天皇陛下も戦国時代は極貧?【ずんだもん・ゆっくり解説】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 3 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 9

  • @TheHaimani
    @TheHaimani 5 หลายเดือนก่อน

    地方豪族や下級武士、果ては農民上がりの大名たちは力で領地を奪っても正当性は何も無いから、朝廷に金を払って文字通りお墨付きを貰おうとした。
    特に農民出身の秀吉はこれに熱心で、ようやく朝廷は息を吹き返すことができたそうな。

  • @btl7826
    @btl7826 5 หลายเดือนก่อน +2

    皇太后でもあい変わらず辛辣なマッマw

  • @おかポン太郎ー0kaponTarou
    @おかポン太郎ー0kaponTarou 5 หลายเดือนก่อน +2

    帝っていっても。世間体はいつの時代もあるし。いいようで不自由な身分ですよね。

  • @ナオユキ
    @ナオユキ 5 หลายเดือนก่อน +3

    天皇になのに縛りプレーからスタートとはツラいな😅
    でも徳川政権時も朝廷って貧乏じゃなかったけ?

    • @73moto
      @73moto 5 หลายเดือนก่อน

      禁中並公家諸法度で天皇と公家は徳川幕府の政治関与は禁止で政治に関わりが無い学問が学べなかったので、その影響で明治維新後からの天皇は明治天皇は和歌、大正天皇は漢詩、昭和天皇は生物、植物学者、上皇陛下は魚類学者、天皇陛下は交通、流通の歴史研究者に成って居る。

  • @user-ls8zw2eg8u
    @user-ls8zw2eg8u 5 หลายเดือนก่อน

    資金集めのパーティーを開いて織田さんや豊臣さんを招待しようぜ。

  • @manbaken879
    @manbaken879 5 หลายเดือนก่อน +2

    財政難で形式に則れないと、葬儀も就任式もできないとは厳しい世界だ。

  • @73moto
    @73moto 5 หลายเดือนก่อน +1

    江戸時代の天皇の食事はメニューだけは豪華に成って居るが、実際は材料は生ゴミ同然を仕入れて実際に食べれるのは一汁二菜で質素だった。