【精神疾患・発達障害の方の「働く」を応援する】ぽるた*みずほTV
【精神疾患・発達障害の方の「働く」を応援する】ぽるた*みずほTV
  • 13
  • 60 393
【第4回精神科医が現代の「精神障害」について語る講演会】発達障害~Second step 成人期を中心に~
#発達障害 #大人の発達障害 #自閉症スペクトラム  #注意欠陥多動性障害  #学習障害   
00:00 オープニング
00:40 成人期の発達障害:思春期・成人期の特徴
07:27 適切な理解・サポートのために私たちができること
19:56 ASD(自閉症スペクトラム) まとめと治療と援助
29:38 ADHD(注意欠如多動性障害) まとめと治療と援助
36:01 LD(学習障害)/SLD(限局性学習症)/DCD(発達性協調運動障害)
37:46 治療と介入
47:27 まとめ
2022年12月13日(火)に行われました、精神科医松井輝夫(心療内科みずほクリニック院長)による講演会です。
今回は大人の発達障害Second Stepとして、成人期を中心に障害別の特徴や介入方法についてご紹介しました。
前回の講演会はコチラ
th-cam.com/video/RoiDEmN76hA/w-d-xo.html
[参考書籍]
これだけは知っておきたい双極性障害 躁・うつに早めに気づき再発を防ぐ!
ココロの健康シリーズ 単行本(ソフトカバー)
出版社 ‏ : ‎ 翔泳社
加藤 忠史 (監修)
もっと知りたい双極性障害
ココロの健康シリーズ 単行本(ソフトカバー) -
加藤 忠史 (監修)
出版社 ‏ : ‎ 翔泳社
「はたらく」を支える! 職場×双極性障害
秋山剛
出版社 ‏ : ‎ 南山堂
新版 双極性障害のことがよくわかる本 (健康ライブラリーイラスト版) 健康ライブラリーイラスト版
野村 総一郎
講談社
DSM-5 精神疾患の分類と診断の手引
精神障害の診断と統計マニュアル
医学書院
就労・生活支援ポルタでは、心療内科・精神科クリニックのバックアップのもと精神疾患を抱えた方の就労・社会復帰をサポートします。
また、定期的に精神科医による精神障害についての講演会も行っています。
ご興味のある方は、下記までお問い合わせください。
就労・生活支援ポルタ
porta-job.com/
TEL 052-838-8988
営業時間 月~金曜日 9:00~17:30 (土日祝はお休み)
มุมมอง: 346

