ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
こういう料理風景っていつまでも見てられる魅力があるのはなぜなんだろう
観ながら、無性にこのお店のラーメン食べたくなってきた
黙飯さんのラーショ回って、観ててなんか安心感があるw
う うま ラーメンショップ まい い
うまい🎉
久しぶりのラーショ動画!うれしい✨
厨房にある程度汚れがあっても美味いし、ここみたいに厨房が凄い綺麗だともっと美味い。
接客とても気持ちよくニコニコ活気のあるお店。背脂の量も調整してくださる優しい従業員さんこんなに混み混みなのにカウンターすんごい綺麗です。レンゲのサイズのバグりかたも個人的に好みです!また行きまーす!
作り方が丁寧ですね。素材が国産で素晴らしいです❤食べに行きたい😋
ラーショのスープと味付き白髪ネギが大好きです❤ライスを注文する意味がわかりました!
長距離配送でここと糸魚川の店はよく立ち寄った。このラーメンが食べたくて無理してトラックを走らせてた良い思い出だったなぁ。今は新潟方面へ行かなくなってしまったけど機会があれば行きたい❗
ここのラーショは間違いないマジで美味い
こちらのラーショの店員さんは、本当に暖かい感じで店に入っても本当に居心地が良いし肝心のラーメンも最高に美味くて間違いないです😊👍
いや、人による基本愛想ない店員のイメージ
新潟の飲食店は美味い店が多いです。昼食は白米が最高の調味料夜は日本酒が最高の調味料魚釣り遠征や会社出張の愉しみ特に新米時期は最高!
新潟住ですが正直、食の価値は分かってません。どこの何が美味しかったですか?
これはもうご馳走だぁ~腹時計が止まりませぬ~🤤
ラーショは店舗ごとに個性があるのにどこで食べてもうまい🎉
見ていたら、久しぶりに食べに行きたくなりました!
生まれ育った場所、上越😃あー帰りたくなってきた
美味そうなラーメンですね👍食べに行ってみたくなりました👍
朝ラーメンじゃなく朝から本気のラーメンが食べれるは有難い
わだすわ、朝のサービスラーメン+ネギ丼っすね··· もちろんニンニクたつぷり最高ーーー!
わだすもです😊
インドの屋台の動画みた後やと、日本の飲食店のキレイさに感動する笑 日本人でよかったな君たち笑
上越に行った際は必ず寄る!!前々から取材してくれないかなあと思ってました。ここのラーメンショップはラーメンショップの中で一番うまいと思います!!
仕事で上越にいくと必ず寄りますネギミソ並とライス、最高です
懐かしいです!長距離ドライバーをやってた時、糸魚川店によく行きました上越店も数回行ってます。福井や金沢に行くルートで、時間に余裕がある時は夕食にガッツリネギチャーシュー麺とライス、そして一晩駐車場で仮眠を取り朝6時1分朝ラーメンを食べて国道8号へ出て目的地へ こんなルーティーンでした。高速指定の便だと「あ〜ラーショ寄れないじゃん・・・」なんて残念なこともありましたね〜
ラーメン激戦区の新潟にも、ラーショがあるのがうれしい
ここのラーショは本当にうまい、上越行ったときは高い頻度で行く
バリバリ地元で草帰省したらあのバケモンみたいなもやしのラーメンまた食べ行きましょうかねえ
俺は大潟しか行った事ないけど福橋は綺麗だね
釣りの後に行くのがサイコーばっかうんめー
自分の地元です。取り上げて頂き、ありがとうございます!
久々にここのラーショ行きたい!
ここのラーショうまいんだよなあ
日本人のラーメンに対する執念を感じます。これなら勝てる。
ラーメンショップってこんなに美味そうな店あるんですね🤯
何気なく試聴してみたら私の産まれ故郷でびっくりしました直江津にあるんですね私が上越にいた頃(約25年前)には無かったと思うのですが今度新潟行くことあればぜひ立ち寄ってみたいです
ここのラーショ、食べにワザワザ行きますよ😋熱々でないから、一口目からガッツリ食べられます😋また近々いくか🏍️💨🍜
いいラーショだ
うわ懐かしい、上越住んでるときしょっちゅう行ってました!
