三大栄養素の代謝とは!ダイエットに効果的な運動や食事のバランス【回答動画】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 14 ต.ค. 2024
  • 三大栄養素はどのようにエネルギーとして代謝される?というご質問への回答と、ダイエットに効果的だと思う運動や食事のバランス等について語ってみました。
    話が長くなってしまったので(笑)、テーマごとに目次を付けてみました。
    ・ご質問への回答(0:09)
    ・タンパク質の消費について(2:21)
    ・効果的な有酸素運動について(4:03)
    ・炭水化物の摂取量について(5:33)
    ・栄養とカロリーについて(7:30)
    ・人間にとって脂肪とは(9:32)
    ・代謝を下げないダイエットについて(12:11)
    ・筋肉付けながら痩せられる?(14:27)
    ・体重(体型)が定着する期間について(16:20)
    一つの参考にしていただければ幸いです。
    オッスジムチャンネル↓
    / @ossu-gymchannel9691
    関連動画
    お腹周りの脂肪を減らすために効果的な食事の取り方を解説!
    • お腹周りの脂肪を減らすために効果的な食事の取...
    ボディビル大会までの23週で13kg減量!ダイエット前後のビフォーアフター動画
    • ボディビル大会までの23週で13kg減量!ダ...
    2週間のダイエットの変化は!有酸素運動は毎日何を行なってる?
    • 2週間のダイエットの変化は!有酸素運動は毎日...

ความคิดเห็น • 28

  • @stingray19830317
    @stingray19830317 7 ปีที่แล้ว +3

    僕は今BIG3種目の日の前日と当日の食事だけ炭水化物を多めに採るといったことを実験的に行ってます。
    今のところ調子が良く、あまり脂肪も付かず、重量もそれなりに上げることが出来てます。
    こうやって体の変化を観察するのもトレーニングの醍醐味だと思っています。

  • @yamato4469
    @yamato4469 7 ปีที่แล้ว +3

    すごく勉強になりました!
    奥さんとの会話はほっこりしますね♪

  • @bubuko3230
    @bubuko3230 7 ปีที่แล้ว +1

    奥さんとしゃべっているときとか、お子さんと遊んでいるときのかとちゃん先生って 幸せそうですてき~!

  • @缶くん-i3f
    @缶くん-i3f 7 ปีที่แล้ว +1

    いつも拝見させていただいてます。質問なんですが3ヶ月前からウエイトトレーニングを自宅で週2、3回ほど始めてそれに伴いプロテインも摂取するようになりました。最初の頃は体重×1.5倍など知らず袋に記載されてる量をゴールデンタイムと就寝前に飲んでいました。二週間くらいした頃からニキビがよく出来るようになり、プロテインの一回の摂取量を減らすようにしました。プロテインの種類もペプチドされているものに変えたりマルチビタミンやオルニチンを摂取するよう心がけたのですが、ニキビが出来る症状はあまり改善されていません。もともとそれほど出来る体質ではないので気になりプロテインを一時期やめたほういいのかな?と思い質問させていただきました。よろしくお願いします

  • @たいよう-o6i
    @たいよう-o6i 7 ปีที่แล้ว +1

    もう少しで10万人ですね!がんばってください

  • @kumaf8910
    @kumaf8910 7 ปีที่แล้ว +1

    動画アップお疲れ様です!
    いつも動画を見て勉強させていただいています。加藤さんの解説をもとにトレーニングをし始めてから身体の変化を実感できるようになりました!ありがとうございます!

  • @すし-e2t
    @すし-e2t 7 ปีที่แล้ว +1

    貯蔵庫っていった後かっこよ👏

  • @バルクアップ向上委員会
    @バルクアップ向上委員会 7 ปีที่แล้ว +16

    奥さんとの会話を交えた動画、和やかで結構好きです!筋肥大は矛盾との戦い!大変ですよね。僕がずっと疑問に思ってる事なんですが、何故体重が重い人の方がデッドリフトの重量など上がりやすいのでしょう?例えば体重60キロの人が、24時間365日身体に20キロのウェイトを満遍なく付けて生活していれば、体重80キロの人と同水準のデッドリフトが可能に、なるのでしょうか‥‥(;´д`)?

  • @ーウシガエル
    @ーウシガエル 7 ปีที่แล้ว +3

    チャンネル登録10万人突破おめでとうございます!

  • @和-u6d
    @和-u6d 7 ปีที่แล้ว +1

    質問です。リアルフードで摂る淡白質とプロテインシェイクで摂る淡白質に違いはありますか?例えば普段の食事は淡白質を意識せずにプロテインシェイクで自分の体重×2gを摂取でも変わりはないのですか?

  • @加藤久登-v7k
    @加藤久登-v7k 7 ปีที่แล้ว +1

    質問に答えて頂きありがとうございます!知らない事がたくさんありました!
    僕は前に脂と炭水化物を完全にカットしてますと言った者ですが、なぜそんなに急いだかと言うと食事の時に職場で周りと同じ副食が出され、ご飯と味噌汁だけは自分たちで盛るのですが、標準体型の僕がダイエットしてると知れ渡り、太っている先輩方が気を使ってご飯を小盛りにしてくれたりするのがとても気まずくて、早くその状況から抜けたかったからです(笑)
    ただ今は加藤さんが前々から仰っていた通り摂取カロリーを少し減らすようにしています。開き直りました(笑)

  • @ただのコクーン
    @ただのコクーン 7 ปีที่แล้ว +2

    コメ見て気づきました!!
    10万人目前!!すごい!😆

  • @TYCh-pq4se
    @TYCh-pq4se 7 ปีที่แล้ว +1

    まもなく10万人ってすごい!

