うつ病を克服した人の「意外な」共通点

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 81

  • @lulukuku4830
    @lulukuku4830 4 ปีที่แล้ว +27

    うつ病って人生単位でみると、起きるべくして起きている気がします。
    自分はもっと高い所に行ける!ってがむしゃらだった20代からはそのまま行くには限界が合ったんだと思います。
    きっとそこには分岐が合って、方向を変えるにはうつの状態になるぐらいエネルギーが必要だったと。
    今は、胸のつかえがストンと落ちるような妙な諦めを感じてます。

  • @yks1384
    @yks1384 4 ปีที่แล้ว +42

    いつも結論から言ってくださるほっしーさんが好きでーす!!!🥰

  • @山本しのぶ猫
    @山本しのぶ猫 4 ปีที่แล้ว +30

    自分も違う自分になってます。。
    共感出来ました☆
    自分は5年かかりました。。。
    つらかった。。。

  • @かさね-q9o
    @かさね-q9o 4 ปีที่แล้ว +51

    うつ病療養のために長い間休学しています。休み始めの頃は、他人にどう思われるだろうと他人の目ばかり気にしていました。回復期である今は、やりたいことをやっていいんだと、自分を肯定できるようになってきました。

    • @fg6thyop
      @fg6thyop 4 ปีที่แล้ว +3

      僕も今休学してます

    • @秋山りは
      @秋山りは 3 ปีที่แล้ว +2

      先ほどのライブで同志がいるなと心強く思いました。学生さんなんですね。
      息子が院生です。数年、休学していた学友が元気に復学したとの知らせがありました。
      我が子のように嬉しく思います。あの経験は、大事なステップだったと思える人生を歩んでいけますように。
      おばちゃんだけど、仲良くしてくださいね🙇。

    • @かさね-q9o
      @かさね-q9o 3 ปีที่แล้ว +2

      @@秋山りは さん、コメントありがとうございます!コメント欄やライブ配信でよくお見かけするので、ついお声がけさせていただきました🙇‍♀️
      私は今年の春、大学院を中退し就職しました。中退という形にはなってしまいましたが、私にとって必要な決断だったと思っています。今は社会人として少しずつ頑張っています。
      こちらこそよろしくお願いします!

    • @秋山りは
      @秋山りは 3 ปีที่แล้ว +1

      @@かさね-q9o 様 返信ありがとうございました。
      私もコメ欄でよく拝見しています。前向きに勇気のある決断をされたのですね。
      女性は結婚や子育て・更年期・介護などののステージごとに、いやでも大きく環境が変わりますが、
      レジリエンスを育てて、転んでも立ち上がる力をつけて、愛する人々を守りましょう!
      若い方のご意見は、特に参考にして、時代についていきたいです😃。

  • @shousasa0125
    @shousasa0125 4 ปีที่แล้ว +31

    「今の自分は昔の自分とは違う、ちゃんと成長しているんだ」と実感できるのも、自己肯定感を高める意味で重要ですね。勿論、過去の自分を全否定するのも違いますよ。昔の自分も丸ごと受け入れるのです。その上で今の成長した自分があるのですから。
    例え現時点では昔の自分が嫌いでも、「あの時代があったお陰で今の自分がある、だから良い経験したよなぁ」と思えるようになればいいですよね。

  • @ponchan_86_channel48
    @ponchan_86_channel48 4 ปีที่แล้ว +21

    ほっしーさんと同じ☺️✨
    前職の職場には戻りませんが、国家資格取れたので、今までやりたかった仕事に始めたら起業主さんとお知り合いになれたりして、楽しい人生歩んでます。

  • @momiji8038
    @momiji8038 4 ปีที่แล้ว +29

    医者から「そろそろ働きませんか」と言われることが増えたんですが、正直自分の気持ちとしてはまだまだです。
    ほっしーさんも仰る通り、働くにしても今までと同じ働き方だったら絶対同じ事の繰り返しになるので、その辺り医者ともちゃんと話し合おうと思いました。
    彫刻の理論、参考にさせて頂きます^^

