ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
繝√Ε繝ウ繝阪Ν逋サ骭イ繧医m縺励¥縺企。倥>縺励∪縺常磐線、上野東京ライン不遇問題➡︎th-cam.com/video/pLqnVNBP2xg/w-d-xo.htmlわずか5年で廃止された茨城の鉄道➡︎th-cam.com/video/rC3we335gfk/w-d-xo.html特急が来なくなった路線➡︎th-cam.com/video/UwJrbz2vJvg/w-d-xo.html消された延伸計画➡︎th-cam.com/video/sn0NN0OZhHY/w-d-xo.html
繝√Ε繝ウ繝阪Ν逋サ骭イ縺励∪縺励◆?
日本語でok
チャンネル登録お願いしますってか
ドンブラザーズですか(;'∀')
15年前に茨城交通から第三セクターのひたちなか海浜鉄道(2017年に黒字という稀な成功例)に移管される前は、廃線かと囁かれた事を知り私も勉強になりました。起点の勝田の隣という工機前駅をクーガーさんは実際に乗り訪ねられて更に歴史と立地等を詳しく解説して下さり乗り鉄の端くれ(自分で言うなってか?!苦笑)の私も嬉しいです。この路線が阿字ヶ浦から3.1㎞先の海浜公園まで約78億円かけて延伸という計画も三セクでは稀と知り、私も注視しています。この動画を拝見して、クーガーさんのナレーション(ですます調の敬体に統一され聞き易く好感)も好きになりました。2023.6.11
ひたちなか市1回しか行ったことないのに工機前駅から那珂湊駅まで乗車したことがあるから印象深い
昔、茨城交通湊線を乗りましたが、那珂湊駅構内にステンレス製の気動車が放置されてましたね。しかし途中の那珂湊駅から水戸駅への直通路線バスがありましたので、帰りはこのバスを利用しましたが、勝田乗り換えの鉄道と比べて速く水戸駅に行かれました。これでは湊線(ひたちなか海浜鉄道)は苦しいなと、感じました。路線延長との事ですので、更なる発展を望みます。
ここ2週間程度ずっと共用踏切付近工事が行われてきましたが渡線が取り外されました
音楽関係の仕事をしているのですが 毎年ロックフェスがあって3日間で20万人くらい訪れるのですよ。で、、今までバンギャとかの女子が終点から歩いて公園に行って 近所のコンビニ前とかでたむろして けっこう地元民と問題になっていたんですよね。 車も大渋滞で我々関係者にも結構厳しかったんですよ、 でもこの路線が延伸して アクセスが良くなるとまたロックフェスに向かう「フェス男」や「バンギャ」をピストン輸送してくれると嬉しいですよね
工機前駅の地名は「武田」です。武田信玄などの源氏の武田氏が甲州に移転する前にいたところがここです。ここの地名を氏名に付けたのです。他にも源氏の佐竹氏もこの近所の常陸太田です。自分の先祖のことなのでよく知っています。勝田駅の渡線は今もあるのですね。昔の茨城交通時代は常磐線の上野駅からの毎年恒例の夏季臨時直通急行海水浴列車の「あじがうら」や「あじがうら・おおあらい」併結列車(主にキハ28,約6連、水戸駅で分割併合、末期は快速列車(S62,8まで)。これ以降「東京23区内乗り入れ」の定期・季節準定期「気動車」列車は0となった。)などや、水戸線東北線直通宇都宮発着臨時海水浴列車、水戸を経る水郡線磐城棚倉(いわきたなくら:福島県内)発着臨時海水浴列車「くろしお」、常磐線水戸直通定期列車等々がありました。むかし、今は阿字ヶ浦駅に置いてある当時現役だったキハ22に乗って、阿字ヶ浦海岸に海水浴に行きました。今と同様に線路の二つある当時の島式ホームには柵(さく)は一切ありませんでした。上野からの直通列車はホームからはみ出して止まっていました。海岸よりも少し坂の上にある阿字ヶ浦駅のすぐそばまで海の砂が積もっていました。海水浴の後、ここでサイダーを飲みながら、焼きトウモロコシや、トコロテンを食べました。
今回も面白かったです!文字化けのアイデアは流石で、しっかり動画内で回収しているのは最高でした!
