
@@eito-8762 ごめんなさいR lineでしたそれ
ニーヴァスもメキシコ?では出てますね
あと、ティグアンの下にまた10月に出すらしいですね
4モーションない…
新しいロゴの新型ティグアン早く出ないかな
ゴルフ8でさえまだ出してない
本当に日本は遅すぎる
本当それ思います。vwの良さが全く生かせてない。
ディーゼルとは思えん音
こういうディーゼルエンジン車こそエコカー補助金と減税の恩典をあげて欲しい!!EVやPHVのSUVじゃなくて。
これだけトルクが強ければ419万はお買い得かもしれませんね
でもFFのみ
で、この値段は高い
トラックのインプレッションして欲しいです。
ヴァリアントTDIの方が格好は好きですが、ユーティリティや取り回し易さはこちらに軍配が上がるんでしょうね。
走りも良さそうですし。
出して120km/hの日本じゃステーションワゴンがSUVに勝る所って無いのかなー
アウディQ3もこんな感じかな?
ずいぶん古いモデルですがv40ディーゼルやって頂きたいです。
いい車だと思うけど欲しいかと言われれば微妙な車かもしれない。
メーターディスプレイにモザイクかけてるのね。
どんなにカッコよくて、走りがよくても、駐車場とかアイドリング時のディーゼル音が安っぽく感じちゃう。
え、トゥワレグ日本に入れてないんですか?シャープでデカくで押し出しもあってカッコいいのに。Tロック導入前はSUVでさえ2箱ってことですよね。ありえへん。「それ以外は兄弟ブランドをどうぞ」って言っても、SKODAは出さないわけですよね。SKODAもAudiやVWと違ってド直線のプレスライン入ったキレキレのデザインで、魅力的な兄弟ブランドです。VWグループには他にまだ魅力的なタマがいっぱいあるのに、残念ですね。
昔、VolkswagenトゥーランもSUVでしたっけ?
GTIと同じくらいのトルクだから価格には納得なんだけど、安いバージョンも日本に入れてスタート価格を下げてもらわないと、VWがお高くとまる感じに見えちゃう。そもそも内装安っぽいし。
実質クロスゴルフじゃん、値上げし過ぎよ
400万出すならプジョー3008!
サイド全然ちょうどよくない、うちの駐車場はりません。聞いてごま
本当表面だけで、がっかりです。買う選択肢にはなりえません。福野礼一郎は、沢山勉強にらはますよね(笑)