Seiji Ozawa Beethoven 交響曲 No 5 (運命)

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 พ.ค. 2015
  • Seiji Ozawa Beethoven Symphony No 5
    Ludwig van Beethoven
    Symphony No. 5 in C minor, Op. 67
    Seiji Ozawa conducts NHK 交響楽団
  • เพลง

ความคิดเห็น • 576

  • @user-ym9nv4ip8z
    @user-ym9nv4ip8z  3 หลายเดือนก่อน +116

    動画のコメントで訃報知りました。
    楽譜も読めず,音楽のオの字も知らない中学生が楽器を始めました。小沢さんの音楽を聴いて感動し、音楽の道に進みました。
    中学の教師になり、大変な時期もありましたが、それを乗り越え生徒たちと音楽を楽しみながら過ごしてきました。
    素晴らしい感性、温かみのある音楽。小沢さんから出てくる音楽で多くのことを学ばせていただきました。
    その結果、私の仕事の最後に全日本吹奏楽コンクールにも出場できました。ありがとうございました。
    ご冥福をお祈りします。

  • @user-eu7ud8pz3d
    @user-eu7ud8pz3d 3 หลายเดือนก่อน +108

    多くの有名人の死去の速報にを見ますが、これほど寂しいものはありませんでした。ご冥福をお祈りします。

    • @tokikomutoarai612
      @tokikomutoarai612 2 หลายเดือนก่อน +1

      😊😊

    • @user-sc6wg8fs9l
      @user-sc6wg8fs9l หลายเดือนก่อน

      ​@@tokikomutoarai612お前感情ひんだ?

  • @user-mu8gg7gn5e
    @user-mu8gg7gn5e 3 หลายเดือนก่อน +34

    今日西宮芸術文化センター大ホールで第五を生で聴いて来て、ベートーヴェンの偉大さを再認識。
    帰ってTH-camで世界のオザワのキレのある運命にもっと感動!
    小澤征爾さんの愛した音楽は永遠に残ります✨

  • @kenta0612
    @kenta0612 3 หลายเดือนก่อน +25

    17年も前の話だけど、高校生の時にチャイコフスキーの悲愴の演奏会後、出待ちをして右手を差し出したら、とても暖かく柔らかい手でしっかりと握手してくださったことを昨日のように思い出します。
    ご冥福をお祈りします。

  • @marine1812
    @marine1812 3 หลายเดือนก่อน +81

    小澤さんの力強い指揮は、本当につらい時心の支えとなっていました。
    ご冥福をお祈りいたします。

  • @user-wo5fe5st4c
    @user-wo5fe5st4c หลายเดือนก่อน +11

    最高の「運命」です。

  • @user-sz2xc1pn2s
    @user-sz2xc1pn2s 2 ปีที่แล้ว +54

    今、聴き直してみて、小沢征爾は凄いということをあらためて認識した‥ほれ直しました。感謝します。

  • @user-bd9jz6xv1i
    @user-bd9jz6xv1i 2 ปีที่แล้ว +51

    数ある第5の演奏のうち私はこの演奏が一番好き。気分が塞ぐときこの演奏を必ず聴きます。たぶん2度とない組み合わせの演奏を子kにUPされた方に感謝・感謝。

  • @user-doranekodoradora
    @user-doranekodoradora 3 หลายเดือนก่อน +17

    ド素人ですけど、小澤征爾さんが指揮のする曲のテンポは、どんな名指揮者と比べてもやはり日本人になじみやすい感じがします。
    素晴らしい演奏をありがとうございます

  • @chiikama2390
    @chiikama2390 3 หลายเดือนก่อน +34

    小澤征爾さんとNHK交響楽団との共演は多くはない中で、このベートーベンの交響曲第五番は名演の一つだと思います
    小澤さんが亡くなられて力が抜け落ちてしまったような気持ちでいますが、この演奏は何回も聞きたくなります

    • @user-sv8pv1ix5k
      @user-sv8pv1ix5k 3 หลายเดือนก่อน +2

      Very very touched 😢😢😢

  • @user-ps3iu7jc9w
    @user-ps3iu7jc9w 3 หลายเดือนก่อน +13

    ベートーベンの5番の中で、わたくしの中では、これが最高の5番です。指揮者、オーケストラが一体となった見事な演奏です。マエストロ、小沢完璧・・・。

  • @user-sm7wz6hc4r
    @user-sm7wz6hc4r 4 หลายเดือนก่อน +10

    カラヤンのベルリンフィルよりも小澤征爾さんのN響の演奏が好き第5は全楽章すきですとても心を豊かにしてくれます

  • @user-sw1me3we7d
    @user-sw1me3we7d 3 หลายเดือนก่อน +17

    ただただ、小澤征爾さんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。
    入院先のベッドから、勇気と希望をいただきました。ありがとうございます。

