メンタルに良い習慣9選【うつ経験者が教えます】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 67

  • @こめ-f9z
    @こめ-f9z 9 หลายเดือนก่อน +1

    ほっしーさんの動画、内容も声も攻撃的?なものが何もなくてメンタルだめな時でも見やすい
    ほっしーさんって声も話し方も穏やかだから聞いていて落ち着く

  • @melonpan_hey
    @melonpan_hey 4 ปีที่แล้ว +118

    ☆メンタルに良い習慣1選☆
    ・この9個が出来ていなくても自分を責めないこと

  • @yarushikaneeee
    @yarushikaneeee 4 ปีที่แล้ว +8

    「⑧動物と触れ合う」めっちゃ共感です!
    メンタル落ちた時に実家に帰ったら、
    いつでも猫2匹が遊んでくれて、寝る前のもふもふタイム(30分)もあって、ひたすら幸せになりました。

  • @亀山優衣
    @亀山優衣 ปีที่แล้ว +2

    義父の畑仕事の手伝いをするようになってうつ病だいぶ良くなりました😊
    出産後から、8年ほど仕事できませんでしたが、最近パートにで始めることができました!
    自然に触れられる、体を適度に動かせる、太陽の光を浴びられる、農業👩‍🌾素晴らしいです👍

  • @another8
    @another8 4 ปีที่แล้ว +15

    ほっしーさんの言うとおりだと思います。
    僕は強迫性障害、不安障害を10年経験しました。
    ⑧以外は半年間継続していたら、本当に働けるようになりました。
    でも、無理はしないようにしています。

  • @みち-r9h
    @みち-r9h 4 ปีที่แล้ว +9

    ほっしーさんの9選見ていて納得する事ばかり👍私の愛犬も本当に「ピュア💕」すぎる😂
    私の夢は宝くじが当たったら「ポツンと1軒家に住んで「ハンモックに揺られてお昼寝した〜い」
    これが私の諦めてない夢で妄想がすごい私がいるだけで楽しくなるのだww😆
    「拍手を送る」と「メンバーになる」が目に入った🌸🌸

  • @チョッキフリャ
    @チョッキフリャ 4 ปีที่แล้ว +4

    この前猫カフェに行ってきました。男一人で…という恥ずかしさはありましたが、初対面の自分に寄り添ってくれる、遊んでくれる猫達の姿に癒されました。現実は変わらず厳しいままですが、すこし寿命が伸びた思いがします。

  • @かみみん-m2d
    @かみみん-m2d 3 ปีที่แล้ว +3

    学生です。今日初めて、メンタルがつらいので学校の先生に話を聞いてもらえませんか?と聞きました。 
    そんなに自分の話を話をしたことはなかったけれど、信頼していたので話して見ました。
    正直、先生も大変だろうに相談していいのかな?ストレスじゃないかな?と考えていましたが、先生が「悩みを解決はできないけど話なら聞いてあげられるからつらかったら話に来ていいよ。他の先生も話を聞きたくないなんて思わないよ」と言っていたのでホッとしました。
    ので、学生の人はスクールカウンセラーさんもいいけど、より生徒の近くにいる先生に思い切って話してみるのもアリなのかなと思いました。
    先生がいい人じゃなかったら、話すことないと思います。

  • @石川雅司-q1v
    @石川雅司-q1v 4 ปีที่แล้ว +4

    何時も動画見せて頂いてます、僕はうつ病歴17年ぐらいなんです。そう言えば自宅で犬を飼っていて毎日散歩に行ってた時はうつ病の症状出て無かった❗️あと甥っ子がしばらく自宅に居た時はあの一番体調が悪い春とても体調良かった❗️やっぱり何か癒しが必要ですね❗️何時も応援してます‼️

  • @とねりとんとん
    @とねりとんとん 4 ปีที่แล้ว +8

    最近わしゃわしゃして、ワケわからなくなってます。
    9つの事を気にして、落ち着きたいと思いました。

  • @user-tk1ce3xh7h
    @user-tk1ce3xh7h 4 ปีที่แล้ว +42

    相談できる人いない
    だれも信用できない みんな俺を馬鹿にしてる

  • @かさね-q9o
    @かさね-q9o 4 ปีที่แล้ว +10

    今は頑張ってこれらのことをやっている状態ですが、今後は「習慣」として当たり前にできるようになりたいです。

  • @ルンルン-u5n
    @ルンルン-u5n 4 ปีที่แล้ว +5

    自分軸を持つ事が大事。
    自分が楽しいこと。
    心地よく出来ることを探します‼️

  • @たんたん2940
    @たんたん2940 4 ปีที่แล้ว +13

    ほっしーさんが上げてくれた9個、だいたいできてると思うんですけどねぇ🤔
    (運動はできてません😅)
    ほっしーさんが、動物のことを「彼ら」って言ってくれたのが嬉しかったでっす😂

