- 97
- 1 485 112
戦国ずんだもん【歴史解説】
Japan
เข้าร่วมเมื่อ 30 มี.ค. 2023
このチャンネルでは、キュートなキャラクター「ずんだもん」が、
戦国時代の舞台裏をナビゲートします!
魅力的な武将たちのエピソードや、戦国時代の歴史的な出来事、
知られざる秘話をわかりやすく楽しく解説していきます。
皆さんもずんだもんと一緒に戦国時代の歴史を学びましょう!
戦国時代のドラマやロマンに触れながら、
日本の歴史を深く理解できるようになります。
ぜひチャンネル登録をお願いします!
もっと知りたいことやご質問があれば、
ご連絡ください
📧 メールでのお問い合わせ: [zundamonsegoku@gmail.com]
■視聴者のみなさまへ■
当チャンネルは事実をもとにした創作ストーリーです。
取り上げた戦国武将を貶める目的の動画ではありません。
■著作権について■
動画内で使用している画像の著作権は全て権利所有者様に帰属します。
万が一動画の内容に問題がある場合、権利所有者様からご連絡いただけると幸いです。
■お借りしている素材■
VOICEVOX:voicevox.hiroshiba.jp/
VOICEVOX(ずんだもん)、VOICEVOX:四国めたん、VOICEVOX:玄野武宏、VOICEVOX:青山龍星
立ち絵(坂本アヒル様):seiga.nicovideo.jp/seiga/im10...
いらすとや:www.irasutoya.com/
イラストAC:www.ac-illust.com/
DOVA-SYNDROME:dova-s.jp/
戦国時代の舞台裏をナビゲートします!
魅力的な武将たちのエピソードや、戦国時代の歴史的な出来事、
知られざる秘話をわかりやすく楽しく解説していきます。
皆さんもずんだもんと一緒に戦国時代の歴史を学びましょう!
戦国時代のドラマやロマンに触れながら、
日本の歴史を深く理解できるようになります。
ぜひチャンネル登録をお願いします!
もっと知りたいことやご質問があれば、
ご連絡ください
📧 メールでのお問い合わせ: [zundamonsegoku@gmail.com]
■視聴者のみなさまへ■
当チャンネルは事実をもとにした創作ストーリーです。
取り上げた戦国武将を貶める目的の動画ではありません。
■著作権について■
動画内で使用している画像の著作権は全て権利所有者様に帰属します。
万が一動画の内容に問題がある場合、権利所有者様からご連絡いただけると幸いです。
■お借りしている素材■
VOICEVOX:voicevox.hiroshiba.jp/
VOICEVOX(ずんだもん)、VOICEVOX:四国めたん、VOICEVOX:玄野武宏、VOICEVOX:青山龍星
立ち絵(坂本アヒル様):seiga.nicovideo.jp/seiga/im10...
いらすとや:www.irasutoya.com/
イラストAC:www.ac-illust.com/
DOVA-SYNDROME:dova-s.jp/
天下無双!薙刀のひみつ【ずんだもん解説】
この動画では、漫画『あさひなぐ』の映画化で人気復活してきた薙刀(なぎなた)についての隠れた実力を解説します。
【関連動画】
解説!
解説!
0:00 - オープニング
1:30 - 物語①
3:45 - 物語②
6:00 - 物語③
8:25 - 今日のまとめ
10:40 -エンディング
12:30 - 結論
15:00 - エンドクレジット
チャンネル登録はこちら
th-cam.com/channels/Bj086ewMNrl1yqZAErVrZQ.html
#ずんだもん #戦国時代 #日本史 #歴史解説 #ゆっくり解説 #あさひなぐ #西野七瀬 #白石麻衣 #乃木坂46
【関連動画】
解説!
解説!
