エイムアシストCの人
エイムアシストCの人
  • 31
  • 962 873
エイムアシストCよりも大事な事!?エイム時感度3の秘密とは!?4-3リニアが人気の理由を解説!!
提供:しまリス堂
-------------------------------------------
Next Grip V2
amzn.to/3UVCSoZ
プロフリーク V2
amzn.to/3UZkpYV
NextGripの貼り方を参考にした動画
th-cam.com/video/EBZulbqOfqA/w-d-xo.html
-------------------------------------------
みなさまこんにちは「エイムアシストCの人」です
上手くないですが少しでも参考にしてもらえたら嬉しいです
X(Twitter)始めました→ amanacchan11
Note始めました→note.com/vast_orchid314
サブチャンネル始めました→th-cam.com/channels/UMvXWTIrVSb74UUFqvdd3A.html
エイムアシスト再生リスト th-cam.com/play/PLXNDBN95YrZCn1_Zz34l9zrZYcLKe40FJ.html
0:00 はじめに
0:34 上下左右感度の比率
2:17 加速について
3:02 エイムアシストCの距離が実用的
3:58 詳細スコープバグ修正問題
4:38 デフォルト感度
5:34 リニアについて
6:55 結局感度はどれ?
7:55 NextGrip
12:23 まとめ
13:09 おまけ
オススメデバイス
BenQ Zowie amzn.to/3SpfZYS
コントローラーDualSense amzn.to/3SkTx2G
ゲーミングチェア ProX amzn.to/3Onb5u9
マウス Logicool G703h amzn.to/3SBTbGz
キーボード ApexPro amzn.to/48OiDyb
ヘッドフォン Logicool G(ロジクール G) PRO X amzn.to/3vVR07S
#apex #apexlegends #aimassist #エイムアシスト #エーペックス #エーペックスレジェンズ #ゆっくり解説 #apex女子 #エイムアシストC #エイムアシストCの人 #エイムアシストD #リコイルスムージング #数字感度 #詳細感度 #Sponsored
มุมมอง: 69 898