วีดีโอ

【マインドフルネス】雑念や先入観にとらわれない『今この瞬間』への気づき【認知行動療法】
มุมมอง 2.1Kปีที่แล้ว
00:11 マインドフルネスとは? 02:06 マインドフルネスのトレーニング 03:03 マインドフルネスを実践するうえで大切なポイント 04:21 まとめ 今回の動画は、ポルタのプログラムにも取り入れられている、マインドフルネスについてご紹介します。 【マインドフルネスとは?】 雑念や先入観にとらわれない今この瞬間への気づきの状態をいいます。 うつ病の再発予防や不安・ストレスの低減、集中力の向上などの効果が期待されており、ネガティブな考えがやめられない、注意が散漫になりがち、外部の刺激に振り回されずに過ごしたい、そんな方に一度取り組んでもらいたいです。 私たちは今この瞬間を生きているようで、心ここにあらずの状態でいる時間が多くを占めています。テレビを見ながらSNSを眺めている、友達と話しているときに昨日仕事でミスをしてしまったことや今日の夕食について考えている・・・そういったこと...
【第3回精神科医が現代の「精神障害」について語る講演会】発達障害~First step~
มุมมอง 631ปีที่แล้ว
#発達障害 #自閉症スペクトラム  #注意欠陥多動性障害  #学習障害    00:00 オープニング 04:38 自閉症スペクトラム(ASD) 16:17 注意欠陥多動性障害(ADHD) 23:44 学習障害(LD) 29:38 発達障害の合併症 30:44 発達障害に関係のある脳の機能 33:34 発達障害の治療法 38:59 二次障害に陥りやすいプロセス 42:40 大人の発達障害 52:46 まとめ 2022年9月6日(火)に行われました、精神科医松井輝夫(心療内科みずほクリニック院長)による講演会です。 今回は発達障害をテーマに、基礎知識として障害別の特徴や介入方法についてご紹介しました。 次回はステップ2として、大人の発達障害に焦点を当ててご紹介します。 [参考書籍] DSM-5 精神疾患の診断・統計マニュアル  日本精神神経学会 おとなの発達障害: 診断・治療・支援の最...
【障害者雇用】企業が求める人材像はこれです!
มุมมอง 7222 ปีที่แล้ว
#うつ病 #発達障害 #障害者 #働きたい #企業が欲しがる人材 #障害者雇用 #面接 #ポルタ 00:00 オープニング 01:02 勤怠が安定している 02:26 配慮事項が伝えられる 04:16 働く意欲がある 06:31 まとめ ■こんな人にオススメ! 障害者雇用での就労を検討している。 障害者枠で就職活動をしている。 ■オープニング 動画をご覧いただき、ありがとうございます。今回は、「障害者雇用」についての内容です。 障害者雇用で働こうと思っているけど、どんな人材が求められるの?どれぐらいの給料がもらえるの?どんな仕事があるの?・・・など疑問を持っている方は多いと思います。 今回は、その中でも「障害者雇用における企業が欲しがる人材像」について ① 勤怠が安定している ② 配慮事項が伝えられる ③ 働く意欲がある という3つのポイントに絞ってお話しします。 ■「勤怠が安定して...
【よつば式呼吸法】面接・プレゼン・入学入社・・・不安や緊張を和らげる「よつば式呼吸法」のご紹介
มุมมอง 4092 ปีที่แล้ว
00:56 緊張や不安について 01:57 よつば式呼吸法のご紹介 02:43 よつば式呼吸法練習 03:51 よつば式呼吸法本番 みなさんは緊張したり、不安に駆られたりすることはありますか? 面接やプレゼンなど、人前で話すとき、入学・入社など新しい環境に入るとき、仕事でミスをして謝らないといけないとき、様々な場面で不安や緊張は私達に降り注いできますよね。 今回はそのような不安や緊張を和らげるリラクセーション法として、よつば式呼吸法をご紹介します。 ※一般的な呼吸法を、本動画では、よつば式呼吸法と名付けて紹介しています まず、緊張や不安について、簡単にご説明します。緊張や不安はない方がいいと思うかもしれませんが、緊張や不安は私達にとって必要なものでもあります。緊張しているからこそ、すばやく危機に反応することができ、不安があるから未来のことについて考えて行動することができます。しかし、...
【怒りのコントロール】ポルタプログラム「怒りのコントロール」全10回を7分で紹介します![アンガーマネジメント]
มุมมอง 8502 ปีที่แล้ว
01:28 怒りの正体 02:14 怒りのコントロールプログラムの目的 02:30 怒りのコントロールプログラム4つのステップ 05:32 受講者の声 今回の動画では、ポルタプログラムのダイジェスト版として、怒りのコントールプログラム(アンガーマネジメント)をご紹介します。 皆さんにとって「怒り」とはどのような感情ですか? ・「怒り過ぎちゃった・・」と怒った後には、いつも後悔や自己嫌悪におそわれるものですか? ・怒るのはいけないことで、大の大人が怒りをあらわにするなんて、恥ずかしいことだと思っていませんか? ・大切な人との仲を遠ざけてしまうものですか? ・怒りでカッと頭に血が上り、まるで自分が自分でなくなるような、コントロールがいっさいきかなくなるような、恐ろしい感情ですか? イライラや怒りの感情に振り回されて、うまく自分をコントロールできないと感じている方。怒ることに罪悪感を感じた...
【表現療法】創作活動を通した自己理解プログラム[ポルタプログラムダイジェスト版]
มุมมอง 4802 ปีที่แล้ว
00:20 「自分が考えている自分像」と「あるがままの自分像」のズレ 02:21 ポルタの表現療法とは? 03:23 表現療法の目的と効果 05:24 受講者の声 今回の動画は、ポルタプログラムダイジェスト版「表現療法」です。 あなたは、自分のきもちを、言葉で正確に表現できますか? つらい気持ちにで圧倒されている時や、漠然とした不安を抱えているとき、自分のきもちを整理したり、言葉で他の人に伝えたりすることは、とても難しいですよね。 もともと、言葉で自分の気持ちを表現するのが難しいかたもいるのではないでしょうか? 【「自分が考えている自分像」と「あるがままの自分像」のズレ】 一般的に人は「自分が頭で考えている自分像」と、「あるがままの自分像」にズレがあることがあります。なぜなら、「自分が頭で考えている自分像」には、「こんな自分でありたい」とか、「こんな自分はダメ」など、理想や「こうある...