0:00 - オープニング
1:30 - 物語①
3:45 - 物語②
6:00 - 物語③
8:25 - 今日のまとめ
10:40 -エンディング
12:30 - 結論
15:00 - エンドクレジット
チャンネル登録はこちら
th-cam.com/channels/Bj086ewMNrl1yqZAErVrZQ.html
#ずんだもん #戦国時代 #日本史 #歴史解説 #ゆっくり解説 #あさひなぐ #西野七瀬 #白石麻衣 #乃木坂46
มุมมอง: 3 261
วีดีโอ
戦国時代の旅行が命懸けすぎた!【ずんだもん解説・ゆっくり解説】
มุมมอง 3.4K5 หลายเดือนก่อน
この動画では戦国時代の旅行について解説していきます。 チャンネル登録はこちら th-cam.com/channels/Bj086ewMNrl1yqZAErVrZQ.html #ずんだもん #戦国時代 #日本史 #歴史解説 #ゆっくり解説
一揆は命懸け?!【ずんだもん解説・ゆっくり解説】
มุมมอง 2.1K5 หลายเดือนก่อน
この動画では戦国時代の一揆を徹底解説! チャンネル登録はこちら th-cam.com/channels/Bj086ewMNrl1yqZAErVrZQ.html #ずんだもん #戦国時代 #日本史 #歴史解説 #ゆっくり解説 #ずんだもん解説
【総集編】戦国武将の失敗談から学ぶ!戦国時代の武将大全【【ずんだもん解説・ゆっくり解説】
มุมมอง 7K5 หลายเดือนก่อน
この動画では戦国時代の武将を総集編として解説します! 戦国武将の失敗談から学ぶ!無能と言われた武将の意外な真実【ずんだもん・ゆっくり解説】 th-cam.com/channels/Bj086ewMNrl1yqZAErVrZQ.html 羽柴秀長:秀吉を支えた隠れた戦略家の生涯【ずんだもん解説】 th-cam.com/video/7jGDxrR6Ybg/w-d-xo.htmlsi=WXLdWDN3poQe67wM 水野勝成の生涯!全国流浪したリアル傾奇者の人生に迫る【ずんだもん・ゆっくり解説】 th-cam.com/video/6BWxyxkbDHA/w-d-xo.html ■チャンネル登録はこちらから th-cam.com/video/QQ1BHVEEglo/w-d-xo.html #ずんだもん #戦国時代 #日本史 #歴史解説 #ゆっくり解説
天皇陛下も戦国時代は極貧?【ずんだもん・ゆっくり解説】
มุมมอง 2.6K5 หลายเดือนก่อน
戦国時代の天皇陛下のリアルな生活を解説します! 【総集編】戦国時代の武器大全【ずんだもん・ゆっくり解説】 th-cam.com/video/q6g4wG0d1w4/w-d-xo.htmlsi=Ju09W_FKvSWhVud7 チャンネル登録はこちら th-cam.com/channels/Bj086ewMNrl1yqZAErVrZQ.html #ずんだもん #戦国時代 #日本史 #歴史解説 #ゆっくり解説
【総集編】戦国時代の武器大全【ずんだもん解説・ゆっくり解説】
มุมมอง 15K5 หลายเดือนก่อน