  • @fu-yu
    @fu-yu 3 หลายเดือนก่อน +14

    訃報を知って聴きに来ました。ご冥福をお祈りします。長い間ありがとうございました。

  • @user-qv5ur9de2g
    @user-qv5ur9de2g 3 หลายเดือนก่อน +6

    大好きな音楽に命を燃焼し、世界中の人々に喜びと勇気を与えて下さったご生涯、まさに(天に宝を積む)ご生涯であられます。小澤先生は残された演奏作品と共に生きております。永久に。

  • @pampers3164
    @pampers3164 3 หลายเดือนก่อน +29

    素敵なクラシック音楽を数多く届けてくださり、ありがとうございました。
    ご冥福をお祈り申し上げます。

  • @straycat114
    @straycat114 3 หลายเดือนก่อน +5

    たった今先入観なしで聴いてみたけど、終戦直後のフルトヴェングラーそっくりな演奏
    これだけ気持ちのこもった演奏はほとんどない

  • @user-du7vs5fw9z
    @user-du7vs5fw9z 4 ปีที่แล้ว +57

    ベートーヴェンの五番を聴くと、大学受験の為に必死で頑張っていた頃を思い出す。
    勉強に疲れたり、イヤになって投げ出したくなった時に、この曲を聴いてエネルギーをもらい、やる気スイッチが再びオンになるのであった。私を励ましなぐさめて合格に導いてくれた、まさに運命の曲なのです!
    こんな素晴らしい曲を作曲してくれたベートーヴェンを、私は心から尊敬する!

  • @kenjikimura9813
    @kenjikimura9813 3 หลายเดือนก่อน +7

    超感動!小澤征爾さんの熱き情熱の指揮と先導により、NHK交響楽団もそれに準じ熱き名演奏!以前の ヘルベルト-フォン-カラヤン指揮 ベルリン-フィルの演奏を上回ってる! あの世の 作曲家ベートベンも 小澤氏の指揮演奏の方に 感銘納得するのでは! 素晴らしい。 …… 🙏

  • @PP114114
    @PP114114 2 ปีที่แล้ว +21

    さすがN響、さすが小澤征爾 カラヤン・ベルリンフィルの運命にも引けをとらない演奏です。

  • @user-mx6si1yo4x
    @user-mx6si1yo4x 10 หลายเดือนก่อน +25

    冒頭部分を聴いただけで、小澤征爾に心を持っていかれる。それにしてもN響はいつ聴いても反応の良いオケだと感心させられる。元気なころの小沢征爾を生で聴きたかった。

  • @user-hs1xq4xn4x
    @user-hs1xq4xn4x 10 หลายเดือนก่อน +19

    悪い表現かもですが、腐る程聞いた『運命』。でも、この演奏は凄い!とても男前な演奏です。小澤さんもN響も素晴らしい。そこにとどまらず、ベートーヴェンの書いた素晴らしい音楽のリスペクトになっているのが凄い。TH-camで涙😢したの初めてだな。

  • @user-qf8uu6uq9m
    @user-qf8uu6uq9m 3 หลายเดือนก่อน +6

    涙が出ます。今迄本当にありがとうございました。本当に良く頑張って下さいました。心から尊敬申し上げます。どうか安らかに。ご冥福をお祈り申し上げます。

  • @18861954
    @18861954 ปีที่แล้ว +28

    小澤さんいいですね!すごく演奏者にはわかりやすい指揮だと思います。池辺晋一郎さんが「小澤さんの音楽は人懐っこい」と言いました。なるほど!小澤さんにかかると音楽の意図が明確になり親しみやすい、そういう面もあると。そういう点では同じ師匠でもカラヤンよりバーンスタインに似てるかな。この人は細部の仕上げも丁寧です。名うての職人指揮者、名指揮者です。