【アサーション】相手も自分も大切にするコミュニケーション法のご紹介【認知行動療法】
มุมมอง 23K2 ปีที่แล้ว
01:05 認知行動療法とは? 02:18 アサーショントレーニングのポイント 05:14 3つのコミュニケーションパターン「パッシブ」「アグレッシブ」「アサーティブ」 07:56 ポルタのアサーショントレーニング 今回の動画は、家庭や職場でのストレス原因の上位に必ずあがってくる、人間関係「コミュニケーション」についてのお話です。 ・コミュニケーションがもう少しうまくできれば・・・ ・気乗りしないお誘いを受けたときに、相手を上手に気遣いながら「No」と言えたら・・・ ・キツく言い過ぎて後悔したり、嫌味っぽく言ってしまって後味の悪い思いをした・・・ ・相手が受け入れやすいように、上手に注意したい・・・など、コミュニケーションの悩みは様々です。 このように、コミュニケーションの悩みにも役立つのが、認知行動療法という心理療法です。 【認知行動療法とは・・・】 CBTとも呼ばれており、極端な...
【認知行動療法】ネガティブ思考と上手に付き合う方法「みつめなおし日記」のご紹介
มุมมอง 6K2 ปีที่แล้ว
0:13 こんなことありませんか?ネガティブ思考例 1:25 ユガミンとは?認知行動療法 2:09 ユガミンと上手に付き合う みつめなおし日記とは? 3:13 生真面目で頑張り屋のAさんの場合 3:50 ステップ①自分の状況を客観的に整理する 5:38 ステップ②7つの問に答え、考えの幅を広げる 8:33 おさらい ネガティブな考え方は、性格だから変えようがないと思い込んではいませんか? 認知行動療法の技法を使って、考えの幅を広げましょう。 今回は、自分ひとりでもトレーニングできる、「みつめなおし日記」をご紹介します。 動画の最後には、みつめなおし日記が無料でダウンロードできる方法も! 【このような方におすすめ】 ・自分に自信がなく、自己否定的、悲観的思考な考え方が強い ・べき思考、完璧主義思考など、極端に硬い考え方をしやすい方 (これらの思考パターンは、うつ病や不安障害、パニック障...
【認知行動療法】ネガティブ感情を生み出す8つのユガミンとは?
มุมมอง 8K2 ปีที่แล้ว
00:46 認知行動療法とは? 01:22 参考書籍のご紹介 02:04 8つのユガミンとは? 「ポルタの認知行動療法プログラムってどんなことを学ぶの・・・?」 今回の動画は、ポルタの認知行動療法の中から、「認知的技法」のエッセンスをご紹介します。ポルタでは、親しみやすいユガミンというキャラクターを用いて、自分ののネガティブ思考に気付き、思考を柔軟にするプログラムを実施ししてます。 ※当動画はユガミンを考案された鳥取大学竹田伸也教授の許可を得て作成されています。 【認知行動療法とは?】 極端な考え方(認知)や行動のクセに気付き、それを見直しながら生活の中での困りごとやストレスに対処する方法を身につけることを目指すアプローチです。認知とは、物事の捉え方、考え方のことを指し、なにか出来事があったときに、瞬間的に浮かぶ考えやイメージも「認知」と呼ばれています。認知行動療法の中には、①考え方...
【認知行動療法のきほんのき】悩み発生のカラクリ「ABC理論」とは?
มุมมอง 11K2 ปีที่แล้ว
00:00 ストレス反応と認知行動療法 01:07 ストレスが生じるカラクリ『ABC理論』とは? 05:05 就労・生活支援ポルタのご紹介 【ストレス反応と認知行動療法】 人は、まったく同じ困難な状況に遭遇しても、様々に異なる反応をします。気にしない人、ピンチをチャンスにとらえる人、ひどく悩む人、怒り出す人…なぜこんなに反応が違うのでしょうか。 さらに、反応が違うということは、人によってもストレスを抱えやすい人、抱えにくい 人がいるということです。 ストレス状況に対するストレス反応を分析して、改善するための方法として、認知行動療法という方法が効果があると認められています。 【認知行動療法の基本となる理論『ABC異論』】 人は、何かネガティブな状況、その事実を目の当たりにしたとき、その人独自のとらえ方や受け止め方をします。これを、専門的な言い方で『認知』といいます。 この頭の中の認知を...
【認知行動療法】ストレスと上手に付き合うヒント「生きづらさを感じていませんか?」
มุมมอง 6K2 ปีที่แล้ว
00:12 認知行動療法とは 02:08 ストレスの正体 03:24 認知行動療法で注目する「認知(考え)」「行動」「身体反応」「気分感情」 05:57 認知的技法とは? 06:53 行動的技法とは? 08:13 認知行動療法の進め方 08:57 まとめ 認知行動療法とは、極端な考え方(認知)や行動のクセに気付き、それを見直しながら生活の中での困りごとやストレスに対処する方法を身につけることを目指すアプローチです。 認知とは・・・物事の捉え方、考え方のことを指し、なにか出来事があったときに、瞬間的に浮かぶ考えやイメージも「認知」と呼ばれています。 認知行動療法の中には、 ①考え方のクセを見直し、レパートリーを増やす「認知的技法」 ②行動のクセを見直し、レパートリーを増やす「行動的技法」 がありますが、これらの技法を身につけることで、ストレスに効果的に対処できるようになることを目的とし...
【認知行動療法×就労サポート】就労・生活支援ポルタのご案内
มุมมอง 5012 ปีที่แล้ว
名古屋市瑞穂区の就労施設「就労・生活支援ポルタ」です。 心療内科・精神科クリニックのバックアップのもと 精神疾患を抱えた方の就労・社会復帰をサポートします。 #名古屋市 #精神障害 #発達障害 #デイケア #生活訓練 #就労支援 #就労移行 #認知行動療法 #ポルタ 医療法人輝豊会 心療内科・精神科みずほクリニック mizuhoclinic.com/ 就労・生活支援ポルタ porta-job.com/

