ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
提示部 第1主題 0:11 第2主題 2:28展開部 3:11再現部 第1主題 4:32 第2主題 5:26コーダ 6:20〈第1主題〉短調強い(f)、低い同じリズムの繰り返し、クレシェンド弦楽器での激しい合奏途中から金管やティンパニが入る〈第2主題〉長調弱い(P)、フルートの高い音ゆったりとしたリズム、柔らかい音色ヴァイオリンやクラリネット、フルートの滑らかな旋律〈再現部の第1主題〉金管(トランペット)が入り、全体の音が高くなった強くなった(全楽器での演奏)ティンパニが目立つオーボエのソロがある
テストあったので助かります本当にありがとうございます
ガチでありがとうございます!
本当に助かります、感謝です…!
ありがとうございます!
もしかして神か?
中二の人が聞いてるのかしら
中3でここ卒業テストの範囲です😭
中二のテスト範囲です( •̥ ˍ •̥ )
同じく❗
クラシック好きです。
中二で習うこれをなぜ中一できいたんだろう?
0:10 第1楽章 2/4 ソナタ形式 ハ短調7:57 第2楽章 3/8 緩徐楽章 変イ長調17:50 第3楽章 3/4 スケルツォ ハ短調23:08 第4楽章 4/4 ソナタ形式 ハ長調
ありがとうございます😭😭
助かります!!(*≧∀≦*)
授業で第3楽章を聞いて かっこよくて聞きたかったので助かりましたm(*_ _)m
@@taichanneldayo ありがとうございます。自分も一番好きです。
第一主題の感想速く低い音と感じました。何者かが押し寄せてくる印象を与えられました。似たような音の繰り返しに聞こえました。第2主題穏やかでゆったりとした曲調と感じました。木管楽器の音が第一主題よりもよく聞こ得る気がしました。再現部提示部のひびきの違い提示部は音が低く弦楽器打楽器が目立つ気がしました。再現部は高い音が多く金管木管が目立っているように思いました。語彙力ありません。参考までにどうぞ
ありがとうございます!大好き
ありがとう❗
わッッ!!こんなところに神様が(ノ_ _)ノ✨ありがとうございます!!“〇| ̄|_
まじ助かる…
ありがとうございます現在深夜2時
27:23からが好きすぎる…タクトオーパスから好きになりました追記 23:08からが開演ですね
明日テストに出るのでここで宣言させてください!提示部がどこから始まるのか、再現部はどの楽器が使われているかなどを音を正確に聞き取り高得点を狙います!過去の私より
7:30のメガネおじちゃんかわいい笑笑
それな笑笑
【感想】サビの同じリズムがいろんな形で出てきて頭に残りやすい曲だと思った。提示部でバイオリンが掛け合いになってるのが面白い。次の部分に行くときのホルンの音色が不思議な感じがして良い。サビとそうでない部分の強弱の差がはっきりしている。コーダの部分がかっこよくて好き。※あくまで、中2の感想です。参考程度に。
あざます
この曲自体、ダダダダーンという動機に支配された曲。ベートーヴェンのスタイルとして最も印象を与えた曲。
明日テストで聞いてるの私だけですか?
私明日音楽のテストで焦って聞いてます笑
私もです
テスト範囲
y u i おれも明日やわ
博多の塩 うちもじゃ-
それな明日やわ
学校で見たのこれでしたw
地獄
3:11展開部4:194:32 再現部6:26コーダ途中
第一楽章の再現部やばい好き
この曲聴くと眠たくなるけど課題しなあかんからやばい…w
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
俺はこの曲の感想を書く課題があるから今見てる
中学生じゃーーーーい!
それなー!同士がいた!ww
ですねぇ
第5番で検索して、たどり着きました。素晴らしい演奏ですね。また聞きに来ます。とにかくありがとうございました。
指揮者無しのアンサンブルでこの完成度は立派ですね。弦のプルトも少ないにもかかわらず、なかなか厚みのある演奏を展開しています。全体としてしなやかさと力強さを兼ね備えた演奏です。第3楽章のscherzoのブリッジパーセージの後の第4楽章の入りもスムーズです。コンサートマスターのリードが見事だと思います。
左のバイオリンのメガネのおじさんがそうなのかな。すいません。よく知らない素人なので。こんな形態もあるのを初めて見ました。
テスト範囲だから聞きに来た
すごい......ピッチ高い気がします
最初のダダダダーンって言う「運命が扉を叩く音」ってされてるのは、扉を叩いてる音じゃなくて、鳥の鳴いてる声を表してるって言う研究もあるという雑学投下しておく。
元々は鳥のさえずりで閃いたとされる。そこから扉を叩くという表現をつけたそうだ。
0:49なんかここ好き
第三楽章まじで好きです
これのbrass band版だけど、中学の時にしました!!先輩にソロがあって1小節という短い部分ではありましたが、すごくカッコよかったのを今でも覚えてます😌また吹きたいなあ〜
あぁ、オーボエの?