  • @非正規からFIRE達成ジョイトイ
    @非正規からFIRE達成ジョイトイ 4 ปีที่แล้ว +41

    うつ病の人は治りたいと思う。治りたい=うつになる前の状態=またいつか鬱になる自分に戻るだけ ってことですね(o^―^o)ニコ
    治すじゃなくて 鬱にならない自分に変わるってのが正解なのかもしれませんね!
    私ももし鬱になったら「今の考え方では鬱になるんだ 少しずつでいいから変えていこう」と思うようにします(^^♪

  • @山口加奈子-x3o
    @山口加奈子-x3o 4 ปีที่แล้ว +16

    本当に、なるほどなー!と思いました!

  • @みち-r9h
    @みち-r9h 4 ปีที่แล้ว +29

    うつ病になる前はバリバリ仕事出来て些細な事でも楽しかった😆発症してからは本当に鬱になる前の自分には戻れず悔しかった‼️
    それでも鬱になってからは人の気持ちを自分なりに考えれる様になり支え合える感謝を知る事が出来て色々な事を学べて良かったと思える私なのだww😆

    • @ひさこ-h7k
      @ひさこ-h7k 4 ปีที่แล้ว +5

      みちさん、一緒!私はうつ病と診断される前はバリバリに働いていました。うつ病になると出来ないよね。

  • @user-tomomisan
    @user-tomomisan 4 ปีที่แล้ว +14

    私はうつ発症した時の仕事から離れることは出来なかったですが、そんな中で自分が嫌なこと、出来ない事、全て外して今に至ってます。

  • @MaiMai-nx2jj
    @MaiMai-nx2jj 4 ปีที่แล้ว +7

    嫌いなことをリストアップしていくというのは、良いですね。

  • @user-hari1103
    @user-hari1103 4 ปีที่แล้ว +9

    毎回ホッと☺️します。
    有難う御座います。

  • @Si-ti2wo
    @Si-ti2wo 4 ปีที่แล้ว +10

    確かに、うつ病になる生き方や働き方をしてたからうつ病になるわけですもんね。
    自分自身で60%、70%で良いや!って折り合いつけて、生き方スイッチするのはこれから生きていく上で、大事なことだと思いました。
    ほっしーさん、ありがとうございます。

  • @りょうこ-x3h
    @りょうこ-x3h 4 ปีที่แล้ว +34

    休職して半年。
    もし復職しても続かないと思うので、私も今までと違う生き方をしようと考えてます。
    自分に何が合っているのか。。ずっと模索してます。

    • @すぱいでぃ-m1y
      @すぱいでぃ-m1y 4 ปีที่แล้ว

      休んでるときは判断を謝ることが多いので、仕事の悩みは復帰してからのほうがいいかもしれないです!経験上ですが、おれは4ヶ月ですが、今できることは元気になることだと思って過ごしてます

  • @BABANA877
    @BABANA877 4 ปีที่แล้ว +12

    さっき、友達と学校とかが嫌とかなら
    「ゲームとして考えればいいんじゃない?
    登校・下校が何が発生するかもしれない場所とか、勉強は攻略するための勉強。みたいに考えたり……?w」って言ってくれて、
    考えを変えるってこんな感じなのかな?って思いました。

  • @ym9188
    @ym9188 ปีที่แล้ว +3

    やっぱり寛解超えの人って生まれ変わるレベルで変わってますよね

    • @hossy-mental
      @hossy-mental  ปีที่แล้ว +2

      私も生まれ変わったぐらい変わった自信ありますね…

  • @kimuchimaru5359
    @kimuchimaru5359 4 ปีที่แล้ว +5

    わたしも1年間仕事をしなかった時期がありましたが、心療内科に通い社会復帰を少しずつして考え方が変わりました
    こんなにも楽になるのかとびっくりしています

  • @かみっちのーと
    @かみっちのーと 4 ปีที่แล้ว +8

    「自分を大事にしてほしい」
    励まされました🌈✨🌱

  • @nr-ur4kv
    @nr-ur4kv 4 ปีที่แล้ว +21

    早く薬やめたい…

  • @たんたん2940
    @たんたん2940 4 ปีที่แล้ว +9

    ほっしーさん
    『彫刻の理論』とても分かりやすくて素晴らしいと思います☺️

  • @marioga9427
    @marioga9427 4 ปีที่แล้ว +11

    ほっしーさん、いつもありがとうございます!!