この動画では戦国時代の武器についての総集編をまとめています! 【関連動画】 【戦国武器大全】火縄銃の威力:歴史を変えた武器の秘密を解き明かす! th-cam.com/video/qDCjqAgkVWc/w-d-xo.html 【戦国武器大全】和弓の威力!今までのイメージを変えるその威力の凄まじさに驚愕! th-cam.com/video/8hQwGbi11EE/w-d-xo.html 【戦国武器大全】槍の恐るべき破壊力!戦国時代のメイン装備の真実 th-cam.com/video/5aXDz47ndVY/w-d-xo.html チャンネル登録はこちら th-cam.com/channels/Bj086ewMNrl1yqZAErVrZQ.html #ずんだもん #戦国時代 #日本史 #歴史解説 #ゆっくり解説
有名武将と喧嘩してみた【ずんだもん解説・ゆっくり解説】
มุมมอง 4.2K5 หลายเดือนก่อน
この動画では北条氏康の晩年と跡継ぎの氏政について解説をしていきます。北条氏康は晩年、上杉謙信や武田信玄といった有名武将との戦を繰り広げたり、統治政策を様々試したりと、名君としての地位を確立していきます。一方、氏政は、、 【関連動画】 【武将解説】北条氏康の数奇な人生!相模の獅子と呼ばれるまでの軌跡【ずんだもん解説】 th-cam.com/video/gSf7d0fC3zA/w-d-xo.html チャンネル登録はこちら th-cam.com/channels/Bj086ewMNrl1yqZAErVrZQ.html #ずんだもん #戦国時代 #日本史 #歴史解説 #ゆっくり解説
【総集編】戦国時代の農民の生活を体験してみた【ずんだもん・ゆっくり解説】
มุมมอง 7K5 หลายเดือนก่อน
この動画では戦国時代の農民たちや庶民たちのリアルな日常を解説していきます! 解説! 00:00 - 戦国時代の冬の生活:農民達は寒さをどう耐えたか? 13:21 - 戦国時代の商人達:歴史に刻まれた彼らの影響力 26:04 - 戦国時代の正月:知られざる過ごし方 8:25 - 今日のまとめ 10:40 -エンディング 12:30 - 結論 15:00 - エンドクレジット 【関連動画】 戦国時代の冬の生活:農民達は寒さをどう耐えたか?【ずんだもん解説】 th-cam.com/video/QleXZYySvUQ/w-d-xo.html 戦国時代の商人達:歴史に刻まれた彼らの影響力【ずんだもん解説】 th-cam.com/video/anQYNofFwRw/w-d-xo.html 戦国時代の正月:知られざる過ごし方【ずんだもん解説】 th-cam.com/video/XC8xWlYsNm...
戦国時代の農民は毎朝必ず〇〇〇!【ずんだもん解説・ゆっくり解説】
มุมมอง 10K5 หลายเดือนก่อน
この動画では、戦国時代の農村で実際に行われていた現代からみたら異常な生活についてひも解いていきます。 【関連動画】 【総集編】戦国時代の武器大全【ずんだもん・ゆっくり解説】 th-cam.com/video/q6g4wG0d1w4/w-d-xo.html 戦国大名の人質になってみた【ずんだもん解説・ゆっくり解説】 th-cam.com/video/9ZGeR8JRJls/w-d-xo.html チャンネル登録はこちら th-cam.com/channels/Bj086ewMNrl1yqZAErVrZQ.html #ずんだもん #戦国時代 #日本史 #歴史解説 #ゆっくり解説
戦国時代の庶民の食事情が面白すぎる!日本の食文化の原型を探る【ずんだもん解説・ゆっくり解説】
มุมมอง 6K6 หลายเดือนก่อน
戦国時代の庶民の食事情が面白すぎる!日本の食文化の原型を探る【ずんだもん解説・ゆっくり解説】
【武将解説】北条氏康の数奇な人生!相模の獅子と呼ばれるまでの軌跡【ずんだもん解説】
มุมมอง 3.1K6 หลายเดือนก่อน
