フォルクスワーゲン Tロック 2022年モデル【車両レビュー】マイナチェンジで内外装をリファイン!! 最新の運転支援も搭載!! VW T-Roc E-CarLife with 五味やすたか

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 93

  • @ゆうゆー-t4y
    @ゆうゆー-t4y 2 ปีที่แล้ว +5

    T-ROC Rぜひ紹介お願いします✨
    今更感もありますが、A3 40TFSIも全然紹介してる動画がないのでお願いします。

  • @arkk1231
    @arkk1231 2 ปีที่แล้ว +13

    VWジャパンさん。Tロックカブリオレもお願いします。

  • @Kouta.K.
    @Kouta.K. 2 ปีที่แล้ว +27

    本当に値段だけ立派になりましたね。
    円安考慮しても高すぎる

    • @SS-nv3rv
      @SS-nv3rv 2 ปีที่แล้ว +1

      大衆車とは、、、、

  • @成瀬へんぴん
    @成瀬へんぴん 2 ปีที่แล้ว +12

    現行パサート乗ってる今は人から高級車言われても「大衆車ですから笑」と言えたけど次乗り継いだら「いやー少し高い程度ですよ」って言うかもな

  • @oops8000
    @oops8000 2 ปีที่แล้ว +33

    内装はヴェゼルの方が高級感ありますね。
    新型ゴルフもパッとしないし最近のVWは価格だけ高級になっちゃった

  • @honda10102004
    @honda10102004 2 ปีที่แล้ว +7

    コンパクトサイズで目線も高く運転しやすそうですね

  • @318i.
    @318i. 2 ปีที่แล้ว +4

    コンサバにまとめた内外装がいい感じ、、、走行編も楽しみ。(*´▽`*)

  • @山中一将-g7w
    @山中一将-g7w 2 ปีที่แล้ว +12

    エアコンのスイッチは、物理式の方が安全にも寄与すると思うのですが…
    今なら質感の高い、カッコいい物理式スイッチで作れそうなのにね😅

  • @yukimidaifuku405
    @yukimidaifuku405 2 ปีที่แล้ว +12

    T ROCにR出るなら
    アルテオンにも欲しかったな、、

  • @aks5220
    @aks5220 2 ปีที่แล้ว +2

    VW好きな人じゃないと中々買わない値段と装備のバランスに見えますね。他の車両の値段と装備の充実具合を知らずに買ってしまう人もいると思うので、言い難いんでしょうがはっきりレビューしてくれる五味さんのレビューとても有意義だと思います。

  • @麦わらのトトロ
    @麦わらのトトロ 2 ปีที่แล้ว +4

    Rラインにオプションでレザーシート付けたり、オプションモリモリにするとRと100万しか差ないんですよね。これはR買った方がお得です👍

  • @ruikirishima8992
    @ruikirishima8992 2 ปีที่แล้ว +5

    え、いつの間にバンビさん出世(笑)したんですか…汗
    VW確かにコスパ良き♪これがAudiだったら別途OPかかるので、どうしても高くなってしまう…。

  • @murano3032
    @murano3032 2 ปีที่แล้ว +3

    VWお決まりの質実剛健という名の地味さ
    よ💦

  • @maglianeraninja
    @maglianeraninja 2 ปีที่แล้ว +1

    VWのグレード構成が意味不明だったけど、この動画でようやく分かりました。

  • @きんぎ
    @きんぎ 2 ปีที่แล้ว +17

    この価格なら、他の選択肢がありそうな気がします。

  • @kai90097
    @kai90097 2 ปีที่แล้ว +4

    今週末修理出してる車取りに行くついでに実車見てきます。今乗ってる車もデジタル化されてエアコンいじる時無意識に違うボタン触れてたりしてたから物理スイッチの方が使いやすいですよね。
    それよかナビがホント使えなさすぎてそっちも改善して欲しいんですけどね。

