ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
警備はこういう仕事なので、ありがとうございました。力をもらえます。
歩く瞑想、毎日一時間、それを続けて一か月くらい経ちます。今日は初めて、2セットやりました。この一か月の間に、暮らしの中で、イラっとしたり、怒りの感情が湧いたときに、瞬間とはいきませんが、数秒で消すことができるようになりました。また瞑想をしていない、眠りに入るとき、また眠りから目覚めるときに、これまでに経験したことのない出来事がいくつか起きましたが、長老のお話(他の動画でのお話の中)で、瞑想で感じる神秘体験などは単なる執着でしかないというお言葉があり、そうか自分が作り出した単なる妄想だったのだと理解して、こんなことに捉われることなく、独りで、できる限り突き進んでみようという気持ちを新たにしました。
いつもありがとうございます。ご指導を参考に、本日外で1時間歩く瞑想をやらせて頂きました。道を進むのがあまりにもゆっくりなので、元気な老人の方にもどんどん追い抜かれましたが、60分が終わる頃には、人間の世界ではなく、どちらかというと思考せずに静かに揺れている植物や石など静かな世界に属している心理状態になりました。また辞める頃には「慌ただしい生活に戻りたくないな」という気持ちも少し生まれました。歩く瞑想は普段よりも集中しているはずなのに、ボーッとしている普段に比べ、心は逆に休めていたように感じます。ありがとうございます。
本日初めてトライ。タイマーを1h5mにセットしてやってみました。上げて、運んで、おろす。終わりの時間が訪れるまで、ひたすらつまらない作業を繰り返してみました。今日のところは虚しさも高揚も何も感じず。お釈迦様と長老の話は半分も分かりませんが、信頼だけはしているので、今後も続けてみようと思います。
いざ取り組んでみたら どれも日常的な動きなので、歩く瞑想まで行えました。置物になる瞑想は・・・まだ放っておこう・・・
昨夜、初めて行いました。つづけます。
🪷歩く瞑想、部屋でも出来るんですね~心を清らかにする気づきの瞑想法🔰実践中なのですがLessn7からして、座る瞑想していきます🙏何時もありがとうございます🙏
1時間やるとして、それを週に何回くらいやれば宜しいでしょうか?毎日や頻度が多いと1時間という時間を取る人は限りなく少ないと思います
実況中継は声に出して言った方が良いのでしょうか?それとも心の中だけで言って、無言で行ってもよくのでしょうか?お教えいただければ幸いです。
実況中継する時は、声に出さず、こころの中で言葉で確認します。以下のページもご参照下さい。j-theravada.net/world/vipassana/
ありがとうございます。これからは声に出さずに実践します。確認不足ですみませんでしたm(_ _)m
いつも法話をありがとうございます。歩く瞑想についての質問です。座る瞑想が苦手なので、この動画を参考にして歩く瞑想中心に実践しています。最近ですが、足に意志が張り付いて、同期して足を動かしている、と気づくようになりました。その時の足はただの物質であると感じます。これは瞑想のつもりなく普通に歩いている時にも起きます。自分では空性の理解だと考えていますが、この理解は歩く瞑想を続けていけば、これからまだまだ深まるものなのでしょうか?
スマナサーラ長老にコメント頂きました。th-cam.com/video/90XEEGlXByk/w-d-xo.html
@@j_theravada ありがとうございます。拝見いたしました。大変ためになりました。ヴィパッサナーを続けていきます。
歩く瞑想を続けていると、途中から動作が自動的になり、実況も「(足の裏が)離れた、進んだ、触れた、圧・・・」と受動的な確認になっています。意志をもって「上げます、運びます、下ろします・・・」と実況し続けたほうがよいでしょうか?よろしくお願いします。
完全受動モードの瞑想は座る瞑想でおこなうので、歩く瞑想では「上げます、運びます、下ろします」などの実況を基本にしてください。集中力が高まった場合には足の裏の感覚を細かく実況できる場合もありますが、その集中力も変化するので、集中力が弱まったら「上げます、運びます、下ろします」などに戻るようにすれば、混乱なく続けられると思います。
@@j_theravada 丁寧なご説明ありがとうございます。励みになります。
歩行の際の足の裏の感覚に集中する歩行瞑想をやっていたのですが、こちらの瞑想では特定の部位の感覚に集中しすぎないほうがいいのでしょうか?見た感じ、わりとテンポよく歩いてらっしゃったのですが、特にスローモーションにする必要はないのでしょうか?
歩くスピードはご自分の集中力の変化に合わせて観察しやすいペースを適宜調整していただければ良いかと存じます。
@@j_theravada ご回答ありがとうございます。スローモーションで足裏の細かな感覚のみ集中すると、感覚を取りこぼしてはいけないという強迫感や、頭痛が生じることがあるので、苦痛にならないペースで実践してみます。
歩行瞑想やる際に、10分継続したら集中力の効果が出てきて20分目から、コツコツやる能力を身につける効果を得られるのですが自分は、5分本歩行瞑想▶️20分読書▶️5分歩行瞑想ってのをずっと繰り返しているのですが、ちょびちょび歩行瞑想するのではあまり効果は無いのですかね?20分目から得られる能力もえられないのですかね?
質問です!この歩く瞑想だけで悟りを開く事は可能ですか?