วีดีโอ

格闘アシストの秘密!?優位に立てる格闘は○○に打て!エイムアシストCの人重大発表!
มุมมอง 12Kหลายเดือนก่อน
提供:しまリス堂 プロフリーク V2 amzn.to/3UZkpYV Next Grip V2 amzn.to/3UVCSoZ みなさまこんにちは「エイムアシストCの人」です こんな金魚にも案件来ちゃいました。これからもよろしくお願いします。 X(Twitter)始めました→ amanacchan11 Note始めました→note.com/vast_orchid314 サブチャンネル始めました→th-cam.com/channels/UMvXWTIrVSb74UUFqvdd3A.html エイムアシスト再生リスト th-cam.com/play/PLXNDBN95YrZCn1_Zz34l9zrZYcLKe40FJ.html 0:00 はじめに 0:20 格闘アシストについて 1:46 上方向に長い 2:41 ジャンプ格闘 3:16 重大発表 3:36 プロフリー...
ジャンプでアシスト外れる!?視点角度とアシストの意外な関係!?アンチエイムアシスト6選!
มุมมอง 28Kหลายเดือนก่อน
みなさまこんにちは「エイムアシストCの人」です X(Twitter)始めました→ amanacchan11 Note始めました→note.com/vast_orchid314 サブチャンネル始めました→th-cam.com/channels/UMvXWTIrVSb74UUFqvdd3A.html エイムアシストって奥が深いですね エイムアシスト再生リスト th-cam.com/play/PLXNDBN95YrZCn1_Zz34l9zrZYcLKe40FJ.html 0:00 はじめに 0:37 スモーク 1:23 2.5m未満 2:25 近距離ジャンプ 4:50 長距離スコープ 5:25 隙間 5:58 視点角度 9:16 まとめ 9:55 おまけ オススメデバイス BenQ Zowie amzn.to/3SpfZYS コントローラーDualSense amzn...
これまでの知識と質問まとめました![Apex] [エイムアシストC]
มุมมอง 16K2 หลายเดือนก่อน
みなさまこんにちは「エイムアシストCの人」です X(Twitter)始めました→ amanacchan11 Note始めました→note.com/vast_orchid314 サブチャンネル始めました→th-cam.com/channels/UMvXWTIrVSb74UUFqvdd3A.html まだまだ色んな疑問質問意見お待ちしております エイムアシスト再生リスト th-cam.com/play/PLXNDBN95YrZCn1_Zz34l9zrZYcLKe40FJ.html コピペ gamepad_ads_advanced_sensitivity_scalar_0 "3.528" mouse_sensitivity ○○ 0:00 はじめに 0:08 エイムアシストまとめ 1:47 エイムアシストCの距離 2:08 様々な詳細設定は数字感度に影響しない 2:2...
ジッターエイムの原理を解明!リコイルアシストとは一体!?L2撃ちはApexでも強い!?[Apex] [エイムアシストC]
มุมมอง 74K2 หลายเดือนก่อน
みなさまこんにちは「エイムアシストCの人」です X(Twitter)始めました→ amanacchan11 Note始めました→note.com/vast_orchid314 サブチャンネル始めました→th-cam.com/channels/UMvXWTIrVSb74UUFqvdd3A.html Apexって色んな仕様がありますね。ジッターエイムの原理解明に時間かかりすぎてしまいました。 エイムアシスト再生リスト th-cam.com/play/PLXNDBN95YrZCn1_Zz34l9zrZYcLKe40FJ.html 0:00 はじめに 0:16 ジッターエイムについて 6:52 まとめ 7:19 L2撃ちについて 11:04 キーマウの撃ち方最適解 12:02 コメント返信コーナー オススメデバイス BenQ Zowie amzn.to/3SpfZYS ...
様々な設定でエイムアシストが強くなる!?感度も変化する!?知られざる真実が明らかに!![Apex] [エイムアシストC]
มุมมอง 74K3 หลายเดือนก่อน
みなさまこんにちは「エイムアシストCの人」です X(Twitter)始めました→ amanacchan11 Note始めました→note.com/vast_orchid314 サブチャンネル始めました→th-cam.com/channels/UMvXWTIrVSb74UUFqvdd3A.html 様々な設定が数字感度やエイムアシストに影響するのかどうか?について検証しました。どうぞご覧ください エイムアシスト再生リスト th-cam.com/play/PLXNDBN95YrZCn1_Zz34l9zrZYcLKe40FJ.html 0:00 はじめに 0:51 下準備 2:03 感度に影響あるのか 5:28 エイムアシストに影響あるのか 8:44 まとめ 10:00 おまけ エイムアシストBは変化する 11:41 コメント返信コーナー オススメデバイス BenQ ...
リコイルスムージングは嘘!?本当のリコイル制御は〇〇だった!! [Apex] [リコイルスムージング]
มุมมอง 28K3 หลายเดือนก่อน
リコイルスムージングは嘘!?本当のリコイル制御は〇〇だった!! [Apex] [リコイルスムージング]
New Aim Assist D! No acceleration of details is better! Easy recoil control! [Apex] [AimAssist C]
มุมมอง 50K4 หลายเดือนก่อน
New Aim Assist D! No acceleration of details is better! Easy recoil control! [Apex] [AimAssist C]
What is relative velocity! [Apex] [AimAssist]
มุมมอง 44K4 หลายเดือนก่อน
What is relative velocity! [Apex] [AimAssist]
The difference between the suitable distances for AimAssist C was 00! [Apex] [AimAssist]
มุมมอง 30K4 หลายเดือนก่อน
The difference between the suitable distances for AimAssist C was 00! [Apex] [AimAssist]
The secret of the numerical sensitivity Aim Assist is finally revealed! [Apex] [Aim Assist]
มุมมอง 194K5 หลายเดือนก่อน
The secret of the numerical sensitivity Aim Assist is finally revealed! [Apex] [Aim Assist]

ความคิดเห็น

  • @user-jv5fu9vk4m
    @user-jv5fu9vk4m 9 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    62リニアしか勝たん

  • @user-rh9nb2di4w
    @user-rh9nb2di4w 2 วันที่ผ่านมา

    かわいいお手々だよ

  • @VLX_GiGantiq-Pointiq
    @VLX_GiGantiq-Pointiq 3 วันที่ผ่านมา

    キーマウはpad批判する時に自分の事は棚に上げてたって訳ね 相手にしなくていいな

  • @user-gu4vm5qp9i
    @user-gu4vm5qp9i 3 วันที่ผ่านมา

    7-4クラシックワイ泣いた

  • @user-xn1pb1is4t
    @user-xn1pb1is4t 4 วันที่ผ่านมา

    いろいろ試して4-2のスコープ詳細2.2に落ち着いた

  • @king_kanmuri_2015
    @king_kanmuri_2015 4 วันที่ผ่านมา

    俺Switchでジャイロやってるからアシストなし【泣】

  • @tasukuski0331
    @tasukuski0331 4 วันที่ผ่านมา

    Xboxコントローラーとpsコントローラー感度が違う感じがして… もし暇なときありましたら検証見てみたいです。

  • @user-mi9xg8fj9h
    @user-mi9xg8fj9h 4 วันที่ผ่านมา

    6:40のジャイロでのジッターエイムについて質問があります。 動画では±0.30°程度の細かい入力をされていますが、これはフラトラのリコイルの半分に満たない可能性はありませんか? マウスで同程度の入力をしても所謂ジッターエイムのような動作はしませんでした。