  • @ataka3325
    @ataka3325 2 ปีที่แล้ว +12

    比較対象はスバルXVにはならなそう。
    で、インプレッサスポーツの試乗動画が見たいです。

  • @tokyufan
    @tokyufan 2 ปีที่แล้ว +10

    ナビやバックカメラがオプション扱いは無いわ〜。
    と思ったけど別メーカー(B○W)のディーラー曰く「ウクライナ戦争やら半導体不足やらで欧州メーカーではデバイス類省略やグレード削減が一般的になりつつある」って聞いたのを思い出した。
    この車に限ったことじゃないけど、マジで今輸入車を買うなら実店舗でグレードやオプションについて現状をリサーチしてからの方がいいと思う。
    下手に在庫車を買うと欲しい装備がついてなかった!なんて事があり得る。

    • @MA-od5hc
      @MA-od5hc 2 ปีที่แล้ว +1

      納期や台数確保を優先でサイレントコストカットや諸々レスにしていたのはコロナ初期からありましたね
      この所をフォーカスしてくれる人は中々少ないですが

    • @qashqai4619
      @qashqai4619 2 ปีที่แล้ว +1

      即納!とか言ってキーレスエントリー省いたのもありましたよ、時代に逆行してます

  • @ryutarokuto1270
    @ryutarokuto1270 ปีที่แล้ว

    Q2との比較動画出してほしいですー!

  • @ぼん-s5m
    @ぼん-s5m 2 ปีที่แล้ว +7

    R-Line紹介してほしかったなぁぁぁ

  • @jinmenneko
    @jinmenneko 2 ปีที่แล้ว +62

    この車もついにタッチ式になったか、、、ゴルフ試乗した時に誤作動多くて絶対買わないと思いました。

  • @谷口卓史
    @谷口卓史 2 ปีที่แล้ว +2

    T-ROC RとティグアンRとの走りの比較やって欲しいです

  • @tomozack3252
    @tomozack3252 2 ปีที่แล้ว +2

    ゴルフは先代もそうでしたがグレードによってであったり、同グレードでもTSIとTDIでリヤサスの形式異なりますよね。
    ゴルフはGTIやRグレードへの対応も有るのかもしれないですが…。
    ゴルフをベースにしてるならTDIやRライン位はリヤはマルチリンクでも良かったのでは?なんて思ったりもします。

  • @shakekan_tv
    @shakekan_tv 2 ปีที่แล้ว +7

    オートホールドからの解除とっても良くなったんですね〜先代A3やゴルフは中々に酷かったですが進化してますね。
    先代のA3が買える値段とVolkswagenはポロをはじめかなり高くなってきましたね。前までがコスパ良すぎた感もありますが機能やデザイン、運転支援は機能面でいえばヴェゼルよりうんといいものを取り入れていているので仕方のないことなんでしょう。

  • @jinmenneko
    @jinmenneko 2 ปีที่แล้ว +7

    Rたけー!!ビックリした

    • @北海道太郎-r1f
      @北海道太郎-r1f 2 ปีที่แล้ว +2

      ワゴンR❓

    • @jinmenneko
      @jinmenneko 2 ปีที่แล้ว +23

      @@北海道太郎-r1f キミずっとスベってるよ

    • @北海道太郎-r1f
      @北海道太郎-r1f 2 ปีที่แล้ว +2

      @@jinmenneko
      言いたいことそれだけですか?
      荒らすのやめてください

    • @shakekan_tv
      @shakekan_tv 2 ปีที่แล้ว +19

      @@北海道太郎-r1f 荒らしてるのは君です。

    • @porsche3331
      @porsche3331 2 ปีที่แล้ว +8

      @@北海道太郎-r1f 人生上手くいってないんか?相談のるよ?

  • @genkit8978
    @genkit8978 2 ปีที่แล้ว +4

    Mc20レビューまだですかね?

