数強になるには?【誰でもなれる】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 23 ส.ค. 2024
  • ↓↓↓本気で数強になりたいならRANKERの講座シリーズ↓↓↓
    【RANKERの講座一覧】
    誰でも数強になれる論理シリーズ
    tlp.edulio.com...
    誰でも数強になれるシリーズとは?
    数学の土台である論理を深く詳しく学習できる講座シリーズ。
    基礎徹底編、記述と論理編、存在命題編の3部作。
    演習系の問題集をやる前に必ずやってほしい「難関大対策の現実」も人気です。
    1日完成!体系化シリーズ 各3,300円(税込)
    平面ベクトル
    tlp.edulio.com...
    空間ベクトル
    tlp.edulio.com...
    場合の数
    tlp.edulio.com...
    確率
    tlp.edulio.com...
    体系化シリーズとは?
    一度は教科書や参考書、授業で学習したが知識が体系化されおらず「分かった感じがしない」「問題を解いても解法暗記をしているだけと感じる」人が、確率の最も大事な部分=根幹を抑え知識を“体系化”できるようになるための講義シリーズ。
    -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 毎週土曜日22時からライブ講義やります!
    【ガチノビとは?】
    論理、ベクトルなどの優良講義で東大京大(理3含む)合格者を多数輩出!
    合格者の声:gachinobi.jp/c...
    【配信者】
    シーナ (開成高校→東大理3→東大医学部卒→現役医師)
    公式HP:gachinobi.jp/
    Twitter: / mathnyans3
    【RANKERの講座一覧】
    1日完成!体系化シリーズ 各3,300円(税込)
    平面ベクトル
    tlp.edulio.com...
    空間ベクトル
    tlp.edulio.com...
    場合の数
    tlp.edulio.com...
    確率
    tlp.edulio.com...
    体系化シリーズとは?
    一度は教科書や参考書、授業で学習したが知識が体系化されおらず「分かった感じがしない」「問題を解いても解法暗記をしているだけと感じる」人が、確率の最も大事な部分=根幹を抑え知識を“体系化”できるようになるための講義シリーズ。

ความคิดเห็น • 34

  • @YouTuber-dw1qh
    @YouTuber-dw1qh ปีที่แล้ว +14

    論理は数学全ての根幹ですもんね
    自分は文系ですが数学を武器にしたいので夏休み頑張ろうと思います

  • @user-ke6qm6ug9e
    @user-ke6qm6ug9e ปีที่แล้ว +4

    そうなんですよね。
    「問題を解く」が点につながるせいかいわゆる「網羅されてるか」が言われますが(もちろんある程度網羅してることは大事ですが)、実際に数学は論理が大事なんですよね。

  • @user-qy4xc7my9s
    @user-qy4xc7my9s ปีที่แล้ว +6

    シーナさんに大賛成やけど、俺現役で論理ばっかりやってたの完全にミスってたよな

    • @user-zb7jf8nt2t
      @user-zb7jf8nt2t  ปีที่แล้ว +14

      論理ばっかりになると良くないですね。
      論理の上に、色々なものが乗ってくるイメージですね!

  • @user-ed4qx2gv1l
    @user-ed4qx2gv1l ปีที่แล้ว +14

    ルートって結局人による希ガス

    • @user-Aioi.Rio.
      @user-Aioi.Rio. 5 หลายเดือนก่อน +1

      納得ちな貴ガス

    • @user-qj8ti1dy8f
      @user-qj8ti1dy8f 4 หลายเดือนก่อน +1

      @@user-Aioi.Rio.どっちでもいい希ガス

  • @Tyama1014
    @Tyama1014 ปีที่แล้ว +11

    「論理」を学んで東大理科類に入った人と、学んでない状態で入った人では、東大入学後の勉強に差が出ちゃうということもありそうですね😉。

  • @odegaardisgoat
    @odegaardisgoat ปีที่แล้ว +8

    まず、範囲学習をほどほどにして東進の数学の真髄を全力でモノにすればいいです

  • @canon1729
    @canon1729 21 วันที่ผ่านมา

    つまり公式を導出できるようになるくらい理解力を深めるってことかな

  • @user-hp8mx1rf3x
    @user-hp8mx1rf3x ปีที่แล้ว +6

    数強になりたい!!!!!!!!