  • @桜庭ネク-s8w
    @桜庭ネク-s8w 7 ปีที่แล้ว +1

    ホメオスタシスという単語を初めて知った

  • @souichiroohara3809
    @souichiroohara3809 7 ปีที่แล้ว +3

    今回の動画は内容が多いですね. 
    覚えるのに,メモが必要ですね.
    お疲れ様です.

  • @BJ24649
    @BJ24649 7 ปีที่แล้ว

    登録者が10万人を超えましたね。おめでとうございます。

  • @叶麟-v6p
    @叶麟-v6p 7 ปีที่แล้ว +3

    お疲れ様ですm(_ _)m三大栄養素を気にしはじめて2ヶ月です。急激に食べるものが変わってしまい、家族に迷惑を少しかけながらもやっています(--;)今日の雑談動画も楽しく為になりました。ありがとうございます(^-^)

  • @トンヨンベ-x8v
    @トンヨンベ-x8v 7 ปีที่แล้ว

    インクラインダンベルフライの動画を見させてもらったんですけど、今高一で自重トレーニングじゃ筋肉痛になりずらくなりダンベルを購入してインクラインダンベルフライをしてるのですが10回が限界な重さで3セットやってるのですがやり終わったあと効いてるなという感じが自重の時よりしません。自重の時はパンプアップしてなおかつハリがあるような感じで効果を感じられてたのですが高負荷低回数で感じられないのは気のせいですか?自重は30回くらいやってたのでやったという感じがした分低回数になった途端いいのかな?と思います。やり方が違うのですかね?

    • @katochan33
      @katochan33  7 ปีที่แล้ว +2

      トンヨンベさん
      こちらの動画↓で原因と解決策について語ってみましたので、
      th-cam.com/video/CSO4-DyOKtg/w-d-xo.html
      もしよろしければご覧くださいね。

  • @user-umiyamakawa
    @user-umiyamakawa 7 ปีที่แล้ว

    ひとつ前のスターウォーズの動画に別アカ?発見の報告をつけておきました

  • @kawaiikorota
    @kawaiikorota 7 ปีที่แล้ว +17

    この回答は完全な間違いですね。 
    運動生理学の呼吸商を学べば分かりますが、ヒトの吸気と呼気の二酸化炭素量から呼吸商を求めると(※タンパク質の燃焼率を測るには採尿も必要) 運動強度の極めて高い完全な無酸素運動時には呼吸商は1.0となり糖質のみをエネルギーとして使っていることがわかります。 運動強度が低ければ糖質脂質は50%ずつ 運動強度が上がるにつれ糖質の利用割合が増え最大糖質100%になりますが、長期でみれば無酸素運動後にはEPOC(運動後過剰酸素消費量)が増え数時間から数日は脂質が多く消費されます。
    [PDF]Ⅴ運動の基礎科学 - 厚生労働省  192ページ
    www.mhlw.go.jp/bunya/shakaihosho/iryouseido01/pdf/info03k-06.pdf

    • @jio-jio-jio
      @jio-jio-jio 7 ปีที่แล้ว +12

      運動生理学とか大層なこと言ってますが、こう言う理論ってしょっちゅう言ってること変わりますよね。
      何年か前までには逆のこと言ってたりとか。
      研究なんかより、実際ビルダーみたいに自分を実験台にしている方の発言のほうがよっぽど信頼できると思っています。

    • @kawaiikorota
      @kawaiikorota 7 ปีที่แล้ว +7

      呼吸商は100年ほど前に確立されて変ってないけど一体いつ変わったの??? くわしくたのむ
      ビルダーでも運動中の熱代謝で脂肪と糖が何%ずつ燃えたかってミクロはことは分かるわけがない。
      それを正確に知るにはガスバッグ背負うかチャンバ―に入って吸気と呼気の酸素の酸化量調べれば糖と脂肪がどれだけ燃えたか分かるんだよ。
      ちなみに熱代謝で脂肪が燃えるのと体脂肪が減ることは別だからな。
      最後にもう一度、呼吸商がいつしょっちゅう変わったのか? くわしくたのむ
      おまえ実体験もなければ知識もないのバレバレだなwwwww

    • @dsdasd9
      @dsdasd9 7 ปีที่แล้ว +15

      まあまあそんな必死になるなよ
      せっかく良い知識持ってるのに残念だな

    • @hamelnjp6078
      @hamelnjp6078 7 ปีที่แล้ว +4

      おこそわいお
      糖質の代謝と一口で言っても脂質として摂取され代謝されて遊離脂肪酸から肝臓で糖に変換されることも考慮されると、人間のエネルギー代謝の計算など不可能。

  • @krs-l5s
    @krs-l5s 7 ปีที่แล้ว

    ステロイド筋肉か?