  • @やす-d5v5l
    @やす-d5v5l 4 ปีที่แล้ว +3

    さすが、ほっしーさん、目の付け所、いつも感心しております🙇✨カウンセリング受けたいですが、懐厳しく、残念ながら、市の相談の出来る課にたまに電話して聴いて頂くくらいです🙇

  • @床なめウサギ
    @床なめウサギ 4 ปีที่แล้ว +4

    他人軸で生きてました。どんなときも自分を優先するということを教えていただいて、やっとゆっくり休むことができるようになりました。
    うつ病の治療だと思って、辛いときに運動頑張って中々よくならず…
    メンタルに良いことも、その人の状況に合わせた順番、というものがあるのかもしれませんね。
    うつ病治療、これからです…😌

  • @いちご百景
    @いちご百景 4 ปีที่แล้ว +3

    ロボット化! 古くて新しい見方ですね 新たな芽を感じました🌱

  • @むつチャンネル-o3x
    @むつチャンネル-o3x 4 ปีที่แล้ว +6

    ほっしー、分かりやすい話だったよ~!

  • @トニースタークトニ男
    @トニースタークトニ男 4 ปีที่แล้ว +5

    ほっしーさんお疲れ様です。
    生産性のある趣味とか意識高すぎです...
    何事も頑張りすぎは良くないのでほどほどでいきます〜

  • @user-px2tx4nc7e
    @user-px2tx4nc7e 4 ปีที่แล้ว +4

    すごく勉強になります...!ありがとうこざいます🙇💘

  • @ぬこぬこ-w5l
    @ぬこぬこ-w5l 4 ปีที่แล้ว +2

    いつも勉強になります!ほっしーさん大好き!

  • @あゆうみ-v5b
    @あゆうみ-v5b 4 ปีที่แล้ว +3

    食べ過ぎが治らんです😂
    仕事もしてて、独学でフリーランス目指してるのに食欲まで抑えたくない!と思って、つい食べ過ぎに…🥺
    なんだか、満たされないものを食べて満たそうとしてる感じ。

  • @きら-i8t
    @きら-i8t 4 ปีที่แล้ว +4

    私も気が楽なのでお金払ってがいいな!運動、朝散歩は
    本当に効きます

  • @幸恵藤本
    @幸恵藤本 4 ปีที่แล้ว

    9番がとても良かったです。自分軸と他人軸。府に落ちました。毎日見ています。ありがとうございました。

  • @あこ-o8i1d
    @あこ-o8i1d 4 ปีที่แล้ว +3

    ほぼ抜け出した今だから
    わかります。
    この9個、本当に大切にしたい。
    続けていきたいです。
    私も全部やってやるーみたいな
    性格でしたが考えて行動する
    ようになりました。
    無理なくで楽です。

  • @user-tomomisan
    @user-tomomisan 4 ปีที่แล้ว +7

    生産的な趣味か…猫たちが趣味&癒しになってるかな。後はほっしーさんの動画を観て寝ることかな。

  • @with8133
    @with8133 4 ปีที่แล้ว +3

    Tシャツの猫の絵がカワイイ。

  • @user-jakejonsong
    @user-jakejonsong 4 ปีที่แล้ว +2

    動物!素晴らしい観点。動物化していいですよね。
    保護犬、猫ちゃんで探しにいきます。

  • @ニシ-k6o
    @ニシ-k6o 4 ปีที่แล้ว +6

    この世の中、当たり前の事を当たり前に出来ない人が多い❗
    当たり前の事を当たり前にやるのは難しい❗

  • @名無し-zzA
    @名無し-zzA 4 ปีที่แล้ว +3

    仕事が嫌だからこそ、自分の好きなものに没頭したくなって、お酒飲んだり睡眠削ってまで遊んだりしてしまいます
    うつ病ではないですけど、本当にしんどかった時は、ゲームや夜更かしをする気力?も無くて、近くの川でボーっとしたり、帰ってすぐに寝てた時がありましたが、皮肉にもその辺りから調子が良くなって、現実世界も好転してきたように思えます
    今までは無理にでも遊んで自分の人間性?を保とうとしてきましたが、単純にドーパミン的な刺激と言うか、中毒的だったと思います