  • @wisteria557
    @wisteria557 ปีที่แล้ว +4

    いつも価値のある動画ありがとうございます。長岡先生の論理学で学ぶ数学やってみようと思います

  • @user-undertaker
    @user-undertaker ปีที่แล้ว +2

    新講座楽しみやなぁ

  • @user-md8yi7bt8p
    @user-md8yi7bt8p ปีที่แล้ว +4

    地方にいる普通のペースで学校の数学が進む中学生、高校生はどのタイミングでどのくらいのペースで論理を勉強していけば良いのでしょうか。

    • @user-zb7jf8nt2t
      @user-zb7jf8nt2t  ปีที่แล้ว +3

      自分で先取りして、できれば高2のうちに論理勉強できるといいですね。
      1人で先取りやるのはやや難しいですが。

  • @user-jf8hx8kc5s
    @user-jf8hx8kc5s 5 หลายเดือนก่อน +1

    自分はプラチカとかやってたら論理理解できてないと解説読んでも意味不明なところがあってそこで初めて「論理ちゃんと勉強しないと」って思った。
    だから自分で必要だと思ったタイミングで一度勉強したらいいんじゃないかな
    自分がわかってないところを理解するんだって目的意識がなくて漠然と論理をやれば数強になれるんだってぐらいの気持ちで取り組むとあんまり身につかないかも

  • @user-qx5sx6ef5g
    @user-qx5sx6ef5g 9 หลายเดือนก่อน

    動画内で挙げられた3冊の本は、それぞれどのような違いがあるんですか?

  • @caaa6034
    @caaa6034 7 หลายเดือนก่อน +1

    高2文系で論理の学習では、数学の真髄か論理学で学ぶ数学どちらの方が効率的でしょうか?

    • @user-zb7jf8nt2t
      @user-zb7jf8nt2t  7 หลายเดือนก่อน +2

      数学の真髄の方がいいです。論理学で学ぶ数学は難しいと思います。

    • @caaa6034
      @caaa6034 7 หลายเดือนก่อน

      @@user-zb7jf8nt2t ありがとうございます。範囲が終わって真髄に取り組んだ後、入試に向けての問題演習に取り組みたいと思います。

  • @Garp-ks2iu
    @Garp-ks2iu ปีที่แล้ว +2

    数学の真髄(青純)の授業、本どちらもやったことあるのですが
    そういう人にもおすすめですか?

    • @user-zb7jf8nt2t
      @user-zb7jf8nt2t  ปีที่แล้ว

      その方は論理は一度卒業して問題演習にうつってください!

  • @user-zo1oz3jj3k
    @user-zo1oz3jj3k ปีที่แล้ว +7

    シーナさん1押しの総合的研究の数ⅠAⅡBが廃番になったからなあ....

    • @user-fc7cu9uq2l
      @user-fc7cu9uq2l ปีที่แล้ว +2

      マジで?

    • @user-zo1oz3jj3k
      @user-zo1oz3jj3k ปีที่แล้ว +1

      @@user-fc7cu9uq2l 今現在数学Ⅲ飲みが販売されていますね...新課程となり改訂版の準備としても結構な期間が空いたのでもう販売されるかは、

    • @Tyama1014
      @Tyama1014 ปีที่แล้ว

      そうなったら、ブックオフかメルカリで中古で買うしかなくない!?

    • @user-zo1oz3jj3k
      @user-zo1oz3jj3k ปีที่แล้ว

      @@Tyama1014 そうなんですよね...それかど田舎の本屋さんとかで探すしか

    • @sh00240
      @sh00240 ปีที่แล้ว +1

      Amazonで1aと2b は中古で買いました。新品のように綺麗でした。数3は新品で。でも、やる余裕あるんだろうか…。まだ数学重問やってるところなので…。来月中には終わりそうだけど…。

  • @user-fz9yo2dv3t
    @user-fz9yo2dv3t ปีที่แล้ว +2

    1対1全部頭に叩き込んで難しめの問題集(やさ理上問など)1周すれば東大模試やなかったら偏差値70くらいとれる

  • @user-km4tx1qx3g
    @user-km4tx1qx3g ปีที่แล้ว +2

    真髄の本だけで論理の学習は足りますか?

    • @user-zb7jf8nt2t
      @user-zb7jf8nt2t  ปีที่แล้ว +4

      本の真髄の内容を隅から隅まで十分理解して使えるようになれば基本的に困ることはないです!