  • @user-kl9px9rf8q
    @user-kl9px9rf8q 2 หลายเดือนก่อน +6

    交響曲 NO5 運命 素晴らしい。🇯🇵NHK 交響楽団

  • @user-qf8uu6uq9m
    @user-qf8uu6uq9m 3 หลายเดือนก่อน +7

    本当にありがとうございました。何時も励まされました。どうか安らかに。お疲れ様でした。これを見ていると自分が小さな事で悩んでいる場合では無いのが良く分かります。繰り返しありがとうございました。

  • @macsy1955
    @macsy1955 5 หลายเดือนก่อน +17

    小澤征爾さんらしい運命。繊細さと力強さが見事に融合しています。

    • @user-sv8pv1ix5k
      @user-sv8pv1ix5k 3 หลายเดือนก่อน

      雄 渾 勁 健!
      迷人的身影!!!

  • @Channel-iy8dn
    @Channel-iy8dn 3 ปีที่แล้ว +128

    この動画に出会う

    有名な第一楽章だけ何回も聴く

    第二楽章から第四楽章の良さを知り全部聴く

    毎日聴きすぎて曲を覚える

    小澤さんの指揮を真似をするようになる
    (今ココ)

    • @MS-qz1jo
      @MS-qz1jo 3 ปีที่แล้ว +10


      全パート弾けるようになる

    • @kennysmith1295
      @kennysmith1295 3 ปีที่แล้ว +13


      藝大指揮科を目指す

    • @minaraihenkyokushi
      @minaraihenkyokushi ปีที่แล้ว +4


      指揮者ものまね芸人の好田タクトさんに弟子入りする

    • @UkaLyn_L
      @UkaLyn_L 3 หลายเดือนก่อน +2

      👏👏👏👏

    • @rosemarine75865
      @rosemarine75865 2 หลายเดือนก่อน +1

      小澤征爾様の師の、
      故斎藤秀雄先生の桐朋学園を目指す🎉✨

  • @user-sr7oz3hw8d
    @user-sr7oz3hw8d 3 หลายเดือนก่อน +25

    謝謝您的奉獻,謝謝您將天賦化為音樂激勵著世人,謝謝您的故事為我們教導我們了什麼是堅強不屈的意志力,希望您能在另一個世界將音樂化為春日的暖風或是朵朵的雲彩豐富著這個世界。

  • @shin-i-chikozima
    @shin-i-chikozima 2 ปีที่แล้ว +37

    小澤さんはもはや生きた伝説と化しています。

  • @keikot4998
    @keikot4998 3 ปีที่แล้ว +22

    何だ、これは!泣ける。ベートーベンの5番って、こんなに素晴らしかったっけ?!  日本のN響じゃなくて、ウィンフィルかと思った。やはり小沢征爾。
    音が、宝殿に繰り広げられる最上の絹幕のように、滑らかに光輝いている。カラヤンでもこんな凄さではなかった。

  • @woopiter7259
    @woopiter7259 ปีที่แล้ว +11

    100年以上に渡って西洋交響楽団が生演奏してきたデスティニー・シンフォニーを見ると、小澤征爾の演奏は最高で、最高の音響効果、繊細さ、クリアさ、情熱性、写真、録音などすべてが一流です。(日本語訳)

  • @user-uc8vh5lv6o
    @user-uc8vh5lv6o 3 ปีที่แล้ว +57

    小澤さんとN響はかつて深い溝があり、長らく共に演奏しなかった運命を乗り越えた。まさに万感が胸に迫る渾身の演奏で、指揮者もオーケストラもこれほど熱の入った演奏は滅多に聴けない。

  • @user-zl4nx2tb1h
    @user-zl4nx2tb1h 2 ปีที่แล้ว +14

    聴いていて、涙が止まらなかった。ベートーヴェンの五番を聴いて、こんな経験は初めてだ。ありがとう小沢、ありがとうN響、そしてありがとうベートーヴェン。

  • @user-wh4xo9hi8w
    @user-wh4xo9hi8w 2 ปีที่แล้ว +7

    運命は、4歳の時からきいてるから、もう48年だ。
    フルベン・ライナー・シュルティ・アバド
    オーマンディー・ワルター・カラヤン違うオケで、、いろいろ・クライバー・ムラビンスキー・ベーム・バーンスタイン・ビーチャム、日本人の指揮者のも聴いたなぁ。
    この演奏はその中でも。間違いなく上位です。
    感性の豊かな仕上がりです。
    流石です。日本のオケの音とは思えないほど楽しく、且つ、いい音が出てます。

  • @sachikomurata946
    @sachikomurata946 2 ปีที่แล้ว +43

    小澤征爾さん、やっぱり何度聴いてもすごい!!!きれきれは小澤征爾さんでなければ出来ないです。第2楽章の出だしは、大好きなんです。ここは何べんでも涙が出てきそうです。いつまでもお元気で素晴らしい演奏を聞かせてください。

  • @SEINO55774
    @SEINO55774 2 ปีที่แล้ว +11

    耳聴こえないのにこんな曲書けるとか
    すげぇーな!

