6Vの古いオートバイを12V化してみよう(SUZUKI GN50E 1981年式)

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 21 ส.ค. 2021
  • 現在、修理中のモンキーで、前に動画で記載していた12V化の項目の一環の動画になります。
    テストする車輛は、1981年の新車から乗っている”スズキ GN50E”でやっていきます。
    GN125は現在も販売されている名車ですが、その50CC版です。
    現在も通勤で使っているので、耐久テストにはもってこいだと思います。
    12V化でもやり方では、
    1:年式の新しい12Vエンジンがあれば、それに載せ替え
    2:社外品で出ている12Vジェネレーターコイルキットの取り付け
    3:12V用レギュレターレクチファイヤの取り付けと配線加工
    4:ステーターコイルの巻き直しによる12V化
    以前、3番は施工していましたが、バッテリーが弱くなると途端に発電しなくなったり、灯火類の消費に間に合わなかったりと、色々不都合が出てくるので、今回は、4のコイルの巻き直しで12V化を進めていきます。
    ライト類は、消費電力を抑えるために、フルLEDに交換して、リレー類、ホーンも12V用に交換しておきます。
    バッテリーも12Vの物が収まるように加工して取り付けが必要です。
    イグニッションコイルは、ポイント点火のままなので、ノーマルの6Vで問題ないです。
    ステーターコイルは、ノーマルだと途中、ライト用に分岐されているので
    これをなくし、アースさせないことで全波整流化させます。
    レギュレターは単相のでも、三相の物でも使えますが、今回は中華の安い単相レギュレーターを使いました。
    ある程度の大きさがあった方が、放熱性が良く、過電圧によるパンクが防げるんじゃないかと思います。
    GY6用だと、14.5V以上はカットされるみたいで、それ以上は電圧が上がりませんでした。
    あまり電圧が高すぎても、バッテリーに負担がかかってはいけないので、
    これだけ上がれば十分でだと思います。
    手持ちのテスターに電流計が付いていなかったので、実際のアンペア数は測れなかったですが
    ヘッドライトの消費電力を考えても0.6mm線の方だと充電は不十分だと思います。
    後は線径0.8mmと0.6mmの発電量の違いを見てやってください。
    電気事は目に見えないので難しいですね・・・
    使用BGM
    ----------------------------------------------------
    フリーBGM 「DOVA-SYNDROME」dova-s.jp/
    「ぽかぽかオルガン」 written by shimtone
    dova-s.jp/bgm/play14427.html
    「パステルアップ」 written by shimtone
    dova-s.jp/bgm/play14747.html
    「Now Now Now」 written by shimtone
    dova-s.jp/bgm/play14036.html
    「cynical tone」 written by shimtone
    dova-s.jp/bgm/play14314.html
    「our holiday」 written by shimtone
    dova-s.jp/bgm/play14011.html
    使用効果音
    ----------------------------------------------------
    効果音ラボ
    soundeffect-lab.info/
  • วิทยาศาสตร์และเทคโนโลยี

ความคิดเห็น • 8

  • @yukiba2809
    @yukiba2809 7 วันที่ผ่านมา

    ありがとうございます。コイルのまき直しご苦労様でした。バッテリーは充電電圧の上限が14.5v それ以上の電圧が加わらないような仕様になっています。したがってGY6用だからではなくレギュレーターの仕様であるとご理解されるのが正しいかと思います。

  • @nekorin2587
    @nekorin2587 ปีที่แล้ว +3

    楽しく見てました、負荷が掛かると電圧降下してしまうのは電流不足なのですがその原因はコイルの巻き数が増え周波数が上がると抵抗が増え欲しい電流が取り出せない状態になります対策としてはLED電球に交換して負荷を減らすしかないでしょう。
    あと大変かもしれませんが50巻ずつ配線を取出し一番電圧降下の少ない処を見付けるとか気長に丁度いい処を探るのも楽しいかもしれません(笑)

  • @tombo1231
    @tombo1231 2 ปีที่แล้ว +2

    探求心が素晴らしい!

  • @user-sx6jb4qs1p
    @user-sx6jb4qs1p ปีที่แล้ว +2

    以前ヤマハ車とベスパでやった事がありますが、巻き巻きは本当に面倒ですよね。w
    私も電圧が思った数値にならずに線径を変えて巻き直した覚えが。
    でもハーネス側の結線と合わせて考えながら試行錯誤は楽しかったです。
    (どちらももう10年以上使っています)

  • @kaineko9940
    @kaineko9940 ปีที่แล้ว +2

    うーん、こう言う【全振りチャレンジ】は大好きですね~。ライトONで、大幅低下ですから、ライトの配線に難あり?ですかね。

  • @user-wd2xk8uc2t
    @user-wd2xk8uc2t ปีที่แล้ว +1

    現在、初期型のエポを入手したのですが12vにしようと思いレギュレーターと配線加工したのですが案の定、充電されずバッテリーが駄目になりました。
    この動画を拝見してコイルの巻き直しをやろうと思うのですが同じ感じでやったらいけますか?

    • @goodonehouse2230
      @goodonehouse2230  ปีที่แล้ว +1

      エポも同じRG系のエンジンなので、同じ感じで出来ると思います。
      レギュレータも現在中華製gy6用のを使っていますがトラブルもなく安定しています。

    • @goodonehouse2230
      @goodonehouse2230  ปีที่แล้ว +1

      ただ、通常のバルブ類を使うとどうしても消費電力が高く充電電圧が低くいので、全てLEDバルブに交換しました。