昭和38年 鉄橋脇の場所はどこですか?

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 6 ก.ย. 2024
  • 浅草橋駅周辺を巡ってきました
    音源はこちらをお借りました
    遠い約束 by こばっと 様
    dova-s.jp/bgm/...

ความคิดเห็น • 26

  • @boudeku8733
    @boudeku8733 หลายเดือนก่อน +17

    1963年に人力車?と思いましたが、柳橋なら芸者さん専用の人力車だったのでしょうね。
    「花街」をきちんと「かがい」と発音されていて好感が持てました。
    「はなまち」は俗称ですね。

  • @user-jc9ji8gm2j
    @user-jc9ji8gm2j หลายเดือนก่อน +7

    この橋の袂から屋形船に乗ったことがあります。20年前でしたがもう料亭も芸者さんもほぼ見かけない街になっていました。
    残った料亭がマンションの一階なのが現代を物語っていますね。

  • @user-qc5gg9kt4m
    @user-qc5gg9kt4m หลายเดือนก่อน +10

    小松屋さんで、何回か佃煮買った事があります。美味しいです。

  • @enomonn418
    @enomonn418 หลายเดือนก่อน +5

    柳橋有難うございます。亡き父の実家で幼い頃良く遊んでました。小松屋さんも父の幼馴染でした。亀精さんまだあるのですね。柳光亭さんが偲ばれます。懐かしさを有難うございます。

  • @user-qv7lm7vo9z
    @user-qv7lm7vo9z หลายเดือนก่อน +6

    いつも有難う御座います。
    「新橋 両国 柳橋 夜が空けるまで呑み続け」風情のある風景が変わっていく事は寂しい。

  • @jun4506
    @jun4506 หลายเดือนก่อน +1

    はじめまして、成瀬監督の「流れる」の「舞台」ですね😊
    柳橋が大好きで5回散策しました😊隅田川辺りに「市丸姉さんの「旧居跡」は「風情」が有り「市丸さんの「艶やかな「唄声」が聴こえてきそうですね!
    柳橋花街神社も、当時が忍ばれます😅😢
    改めてアップ感謝申し上げます🎉❤

  • @yu_ino6478
    @yu_ino6478 หลายเดือนก่อน +9

    一万円札の肖像となった渋沢栄一の日記には、亀清楼がたびたび登場するようですが、明
    治33年10月には次のような記述があります。「午後一時亀清楼ニ抵リ伊藤侯爵招待会に列
    ス‥席上伊藤侯爵にニ対シ臨場ヲ謝スルノ挨拶演説ヲ為ス」(「渋沢栄一伝記資料」」伊
    藤博文が贔屓にしていたから、亀清楼で接待したのでしょうか。明治らしい光景です。

    • @time3276
      @time3276  หลายเดือนก่อน +3

      渋沢栄一も来てましたか!
      伊藤博文&渋沢栄一があの辺りを歩いてたと思うと何とも不思議な気持ちになります。

  • @pip_na_peppo
    @pip_na_peppo หลายเดือนก่อน +2

    いつも配信ありがとうございます👍✨
    今後も老舗が続くことを願ってます…🙏
    AIさんの動画も「今回はどんな展開になるのだろう…」と、1つの楽しみになりました…🤗✨

  • @keiseimoha200
    @keiseimoha200 หลายเดือนก่อน +2

    父親が一時駅近くの銀行の支店に勤務していました。何かの用事で勤務先を訪れた時、銀行近くの甘味屋さんでお汁粉を食べさせてもらいました。芸者さんたちのいる花街だったので美味しい甘味屋さんがあったようです。

  • @ehehe123456
    @ehehe123456 หลายเดือนก่อน +5

    変わっていない処もあるんですね。バブルの崩壊はこの街を大きく変えたと思ったのですが・・・

  • @taroukuma7125
    @taroukuma7125 หลายเดือนก่อน +2

    婦系図のお蔦さんはここ柳橋の芸者、湯島境内で主税に「別れろ、切れるは芸者の時に
    言う言葉、蔦吉は男に焦がれ死んで見せますわ、枯れて見せますわ」江戸前の芸者の啖呵
    がどこぞから聞こえて来るような、いや本当に三味線が漏れ聞こえるような、、。白昼夢。

  • @satohiroyuki7318
    @satohiroyuki7318 หลายเดือนก่อน +1

    浅草橋、以前台東区に住んでいた頃、田中屋の釣り船をよく利用していました。

  • @yn5066
    @yn5066 หลายเดือนก่อน

    1963年の写真を拝見すると、かなり昔に思えます。しかしながら、既に浅草橋付近の都営浅草線は開業しています。不思議な感じですね。
    1960年前後は変化の激しい時代でしたから、時系列の歪みのような現象があったのかもしれません。

  • @user-co8fn9kg3k
    @user-co8fn9kg3k หลายเดือนก่อน +1

    柳橋の下、神田川を下ると隅田川に出ますね。以前に日本橋の乗船場から日本橋川から神田川、隅田川、再度、日本橋川に戻る船に乗船、普段とは見えるものが違い、楽しいクルージングでした。

    • @kumavich2010
      @kumavich2010 หลายเดือนก่อน

      私が乗ったコースは小松屋さんで一休み、佃煮の販売と店のお嬢さんの長唄三味線弾き唄いのもてなしがありました。

  • @user-zs7hw3vc9u
    @user-zs7hw3vc9u หลายเดือนก่อน

    you made this korean guy get interesed in those videos...
    I love your then and now contents

  • @kurorock4087
    @kurorock4087 หลายเดือนก่อน +2

    柳の木も見なくなりましたね。最近見たのは吉原大門のガススタンドの場所ぐらいでしょうか?
    人生初の屋形船は浅草橋駅を降りた田中屋さんでした。
    浅草橋駅と言うば85年の放火テロではないでしょうか?

  • @user-qf2cx8yk2m
    @user-qf2cx8yk2m หลายเดือนก่อน +1

    何だか来た事がある様な道だけど、私も都内だけで結構回っています。

  • @danslejardindecytrus
    @danslejardindecytrus หลายเดือนก่อน

    Merci beaucoup pour cette très belle vidéo ! 👍🙏

  • @yoshi10918
    @yoshi10918 หลายเดือนก่อน +1

    神田川が隅田川と合流する最後の橋、柳橋ですね!

  • @murasaki9295
    @murasaki9295 หลายเดือนก่อน +5

    足が3本には笑ってしまったw

    • @kaz2507
      @kaz2507 หลายเดือนก่อน +2

      Yokai Rikisha ですね。

  • @user-qz4dx4om8x
    @user-qz4dx4om8x หลายเดือนก่อน

    サムネで「柳橋?」って思ったら合ってた。

  • @ao1341go
    @ao1341go หลายเดือนก่อน

    柳橋。永代橋のデザインをモチーフとしてるんですね!
    永代橋と並び、震災復興のシンボルということですね。
    これからも残って欲しいです。

  • @user-bt2oe7wb8z
    @user-bt2oe7wb8z หลายเดือนก่อน

    よく言われることではあるのですが、戦争中に米軍が橋を破壊しなかったのは、占領後の統治の都合を考慮していたからなのでしょうかね。