  • @user-fd6lg8pn5r
    @user-fd6lg8pn5r 3 ปีที่แล้ว +18

    間のホルンがたまらなく好き

  • @user-tb3qg2fx6n
    @user-tb3qg2fx6n 3 ปีที่แล้ว +81

    べートーヴェンの音楽は人類に生きるチカラ与えてくれる

    • @ryujitakahashi5257
      @ryujitakahashi5257 2 ปีที่แล้ว +1

    • @ryujitakahashi5257
      @ryujitakahashi5257 2 ปีที่แล้ว +1

    • @ryujitakahashi5257
      @ryujitakahashi5257 2 ปีที่แล้ว +1

      1111111111あいい

    • @jazcolino
      @jazcolino 2 ปีที่แล้ว

      Llllllllflflllfllllflllllllflllfllllflllfllllflllflllllfllflfllfflldllllldllllllfllflllflllflflllfllfllldldlflflfffffldlllflldlllddlllfllfdllflfdlllfldflflffddfllfdlfldfdfffddlflfffllfdlflfllfdlfflflfldlfldllllflfldldlfdlldllldllfllllffllddlfllflfdfldllflffllflflflffllfflllfldlllfdlfllflfllflflflfdldldlfldlldldlldlflflffllddllflfdldllfldldldldfllffllffldlllfll

  • @user-hc3ff3wz8m
    @user-hc3ff3wz8m หลายเดือนก่อน +4

    なんて素晴らしい演奏だ😊オケが素晴らしく鳴っている🎉感🎉

  • @micchyan1
    @micchyan1 3 หลายเดือนก่อน +12

    音楽を心から愛し楽団と聴衆が一体となって曲を作り上げていき、すべての人を魅了する。小澤さんはやはり特別です。楽章間の拍手もやむにやまれず気持ちが動いてしまうんだと思います。

  • @KazuhikoSaeki
    @KazuhikoSaeki 2 ปีที่แล้ว +11

    小澤さんのベートーヴェンは賛否両論ですが、個人的にはこの第5番は、最も素晴らしい演奏の一つで、凄まじい集中力と生命力に溢れた名演です。
    1995年に、ロストロポーヴィチと共演したドヴォルザーク・チェロ協奏曲では、N響を指揮するのが超久々(32年ぶり)だったためか硬さが見られましたが、それから10年後のこの第5番は、指揮者とオケと曲が一体となった熱い演奏が感動を呼びます。

  • @Goshirian
    @Goshirian 3 ปีที่แล้ว +38

    丁寧なキュー出し、ネットリしようとするN響との闘い、プライドとプライドのぶつかり合いをちゃんと音にして、プライド以上の演奏にしているところはさすが!隠れた名演。

  • @user-mt8nr6hb9i
    @user-mt8nr6hb9i 5 หลายเดือนก่อน +8

    音楽で自然に涙が出ることってあるんだよね

  • @user-wu1my4nk6g
    @user-wu1my4nk6g 4 ปีที่แล้ว +72

    いつものN響とは別物。若き小沢を追い出したN響事件の後の超がつくほどの長い空白。両者とも緊張感に溢れ、引き込まれる。小沢の解釈は、ベートーヴェンのイデーを立たせるものとは異なる日本的な名演。

    • @taasan1000
      @taasan1000 3 ปีที่แล้ว +7

      僕が小澤征爾氏を知ったのは高校3年の時、暮れにベートーヴェン第九 (確か日フィル) を振っていました。それまでは海外の指揮者と楽団での演奏に馴染んできた事もあって日本の楽団、特に 岩〇宏〇指揮のN響は何というか 良く言えば譜面に忠実、正確さがモットーな演奏で 自分にとっては聴いていて長続きしない印象を受けたものです。ところがこの指揮者 小澤さんはそれまでの日本人指揮者に対する僕の偏見を払拭する素晴らしい演奏だったのが第一印象でした。 第三楽章に入ろうとする所から見たのですが、兎に角格好良く楽団も生き生きしている (多分小澤さんは当時30歳台前半かな) 長髪も似合っていましたね !  しかしその小澤さんが元 N響を指揮していた事を知ったのは今から数年前でその時は本当に驚きました。色々あって確執が続いて今に至った。  そして数十年の歳月を隔て此処に "N響に小澤征爾在り" を見せつけてくれた様に思います ! !