【武将解説】北条氏康の数奇な人生!相模の獅子と呼ばれるまでの軌跡【ずんだもん解説】
【本能寺の変!新説解説】明智光秀はなぜ織田信長を裏切るしか無かったのか...。最新の四国説から読み解く、明智光秀が抱えたジレンマ
มุมมอง 3.3K7 หลายเดือนก่อน
【本能寺の変!新説解説】明智光秀はなぜ織田信長を裏切るしか無かったのか...。最新の四国説から読み解く、明智光秀が抱えたジレンマ
天下三名槍のエグすぎる伝説とは?刀剣乱舞でお馴染みの伝説の槍【ずんだもん解説】
มุมมอง 2K7 หลายเดือนก่อน
天下三名槍のエグすぎる伝説とは?刀剣乱舞でお馴染みの伝説の槍【ずんだもん解説】
朝鮮軍20万をたった7千人で殲滅した日本の鬼島津!トラウマ級の強さの秘密とは【文禄・慶長の役】【ずんだもん解説】
มุมมอง 2.3K8 หลายเดือนก่อน
朝鮮軍20万をたった7千人で殲滅した日本の鬼島津!トラウマ級の強さの秘密とは【文禄・慶長の役】【ずんだもん解説】
戦国武将の名刀5選!織田信長、石田三成、真柄直隆らが愛した伝説級の名刀を紹介!【ずんだもん解説】
มุมมอง 4.2K8 หลายเดือนก่อน
戦国武将の名刀5選!織田信長、石田三成、真柄直隆らが愛した伝説級の名刀を紹介!【ずんだもん解説】
【武将解説】これが本当の最上義光の姿!鮭様!と愛された男の人生に迫る【ずんだもん解説】
มุมมอง 30K9 หลายเดือนก่อน
【武将解説】これが本当の最上義光の姿!鮭様!と愛された男の人生に迫る【ずんだもん解説】
【戦国武器大全】日本刀VS西洋剣、知らないと損する刀剣の世界!時代を超えた究極の対決【ずんだもん解説】
มุมมอง 10K9 หลายเดือนก่อน
【戦国武器大全】日本刀VS西洋剣、知らないと損する刀剣の世界!時代を超えた究極の対決【ずんだもん解説】
【激変】火縄銃で変わった合戦史!今までの常識が通用しなくなった時に日本人はどう対応した?【ずんだもん解説】
มุมมอง 4.4K9 หลายเดือนก่อน
【激変】火縄銃で変わった合戦史!今までの常識が通用しなくなった時に日本人はどう対応した?【ずんだもん解説】
【戦国武器大全】大筒の威力!歴史を終わらせた武器の秘密を解き明かす!【ずんだもん解説】
มุมมอง 7K9 หลายเดือนก่อน
【戦国武器大全】大筒の威力!歴史を終わらせた武器の秘密を解き明かす!【ずんだもん解説】
【驚愕】伝説の忍者に弟子入り!隠された秘密活動を大解剖!それぞれの驚くべき特技とは?【ずんだもん解説】
มุมมอง 7K9 หลายเดือนก่อน
【驚愕】伝説の忍者に弟子入り!隠された秘密活動を大解剖!それぞれの驚くべき特技とは?【ずんだもん解説】
【衝撃】豊臣秀吉の鳥取城攻めが残酷すぎる!〜飢え殺しの真実〜【ずんだもん解説】
มุมมอง 3.8K9 หลายเดือนก่อน
【衝撃】豊臣秀吉の鳥取城攻めが残酷すぎる!〜飢え殺しの真実〜【ずんだもん解説】
「刀は突くもの、槍は叩くもの」って武道家の人が言っていましたね。
雪を燃やして暖を取ってる。クマも戸籍に入れてる
公家だけが貴族では無い。それ以下の貴族もいたがさらに悲惨になる。荘園を持たない貴族は蓄えも無い。官職を得られなければ収入も無い。都の文化も良く知らないし、作法も良く分からない。殿上に上がる資格のない貴族は悲惨。武士の従五位下の最下級の官位と生粋の従五位下では全く違う。
何故ヤクザは 盾🛡️どころか 鎧兜すら使わず 🔫🗡️交えて喧嘩出来るのか....?