地元だ!夜勤明けにニンニクたっぷりいれたネギチャーシューを食べると幸せなんだよなあ……
俺が知ってるラーショこんなにきれいじゃない💦
地元でも行ったことが無い店なので参考になりました。いつも客がいるので気になってました。
こう言うラーメン熊本にないのよね。本当に食べたいわ😂
ガッツリ野菜ラーメンにニンニク入れるのが好き
日常的に食べていましたが。みなさんが想像する3倍美味しいです。ネギ味噌中盛がおすすめです。ちなみに近くにある大潟店は次の日高確率で腹を下します。
うまい挟みのラーメン屋色々ラーショあるけどさ、全部個性あって好きだよ。このスタイル貫いて欲しい😊
この地域の人たちにラーメンショップって美味しんだな…と植え付けた店だと思う大潟、糸魚川も似たような味だからラーショはこれなんだと思ってしまうで、他に行くとあ、地域によって違いがあるんだとびっくりする
1:13こだわり感が表れてますな😊
すんごい作業効率の良さそうな厨房働きやすいだろうな
疲れた夜にずっと見てたい
何回か食べた!レンゲがデカいんだよね!
近所と言わずとも車で15分圏内にうまいラーメンショップあったら人生幸せ
元上越市民🤚。上越家とかオーモリとか上越市も関東・中越下越に負けないぐらい名店が多いから初めて行く時「ここでラーショかぁ」ってぶっちゃけ思ってたけど、地元らしさに馴染んだ濃ゆくも優しいスープと甘い麺、控えめサイズのチャーシューと飛び切りの白米🍚、新潟名物の背脂ラーメンと素晴らしい相性と美味さだよ。とびきり美味いラーメンより、国道16号の山岡家にもっと田舎の風を吹かした尖らない感じのラーメンが食べたい人には上越市の福橋・大潟のラーショはオススメ。車で行った方が便利。
ねぎらーめん並、辛ネギ変更が好きです。味は味噌も醤油も甲乙つけがたいですね。
新潟県内にラーショはいくつかあるけど、上越の2店舗と糸魚川店の味は格別!カレーラーメンも美味い!
🍜出来上がりがぬるい店員さん、あたたかい店員さん、居ると思います。🍜食べ始めアツアツ・フーフーの店員さんにお会いしたいです
直江津ハッピーフィッシングに釣りに行ったあと、だいたい立ち寄ってネギラーメン食べますね。
ここレンゲがバカデケエんですよね、深夜にネギにニンニクたっぷりつけてライスをかき込むのは格別
美味いラーメン食ってご飯をかっこむ😋
ラーメン激戦区の新潟だからこそ他店に負けないクオリティを出してくれるここのラーショが好き濃いんだけどしつこさ控えめなスープがいいんだよ
近くにあるまずい家系ラーメンよりだんとつ美味い、上越に来たらラーメンはここが一番です。
資本系は家系じゃない
地方に在るラーメンショップや山田うどんの良さは、大型トラックが停められる点。
カロリーやダイエット気にしなくていいなら、毎日ラーメンとご飯食べたい🍜
ここのラーショはヤバそう!行ってみたい
ここ一回だけ朝イチで行ったけどほんと美味かったんだよな
ラーショのワカメって美味しいですよね成城石井でも敵わない
行きたくなりました😂
この前福橋のラーショ行ったけどなかなか混んでた。100万人超えの登録者数いるチャンネルが目つけてくれたのか、こりゃさらに混むな
ネギラーメンにコリノリトピ、お薦めよ😍😍
ラーメン量多いから2人で分けて食べるとかもできるし、飲み物持ち込みOKなのも最高。ネギラーメン美味いぞ🥹✨
大潟よりコッチの方が色々好き🍜
懐かしい、昔よく行きました。
上越市にはラーメンショップが2軒あるがわたしは福橋店の方によく行きます。普通サイズでもボリューム充分。チャーシュー麺が好きです。
ネギミソチャーシューメン美味そう、明日ラーメン🍜だね
此のラーショは行きたい❗
ちなみに同じく上越市R8沿いのラーショ大潟店のラーメンデー(小420円)は毎週木曜14時~
◯川氏がメインで映ってますね。また、食べに行きます!
おらの地元の新潟県の上越市に来るとは!!ラーメン激戦区だぞ!!このラーショーも月6で行くぞ!!
ここと大潟、糸魚川のラーショは系列らしいのでそれぞれ攻めてみてもいいかもですね!
8号だろ?と思って調べたら253号だった地方のバイク旅で重要なのはタイムリーに営業してる店山岡家と共に重宝してます今年も新潟県寄るので寄ってみよそして次の日は糸魚川店😊
ラーショといえば…色々あるけど床掃除!抜かりなくやってるのは凄いと思います!