    • @user-jo8uh3fq5m
      @user-jo8uh3fq5m หลายเดือนก่อน

      /:​@@taasan100012:58

    • @user-jo8uh3fq5m
      @user-jo8uh3fq5m หลายเดือนก่อน

      ​@@taasan100013:06

  • @user-kl9px9rf8q
    @user-kl9px9rf8q 2 หลายเดือนก่อน +2

    生前、10年以上前かな。小澤さんの、ドキュメントを、拝見しました。クラッシックなど、ほとんど、わかりませんが。小澤さんに、惹かれました。それから。すこし、興味を、もてるように、なり。また、小澤征悦さんが、息子さんと、思って、みていました。先日の、追悼の、ドキュメント。中国に、はせる、思い知りました。🌷

  • @user-rg5og2bk6f
    @user-rg5og2bk6f 6 ปีที่แล้ว +199

    数あるベートーベンの5番。
    その中でも、小澤征爾さんのこの演奏が一番好きです。
    渾身の演奏。会場でこの演奏が聞きたかったです。
    会場で聴くことが出来た子供達は幸せですね。

  • @Ludwig-Chan.
    @Ludwig-Chan. 4 ปีที่แล้ว +56

    3楽章から4楽章へのクレッシェンドで涙がぶわ〜!弦がこんなに鳴ってるN響、やればできるんだね!
    さすがオザワ!

  • @user-nk3vh3yp5k
    @user-nk3vh3yp5k 2 ปีที่แล้ว +35

    海外の指揮者による演奏を聴いてからこれを聴くと実家のような安心感ある。迫力はあるものの、だからと言って変に気を衒ったような演奏ではなく、温かみも兼ね備えた謙虚な演奏。

  • @rhythm.devine
    @rhythm.devine 3 ปีที่แล้ว +26

    編集でカットされていますが、冒頭に小澤さんが聴衆の子ども達にこの曲の解説をするのですが、その話がとても面白いのです。ぜひフルバージョンで観たかったです。

  • @user-gy8mt3sw4q
    @user-gy8mt3sw4q 3 ปีที่แล้ว +52

    激しく揺れるシルバーグレイの髪、しなやかに力強く振れる腕、体の動き、顔の表情、それに合わせて奏でられる豊かな音の世界によいしれる。
    ブラボー!小澤征爾!

    • @user-sv8pv1ix5k
      @user-sv8pv1ix5k 3 หลายเดือนก่อน

      Great Great Great 👍👍👍

  • @user-vk4wu3ql7j
    @user-vk4wu3ql7j 7 หลายเดือนก่อน +14

    様々な運命を聞いてこの演奏が一番だ。凄い。

  • @YumaMuramatsu
    @YumaMuramatsu 3 หลายเดือนก่อน +2

    感動的なベートーヴェンです。小澤さんの御冥福を心よりお祈りいたします。

  • @kenichiokochi1233
    @kenichiokochi1233 2 หลายเดือนก่อน +2

    イヤー、ものすごい鬼神の様な気迫が感じられますね。獅子を連想させる様なほぼ白髪となっら長い髪の毛が小沢さんの指揮をより一層引き立て、単にステレオで音だけを聞くのと違い、映像のもたらす魅力を最大限に活かしきっていますね。すごい指揮者でしたね。日本人の指揮者であったことを非常に誇らしく思っています。

  • @user-mr3zw7bo3d
    @user-mr3zw7bo3d 4 ปีที่แล้ว +89

    同じ主題をずっと繰り返しているのにもかかわらず飽きさというものが感じない。これこそが運命なのかもしれないな。

    • @user-ks8qp6kt8j
      @user-ks8qp6kt8j ปีที่แล้ว +1

      なに言うてん

    • @user-zd4vu9oo3m
      @user-zd4vu9oo3m ปีที่แล้ว +1

      ベートーヴェンはそこが良いんだよねー

  • @user-pn7vw8dp3g
    @user-pn7vw8dp3g 2 ปีที่แล้ว +12

    仕事の休憩中時々聴きます。
    ストレスに負けそうな時には特に!