  • @とし坊-x6i
    @とし坊-x6i 4 ปีที่แล้ว +1

    この動画だけではなく、あなたのいろいろな動画で共感できるし、納得できます。そうだったのかと答えを見つけるこちができます。話を聞いていると涙が出てきてとまりません。まだまだお話したいことがたくさんありますが…今日はこれが限界です。また時を改めて投稿させた下さい。ありがとうございます。

  • @s1s196
    @s1s196 4 ปีที่แล้ว +3

    いまの自分の状況とぴったりすぎて全部大事でした。ありがとうございます。やってみます。

  • @MRBIRD-dt9rs
    @MRBIRD-dt9rs 4 ปีที่แล้ว +7

    自分もうつ病を克服しました。以前は、昇進のためにしゃかりきに働いていましたが、今では、土日のプライベート何しようかなという考えになりました。

  • @na3192
    @na3192 4 ปีที่แล้ว +5

    うつ病で公務員をしていましたが今はアルバイトをしており、一昨日「フリーターなんだ」と言われた時にとてもショックを受けてしまいました...

  • @海老カツ-o1j
    @海老カツ-o1j 4 ปีที่แล้ว +8

    うつ病になって今は良くなって思う事は、昔の自分とは違うかな

  • @haru-vj7vl
    @haru-vj7vl 4 ปีที่แล้ว +3

    いつも心身的に助けて頂いております!ありがとうございます!!ずっと拝見させて頂いており思っていたのですがBGMを長調にすると素敵かもと…

  • @shukran7877
    @shukran7877 4 ปีที่แล้ว +5

    もうグダグダでうつどん底の頃って、とにかく他人が気になっていました。気になるというか、負けたくない、絶対勝つ……っていうのは子供の頃に親から「○ちゃんに負けてみっともない」とずっと刷り込まれて、変な意味の負けず嫌い。このためにバリバリすると疲れるし、そうしたら眠るためにバカほどお酒を飲んだり、そしてうつ。今は自分が一番楽で楽しければいいな、誰と競争するってそんなの親に「勝ちなさい」という刷り込みにしかないじゃない、勝って親に褒められたいの?ここまで辛い思いをしても?とか、心療内科のお医者さんやカウンセラーさんと話していくうちに気づきました。みんなと一緒でなくても、自分一人でも、こういう時間が楽しいなと思ってうつを脱しつつあります。

  • @hukuhukuinthesky
    @hukuhukuinthesky 11 หลายเดือนก่อน +1

    うつ病の治療はリボーンですよね。私は頭が動かなくなったので、以前はもっぱら頭を使う仕事をしていたのですが、いまはほぼルーティンの肉体労働をしています。体力もつくし、人とあまり関わらないので楽チンです。最初は体力的にキツかったですが。
    自分なりの生き方を確立していく、って大事ですね。参考になりました。

  • @y-s9741
    @y-s9741 4 ปีที่แล้ว +2

    ほっしーさんの動画でいつも励まされ癒されてます。ありがとうございます。彫刻理論!わかりやすく納得です。

  • @32vr98
    @32vr98 4 ปีที่แล้ว +10

    現在高3で社会不安障害が悪化してうつ病になって受験生の呪縛から逃れられず、世の中残酷だなと思いました。

    • @32vr98
      @32vr98 4 ปีที่แล้ว +2

      久慈優 言いたい事はわかるんですけど書き込みにwつけると説得力なくなりますよ

    • @32vr98
      @32vr98 4 ปีที่แล้ว +2

      久慈優 なるほど!沢山吟味して自分だけの答えを出したいと思います!