    • @amanacchan
      @amanacchan 4 วันที่ผ่านมา

      大きく動かすと無意識に下にリコイルしちゃうんでわざと細かくジッタージャイロしてます。 動画だとジャイロをPAD出力にしてるんで効かないんですよね。でも同じ動きでジャイロをマウス出力するとジッターが効きます。これらの結果からPADでは効かなくてマウスは効くと結論になりました

  • @user-oq4xt4wg5e
    @user-oq4xt4wg5e 5 วันที่ผ่านมา

    でも俺はエイムアシストの方が欲しいなあ

  • @plumeto
    @plumeto 5 วันที่ผ่านมา

    この人にvalorantのエイムアシストも研究して欲しい笑

  • @GORIGERIRA
    @GORIGERIRA 5 วันที่ผ่านมา

    今回もわかりやすい動画ありがとうございます

  • @XX_zz7pt
    @XX_zz7pt 5 วันที่ผ่านมา

    実際グリップはいらん

  • @user-zl2hm9ee6c
    @user-zl2hm9ee6c 5 วันที่ผ่านมา

    41リニアがイッチャン強い

  • @Sasurainozippo
    @Sasurainozippo 6 วันที่ผ่านมา

    4-1.4-2リニアより4-3リニアを選ぶ理由としては、全てエイムアシストCの効かないくらい離れた距離では結局3がリコイルしやすいから当て感としてよくて。エイムアシストCの効く距離でも近距離(9.75m以内)での場合は差は無いってことでいいですか?!あれ?4-1とか4-2のリニアの距離感はSMGどうしでれれれしあった場合何メートルでしたっけ…??

  • @-lawliet929
    @-lawliet929 6 วันที่ผ่านมา

    数字感度の方のスコープ設定は縦横比率には影響しますか? 数字スコープ設定と詳細スコープ設定両方をオンにした場合です。

    • @COREANALIEN
      @COREANALIEN 3 วันที่ผ่านมา

      スコォープ感動に影響が有るのわ、詳細感動のスコォープ設定感動が有り。数字感動のスコォープ設定感動わ、影響しません。が、個人的に影響しておられる氣持ちが生まれます。

    • @-lawliet929
      @-lawliet929 3 วันที่ผ่านมา

      @@COREANALIEN まず感度に影響あるよ,例)[2倍スコープの数字感度2×詳細2倍スコープ設定2.0]と、[2倍スコープの数字感度1×詳細2倍スコープ感度設定2.0]は前述の設定のほうが感度高い。

  • @_hannyaaa1472
    @_hannyaaa1472 7 วันที่ผ่านมา

    頼む、これ以上キーマウをいじめないでくれ

  • @gunnespanda
    @gunnespanda 7 วันที่ผ่านมา

    62リニアの変態がここに

  • @user-jv3py4yi9z
    @user-jv3py4yi9z 7 วันที่ผ่านมา

    数字感度を1とか2にして詳細で調整するのがバグならかれこれ5年もapex続けてきて、まだ治さないならもう治さないと思うwプロが41リニア使わないのは主にR5で使えないとかグリッチ扱いしてるってのが強いだけだと思う。41リニアは弱くないと思う。

  • @sy46u27
    @sy46u27 8 วันที่ผ่านมา

    こんな吸い付くんじゃ言われるわな

  • @comments777_
    @comments777_ 8 วันที่ผ่านมา

    エイムアシストCをフル活用できるならハマポのREがどのSMGよりも強い説を推したい

    • @amanacchan
      @amanacchan 8 วันที่ผ่านมา

      ウィングマンが弱体化したのでREハマポの時代ありです。今日REで中距離ワンマガしちゃいました。

  • @quiet6293
    @quiet6293 9 วันที่ผ่านมา

    padでジッターしてる人いた気がするけど?