  • @ウサ-o6q
    @ウサ-o6q 4 ปีที่แล้ว +3

    コロナ以前はほぼ毎日散歩に出掛けていたし軽い筋トレもしていたので、今思えばそれが出来なくなったのが一因だったのかも……
    他の8項目はちゃんとできていたし、何が原因で鬱になるかわからないものですね

  • @あうん-i8n
    @あうん-i8n 4 ปีที่แล้ว +5

    ほっしーさんて医者やカウンセラーに恵まれてますよね。自分はハズレばっかり引きます・・・

  • @shousasa0125
    @shousasa0125 4 ปีที่แล้ว +8

    基本こそ大事。これは私も何度でも言います。
    結局、9個中8個が当て嵌ってましたね。唯一つ、生産的な趣味だけは微妙でした。幾つかの趣味は、本気で極めにいけば少々稼いだり繋がり広げたり生産的になるんですが、趣味はどーでも良いから楽しく、気軽にやりたいのです私的に。つーか、③⑦⑧が趣味だったりするのでw

  • @フクロウパイ-i2o
    @フクロウパイ-i2o 4 ปีที่แล้ว +1

    人間関係の環境が大事ですね、運動していても駄目でしたね😭

  • @リンちゃん-e2j
    @リンちゃん-e2j 4 ปีที่แล้ว +20

    慢性的な希死念慮があり生きづらいです。

    • @yuukoichihara9437
      @yuukoichihara9437 4 ปีที่แล้ว +3

      私も数年前から、このまま消えたいと思うことが多々あります。そう思っていることを他人に悟られないように生きてきましたよー。鬱になってから更に考える頻度が増えました。辛いですよね。

    • @リンちゃん-e2j
      @リンちゃん-e2j 4 ปีที่แล้ว

      @@yuukoichihara9437 慢性的になるとちょっとでも時間ができるとすぐに考えてしまって頭から離れないから辛いですよね。鬱の症状の一つなのでしょうか?

    • @yuukoichihara9437
      @yuukoichihara9437 4 ปีที่แล้ว +1

      なな 希死念慮(死にたい・消えたいと思うことだったかな?)や自殺企図(自殺の計画を立てる)は鬱の症状の一つですよね。ただ、最終的に診断するのは医者なので断言は出来ませんが…
      私は今、抗うつ薬を服用してて休職中です。
      もしまだ受診をしていないのであれば、受診をお勧めします。
      自殺してしまったら悲しいですから😥

    • @リンちゃん-e2j
      @リンちゃん-e2j 4 ปีที่แล้ว

      @レモンメロンパン 返信遅くなりました🙇‍♀️
      常に思うようになったのは2年前くらいからでしょうか。。特に最近はひどいです。鬱だからそう思ってしまうのですね、希死念慮がめったに出なくなられたとのことで良かったですね!私もなくなったら嬉しいです。アドバイスありがとうございます。家族は近くに住んでいますが一人です。理解もあまりないというかよくわからないようです。
      夜特にひどくなるのでなんとか踏みとどまろうと思います。

    • @リンちゃん-e2j
      @リンちゃん-e2j 4 ปีที่แล้ว

      @@yuukoichihara9437 返信遅くなりましたm(_ _)m
      抗うつ薬って効きますか?

  • @かみっちのーと
    @かみっちのーと 4 ปีที่แล้ว +7

    おつかれ様〜😆
    ほっしーさん、朝は炭水化物か糖を摂らないと、脳が働かないよ?
    サラダだけでは栄養不足😅
    私も動物飼いたいけど、自分の仕度もできないから、お世話も無理なので、ぬいぐるみにしました💕
    かわいい〜💞

  • @sadfsdafsdfasdfasdfs
    @sadfsdafsdfasdfasdfs 4 ปีที่แล้ว +6

    自分について考えると落ち込んでしまうのであんまりしたくないです…
    金銭面を考えてカウンセリングは辞めましたが、相談内容が漏れると嫌なので知り合いにも話したくないので市役所の福祉課の人に紹介してもらった引きこもり支援の団体の方に無料で相談にのってもらっています
    カウンセリングは高いからと敬遠している方は近くに支援してくれる施設がないか探してみると良いかもしれませんね