@@musicclassic3182 私のところの場合はホルンでした!
感想書けっていわれてるけど特にないプロスピの動画の宿題が良かった
感想めんどいw
それは草(俺も同じnow)
それな
同じで草
それはそれでだるそうやなw
感想文例俗に言う運命の主題ダダダダーンを230回も聞かされた。もううんざりだ。後半唐突にオーボエソロが出てきたがアレはなんか意味あるのだろうか。よくわからない...2楽章はとにかく長いね!でもティンパニーの音は変えてなかったし足元は楽そう。3楽章はまた運命の主題っぽいのが現れた。もういいって、わかったっつうの!それにしてもここまで楽器を構えてもいない人を4、5人見つけた。楽譜忘れたのか?で、4楽章はいきなり始まった。3楽章終わったら咳しようと思ったのに!それにしてもビオラがずっとゴシゴシ弦を磨いてて大変そうだ。てか1楽章はあんなに主題を繰り返す音楽だったくせに、4楽章はつぎつぎ新しい主題が出てきては消えの繰り返しだ。あれじゃ一回聞いただけじゃなにも頭に残らないよね。どうしたんだ、同じ人が作ったとは思えない。ゴーストライターでもいれたのかな?あでも、4楽章はやっとみんなでてきたね。楽譜忘れたわけじゃなかったみたいごめん。
この曲は、4楽章で当時珍しかったトロンボーンとコントラファゴットを導入した曲だからね。ベートーヴェンがいなければ、今の大体のオーケストラの形はできなかったとされる程。
みんなテストや課題の為に来ていて草と言ってもうち明日テストだから見に来ました笑
個人的には展開部の最初のジャジャジャジャーンが大好き
中2なんだがこの曲の感想を書けって課題が出たのでとりあえず聞きに来たけどこれといった感想ないしコメ欄見たらほぼ皆感想書くって課題出てて草しか生えないという感想でも書こうかな
自分もそうなりそう
この動画見に来た理由が同じだった笑
@@ちょこれと-i3j なっちゃえ笑笑
@@もりみづ なんとか感想を絞り出した笑
絶望、現実逃避、それからの決意表明をしだし、そこから結果が出、換気を嘆く、なんてどうだ?って言っても手遅れだろうがな。
助けて〜♪課題が〜♪まじで終わらないあぁやばい明日も部活あるのにもう12時。。助けて〜♪眠いよぉ〜♪
ジャイアン「白飯ー、梅干しー」 あ、明日テストやから真面目に聴かないと😮
1:01はぁ~だる
草
管楽器奏者は結構吹き終わったあとあんな感じの顔するよ笑
@@SVf-cp5ip 吹いたことあるやつはわかるよな。あんな顔になるぞ、自然に。
32:59
押したら終わったw
課題で聴きに来る中2多いね~まぁ自分も課題で聴きに来た中2だが()
感想…?何を書けばいいんだ……
6:27 ドラクエ
4:51ド○クエの終盤で世界が闇に包まれた時の町で流れてそう((わかる人いますよね…⁉︎
中二聞いてます
指揮者無し...?すごい
テストでこれ覚えなきゃいけないから頭がおかしくなる
指揮者いないんですね。
コンサートマスターが率いてるのか。
明日テスト、、がんばります
テスト問題に出る‼️
誰か課題の感想の模範解答教えて❤️
ちんこの味がしたって書くと評価Eにされるからおすすめ
@@user-yq8lv3xw2e それは強いw
明日期末だから覚えなあかん←
中二です
テスト範囲?
2:28 ここくらいから第2主題で合ってますか?
あってますよ!
ホントそれです
アルトトロンボーンばりうま
課題で批評文書けと言われたんだが。第一楽章でもう眠い。しかも範囲が第四楽章までだし。ナンデナンダッッ!!!!!!