  • @ひさこ-h7k
    @ひさこ-h7k 4 ปีที่แล้ว +1

    ほっしーさんの言葉に納得しました
    。今、出来る事を模索しています。

  • @chizuko5706
    @chizuko5706 4 ปีที่แล้ว +3

    病院に通うようになる前、威圧的なダンナとの結婚生活で20年くらい鬱っぽかったし、病院に通ってもう5年で、病気になる前がそもそもよくわかりません。なので、戻りたい願望がないのは私にとっては逆によかったかな。こう考えた方が楽になるなーとか、休職中には病気と向き合って病気とともに生きるという気持ちにすっと入れたと思います。
    復職してからは、理想と現実のギャップで悩んでるかな。思った以上にいろんなことが求められるし、逆にこの人って仕事できないんだよなっていう以前の働きぶりからの思い込みで求められない。辛くても仕事しながらじゃないと、新しい自分を見つけるのも難しいのかなって感じです。

  • @pv9320
    @pv9320 4 ปีที่แล้ว +9

    生き方を変える☆まさに今の自分です☆
    PRIDE☆キャリアを捨てて☆
    楽に生きよう☆周りを気にせず☆
    本当☆共感できますね☆
    頑張ります(*´∀`*)

  • @karisuzuka
    @karisuzuka 4 ปีที่แล้ว +14

    病院通いも5年目。働きながらは限界でした。4月から休職中。今年度いっぱいは高3の息子がいるので何とか食い繋がないといけんので障害手当を受けます。(ひとり親だし💧)今後、今の職場で安定した給料貰う方がいいのか、パートなどでギリの生活送っていくのか、すごく悩みます。また、実家に居れば居たで周りの目や親の嫌味に傷つくので、いっそ1人で暮らす方に持っていくべきか…考えるこの頃です。

  • @神様-q7o
    @神様-q7o ปีที่แล้ว +1

    わたしは意外にも経理事務が合っていました。もくもくと伝票を起こしたり細かい数字を合わせて詰めていく作業が性に合っていました。

  • @やす-d5v5l
    @やす-d5v5l 4 ปีที่แล้ว +3

    ホント、貴重な情報をほっしーさん🙋🙇
    ありがとうございますm(_ _)m✨

  • @風間範子
    @風間範子 4 ปีที่แล้ว +4

    彫刻堀かけてて、頭ゴチャゴチャになってるんで、取り敢えず焦らないで一息つきますね😊

  • @きら-i8t
    @きら-i8t 4 ปีที่แล้ว +13

    私の場合、専門職なのでなかなか未練で
    他に行く勇気がありません。
    時給も違うし。どこに行きたいのだろうと迷い中

  • @うつ病と軽いパニック障害持ち
    @うつ病と軽いパニック障害持ち 4 ปีที่แล้ว +4

    パート先探し中 パニック障害のせいで満員バスや満員電車乗れないから、近場探すしか無い この間やっと面接したけど落ちた 求人チラシと求人誌見ても見付からない この先見付かるビジョンが見えない なんか疲れてきた

  • @愛梨ふんわりしてる
    @愛梨ふんわりしてる 4 ปีที่แล้ว +1

    凄くいい話だしあてはまりましたありがとうございます♥

  • @esvx9
    @esvx9 4 ปีที่แล้ว +4

    逆にもう昔と同じ生き方はできないですw(身体面も精神面も)なんであの状況で生きれてたんだろうと思います。今は色々と激弱になりましたが、まぁこれも人生かなと。←いい意味で適当になれました!

  • @かめの飼育員
    @かめの飼育員 4 ปีที่แล้ว +2

    自分の好きなことやりたいことは決まってる。ケースワーカーさんとやりたいこと関連の仕事ができるようにがんばっていきたい!社会の助けを借りることも必要やな!