ความคิดเห็น

  • @asou_ikumax
    @asou_ikumax 7 หลายเดือนก่อน

    この口調自体が瞑想時のガイドになりそう。

  • @asou_ikumax
    @asou_ikumax 7 หลายเดือนก่อน

    7コラム法はややこしいです。まず、矛盾する考えを考えること。

  • @kaoris11
    @kaoris11 9 หลายเดือนก่อน

    今アサーションの練習中です!すごく参考になりました😊

  • @user-uc2gn6db5n
    @user-uc2gn6db5n 10 หลายเดือนก่อน

    全部当てはまった。。笑 ユガミンって言ってくれるとなんか可愛くて救われる

  • @uvsij123
    @uvsij123 11 หลายเดือนก่อน

    2:55 4:30

  • @fumi1374
    @fumi1374 11 หลายเดือนก่อน

    とてもわかりやすかったです。ありがとうございます

  • @fjiewojfolf3699
    @fjiewojfolf3699 ปีที่แล้ว

    ACも当てはまりますね

  • @user-op3fy1jv3q
    @user-op3fy1jv3q ปีที่แล้ว

    初コメント失礼します。 頑張って下さいね。💚 応援してます💕 モグタン(^ν^)

  • @user-ml7si1df7l
    @user-ml7si1df7l ปีที่แล้ว

    重ね着、ユニークな比喩ですね。

  • @piiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
    @piiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii ปีที่แล้ว

    ほぼ当てはまります😂 治したいです‥

  • @user-ls7eo9uw9y
    @user-ls7eo9uw9y ปีที่แล้ว

    ありがとうございます

  • @user-bf9hu9sc6e
    @user-bf9hu9sc6e ปีที่แล้ว

    認知=反応かもですね。 ほんと、いつも思います。 ホリエモンやひろゆきさんのように悩まずサクサク進む「認知」を持てば人生ガラリと変わるんだろうなと。

  • @baviagalab
    @baviagalab ปีที่แล้ว

    2倍速で拝見しました。具体性があり、分かりやすかったです。ありがとうございました。

  • @user-ri1ge1hl9v
    @user-ri1ge1hl9v 2 ปีที่แล้ว

    全てに当てはまり、いち早くやりたくて、医師が保険診療内でやる場所に固執し、数が少ない、遠い無理してでも通わなければ、から、体調悪くなり 鬱と不安障害、家族に迷惑かける等諸々 悪化もうだめだと。 よく考えたら、認知行動療法は、期間ががきまってるんだから、もし、レッテル。 うつやらが再燃してしまったり、ベンゾ系薬を離脱症状出さずに断薬する機会を失うリスクを考えたら、、自費でも近くて良い場所なんてたくさんあるのに。 べきだ!で、くるしいです。 明日までに、、セカンドオピニオン先をきめるのに、遠い場所ばかり。 今から近場探して、電話して、、なんて できるかわかりませんが やってみます