やっぱ戦国時代にも刀について早口で喋りまくる武士とかいたんだろうなw
漫画の戦国権兵衛にやりの事書いてて へーと 思った
お母さん、左前ですよ。
脳みそ🧠食うとプリオン病が💦
※やはり治水工事は非常に重要な役割を果たす機能が備わってますので、此れはもう無くてはならない大事な開拓手段ですよね!2016年の熊本地震でもしっかりと持ち応えたのも頷けますよね!兎に角軟弱な地盤を強固にする大事な工事は今後も各方面で進めて頂きたいものですよねぇ・・・。
戦闘民族サツマ人だからな🍠
当世具足でも火縄銃は防げないだろ 後赤備えって言っても、全員同じ備えてる訳じゃないみたい
マスケットも運用は槍兵と一緒だよな、やたら長い槍扱いみたいな。
やっぱ戦国時代って鉄砲と大砲だよな
現代戦の砲撃みたいなイメージ? てかぶっちゃけ現代のライフル並の射程とかおかしいだろ笑
ってことは鉄砲は最前線で弾幕を張って敵が自陣に侵入することを防ぐいわゆるMGのような位置づけだったってことかな…
剣は重さと力で物を叩き切る 刀は速さと技で物を断ち切る
ロングソードよりは優秀。刀の反りは鍔迫り合いでもロングソードの刃先を逸らし刀に有利な立ち回りがしやすい。リーチも左程負けていない。 ただしレイピアには不利で、小回りの利く突きに対応できない。その代わり両手で保持した刀は片手でもつレイピアを任意の方向へ払うこともできるが、練度と駆け引きで余程勝らないと上手く行かないだろう。 サーベルに対しては片手と両手での戦いになるので有利になる。
島津奔るかなにかを資料にしたのか? 関ヶ原で兵を送らなかったのは、義弘のバカ息子が重臣暗殺して、その遺族が謀反ゲリラしまくってて送りたくても送れなかった。 島津に関しては、もう少し一級資料の上井覚兼日記などをベースに史実に近付けて欲しいものだ。
武家の教養のために公家がバイト 戦国時代は何もかも変えたな 落ち着くのは安土桃山時代からかなあ
大鉄砲
信長ふぁ😂としては不事実好まない😂
つまり日本製の火縄銃は バネの力によって 火縄が確実に素早く火皿に落ちて 口薬に点火できた訳ね😂❤🎉
豊臣政権のストッパーは秀長さんと蜂須賀小六正勝さん。この側近がもっと長生きしていれば😭
9:01 天皇に向かって「しばいてずんだ餅にしてやろうかしら」は流石に笑ったw
島流しは身分によるものも大きいかも。
武士というと日本刀を想像するが、この甲冑でガチガチの時代は当然斬撃は通用しない 当時は槍や弓がメイン武器で、短刀がサブ武器 日本刀(陣太刀)は当時から美術品要素が強く、大将クラスが馬上で装備する装飾性の高いものだった 日本刀がより一般化するのは、武士が甲冑を脱ぐ江戸時代に入ってから
人質が病死や事故死したら代わりの人質が送られてくるのかな?
鎌倉と小田原の北条も藤原に縁あるみたいですね
点の刺突が有利と言われがちだけど、線の斬撃の方がヒットしやすいんじゃない?例えばバッティングでバットの先端を突き出す人は居ないでしょ?
応仁の乱をどう描くかで歴史チャンネルの性質を見分けることができます。 複雑な後継者争い、便乗する他の大名により戦乱が拡大したことを描いていていいですね。足軽に触れているのも良いです。土地が荒廃し、食うに困った放浪者が足軽となり、各地で略奪が起こり、さらに土地が荒廃し、放浪者が増え治安が悪化し乱世へと……。その動きの中で、武力で地域社会を統合する戦国大名が成立し、それまでの守護大名(各国の武士団の指揮権を将軍から与えられた有力武士)よりも強力で自立性の強い地域権力が確立した、というのが私の認識です。ただ、足利義輝の頃までは旧来の家格秩序は残っていたらしいです。
8:05 諏訪湖博物館所蔵の「諏訪法性の兜」が現存しているはずなのですがw…
鮭様、羽州探題で斯波氏の分家というサラブレット、体格がよく金砕棒を振り回す剛腕、連歌で幽斎に次ぐ句を残す文化人、統治時に一度も一揆起こされていない政治力、、、 こんなにも凄い人なのに暗殺疑惑とか人気の高い武将の伊達や上杉とやり合ったために不当に低い評価されるのが残念。
ん? アサシンクリードの二部が…😂
信長は正しかった😂
信長にとっては敵対勢力が立て籠っている施設なら城だろうが砦だろうが寺社仏閣であろうが関係ないわな。
甲冑を付けて刀を振り回す?重さで体力を奪われとてもとても出来無い
13:55「刀剣や槍での一騎打ち戦法から~」 一騎打ちとかやってたのは元寇以前の話(~1300年頃)で 以降は普通に乱戦じゃなかったっけ?