  • @くまさん-b8i
    @くまさん-b8i 2 ปีที่แล้ว +2

    ディーゼルも試乗お願い致します。

  • @junns1069
    @junns1069 2 ปีที่แล้ว +4

    いつもお疲れ様です
    もうダメなんです(╯⊙ ω ⊙╰ )
    もうレンジの走行動画しか待ってない自分がいるんです(笑)
    他の動画が目にも頭にも内容が入ってきません
    ごめんなさい五味さん( ̄▽ ̄;)

  • @utazuki_shochan
    @utazuki_shochan 2 ปีที่แล้ว +5

    カブリオレが日本導入されないのが残念😢

    • @arkk1231
      @arkk1231 2 ปีที่แล้ว +3

      タイゴもトゥアレグもID3/4/5もない。

    • @ぼん-s5m
      @ぼん-s5m 2 ปีที่แล้ว +2

      @@arkk1231 ID.4今年の秋に出ますよ

  • @MA-od5hc
    @MA-od5hc 2 ปีที่แล้ว +5

    日本車は車種を問わずパフォーマンスモデルの設定があまりされない印象が強いので、Rが売れて刺激を受けてくれると良いんですけどね〜
    その辺商売下手というかなんというか⋯

  • @サモンスズ
    @サモンスズ 2 ปีที่แล้ว

    アナログ式の ツマミ操作が~自然です😇、 ホンダの、ヴェゼルみたいに‼️

  • @サボテン先輩
    @サボテン先輩 2 ปีที่แล้ว +2

    タッチ式の温度調節にするんだったら、ハプティックフィードバックとHUDに温度描写で解決すると思うんだけどなぁ

  • @ひでくん-m7g
    @ひでくん-m7g 2 ปีที่แล้ว +6

    バックカメラがないのなら、運転席のドアを開けてバックしたいです。
    多分、強制的にブレーキがかかりますよね。

    • @tto8412
      @tto8412 2 ปีที่แล้ว

      強制的にかかると思いますが、ドアを開けたままリバースに入れてからサイドブレーキ解除すれば大丈夫ですよ

  • @muranoblack-rd5dx
    @muranoblack-rd5dx 2 ปีที่แล้ว

    T-ROCのアクセルペダルの右にはフットレストのような部品があります。兄弟車のQ2にはありません。VWとAUDIの思想の違いなのか?ご存じでしたら機会あればコメントいただけたらとおもいます。

  • @Mphk-o1q
    @Mphk-o1q 2 ปีที่แล้ว

    法律において開発の妨げとなる法律はあると思いますか?

  • @小野崇-q5k
    @小野崇-q5k 2 ปีที่แล้ว

    このシートの柄はアウディa1スポーツバックとかと同じだ!

  • @eito-8762
    @eito-8762 2 ปีที่แล้ว

    インパネ(センターモニターの形とエアコン系)だいぶ変わりましたね

  • @キヌサヤマヨン
    @キヌサヤマヨン 2 ปีที่แล้ว

    お疲れサマンサです~
    どぞ(っ´∀`)っ☕️
    グレードによって
    カメラの有無が
    決まるんですね~
    c⌒っ゚д゚)っφ メモメモ...
    久しぶりに助手席に
    手を添えて
    バックしてみたく
    なりましたねぇw
    手が回るかなぁ〜🤣

  • @user-rd4hu5vo7h
    @user-rd4hu5vo7h 2 ปีที่แล้ว +5

    今の時代にバックカメラないグレードあんのまじ草

  • @uidrane
    @uidrane 2 ปีที่แล้ว +1

    値段はすごく上がったけど少し前のポロより質感が下がったような気がする。。。

  • @town.field.G
    @town.field.G 2 ปีที่แล้ว +2

    ペダル位置は?