大潟店も好きです
この動画みて、おととい食べにいった。朝イチから行ったけど、かなり混んでいた。ラーメン並たべた。うまかった。つぎは味噌たべてみたい
ワンオクの歌流してるの最高やん
背脂チャッチャ流行らせたい😊
上越で朝一の仕事がある日は立ち寄ってます。大型スペース舗装打ち換えたんですね。今年はまだ行けてない
ここは太平、UD、太陽自動車などの大型整備工場が近いから、すごく重宝するんだろうね
9:16ワンオク流れてる
ラーショ好き
8:50この食べている人、かなりのツウだな🤭😸😁
ついに登場!福橋店!待ってましたー!にんにくとネギが辛い辛いっ!癖になる辛さってのはこういうことをいうのだなー皆さんは辛く感じなかったですか?
近くにラーメンショップありますので、食べに行ってみたいですね✨高評価しました
ラーショは店によって味が違うので要注意ですよ!
こないだ大潟の方行ったけど、店員さん最悪でしたよ。いらっしゃいませもないし、常に上からでした。行くなら福橋のほうかな。
丁寧な接客を期待するならフレンチでもいけば?
サービス業には最低限の接客は必要だと思います
@@がろ-w6oフレンチじゃなきゃ丁寧な接客しないなんて偏見でしかない。
福橋もあんまり良く無いけどね
スープがぬるい大潟
ぜひ四街道のラーショに行って豚軟骨ラーメン特集してほしい。
ネギ味噌チャーシューいつも食べてます!私はチャーシュー丼を食べる時は、マヨネーズ無しでお願いしてます
オープニング、電柱にラーメンハウスあおきの看板😂
カレーラーメンうまいんよなぁ
この店舗たまに行くわ。うまいよ
海苔3枚ほうれん草って・・・家系に寄せてますね(笑)でも美味そうなので食べてみたいです!
柿崎の方にも6:01開店のとこあるよね
にんにく🧄は風邪に効くので良いです。
こういう料理風景っていつまでも見てられる魅力があるのはなぜなんだろう
観ながら、無性にこのお店のラーメン食べたくなってきた
黙飯さんのラーショ回って、観ててなんか安心感があるw
う う
ま ラーメンショップ ま
い い
うまい🎉
久しぶりのラーショ動画!うれしい✨
厨房にある程度汚れがあっても美味いし、ここみたいに厨房が凄い綺麗だともっと美味い。
接客とても気持ちよくニコニコ活気のあるお店。背脂の量も調整してくださる優しい従業員さん
こんなに混み混みなのにカウンターすんごい綺麗です。
レンゲのサイズのバグりかたも個人的に好みです!また行きまーす!
作り方が丁寧ですね。素材が国産で素晴らしいです❤食べに行きたい😋
ラーショのスープと味付き白髪ネギが大好きです❤ライスを注文する意味がわかりました!
長距離配送でここと糸魚川の店はよく立ち寄った。このラーメンが食べたくて無理してトラックを走らせてた良い思い出だったなぁ。今は新潟方面へ行かなくなってしまったけど機会があれば行きたい❗
ここのラーショは間違いない
マジで美味い
こちらのラーショの店員さんは、本当に暖かい感じで店に入っても本当に居心地が良いし肝心のラーメンも最高に美味くて間違いないです😊👍
いや、人による
基本愛想ない店員のイメージ
新潟の飲食店は美味い店が多いです。
昼食は白米が最高の調味料
夜は日本酒が最高の調味料
魚釣り遠征や会社出張の愉しみ
特に新米時期は最高!
新潟住ですが正直、食の価値は分かってません。どこの何が美味しかったですか?
これはもうご馳走だぁ~
腹時計が止まりませぬ~🤤
ラーショは店舗ごとに個性があるのにどこで食べてもうまい🎉
見ていたら、
久しぶりに食べに行きたくなりました!
生まれ育った場所、上越😃あー帰りたくなってきた
美味そうなラーメンですね👍
食べに行ってみたくなりました👍
朝ラーメンじゃなく朝から本気のラーメンが食べれるは有難い
わだすわ、朝のサービスラーメン+ネギ丼っすね··· もちろんニンニクたつぷり最高ーーー!