  • @dandyirons
    @dandyirons 5 หลายเดือนก่อน +11

    この第4楽章は歴史に残ると思います。
    素晴らしい!
    ブラボー!!
    Bravo!!!

  • @user-jl7il2ng5d
    @user-jl7il2ng5d 4 หลายเดือนก่อน +11

    まさに感動そのものです。❤❤

  • @user-iy3ui5wo4f
    @user-iy3ui5wo4f 3 หลายเดือนก่อน +2

    NHKと小沢.どうのこうの.は小沢と楽団員の間にある信頼感は、聞いている自分に心地よさが溢れてきます。
    貿易船に乗ってでも独逸に行き独りカラヤン目指した彼のような生き方に今も心に響きます。ご冥福を✨祈✨

  • @takayukisakaguchi2827
    @takayukisakaguchi2827 3 ปีที่แล้ว +9

    若い演奏者に君ベートーベンの事解るね?。と問いかけながらご指導なさる姿を思いだしてこの世界の小澤と言われる巨匠の演奏に聴き入っております。

  • @user-qp9ko1ur2p
    @user-qp9ko1ur2p 3 หลายเดือนก่อน +3

    指揮者によるんですね❗
    N響さんの力を引き出した小澤征爾さん素晴らしい演奏
    ありがとうございます❗
    何時までも残る第五番‼️
    ご冥福をお祈り致します❗

  • @user-gj8lc3ob3s
    @user-gj8lc3ob3s 3 หลายเดือนก่อน +9

    本当に救われました感謝します

  • @SF-uh6nq
    @SF-uh6nq ปีที่แล้ว +10

    泣いた。
    こんなにも心揺さぶられる演奏は中々ない。

  • @user-nf4me5ef6t
    @user-nf4me5ef6t 4 ปีที่แล้ว +26

    指揮者が入場した時から演奏者が一体となって、凄いオーラが一面をおおってます。やはり凄い‼️

  • @frankdiekelle
    @frankdiekelle หลายเดือนก่อน +2

    Herzlichen Dank! Für mich bislang die ergreifenste Version, die ich gehört habe. Ich war sehr berührt.

  • @stackaleeable
    @stackaleeable 2 ปีที่แล้ว +52

    N響を煽ってドライブしていく緊張感のある演奏ですね。だからか途中でフレーズやアンサンブルにグルーヴが生まれててこれって本当にあの日本のN響なの?ってぐらい今まで聞いた事のない豊穣に音が響き渡ってます。個人的に近年ではまだこの演奏を超える運命を見つけてません。最高傑作だと思います。小澤さんもまだまだ頑張ってもらいたいですね。

    • @user-si8wn5st8s
      @user-si8wn5st8s ปีที่แล้ว +4

      まさに私の思っていることを言葉にして下さりました。ありがとうございます!!。
      煽ってドライブ、そして近年超えることのない名演。最高傑作です!!。

  • @adejtpjmwu
    @adejtpjmwu หลายเดือนก่อน +2

    めっちゃ迫力ヤバい!イヤホンで聴くのすご!

  • @user-nn2rz7do8v
    @user-nn2rz7do8v 2 ปีที่แล้ว +23

    ベートーベンの運命は人に勇気湧かせる、小澤征二の指揮も何年経っても情熱があふれ出る。

  • @user-mh3my5pw6s
    @user-mh3my5pw6s 3 ปีที่แล้ว +11

    「シンプルが一番難しいのが5番」、指揮者次第で楽団員が本気になるかどうかです。

  • @naonao2797
    @naonao2797 2 ปีที่แล้ว +29

    小澤さんの音楽性の素晴らしさは勿論なのですが、この演奏は音楽家の皆さんの実力が非常に高いと思います。それぞれの音の粒度が高く、音が粒立って立体的に聴こえてくる。

  • @ytwilight8115
    @ytwilight8115 4 ปีที่แล้ว +38

    22:35 ここがたまらない(涙)カメラワーク最高すぎる!ヨリからのいよいよ最終章って感じ好きです。音のバランスも音響的に最高です。

    • @Hope_deep_inside_Munch
      @Hope_deep_inside_Munch 2 ปีที่แล้ว +6

      そうですね、、。凄いですね!アタッカが見事に決まっていますね!小澤さんの鬼気迫る顔も音楽も最高ですね!