  • @ichiro--
    @ichiro-- 2 ปีที่แล้ว +1

    バックモニターなしは、ちょっと有り得ないかなぁ

  • @asrunsoleil8738
    @asrunsoleil8738 2 ปีที่แล้ว

    ダブルキャッチ!ディーゼル乗せる対策用ですかねぇ

  • @camuscouger
    @camuscouger 2 ปีที่แล้ว +2

    自分はトレーリングアームは限界あると思っています。
    独立動作、アライメント変化、低フリクションなど。
    メーカーの発言はコストカットの言い訳でしか無い様に感じます。
    ミニバンの様なスペース効率重視以外の高額車やスポーツ志向の車は
    ダブルウィッシュボーンかマルチリンクですよね。

  • @toshiyam2853
    @toshiyam2853 2 ปีที่แล้ว +1

    比較対象はスズキ・エスクードですね。カタチも似てます。四駆の差でエスクードの圧勝ですわ

    • @麦わらのトトロ
      @麦わらのトトロ 2 ปีที่แล้ว

      エスクード存じ上げないので見てみましたが、Tクロスに似てますね。四駆ならRがありますし、Rとはエスクードレベルでは比較対象になりませんね。圧勝というより、アウトオブ眼中ですね。もう少しいい車を比較しないと外車には勝てません。

    • @toshiyam2853
      @toshiyam2853 2 ปีที่แล้ว

      @@麦わらのトトロ エスクードは外車ですよ。ハンガリー製ですがw
      エスクードはコンパクトSUVの世界的な草分け的存在であり、かれこれ34年の歴史があります。SUVの進化史を語る上で、絶対はずしてはいけないクルマですよ~
      Tロックの最低地上高がたったの158~161mmではSUVとしては完全に失格ですね。エスクードは昔に比べれば随分と大人しくなりましたが、それでも185mmは確保してます。悪路を想定しないなら初めからハッチバックでも買えば良いのです
      SUVにとって動力性能は些細な構成要素のひとつに過ぎません。ぶっちゃけダラダラ加速して120km/hも出れば十分。国内法もありますし
      ちなみに今のエスクードはHVです。モーターレスポンスとマルチモードブレーキLSDを駆使し、最低地上高に勝るエスクードの走破性に勝てますか?どうあがいても無理ですね。実際に検証する必要すらない
      ハスラーがジムニーに金輪際勝てないようなものです。ユーティリティがおよそイーブンで燃費で負けてるのだから、T-ロックを買う必然性はないでしょう

  • @lightweightjp
    @lightweightjp 2 ปีที่แล้ว +7

    あれ、ティグアンRって700万円もしなかった気がするけど、T-ROC Rがこんなに高いんですか!?

    • @麦わらのトトロ
      @麦わらのトトロ 2 ปีที่แล้ว

      乗り出し750万くらいですよ笑 700万しないのは逆に安すぎます笑

    • @lightweightjp
      @lightweightjp 2 ปีที่แล้ว

      乗り出し価格はそうなりますよね。
      今見たらここ一年の内に値段上がってるんですね。
      まなぶさんのティグアンRの動画見た時のが685万円になってるので、その記憶だったみたいです。
      709万円、結構上がったな(^^;;

  • @ミヤビ-r5b
    @ミヤビ-r5b 2 ปีที่แล้ว +2

    そう言えばマイチェン後のティグアンにディーゼル出てないですね。

  • @杉よさむ
    @杉よさむ 2 ปีที่แล้ว +2

    この円安のご時世でも安い。絶対買う。

    • @SS-nv3rv
      @SS-nv3rv 2 ปีที่แล้ว +1

      お金持ちで羨ましい

  • @kazkazy
    @kazkazy 2 ปีที่แล้ว +3

    内外装レビューからの試乗編の流れやめてチャンポンにしてる意図は何?

  • @tetsu-rc
    @tetsu-rc ปีที่แล้ว +2

    クルマよりも、チラチラ映り込むコンビブレスのデイトナの方が気になるわ…😅
    儲かってまんな❤︎

  • @蒼海火日
    @蒼海火日 ปีที่แล้ว

    サイズの割に取り回し良さそうで好みなんやけどそれ以外がなぁ

  • @KNKRmizu_chizu
    @KNKRmizu_chizu ปีที่แล้ว

    ディーゼルじゃなくてガソリンにR−line設定してほしかった

  • @アトム-x5f
    @アトム-x5f 2 ปีที่แล้ว

    どうして全グレードにディーゼルを用意してくれないんだろか?(泣)