わだすもです😊
インドの屋台の動画みた後やと、日本の飲食店のキレイさに感動する笑 日本人でよかったな君たち笑
上越に行った際は必ず寄る!!前々から取材してくれないかなあと思ってました。ここのラーメンショップはラーメンショップの中で一番うまいと思います!!
仕事で上越にいくと必ず寄ります
ネギミソ並とライス、最高です
懐かしいです!長距離ドライバーをやってた時、糸魚川店によく行きました上越店も数回行ってます。
福井や金沢に行くルートで、時間に余裕がある時は夕食にガッツリネギチャーシュー麺とライス、そして一晩駐車場で仮眠を取り
朝6時1分朝ラーメンを食べて国道8号へ出て目的地へ こんなルーティーンでした。
高速指定の便だと「あ〜ラーショ寄れないじゃん・・・」なんて残念なこともありましたね〜
ラーメン激戦区の新潟にも、ラーショがあるのがうれしい
ここのラーショは本当にうまい、上越行ったときは高い頻度で行く
バリバリ地元で草
帰省したらあのバケモンみたいなもやしのラーメンまた食べ行きましょうかねえ
俺は大潟しか行った事ないけど
福橋は綺麗だね
釣りの後に行くのがサイコー
ばっかうんめー
自分の地元です。
取り上げて頂き、ありがとうございます!
久々にここのラーショ行きたい!
ここのラーショうまいんだよなあ
日本人のラーメンに対する執念を感じます。これなら勝てる。
ラーメンショップってこんなに美味そうな店あるんですね🤯
何気なく試聴してみたら私の産まれ故郷でびっくりしました
直江津にあるんですね
私が上越にいた頃(約25年前)には無かったと思うのですが
今度新潟行くことあればぜひ立ち寄ってみたいです
ここのラーショ、食べにワザワザ行きますよ😋
熱々でないから、一口目からガッツリ食べられます😋
また近々いくか🏍️💨🍜
いいラーショだ
うわ懐かしい、上越住んでるときしょっちゅう行ってました!
地元だ!夜勤明けにニンニクたっぷりいれたネギチャーシューを食べると幸せなんだよなあ……
俺が知ってるラーショこんなにきれいじゃない💦
地元でも行ったことが無い店なので参考になりました。
いつも客がいるので気になってました。
こう言うラーメン熊本にないのよね。
本当に食べたいわ😂
ガッツリ野菜ラーメンにニンニク入れるのが好き
日常的に食べていましたが。
みなさんが想像する3倍美味しいです。
ネギ味噌中盛がおすすめです。
ちなみに近くにある大潟店は次の日高確率で腹を下します。
うまい挟みのラーメン屋
色々ラーショあるけどさ、全部個性あって好きだよ。
このスタイル貫いて欲しい😊
この地域の人たちにラーメンショップって美味しんだな…と植え付けた店だと思う
大潟、糸魚川も似たような味だからラーショはこれなんだと思ってしまう
で、他に行くとあ、地域によって違いがあるんだとびっくりする
1:13こだわり感が表れてますな😊
すんごい作業効率の良さそうな厨房
働きやすいだろうな
疲れた夜にずっと見てたい
何回か食べた!
レンゲがデカいんだよね!
近所と言わずとも車で15分圏内にうまいラーメンショップあったら人生幸せ
元上越市民🤚。上越家とかオーモリとか上越市も関東・中越下越に負けないぐらい名店が多いから初めて行く時「ここでラーショかぁ」ってぶっちゃけ思ってたけど、地元らしさに馴染んだ濃ゆくも優しいスープと甘い麺、控えめサイズのチャーシューと飛び切りの白米🍚、新潟名物の背脂ラーメンと素晴らしい相性と美味さだよ。とびきり美味いラーメンより、国道16号の山岡家にもっと田舎の風を吹かした尖らない感じのラーメンが食べたい人には上越市の福橋・大潟のラーショはオススメ。車で行った方が便利。
ねぎらーめん並、辛ネギ変更が好きです。
味は味噌も醤油も甲乙つけがたいですね。
新潟県内にラーショはいくつかあるけど、上越の2店舗と糸魚川店の味は格別!
カレーラーメンも美味い!