  • @Genshin0322
    @Genshin0322 10 วันที่ผ่านมา

    岡山にあるんだ 地元だ

  • @user-ee4fu7kf3i
    @user-ee4fu7kf3i 10 วันที่ผ่านมา

    リニアとクラシックの説明過去一分かりやすかった

  • @inunoasobi
    @inunoasobi 10 วันที่ผ่านมา

    大半の人はこのチャンネル見てなくてエイムアシスト距離差に気づかないから43リニア使い続けてるだけでは?

    • @amanacchan
      @amanacchan 10 วันที่ผ่านมา

      それもありそうですね!このチャンネル知ってるのApex人口の3%にも満たないでしょうね

    • @gomi636
      @gomi636 8 วันที่ผ่านมา

      3 2/3 3あたり使ってたけど今は4/3に戻した。パテ組んだときは3 3あり。

  • @user-lf9mv2qp7s
    @user-lf9mv2qp7s 10 วันที่ผ่านมา

    それな

  • @user-dh9oh5jr9w
    @user-dh9oh5jr9w 10 วันที่ผ่านมา

    クラシックでも1の数値は35ですか?

  • @shiroe1412
    @shiroe1412 10 วันที่ผ่านมา

    今回もまた勉強になりました!!

  • @user-bj5jv2cf2x
    @user-bj5jv2cf2x 11 วันที่ผ่านมา

    詳細スコープ、動画だとバー設定出来てるっぽいけど自分のだと数字設定しか出来ないんだけど、何が違うの

    • @Mechiko7235
      @Mechiko7235 6 วันที่ผ่านมา

      数字設定で変更するか詳細設定で変更するかの違いです 数字感度を使う場合でも詳細設定を1度ONにして詳細側のスコープ設定をONにしたままだと数字に戻した場合でもスコープ設定だけ適応される、というものです(説明長くてごめんなさい)

  • @yi2936
    @yi2936 11 วันที่ผ่านมา

    数日で臭くなる

  • @mikuta-5588
    @mikuta-5588 12 วันที่ผ่านมา

    4-3も4-2も詳細にしてた時から上下を横より高く設定してた自分には上下が低すぎてリココンしづらいんだよな、💦 指添えるくらいでリコイル出来るから4.1が自分には合ってる😊

  • @user-sn4db1fc2v
    @user-sn4db1fc2v 12 วันที่ผ่านมา

    4-3リニアの詳細スコープオフより 4-3リニア詳細スコープ1.0の方が数値は同じなのにアシストが強いかもしれないです。自分は検証する技術がないのでプラシーボかもしれませんが、もしこれが本当なら詳細スコープ倍率を1でもつけた方が強い可能性があるのでお手数お掛けしますが検証して頂けるとありがたいです。 中距離の当て感が1番違いがわかる気がします

    • @user-sn4db1fc2v
      @user-sn4db1fc2v 8 วันที่ผ่านมา

      1倍つけたほうが縦感度が早くなってるかもしれません

  • @kentauros4953
    @kentauros4953 12 วันที่ผ่านมา

    数字感度のスコープonだとどうなるのか気になります!

  • @imako8937
    @imako8937 12 วันที่ผ่านมา

    4-1詳細の件を公式に問い合わせたら何か返答来るのかな そもそも受け付けてるのか知らんけど

    • @COREANALIEN
      @COREANALIEN 11 วันที่ผ่านมา

      暗黙了解🫡のよおです。

  • @SakaDaru
    @SakaDaru 12 วันที่ผ่านมา

    昔、ADSはリニアが強くて腰撃ちはクラシックが強い、という都市伝説を聞いたことがあるんですが、ぜひ検証してほしいです。

  • @userpdpadrMPtjaj
    @userpdpadrMPtjaj 13 วันที่ผ่านมา

    Xマーク付けたりダメージ表現の設定変えたら吸い付き変わりました

  • @FJusa-macaron
    @FJusa-macaron 13 วันที่ผ่านมา

    4.2で詳細スコープ設定はなんですか? 因みに4.2で詳細スコープを1.5にしエイム感度3にした場合、横感度が4.3に比べてかなり遅いのですが認識合ってますか??