  • @ちーかまちょめ
    @ちーかまちょめ 4 ปีที่แล้ว +7

    SE職です。仕事に復帰したものの以前と同じように働けなくなって悩んでいました。新しい仕事の仕方を探した方がいいんですね。
    転職活動も大変だと思うのですが新しい職場を探した方がいいのでしょうか?

  • @我妻善逸鳴柱
    @我妻善逸鳴柱 4 ปีที่แล้ว +4

    全く違う生き方してますね。
    薬はまだまだ必要だし、不眠症がひどいですが……
    落ち込みが減りました。
    お金は食べる分と少しの趣味代があれば良いです。
    仕事は自分の家で出来る物(ハンドメイド)と作業所をかけもちして、生活保護を受けながら生活しています。

  • @猫ニャー-i1e
    @猫ニャー-i1e 4 ปีที่แล้ว +3

    彫刻のお話は良いですね。私はうつのうえに人が怖いので仕事が長続きしません。
    セーフティネットかあ、私も考えましたが、医師や役所に相談するのは勇気がいります。言い出せません。仕事の面接の方がまだ気楽です(>_

    • @我妻善逸鳴柱
      @我妻善逸鳴柱 4 ปีที่แล้ว +1

      人に会わないお仕事を考えてみてはどうでしょうか?

  • @やす-d5v5l
    @やす-d5v5l 4 ปีที่แล้ว +1

    ほっしーさんの猫さんのぬいぐるみいいなあと思います。
    結構、猫好きなんですよ、こうみえて?!🙏🙇

  • @遠藤玲子-f4r
    @遠藤玲子-f4r 7 หลายเดือนก่อน

    生き方を変えて、もううつ病とは縁が切れた、と思っていたのに、まさか!のうつ病再発です。辛いです。

  • @マキナ-m6h
    @マキナ-m6h ปีที่แล้ว

    人間関係が嫌で(と言うか怖くて)リセットを繰り返してたのに、今は一人になると怖くて仕方ないです。でもやっぱり、人が怖い。
    鬱の時って復習期間ですよね…。

  • @Machuntorichun
    @Machuntorichun 4 ปีที่แล้ว

    焦って決めた結果、同じ事を繰り返しては落ち込むループ。もう一旦腹をくくる時です。

  • @o_sama_melon
    @o_sama_melon 4 ปีที่แล้ว +2

    もしかしたら視点がズレてるかも知れませんが、今回はメンタルハック+ライフハックのような気がしました。
    (ライフハックの面が強いかな?)
    仕事の話が大半だったと思いますが、仕事って生活に直結しますから…。
    僕も今、出来る限り、出来る仕事よりやりたい仕事を心掛けてます。

  • @橘恵子-l7v
    @橘恵子-l7v 3 ปีที่แล้ว +1

    親に福祉の学校にいかせてもらい、専門学校、親の介護をしながら2歳の子供を、育てながら通信の大学に行き、仕事子育てをしながらの社会福祉士養成の大学にいき、若い時老健の立ち上げスタッフとして相談員の立場で営業、建築士さんたちとはこをたて鬱けいこうになりました。でも、離婚当時、焼き鳥屋、やりました。店は潰しましたが、また、焼き鳥屋やりたいです。で店のようなお店したいです、愉しかった。
    備長炭の煙で喘息になり、やめました。😭

  • @橘恵子-l7v
    @橘恵子-l7v 3 ปีที่แล้ว

    キツイこと言ってないとおまいます。
    🙂🙏💪ありがとう😄

  • @やす-d5v5l
    @やす-d5v5l 4 ปีที่แล้ว +1

    ほっしーさんは、美声だから羨ましいですよ、息子もいるので、、、

  • @町田琴
    @町田琴 7 หลายเดือนก่อน

    いいなあ。
    変えられないなあ😢

  • @阿部恵太-e3v
    @阿部恵太-e3v 3 ปีที่แล้ว +1

    僕もエネルギー使わないようにしてます少しずつ使うようにしてます

  • @fg6thyop
    @fg6thyop 4 ปีที่แล้ว +2

    昔と同じやり方だと再発すると思う

  • @大塚健一-k7y
    @大塚健一-k7y 4 ปีที่แล้ว +1

    いまは、レクサプロ飲んでますが、
    復讐しようとしたら、自分が、嫌な人間になってくるのですよ、、
    それを、さけるために今もレクサプロ飲んでます。絶好調です😄