  • @syaha3810
    @syaha3810 2 ปีที่แล้ว +18

    色んな車の試乗レビュー先延ばしにしすぎだと思うw 楽しみにしてる人いるんだから一つ一つ潰していけばいいのに

    • @qashqai4619
      @qashqai4619 2 ปีที่แล้ว +2

      気持ちはわかります。でも無料で見させてもらってますから、ありがたいと思ってます。

  • @audia8291
    @audia8291 2 ปีที่แล้ว +5

    あれバックモニターってもう義務化されてなかったっけ?
    アクティブはスタイルと20万円しか差がない割に2022年でバックモニターすら付かないほどに装備が貧弱すぎ、300万円台スタートにする為に設定した売る気のないグレードだな
    そして、日本車とドイツ車の壁があると言われたらそうかもしれないが、これ買うならCX-5買った方が良さそう

  • @Jenson-B
    @Jenson-B 2 ปีที่แล้ว

    MHEVにはなっていないのですね。

  • @ろぶたろう
    @ろぶたろう 2 ปีที่แล้ว +1

    ディーゼルゲート後は軒並み内装の質感コストカット。これは客離れするよ。

  • @暇人社会人-k5j
    @暇人社会人-k5j ปีที่แล้ว +1

    tロック、新車だと500前後の値段なのに内装安っぽくない?
    この値段だとハリアーが買える

  • @サーかモー
    @サーかモー 2 ปีที่แล้ว +5

    日本車と比較して良い所が見当たらない

    • @金目鯛-z1m
      @金目鯛-z1m 2 ปีที่แล้ว

      特に最近の日本車はデザイン等欧州車を参考にしてると某国産メーカーの方から聞きました…

  • @ゆきをた
    @ゆきをた 2 ปีที่แล้ว +2

    パンク修理剤が使えない装備なのは分かってるけどオプションでもテンパータイヤを選べない車が多すぎなのよね。電波の届かない山域でパンクした時の絶望感と言ったら…。

  • @野田線育ち
    @野田線育ち 2 ปีที่แล้ว +1

    フロントのライトと飾り、ぶつけられての修理代70万らしいね。20年VW に乗り継いで来ましたが、これで終わりにします。

  • @porsche3331
    @porsche3331 2 ปีที่แล้ว +19

    400万だして1.5リッターのプラスチックの塊を買う人いるのか?

  • @shojiyamashita-h8x
    @shojiyamashita-h8x 2 ปีที่แล้ว

    フォルクスワーゲンは高級車でも無いのに値段は高級

  • @akira8335user
    @akira8335user 2 ปีที่แล้ว

    何これ よっぽど フォルクスワーゲン 金ないんだな とか思ってしまう 価格設定 日本 馬鹿にしてんじゃね

  • @japanesewatchresearch
    @japanesewatchresearch 2 ปีที่แล้ว

    アームレストがあかん
    チープすぎる

  • @hazamasan9377
    @hazamasan9377 2 ปีที่แล้ว +14

    ハリボテ。誰が買うのこんなの

    • @ぼん-s5m
      @ぼん-s5m 2 ปีที่แล้ว +20

      T-Roc、T-Crossと昨年の輸入車小型SUVで販売台数1、2位取ってますよ。それだけ売れてます。

    • @フレブルぺこ
      @フレブルぺこ 2 ปีที่แล้ว +11

      これがハリボテなら高級外車を除いたらほとんどの車がハリボテだと思います

    • @麦わらのトトロ
      @麦わらのトトロ 2 ปีที่แล้ว +3

      日本車にはないワクワクがありますよねえ!

  • @kobakobakoba1676
    @kobakobakoba1676 ปีที่แล้ว

    よくこんなにペラペラ喋れるな

  • @kuronyaso
    @kuronyaso 2 ปีที่แล้ว

    商用車かと思うレベルのチープな内装ですね
    価格から考えると有り得ないレベルかと

  • @勝田類-x6g
    @勝田類-x6g 2 ปีที่แล้ว

    インパネ、ダッシュの全てが安っぽいプラ。
    買わん!