  • @user-gk4em4dd9d
    @user-gk4em4dd9d 3 ปีที่แล้ว +16

    小沢さんは 凄いこの人は指揮者で 最高ですね 聞くたびに
    感動します

  • @user-ob9qj7pu3j
    @user-ob9qj7pu3j 2 หลายเดือนก่อน +2

    小澤征爾さん、天国で、ゆっくりとお休み下さい。じっとしてられなくて指揮台に乗り、オケの演奏をしていらっしゃるかもね。大尊敬しています。

  • @Nen418
    @Nen418 4 ปีที่แล้ว +33

    2:11ここらへんめっちゃ好き

  • @shumei123
    @shumei123 ปีที่แล้ว +22

    最初を聞き始めてから神曲だなと感じます。何度も聞きたくなって、いつの間にかけんさくしてるんですよね~小澤さんほんとすごいなと思います。

  • @user-mz3wv9bt2h
    @user-mz3wv9bt2h 4 ปีที่แล้ว +85

    こんなに暖かくて優しい「運命」の演奏はないだろう。

  • @user-zk6ec3mo7k
    @user-zk6ec3mo7k 3 ปีที่แล้ว +108

    何回聴いても、この運命は感動です!温かい部分もあり、キレキレの所もあり、本当に元気がでます。さすが小澤征爾さんです。

    • @OmarLivesUnderSpace
      @OmarLivesUnderSpace ปีที่แล้ว +2

      一種、、異様な呼称ですね・・・

    • @MI-rm4yo
      @MI-rm4yo 9 หลายเดือนก่อน +4

      楽章の間で、感動の拍手も素晴らしかった。

  • @MI-nf3fk
    @MI-nf3fk 4 ปีที่แล้ว +47

    スピード、テンポ、強弱、全てをコントロールした、素晴らしい演奏。世界の小澤征爾を実感します。

    • @fyhuang2996
      @fyhuang2996 4 ปีที่แล้ว +2

      Good

    • @ks5643
      @ks5643 3 ปีที่แล้ว +4

      そうですね。
      テンポ、リズム、強弱、間などが完璧にコントロールされているという意味でとても上手い演奏なのですよね。
      熱も有ります。

  • @user-ky5gv7de9i
    @user-ky5gv7de9i 3 ปีที่แล้ว +23

    なんて豊かな演奏なんだろう。豊かな音たちで溢れてる。

  • @kaike2787
    @kaike2787 3 หลายเดือนก่อน +5

    將第五號交響曲指揮得相當有層次,非常耐聽。指揮的身影也非常有權威感又獨特,相當具有個人魅力的指揮家!

  • @user-um1so4cs3b
    @user-um1so4cs3b 3 หลายเดือนก่อน +2

    日本を代表する巨匠の一人でした。ご冥福をお祈り致します。

  • @konomifraley1304
    @konomifraley1304 6 ปีที่แล้ว +29

    息がぴったりで結束の固さ、みんなで良い物つくるぞっていう意気込みがひしひしと伝わって来る。これがオーケストラの素晴らしさ。ハーモニー💖

  • @2ndofficer
    @2ndofficer ปีที่แล้ว +8

    何も考えず聴いてるだけで魂を揺さぶられ涙が溢れて来ます。

  • @user-zg2zg7ix4q
    @user-zg2zg7ix4q ปีที่แล้ว +9

    この動画今日の音楽の授業で流れました!やっぱ手だけでこんなに表現できるのはすごい!✨

  • @user-up5hj6os4n
    @user-up5hj6os4n หลายเดือนก่อน +7

    小澤さんがベートーヴェンに見えてきた

  • @beethovenlove9680
    @beethovenlove9680 4 ปีที่แล้ว +46

    かっこいい!やっぱり小澤征爾さんは神♡一度生で見てみたいな

  • @Lisac304
    @Lisac304 3 หลายเดือนก่อน +2

    We will miss you dearly both as a great conductor and a lovely person!
    RIP ❤

  • @user-fz2mk9ox1n
    @user-fz2mk9ox1n 3 ปีที่แล้ว +7

    からだが、ゾクゾクとします、感激‼

  • @clarinet9127
    @clarinet9127 6 ปีที่แล้ว +27

    間違いなく時代を築いた日本人。
    感慨深いものがある。日本人が集まって、日本人の棒で、これだけのものが出来るのか…。
    小澤さんの高い要求に応えている。いくらでも無難な運命は出来るだろうに、挑戦する姿勢に感服。
    良い意味で無骨、良い意味で泥臭い。何よりN響らしくない。西洋人らしい音楽の作り方。