もはや悟りたいとかそういう気持ちが執着でしかないんですよ。そういう気持ちさえも対象にして自身を客観的に見るだけです。それだけです。
警備はこういう仕事なので、ありがとうございました。力をもらえます。
歩く瞑想、毎日一時間、それを続けて一か月くらい経ちます。今日は初めて、2セットやりました。この一か月の間に、暮らしの中で、イラっとしたり、怒りの感情が湧いたときに、瞬間とはいきませんが、数秒で消すことができるようになりました。また瞑想をしていない、眠りに入るとき、また眠りから目覚めるときに、これまでに経験したことのない出来事がいくつか起きましたが、長老のお話(他の動画でのお話の中)で、瞑想で感じる神秘体験などは単なる執着でしかないというお言葉があり、そうか自分が作り出した単なる妄想だったのだと理解して、こんなことに捉われることなく、独りで、できる限り突き進んでみようという気持ちを新たにしました。
いつもありがとうございます。ご指導を参考に、本日外で1時間歩く瞑想をやらせて頂きました。道を進むのがあまりにもゆっくりなので、元気な老人の方にもどんどん追い抜かれましたが、60分が終わる頃には、人間の世界ではなく、どちらかというと思考せずに静かに揺れている植物や石など静かな世界に属している心理状態になりました。また辞める頃には「慌ただしい生活に戻りたくないな」という気持ちも少し生まれました。歩く瞑想は普段よりも集中しているはずなのに、ボーッとしている普段に比べ、心は逆に休めていたように感じます。ありがとうございます。
本日初めてトライ。
タイマーを1h5mにセットしてやってみました。
上げて、運んで、おろす。
終わりの時間が訪れるまで、ひたすらつまらない作業を繰り返してみました。
今日のところは虚しさも高揚も何も感じず。
お釈迦様と長老の話は半分も分かりませんが、信頼だけはしているので、今後も続けてみようと思います。
いざ取り組んでみたら どれも日常的な動きなので、歩く瞑想まで行えました。置物になる瞑想は・・・まだ放っておこう・・・
昨夜、初めて行いました。つづけます。
🪷歩く瞑想、部屋でも出来るんですね~心を清らかにする気づきの瞑想法🔰実践中なのですがLessn7からして、座る瞑想していきます🙏何時もありがとうございます🙏
1時間やるとして、それを週に何回くらいやれば宜しいでしょうか?
毎日や頻度が多いと1時間という時間を取る人は限りなく少ないと思います
実況中継は声に出して言った方が良いのでしょうか?
それとも心の中だけで言って、無言で行ってもよくのでしょうか?
お教えいただければ幸いです。
実況中継する時は、声に出さず、こころの中で言葉で確認します。以下のページもご参照下さい。
j-theravada.net/world/vipassana/
ありがとうございます。
これからは声に出さずに実践します。
確認不足ですみませんでしたm(_ _)m
いつも法話をありがとうございます。歩く瞑想についての質問です。
座る瞑想が苦手なので、この動画を参考にして歩く瞑想中心に実践しています。
最近ですが、足に意志が張り付いて、同期して足を動かしている、と気づくようになりました。
その時の足はただの物質であると感じます。
これは瞑想のつもりなく普通に歩いている時にも起きます。
自分では空性の理解だと考えていますが、この理解は歩く瞑想を続けていけば、
これからまだまだ深まるものなのでしょうか?
スマナサーラ長老にコメント頂きました。
th-cam.com/video/90XEEGlXByk/w-d-xo.html
@@j_theravada ありがとうございます。拝見いたしました。大変ためになりました。ヴィパッサナーを続けていきます。
歩く瞑想を続けていると、途中から動作が自動的になり、実況も「(足の裏が)離れた、進んだ、触れた、圧・・・」と受動的な確認になっています。意志をもって「上げます、運びます、下ろします・・・」と実況し続けたほうがよいでしょうか?よろしくお願いします。
完全受動モードの瞑想は座る瞑想でおこなうので、歩く瞑想では「上げます、運びます、下ろします」などの実況を基本にしてください。集中力が高まった場合には足の裏の感覚を細かく実況できる場合もありますが、その集中力も変化するので、集中力が弱まったら「上げます、運びます、下ろします」などに戻るようにすれば、混乱なく続けられると思います。
@@j_theravada 丁寧なご説明ありがとうございます。励みになります。
歩行の際の足の裏の感覚に集中する歩行瞑想をやっていたのですが、
こちらの瞑想では特定の部位の感覚に集中しすぎないほうがいいのでしょうか?
見た感じ、わりとテンポよく歩いてらっしゃったのですが、
特にスローモーションにする必要はないのでしょうか?
歩くスピードはご自分の集中力の変化に合わせて観察しやすいペースを適宜調整していただければ良いかと存じます。
@@j_theravada ご回答ありがとうございます。スローモーションで足裏の細かな感覚のみ集中すると、感覚を取りこぼしてはいけないという強迫感や、頭痛が生じることがあるので、苦痛にならないペースで実践してみます。
歩行瞑想やる際に、10分継続したら集中力の効果が出てきて20分目から、コツコツやる能力を身につける効果を得られるのですが
自分は、5分本歩行瞑想▶️20分読書▶️5分歩行瞑想ってのをずっと繰り返しているのですが、ちょびちょび歩行瞑想するのではあまり効果は無いのですかね?20分目から得られる能力もえられないのですかね?
質問です!この歩く瞑想だけで悟りを開く事は可能ですか?
もはや悟りたいとかそういう気持ちが執着でしかないんですよ。そういう気持ちさえも対象にして自身を客観的に見るだけです。それだけです。