やばい!全楽章エア指揮やるだけで大量の汗が!www
この音楽を聞いて自由に絵を描いてください。ってなんなん?書けんよ
絵書けって言われるの地味にキツイよねw
音楽の鑑賞でこの曲について書けって言われたけど解釈とか感想とか分からない…
えぐい
今日音楽で聞いたから来た
コンマスがN響のセカンドの人じゃん。
コメ欄見ると感想書くのみんな第一楽章だけなのか?うちの学校第一楽章と第四楽章なんだけどあと、楽章で合ってるのかな
合ってるよ?謎の疑問形で驚いた。
この演奏ってピッチあってます?ズレてるように聞こえる…
trumpeter β ピッチあってないと思います…
そうですね!未熟でした……
ピッチを変えてるの間違いでは?
@@musicclassic3182 そうなんですかねー...未熟すぎてなぜピッチずらすか分からない(;´Д`)
うちも学校でやりました
難しい...
どこが第1主題でどこが第2主題でしょうか?わかる方お願いします
第1主題弦楽器のデデデデーンから(暗め)第2主題ホルンのデデデデーンデーンデーン(導入部)の次から(明るめ)だと思います(記憶は曖昧です)
@@空条承太郎-l6t 正解。
@@musicclassic3182 ( ✌´՞ةڼ)✌イェアア゙ア゙ア゙ア゙ア゙(狂)
おもれー
このコメ欄は参考にならんからな!(コメ欄見て課題終わらせたかった)
第1主題のクラリネットのそそそミ♭の部分の名称を教えて欲しいです。 後、第2主題のシ♭シ♭シ♭ミ♭(冒頭部分)を演奏している楽器を教えて欲しいです。
トランペットがあまり聴こえてこない。
そう言う曲だからじゃない?
2楽章の第2主題が1番目立つ曲。
みんな課題だー
種類全部覚えな
俺が書いた感想は指揮者の熱がすごいと書いたぜ!
曲の感想じゃなくて曲の内容書けって言われて無理だなってなってる何書いたらいいのん?
誰か4楽章どこからか教えてwwwwww
23:07
4楽章は3楽章から続けて演奏されるので、俺のコメに来てどうぞ。
ホルン結構目立ってない?
ベートーヴェンのお気に入り楽器の1つですからね…🤔
有明中
僕のお父さんバイオリンのひとだよ
はいはい凄い凄い()
提示部 第1主題 0:11
第2主題 2:28
展開部 3:11
再現部 第1主題 4:32
第2主題 5:26
コーダ 6:20
〈第1主題〉
短調
強い(f)、低い
同じリズムの繰り返し、クレシェンド
弦楽器での激しい合奏
途中から金管やティンパニが入る
〈第2主題〉
長調
弱い(P)、フルートの高い音
ゆったりとしたリズム、柔らかい音色
ヴァイオリンやクラリネット、フルートの滑らかな旋律
〈再現部の第1主題〉
金管(トランペット)が入り、全体の音が高くなった
強くなった(全楽器での演奏)
ティンパニが目立つ
オーボエのソロがある
テストあったので助かります
本当にありがとうございます
ガチでありがとうございます!
本当に助かります、感謝です…!
ありがとうございます!
もしかして神か?
中二の人が聞いてるのかしら
中3でここ卒業テストの範囲です😭
中二のテスト範囲です( •̥ ˍ •̥ )
同じく❗
クラシック好きです。
中二で習うこれをなぜ中一できいたんだろう?
0:10 第1楽章 2/4 ソナタ形式 ハ短調
7:57 第2楽章 3/8 緩徐楽章 変イ長調
17:50 第3楽章 3/4 スケルツォ ハ短調
23:08 第4楽章 4/4 ソナタ形式 ハ長調
ありがとうございます😭😭
助かります!!(*≧∀≦*)
授業で第3楽章を聞いて かっこよくて聞きたかったので助かりましたm(*_ _)m
@@taichanneldayo
ありがとうございます。自分も一番好きです。
第一主題の感想
速く低い音と感じました。
何者かが押し寄せてくる印象を与えられました。似たような音の繰り返しに聞こえました。
第2主題
穏やかでゆったりとした曲調と感じました。木管楽器の音が第一主題よりもよく聞こ得る気がしました。
再現部提示部のひびきの違い
提示部は音が低く弦楽器打楽器が目立つ気がしました。
再現部は高い音が多く金管木管が目立っているように思いました。
語彙力ありません。
参考までにどうぞ
ありがとうございます!大好き
ありがとう❗
わッッ!!こんなところに神様が(ノ_ _)ノ✨
ありがとうございます!!“〇| ̄|_
まじ助かる…
ありがとうございます
現在深夜2時
27:23からが好きすぎる
…タクトオーパスから好きになりました
追記 23:08からが開演ですね
明日テストに出るのでここで宣言させてください!