    • @COREANALIEN
      @COREANALIEN 11 วันที่ผ่านมา

      4.2だたら1.5でわ無く1.8が3に1番チカシィ☝️

  • @nanashi.223
    @nanashi.223 13 วันที่ผ่านมา

    こういう動画見ちゃったらまた感度悩んじゃう(´・ω・`)43リニアでいいか?41リニアに変えようか?って考えちゃう思考を消したい

  • @pdo3235
    @pdo3235 13 วันที่ผ่านมา

    ちょうどエイムアシストcの人様が「4-1が1番エイムアシストを感じるので理論上1番当てやすい」と仰っていたとき、某赤青パンダ配信者はしっかり4-1のたて反動が慣れないから4-3を使っていると述べていた。つまりあの方は感覚でしっかり本質を見抜いていたということ。

    • @user-wv1qp8tr6u
      @user-wv1qp8tr6u 13 วันที่ผ่านมา

      そうだね!使えたら4.1が強いね👍ただ競技勢やこれで飯食ってる人はこのスコープバグ無くなることも懸念してるだろし4.3で慣れたい人の方が多いかも! 最近はスティックに何か付けるのも辞める人多いしね

  • @pdo3235
    @pdo3235 13 วันที่ผ่านมา

    ちょうどエイムアシストcの人様が「4-1が1番エイムアシストを感じるので理論上1番当てやすい」と仰っていたが、某赤青パンダ配信者はしっかり4-1のたて反動が慣れないから4-3を使っていると述べていた。つまりあの方は感覚でしっかり本質を見抜いていたということ。

  • @L-yg1fc
    @L-yg1fc 13 วันที่ผ่านมา

    詳細の方のエイムアシストを切れと聞きますがなんでなんですか?

    • @user-po3kx8bf3x
      @user-po3kx8bf3x 9 วันที่ผ่านมา

      数字感度と詳細感度とでエイムアシストのかかり方の違いはこの動画主の動画でわかると思うので割愛しますが、詳細感度項目のエイムアシスト設定をオンにしたまま詳細設定をオフにしてしまうと数字感度でも詳細感度のエイムアシストのかかり方になってしまうからです。説明下手ですみません。

    • @L-yg1fc
      @L-yg1fc 8 วันที่ผ่านมา

      @@user-po3kx8bf3x いえ!すごくわかりやすいです!!ありがとうございます!🙇

    • @L-yg1fc
      @L-yg1fc 7 วันที่ผ่านมา

      @@user-po3kx8bf3x 全然わかりやすいです!ありがとうございます!!

  • @user-it8ts4ym3k
    @user-it8ts4ym3k 13 วันที่ผ่านมา

    私は、4.2を2年前から使ってます。しかし、視点4が遅く感じ5にすると感度が高すぎて腰撃ちが抜けてしまいます。視点4.5とか出来ないんですかね?😁

    • @COREANALIEN
      @COREANALIEN 13 วันที่ผ่านมา

      PS4なら数字感動でも詳細設定の腰撃ち項目の各項目の各数値おいぢれば腰撃ち感動5寄りの4に出來ますよ‼️‼️笑自分わ腰撃ち感動設定およそ4.25な数値にてでプレイしとおります。笑ちなむにわたしわ死野角を和えて低めに設定しておる、腰撃ち感動4.50を現実に実現しております。

  • @user-vp8gc4bc6n
    @user-vp8gc4bc6n 13 วันที่ผ่านมา

    4-2リニア デッド無しを詳細化して欲しいです

  • @akura-ql4yg6ru5l
    @akura-ql4yg6ru5l 13 วันที่ผ่านมา

    チーキー「なんかー、下にさげるだけー」

  • @ii4619
    @ii4619 14 วันที่ผ่านมา

    4.3とか早すぎて腰うち当たらんわ、、そのせいで33にした

    • @JamilNeate21
      @JamilNeate21 8 วันที่ผ่านมา

      自分もそれですw

  • @exile1608
    @exile1608 14 วันที่ผ่านมา

    感度マジで同じw

  • @syurivision1953
    @syurivision1953 14 วันที่ผ่านมา

    てか自分がやりやすいのを見つける方が良い 前にこれがいいですってエイムの感度を教えてくれた人いたけど、その人がこれがいいって言った感度は一度やって合わなかったら無理にやらない方がいいって言ってた 理由はそれが自分が調べた一番やりやすいエイムじゃないからって

  • @user-wk9ko2my3f
    @user-wk9ko2my3f 14 วันที่ผ่านมา

    プロにエイムアシストが付いているという馬鹿げた事実を甘く見ている気がする 彼らが10M以内の距離を当てる為だけにエイムアシストCを最大限生かす感度にしたいと思うかな その距離まで突っ込む前段階でのSMGや等倍ARが扱いやすい感度が必要なんだと思う

  • @SIROKYUMA4690
    @SIROKYUMA4690 14 วันที่ผ่านมา

    シーラのエイムアシストが弱い気がするのはレレレの速度が遅いからなんですかね(-ω-;)