  • @ななし-m5f5s
    @ななし-m5f5s 4 ปีที่แล้ว +6

    もともと寝つきの悪い不眠です。あと、子供の頃お茶の飲み過ぎでおねしょしたのがトラウマで必ず夜中1回は起きますね。
    睡眠の質は悪いと思います。

  • @大槻奈保美
    @大槻奈保美 4 ปีที่แล้ว +4

    ほっしーさんこんにちはー✨😃❗最近は庭の花の手入れや畑仕事でなかなか動画視れて無いです( ̄▽ ̄;)💦でも健康に過ごせています。日焼けして真っ黒になってしまいました💦でも花が大好きな私は毎日癒されています❣️

  • @KY-ph7pe
    @KY-ph7pe 4 ปีที่แล้ว +3

    とっても声が落ち着きます(^^)。
    ありがとう!!。

  • @にひひんあ
    @にひひんあ 4 ปีที่แล้ว +3

    最近、歩くのもとても辛いです。

  • @erihaduki
    @erihaduki 4 ปีที่แล้ว +4

    今なら、タイムチケットなど一回切りで話聞いてくれるサービスありますしね。質は人によるかもしれませんが...

  • @shio_m8
    @shio_m8 4 ปีที่แล้ว +2

    どうぶつの森の実況動画を撮るのが一番効く気がしてきた…

  • @naoono7502
    @naoono7502 4 ปีที่แล้ว +4

    ほっしーさん🌟こんばんは!最近睡眠の質悪いです😢職場の環境が変わり自覚あまりないですがストレス抱えてるのかな?ウォーキングの回数も減ってるし‥せっかく抗うつ薬服用しながらですが普通に仕事できてるので早めに改善しなきゃですね🍀

  • @カストリ
    @カストリ 4 ปีที่แล้ว +2

    とりあえず寝たいです。あと猫飼いたいです。

  • @かて金
    @かて金 4 ปีที่แล้ว +2

    『大事な時に体を壊す癖があるのは危機管理能力のない人物』
    by石垣のりこ

  • @cocleum
    @cocleum 4 ปีที่แล้ว +4

    生産的な趣味…これだ

  • @kazykazy6745
    @kazykazy6745 4 ปีที่แล้ว

    おはようございます。掃除 片付けができません。

  • @kou7906
    @kou7906 4 ปีที่แล้ว +2

    自分の生活を改めて振り返ってみたらお酒を飲まない以外ほぼできてなくて思わず笑いました。

  • @フリーターからFIREした人-ジョイトイ
    @フリーターからFIREした人-ジョイトイ 4 ปีที่แล้ว +6

    最近やってすごいいいなぁって思ったストレス解消法は好きなアニメや漫画みながら、途中で感想を書くとすごい効果があました。
    ストーリーに集中できるし、キャラ名も覚えていくしキャラの心情もわかってきたりするし、ストレスの原因も出てこなくなりました!
    メンタルがやられたときはその習慣も今後やっていきます(`・ω・´)

  • @龍炎寺タスク-n5d
    @龍炎寺タスク-n5d 4 ปีที่แล้ว +2

    最近疲れるしため息多い

  • @chiinii2nd
    @chiinii2nd 4 ปีที่แล้ว +4

    相談できるのが居酒屋の若大将w
    でも彼の連れ合いがカウンセリングに絡んだ医療系で、身内にも精神障害(パニック)持ちがいるらしい
    貴重な存在である

  • @白石幸子-h3i
    @白石幸子-h3i 4 ปีที่แล้ว +2

    先日、お医者様にカウンセラーの紹介をお願いしたのですが、相性等、良い影響がないので紹介できないと、言われてしまいました😥

  • @うつ病と軽いパニック障害持ち
    @うつ病と軽いパニック障害持ち 4 ปีที่แล้ว +2

    子供の頃から寝付き悪かったからなあ…相談相手ならダンナ居るけど 運動はこの暑さじゃ無理orz 暑がり&汗っかきには地獄orz 食事はまあまあ…かな? 水分補給でお腹ポチャポチャ言うのはカウントされるのか? お酒は年に何回かしか飲まないし 趣味は音楽聴くのとTH-cam見るのとケーブルTV見る…生産性無いorz 自然なら周り林とか畑だらけ…って、畑って自然じゃねーか 動物好きだし飼いたいけど団地だしなあ、ぬいぐるみじゃ駄目? 正直自分と向き合うの辛い 今日も色々有って自分が嫌になって落ち込んでた
    …駄目じゃん自分orz