提示部がどこから始まるのか、再現部はどの楽器が使われているかなどを音を正確に聞き取り高得点を狙います!
過去の私より
7:30のメガネおじちゃんかわいい笑笑
それな笑笑
【感想】
サビの同じリズムがいろんな形で出てきて頭に残りやすい曲だと思った。
提示部でバイオリンが掛け合いになってるのが面白い。
次の部分に行くときのホルンの音色が不思議な感じがして良い。
サビとそうでない部分の強弱の差がはっきりしている。
コーダの部分がかっこよくて好き。
※あくまで、中2の感想です。
参考程度に。
あざます
この曲自体、ダダダダーンという動機に支配された曲。ベートーヴェンのスタイルとして最も印象を与えた曲。
明日テストで聞いてるの私だけですか?
私明日音楽のテストで焦って聞いてます笑
私もです
私もです
テスト範囲
y u i おれも明日やわ
博多の塩 うちもじゃ-
それな明日やわ
学校で見たのこれでしたw
地獄
3:11展開部
4:19
4:32 再現部
6:26コーダ途中
第一楽章の再現部やばい好き
この曲聴くと眠たくなるけど課題しなあかんからやばい…w
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
俺はこの曲の感想を書く課題があるから今見てる
中学生じゃーーーーい!
それなー!同士がいた!ww
ですねぇ
第5番で検索して、たどり着きました。素晴らしい演奏ですね。また聞きに来ます。とにかくありがとうございました。
指揮者無しのアンサンブルでこの完成度は立派ですね。弦のプルトも少ないにもかかわらず、なかなか厚みのある演奏を展開しています。全体としてしなやかさと力強さを兼ね備えた演奏です。第3楽章のscherzoのブリッジパーセージの後の第4楽章の入りもスムーズです。コンサートマスターのリードが見事だと思います。
左のバイオリンのメガネのおじさんがそうなのかな。
すいません。よく知らない素人なので。
こんな形態もあるのを初めて見ました。
テスト範囲だから聞きに来た
すごい......ピッチ高い気がします
最初のダダダダーンって言う「運命が扉を叩く音」ってされてるのは、扉を叩いてる音じゃなくて、鳥の鳴いてる声を表してるって言う研究もあるという雑学投下しておく。
元々は鳥のさえずりで閃いたとされる。そこから扉を叩くという表現をつけたそうだ。
0:49
なんかここ好き
第三楽章まじで好きです
これのbrass band版だけど、
中学の時にしました!!
先輩にソロがあって1小節という短い部分ではありましたが、すごくカッコよかったのを今でも覚えてます😌
また吹きたいなあ〜
あぁ、オーボエの?
@@musicclassic3182 私のところの場合はホルンでした!
感想書けっていわれてるけど特にないプロスピの動画の宿題が良かった
感想めんどいw
それは草(俺も同じnow)
それな
同じで草
それはそれでだるそうやなw
感想文例
俗に言う運命の主題ダダダダーンを230回も聞かされた。もううんざりだ。
後半唐突にオーボエソロが出てきたがアレはなんか意味あるのだろうか。よくわからない...
2楽章はとにかく長いね!でもティンパニーの音は変えてなかったし足元は楽そう。
3楽章はまた運命の主題っぽいのが現れた。もういいって、わかったっつうの!
それにしてもここまで楽器を構えてもいない人を4、5人見つけた。楽譜忘れたのか?
で、4楽章はいきなり始まった。3楽章終わったら咳しようと思ったのに!
それにしてもビオラがずっとゴシゴシ弦を磨いてて大変そうだ。
てか1楽章はあんなに主題を繰り返す音楽だったくせに、4楽章はつぎつぎ新しい主題が出てきては消えの繰り返しだ。あれじゃ一回聞いただけじゃなにも頭に残らないよね。
どうしたんだ、同じ人が作ったとは思えない。ゴーストライターでもいれたのかな?