刺突特化がレイピア、叩き斬るのがロングソードなので、別々に扱うべきですね。それはそれとして、純粋な日本刀とのタイマンなら、レイピアが有利だと思います。片手持ちで刀よりリーチがありますし、日本刀の振りかぶる動きの隙を狙って刺すことができますし、追加装備もできるのなら、片手にソードブレーカー持ったりも可能ですし。
日本の治水はまだカワイイもので、メソポタミアとか黄河規模の河川の治水となると国家存亡クラスの大災害につながる。じゃあ山の上で過ごせばって話になるが有効活用できる土地が少ない上に土地も痩せているので穀物・作物が取れない。人類が発展するには大量の食糧が必要だし、大量の食糧を確保するには穀物が必要だし、穀物を育てるには肥えた土地が必要。それには平地が必要だし水も必要。水を供給するには川の傍に住むしかない。しかし豪雨が起きたら河川は溢れるし、また雪解け水なんかでも河川が溢れる。世界各地でノアの洪水伝説みたいなのが伝わっているので、洪水がいかに古今東西問わず恐ろしいものかわかる。古代中国なんかは治水をした技術者が権力者になったっていう話もあるね。(夏王朝始祖禹)
門番のちょー長い槍
島津義弘公の戦いについて色々とあるし、それを聞きたくても、この退き口の話だけが代表作のように出てくるのが少しだけ残念。確かに物凄い話なんだけど、義弘公はそれだけじゃないよ!って言いたくなる
甲冑のこと色々解説されててありがたいです。ただ、他の方も指摘されてますが小札を使った胴の画像が、板札の胴になってます。あと、満智羅の写真も鎖や鉄板の入ってない(祭などで使う形だけのモノ)なのが惜しいです。 解説用資料画像を精査すると動画の信頼度が上がると思います
家康の問い鉄砲は無い!後から書き加えられた?
戦国時代とそれ以前見ると勢力図の代わり方が全然進まないな。何が違ったんだろう。鎌倉幕府と室町幕府は。1日で鎌倉幕府は滅んでる。いや戦国時代が異質なんだろうな。応仁の乱が悪いお手本になり連鎖し儒教思想の長子相続が崩れたから全国で跡目争いの混乱が生まれたのか。どこもかしこも骨肉の争いになった。
誤報だらけやないか
それ思った。
小説で読んだな、
日本に古代道路あるよ、奈良以前に江戸時代とかよりでっかいやつ、遺跡あるし、だいたい今の高速のあたりを通ってる
白米の戦場での支給は士気の高揚もあるけど、少ない燃料で炊けるため時間と輸送コストに優れる、消化がしやすく行軍や作戦に支障をきたさない、煙がたたず陣地も秘匿しやすいなどの利点があったための様です。もちろん、こんな贅沢品を完全支給出来る大名は限られており、鉄砲と同じく戦国大名が淘汰される遠因の一つだったのかもしれません。そして、おそらく農民出身の雑兵はもちろん士分の者すら戦場で初めて口にしたと言う者も珍しくなく、帰還後に村では見たこともない白い米を食べたと言う土産話に花を咲かせた者もいたことでしょう。
実は、「フランス革命」よりマシなんじゃ?
直江討ち取って欲しかった
宮本武蔵「痛いでぇ」