ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ジェットニードルのクリップは飛びやすいので、私は大きなポリ袋の中に入れて、その中で脱着する様にしています。クリップの予備があれば良いですが、ないと走れなくなってしまいますから。
動画ではスッと変えてますが、一度下に落としてドキッとしました。あったから良かったですが(汗そのアイデア頂きます。
調子いいですね✨純正キャブ不調で更け上がりが良くないです😥
ニードルをYY9に変更してからのインプレッション燃費が良くなりました。 7~8km /L だったのが 10km /L を超えました。チェンジアップの際のスロットルの繋がりが良くなりました。 説明が難しいですが、アクセル開閉に伴う回転の上がり下がりがマイルドになったという感じでしょうか。
こんにちは!自分もXJにcrキャブ着けて乗ってます。ビトーさんのxj用の新品を着けたのでニードルはYY8で同じなのでスローは65メインは110だと思います。ちなみにエアスクリューは一回転戻しですか?
YY9は確か俺のゼファーでも使ってかな!燃費は一年通してリッター20超えですね〜
燃費いいですねーー。ノーマルキャブよりパワー感があってそれならベストセッティングではないでしょうか。
スロージェットとメインジェットのサイズを 教えてもらえませんか?
メインとスローのジェットのサイズは判らないんです。 私も実は知りたくて発売元(ビトーR&D)へ電話して聞いた事が有るんですが現物が手元になく判らないとの事でした。 私の場合 燃費が異常に悪いのと低速が濃い感じでしたのでこの動画でCRキャブのニードル調整をしてますが、今の所それで少し改善した様に思います。 もう少し突き詰めるなら、スロージェットも変えてみようかとは思いますが、キャブを外さないと交換できないのがめんどくさくて・・
ジェットニードルのクリップは飛びやすいので、私は大きなポリ袋の中に入れて、その中で脱着する様にしています。
クリップの予備があれば良いですが、ないと走れなくなってしまいますから。
動画ではスッと変えてますが、一度下に落としてドキッとしました。
あったから良かったですが(汗
そのアイデア頂きます。
調子いいですね✨純正キャブ不調で更け上がりが良くないです😥
ニードルをYY9に変更してからのインプレッション
燃費が良くなりました。 7~8km /L だったのが 10km /L を超えました。
チェンジアップの際のスロットルの繋がりが良くなりました。
説明が難しいですが、アクセル開閉に伴う回転の上がり下がりがマイルドになったという感じでしょうか。
こんにちは!自分もXJにcrキャブ着けて乗ってます。ビトーさんのxj用の新品を着けたのでニードルはYY8で同じなのでスローは65メインは110だと思います。
ちなみにエアスクリューは一回転戻しですか?
YY9は確か俺のゼファーでも使ってかな!燃費は一年通してリッター20超えですね〜
燃費いいですねーー。
ノーマルキャブよりパワー感があってそれならベストセッティングではないでしょうか。
スロージェットとメインジェットのサイズを 教えてもらえませんか?
メインとスローのジェットのサイズは判らないんです。 私も実は知りたくて発売元(ビトーR&D)へ電話して聞いた事が有るんですが現物が手元になく判らないとの事でした。 私の場合 燃費が異常に悪いのと低速が濃い感じでしたのでこの動画でCRキャブのニードル調整をしてますが、今の所それで少し改善した様に思います。 もう少し突き詰めるなら、スロージェットも変えてみようかとは思いますが、キャブを外さないと交換できないのがめんどくさくて・・