  • @syakechan4829
    @syakechan4829 4 ปีที่แล้ว +1

    光トポグラフィー検査を受けて、うつ状態と診断が出ました。でもこの検査は信憑性がないと口コミがあり、ほっしーさんの他の動画でも言ってあって。
    私はこの診断を受け、今後を考えて退職することになりました。
    この検査の信憑性がないなら、私は嘘をついたことになるのでしょうか、、うつ症状は確実に出てて心苦しいです。

  • @本多弥野
    @本多弥野 ปีที่แล้ว

    ほっしーさん、こんばんは(*˘︶˘*).。.:*♡
    私はうつ病の気もあるようなのですが、性格なところ、パニック障害、適応障害ADHDまたHSP気質が強くまた様々抱えております。以前、SSRIも服用いたしましたが効果があまり感じられず、ドクターが仰るには不安障害系だそうです。昔で言うところの仮面うつ病みたいらしいです。なので、処方薬はアルプラゾラム→ソラナックスやデパス、入眠剤はマイスリーです。今診察から帰りました。私も朝は買い物がてら、散歩したりしております。なるべく病院にもウォーキングがてら通っております。仕事は以前他のところで記載いたしましたが今は風俗嬢をしております。大学卒業後たまたま教員免許を持っていたため、大手進学塾講師をしておりましたが、そこで無理しすぎまして、最初はパニック障害を起こしました。今は半分フリーランス?に近いので、仕事は出来る時に無理なく楽しみながらこなし、疲れたらオフにしております。モデルの仕事は現在痩せ過ぎですので、しばらくお休みです。今はなるべくたくさん食べております。なかなか増えませんが笑笑。
    ほっしーさん、いつもわかりやすいお話をありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)っ🍵
    私は職業に貴賤はないという考え故に今日は調子が良いなと思ったら、楽しく接客、サービスしております。
    私も精神障害とは一生上手く付き合って、なるべく楽しんでいきたいと考えております。ダメだな、という時はとにかく休むことにしました。
    いつもありがとうございます。益々のご活躍、ご多幸をお祈り申し上げます。感謝🙏✨(ㅅ´꒳` )

  • @七峰六花
    @七峰六花 3 ปีที่แล้ว +1

    十年以上治らないし、四十超えてますし、今は自殺抑えるのが精一杯です。
    死のうと思ってます

  • @大塚健一-k7y
    @大塚健一-k7y 4 ปีที่แล้ว +2

    薬、レクサプロは、良かったです
    嫌な事を考えると、ぽこっと無くなるんですよ、私には、神の薬でした。。

  • @kenkeken322
    @kenkeken322 4 ปีที่แล้ว

    今は何の仕事してますか?
    私も仕事決まらなくてうつかもしれない

  • @ponchan_86_channel48
    @ponchan_86_channel48 4 ปีที่แล้ว +1

    ほっしーさん、TH-camチャンネル開設しましたので、良かったら登録ボタン、GOODボタン押してもらえると嬉しいです🥰☘️✨

  • @あう-b5v
    @あう-b5v 2 ปีที่แล้ว

    鬱のときって死生観を改めるもんね

  • @yatatatajp
    @yatatatajp 4 ปีที่แล้ว +1

    20代で発症したものが、40代になれば変わりますね、。

  • @よしきょう-r3w
    @よしきょう-r3w 3 ปีที่แล้ว

    ネットで人と知り合うってどういう方法がありますか ラインくらいしかやってない私です

  • @名無し無題-g5d
    @名無し無題-g5d 27 วันที่ผ่านมา

    いつからうつ病だったのかわからない…

  • @阪神大好き-h5i
    @阪神大好き-h5i 2 ปีที่แล้ว +2

    うつ病ってわかってもらえない