    • @taasan1000
      @taasan1000 5 ปีที่แล้ว +3

      以前、岩○○之とN響の演奏をTVで見ていた時は日本人の演奏はこんなもんなんだなぁ カラヤンとベルリンフィルとは雲泥の差。表現するというより楽譜に忠実に正確に演奏出来ていればお客様は大勢入るし拍手も貰える。それ以上は期待できないと何時も感じていました。私が高校生だった頃(1960年代後半)、何気なくTVの電源を入れたら日本フィルが年末のベートーヴェン第九 三楽章目の演奏をしている所でしたが、びっくりしたのはファンファーレ部分の指揮者の棒の振り方で、この人はいったい何者だ ! ! 今までの日本人指揮者でこんな人は見た事が無い。演奏スタイルも斬新だけど楽団員も皆真剣で生き生きしていて驚いたものです。その当時はまだ 小澤 の下の名前の読み方が判りませんでした (-_-メ)

    • @user-oq6zg4ft8g
      @user-oq6zg4ft8g 4 ปีที่แล้ว

      音だけで、判断出来ますか?

  • @imutak45
    @imutak45 7 ปีที่แล้ว +89

    やっぱり世界の小澤ですね、気迫が漲ってるし、N響も呼応して素晴らしい

    • @user-ym9nv4ip8z
      @user-ym9nv4ip8z  7 ปีที่แล้ว +14

      昔のシカゴシンフォニーOrhとの演奏もよかったけれど、段々年をとるにつれて音楽の深みをより感じるような演奏です。でも生き生きとしてる。素晴らしいですね。

    • @akita1934
      @akita1934 2 ปีที่แล้ว +2

      この「世界の小澤」という言い方は止めませんか。ウンザリ。

  • @yusukeundisolde
    @yusukeundisolde 2 ปีที่แล้ว +40

    本当に指揮が素晴らしすぎる。演奏の助けになる動きしかしていない。

  • @hkkim442
    @hkkim442 3 ปีที่แล้ว +11

    どこの どの オケからも 聴き出来ない 最高中の最高でした
    小沢先生をはじめ NHKシンポニにも 敬意の 拍手を送りあげます
    初めから フィナレまで 緊張感 落ちる瞬間なく 精一杯 最善を尽くした 名演であり 胸奥まで 感動のつなみ 文字で 表現するのが難しいです
    本当に有り難う御座います

  • @nikjames2965
    @nikjames2965 ปีที่แล้ว +5

    he conducts like a samurai.. Love it!!!!

  • @user-op6vy3gg2b
    @user-op6vy3gg2b 4 ปีที่แล้ว +50

    Wonderful NHK and Seiji Ozawa. Top class. I had a chance to play under Ozawa and it was unforgettable experience. I was a violinist at the Honolulu Symphony.

  • @youngwhashin1941
    @youngwhashin1941 2 ปีที่แล้ว +11

    Wunderbar! Mr. Ozawa may understand Bethoven the most. HIs touch and tone
    is what I have longed for in this symphony.

  • @user-rb4yx9zt4j
    @user-rb4yx9zt4j 2 ปีที่แล้ว +19

    凄いエネルギーが溢れる気合が入ったベートーヴェンの交響曲。こんな演奏は、なかなか無い。演奏しているメンバーも素晴らしい反応してサウンド素晴らしい。😭😭😭😭

  • @yangminglee4621
    @yangminglee4621 3 ปีที่แล้ว +27

    I. 0:14 Allegro con brio
    II. 7:35 Andante con moto
    III. 17:15 Scherzo Allegro
    IV. 22:40 Allegro

  • @ytwilight8115
    @ytwilight8115 2 ปีที่แล้ว +4

    この動画に出会ったことまさに運命!

  • @user-fz2mk9ox1n
    @user-fz2mk9ox1n 2 ปีที่แล้ว +5

    また聞きました、久しぶりに❣

  • @georgehahn2979
    @georgehahn2979 6 หลายเดือนก่อน +7

    Great performance. orchestra perfect ion in its attacks. Correct tempo.bravo