🍜出来上がりがぬるい店員さん、あたたかい店員さん、居ると思います。🍜食べ始めアツアツ・フーフーの店員さんにお会いしたいです
直江津ハッピーフィッシングに釣りに行ったあと、だいたい立ち寄ってネギラーメン食べますね。
ここレンゲがバカデケエんですよね、深夜にネギにニンニクたっぷりつけてライスをかき込むのは格別
美味いラーメン食ってご飯をかっこむ😋
ラーメン激戦区の新潟だからこそ他店に負けないクオリティを出してくれるここのラーショが好き
濃いんだけどしつこさ控えめなスープがいいんだよ
近くにあるまずい家系ラーメンよりだんとつ美味い、上越に来たらラーメンはここが一番です。
資本系は家系じゃない
地方に在るラーメンショップや山田うどんの良さは、大型トラックが停められる点。
カロリーやダイエット気にしなくていいなら、毎日ラーメンとご飯食べたい🍜
ここのラーショはヤバそう!行ってみたい
ここ一回だけ朝イチで行ったけどほんと美味かったんだよな
ラーショのワカメって美味しいですよね
成城石井でも敵わない
行きたくなりました😂
この前福橋のラーショ行ったけどなかなか混んでた。
100万人超えの登録者数いるチャンネルが目つけてくれたのか、こりゃさらに混むな
ネギラーメンにコリノリトピ、お薦めよ😍😍
ラーメン量多いから2人で分けて食べるとかもできるし、飲み物持ち込みOKなのも最高。
ネギラーメン美味いぞ🥹✨
大潟よりコッチの方が色々好き🍜
懐かしい、昔よく行きました。
上越市にはラーメンショップが2軒あるがわたしは福橋店の方によく行きます。普通サイズでもボリューム充分。
チャーシュー麺が好きです。
ネギミソチャーシューメン美味そう、明日ラーメン🍜だね
此のラーショは行きたい❗
ちなみに同じく上越市R8沿いのラーショ大潟店のラーメンデー(小420円)は毎週木曜14時~
◯川氏がメインで映ってますね。また、食べに行きます!
おらの地元の新潟県の上越市に来るとは!!
ラーメン激戦区だぞ!!
このラーショーも月6で行くぞ!!
ここと大潟、糸魚川のラーショは系列らしいのでそれぞれ攻めてみてもいいかもですね!
8号だろ?と思って調べたら253号だった
地方のバイク旅で重要なのはタイムリーに営業してる店
山岡家と共に重宝してます
今年も新潟県寄るので寄ってみよ
そして次の日は糸魚川店😊
ラーショといえば…色々あるけど床掃除!抜かりなくやってるのは凄いと思います!
大潟店も好きです
この動画みて、おととい食べにいった。朝イチから行ったけど、かなり混んでいた。ラーメン並たべた。うまかった。つぎは味噌たべてみたい
ワンオクの歌流してるの最高やん
背脂チャッチャ流行らせたい😊
上越で朝一の仕事がある日は立ち寄ってます。
大型スペース舗装打ち換えたんですね。今年はまだ行けてない
ここは太平、UD、太陽自動車などの大型整備工場が近いから、すごく重宝するんだろうね
9:16ワンオク流れてる
ラーショ好き
8:50この食べている人、かなりのツウだな🤭😸😁
ついに登場!
福橋店!
待ってましたー!
にんにくとネギが
辛い辛いっ!
癖になる辛さってのは
こういうことを
いうのだなー
皆さんは
辛く感じなかったですか?
近くにラーメンショップありますので、食べに行ってみたいですね✨高評価しました
ラーショは店によって味が違うので要注意ですよ!
こないだ大潟の方行ったけど、店員さん最悪でしたよ。いらっしゃいませもないし、常に上からでした。行くなら福橋のほうかな。
丁寧な接客を期待するならフレンチでもいけば?
サービス業には最低限の接客は必要だと思います
@@がろ-w6oフレンチじゃなきゃ丁寧な接客しないなんて偏見でしかない。
福橋もあんまり良く無いけどね
スープがぬるい大潟
ぜひ四街道のラーショに行って
豚軟骨ラーメン特集してほしい。
ネギ味噌チャーシューいつも食べてます!私はチャーシュー丼を食べる時は、マヨネーズ無しでお願いしてます
オープニング、電柱にラーメンハウスあおきの看板😂
カレーラーメンうまいんよなぁ
この店舗たまに行くわ。うまいよ
海苔3枚ほうれん草って・・・
家系に寄せてますね(笑)
でも美味そうなので食べてみたいです!
柿崎の方にも6:01開店のとこあるよね
にんにく🧄は風邪に効くので良いです。