あでも、4楽章はやっとみんなでてきたね。楽譜忘れたわけじゃなかったみたいごめん。
この曲は、4楽章で当時珍しかったトロンボーンとコントラファゴットを導入した曲だからね。ベートーヴェンがいなければ、今の大体のオーケストラの形はできなかったとされる程。
みんなテストや課題の為に来ていて草
と言ってもうち明日テストだから見に来ました笑
個人的には展開部の最初のジャジャジャジャーンが大好き
中2なんだがこの曲の感想を書けって課題が出たのでとりあえず聞きに来たけどこれといった感想ないしコメ欄見たらほぼ皆感想書くって課題出てて草しか生えない
という感想でも書こうかな
自分もそうなりそう
この動画見に来た理由が同じだった笑
@@ちょこれと-i3j なっちゃえ笑笑
@@もりみづ なんとか感想を絞り出した笑
絶望、現実逃避、それからの決意表明をしだし、そこから結果が出、換気を嘆く、なんてどうだ?って言っても手遅れだろうがな。
助けて〜♪課題が〜♪まじで終わらないあぁやばい明日も部活あるのにもう12時。。助けて〜♪眠いよぉ〜♪
ジャイアン「白飯ー、梅干しー」 あ、明日テストやから真面目に聴かないと😮
1:01はぁ~だる
草
管楽器奏者は結構吹き終わったあとあんな感じの顔するよ笑
@@SVf-cp5ip
吹いたことあるやつはわかるよな。あんな顔になるぞ、自然に。
32:59
押したら終わったw
課題で聴きに来る中2多いね~
まぁ自分も課題で聴きに来た中2だが()
感想…?何を書けばいいんだ……
6:27 ドラクエ
4:51ド○クエの終盤で世界が闇に包まれた時の町で流れてそう((わかる人いますよね…⁉︎
中二聞いてます
指揮者無し...?すごい
テストでこれ覚えなきゃいけないから
頭がおかしくなる
指揮者いないんですね。
コンサートマスターが率いてるのか。
明日テスト、、がんばります
テスト問題に出る‼️
誰か課題の感想の模範解答教えて❤️
ちんこの味がしたって書くと評価Eにされるからおすすめ
@@user-yq8lv3xw2e それは強いw
明日期末だから覚えなあかん←
中二です
テスト範囲?
2:28 ここくらいから第2主題で合ってますか?
あってますよ!
ホントそれです
アルトトロンボーンばりうま
課題で批評文書けと言われたんだが。第一楽章でもう眠い。
しかも範囲が第四楽章までだし。
ナンデナンダッッ!!!!!!
やばい!全楽章エア指揮やるだけで大量の汗が!www
この音楽を聞いて自由に絵を描いてください。
ってなんなん?書けんよ
絵書けって言われるの地味にキツイよねw
音楽の鑑賞でこの曲について書けって言われたけど解釈とか感想とか分からない…
えぐい
今日音楽で聞いたから来た
コンマスがN響のセカンドの人じゃん。
コメ欄見ると感想書くのみんな第一楽章だけなのか?
うちの学校第一楽章と第四楽章なんだけど
あと、楽章で合ってるのかな
合ってるよ?謎の疑問形で驚いた。
この演奏ってピッチあってます?ズレてるように聞こえる…
trumpeter β ピッチあってないと思います…
そうですね!
未熟でした……
ピッチを変えてるの間違いでは?
@@musicclassic3182 そうなんですかねー...未熟すぎてなぜピッチずらすか分からない(;´Д`)
うちも学校でやりました
難しい...
どこが第1主題でどこが第2主題でしょうか?わかる方お願いします
第1主題
弦楽器のデデデデーンから
(暗め)
第2主題
ホルンのデデデデーンデーンデーン(導入部)の次から
(明るめ)
だと思います(記憶は曖昧です)
@@空条承太郎-l6t
正解。
@@musicclassic3182
( ✌´՞ةڼ)✌イェアア゙ア゙ア゙ア゙ア゙(狂)
おもれー
このコメ欄は参考にならんからな!
(コメ欄見て課題終わらせたかった)
第1主題のクラリネットのそそそミ♭の部分の名称を教えて欲しいです。
後、第2主題のシ♭シ♭シ♭ミ♭(冒頭部分)を演奏している楽器を教えて欲しいです。
トランペットがあまり聴こえてこない。
そう言う曲だからじゃない?
2楽章の第2主題が1番目立つ曲。
みんな課題だー
種類全部覚えな
俺が書いた感想は指揮者の熱がすごいと書いたぜ!
曲の感想じゃなくて曲の内容書けって言われて無理だなってなってる
何書いたらいいのん?
誰か4楽章どこからか教えてwwwwww
23:07
4楽章は3楽章から続けて演奏されるので、俺のコメに来てどうぞ。
ホルン結構目立ってない?
ベートーヴェンのお気に入り楽器の1つですからね…🤔
有明中
僕のお父さんバイオリンのひとだよ
はいはい凄い凄い()