BMW 禁断のコーディングに挑戦してみたら? BMW F45 218d アクティブツアラー編
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- #BimmerCode#F45#218d#デイライト#コーディング#アクティブツアラー
今回は、当方の愛車である BMW F45 218d アクティブツアラーのコーディングに挑戦してみた記録動画となります。愛車のBMW、デイライト化してみたいけど業者に頼むと数万円請求されるしどうしようかなと迷っている方々に少しでも参考になれば幸いです。
●準備するもの
コーディングに必要なものは二つです。
BimmerCode アプリのインストール(フルバージョン版の購入手続きまで含む)と専用OBDアダプターの購入です。
無線で接続するアダプターが一般的で、公認品は6,200円から一番高価なもので11,000円税込。
Vgate iCar Pro はなぜか名指しで適合しない旨の記載が公式ウェブサイトにあります。トラブルが多いのが原因といった記述のようです。
私は悩んだ末に、やっぱり速度と安定感を重視し、有線ケーブル BOADC ENET ケーブル(3,000円税込)を購入しました。それと同時に、iPhone 12 mini に接続するために必要なR45変換アダプター(1,500円税込)を購入しました。ライトニング端子に有線LAN端子を接続できるようにするアダプターです。
●手順その1
スマホやタブレットから適合するアプリをダウンロードします。
当方は iPhone なので iOS版の BimmerCode アプリをダウンロードしインストールしました。
最初は無料ですので、まずご自分のBMWが適合するかどうかをアプリでチェックし、適合したならばどういうコーディングが可能なのか、自分がしてみたいコーディングが何種類くらいあるのかを大まかに確認します。
当方は、デイライト化とその明るさ調整が出来る事、前だけでなく後もデイライト化出来る点。次にアイドリングストップのオフをデフォルト、バック時のゴング音をロールスロイスに出来る、iDriveの起動アニメーションを変更できる…などなど興味をそそるコーディングがたくさんあり、上級者(エキスパートモード)メニューをいじらなければリスクはほとんど無いという説明を信じて決断に至りました。
●手順その2
愛車のBMWと正常に通信できるか確認します。
購入したOBDアダプターをBMW運転席足元の差込口に取り付け、iPhoneをBMWと接続し、実際に認識及び通信ができるかチェックします。ここまでは無料のままで大丈夫です。実際に変更しようとすると購入を催促されます。ご自分でこれは行けるなと手応えを感じたら、そのまま完全版を購入してしまいましょう!
最近少し値上がりし、4,900円でした。
●手順その3
車の準備
1.車のイグニッションをオンにします。エンジンはかけません。G系の車種の場合は、診断モードにする必要があります(診断モードにするためにはブレーキやクラッチペダルを踏まずに、スタートボタンを素早く続けて3回押します)。
2.ギアに入っていないこと(セレクトレバーの位置がPになっていること)、およびパーキングブレーキがオンになっていることを確認します。
3.全ての電気機器(ライト、エアコン、送風など)がオフになっていることを確認します。
ENET ケーブル + イーサネット アダプタの場合
1.イーサネットアダプタをiOSデバイスとENETケーブルに接続し、OBDコネクタを車の運転席側の足元にあるOBDポートに接続します。
2. iOSデバイスの機内モードを有効にします。
3. iOSデバイスのBluetoothをオフにします。.
4. iOSデバイスのWi-Fiをオフにします。
5. iOSイーサネット設定を開き、IPアドレスが割り当てられるのを待ちます。
6. BimmerCodeアプリを開き、設定で正しいアダプタの種類が選択されていることを確認します。
7. BimmerCodeアプリのスタート画面で「接続」をタップします。
はい、では実際にやっていきましょう!
●試したいコーディング
・デイライト(前後)
・アイドリングストップメモリー
・ゴング音変更
・デジタルスピード表示
・エンジェルアイ照度明るめ
・警告音をロールスロイスに
・スポーツ表示のカラー変更
・起動時アニメーションをアルピナに
i car proは中華製のトラブル多発の為
推奨してないんです
同じ車乗っているのでとても参考になります!
参考に少しでもなれれば幸いです!
コーディング後トラブルはないでしょうか
今、6,700円です。
どんどん値上げしているのは・・・円安の関係ですかね?
そういう事だと思います。
あらら、また替えたんですか?
お恥ずかしい、話せば長くなるのですが、訳あってそうなりました〜