ありがとうございます♪
工機前駅が最寄りの者です勝田駅まで行くよりも工機前の方が若干近いので重宝してます下車する時にあまり湊線に乗らないようなお客さんがいると「え、こんな駅で降りる人いるんだ」という顔をされますw
勝田駅1番線ホームの有人窓口で切符を勝田➡︎工機前の切符を買った時も変な目で見られましたw
@@OffOnE7E8 あの短距離で使う人はなかなかいませんからねw
金上駅は茨城交通時代に交換可能駅でしたが利用減少でその設備を廃止しました。その後ひたちなか海浜鉄道になった後に再度交換可能駅になっています。
ありがとうございます。
映像に映ってますが、湊→常磐のレピーターは覆われ、常磐→湊の信号もなくなりました。恐らく直通設備は線路が繋がっているだけと思われます。日立工機の時は日工前でしたね。正直勝田駅まで歩けますからね😅年間とはいえ増加するってすごく大きなことですね!
今調べたら2030年になってて草
多分日立工機の駅だろうと思ったら大当たりでした(3セク化当時の沿線住民)勝田のジャスコは残業がマトモなレベルだった仕事帰りに立ち寄りました。湊線は3.11で線路脇の溜池が壊れた時は遂に廃線かと覚悟をしたものです。中根駅は一時期流行った「秘境駅」としても有名でした。高田の鉄橋辺りは駅が無かった当時は直結から更に進段することもあって期待しながら見ていました。動画最初の乗車が37100(ミナト)は狙ったのかな?(^^;自分が住んでた当時は現役キハ唯一の旋回窓付だった222が有名でした。引っ越して10年近く、沿線民家は殆ど変わらないけど、鉄路はすっかり様子が変わってしまいましたね。ま、フレキシブルに変化対応したからこそ生き残っているのでしょうけど。海浜公園行は噂や冗談レベルでは10年前から聞いていましたが、実現ですか。自家用車持っていなくてもジョイフル本田で買物できますね(大違)
いつも大変興味深い映像のご制作誠にお疲れさまです。今回の動画も最高に楽しめました。
光栄です!
昭和の青春時代を思い出す。夏休みに阿字ヶ浦に海水浴に行ったが波が荒い為、海水浴中止の放送は、あった。これは、別として湊線は、昭和時代は、車掌さんもいたが途中駅無人駅もあったが降りる方は、切符も回収もしていた。まあ阿字ヶ浦駅から当時、旅館まで山道を登って歩いた記憶がある。 整備もされているだろう!
工機前駅、海芝浦駅みたいな私有地なわけでもなく北海道の人口皆無地帯に所在するわけでもないのに利用者を制限したり通過してしまうのは機会損失でしたよね
仰る通りです。ただ20〜40分に一本、勝田までなら歩いて10分なのでまあ必要性は薄そうですね。
第三セクターの延伸計画、明るい話題で良いですよね😊
シャープな視点の鉄道動画で、いつも興味深く拝見しています。非常に面白いです。
阿字ヶ浦駅は木造の駅舎と1台くらいのタクシー乗り場と公衆電話があった記憶がありますが、今はもうないんですね。ここから歩いて30分くらいで、ひたち海浜公園に行きました。海よりに徒歩5分くらいで温泉があり、海が見えるいい温泉でした。
湊線存続危機と同じ時期に鹿島鉄道が廃止になりましたね。やり方は鹿島鉄道は地元の高校生が中心で湊線は沿線自治体だったそうで、那珂湊駅で存続運動していたおじさんが教えてくれました。鹿島鉄道も湊線と同じように活動していたら、今でも存続してたかもしれません。
湊線は単一自治体内の路線だったので存続の方向性が固まったのですが、鹿島鉄道や日立電鉄など複数の自治体が絡むと温度差があって存続が難しかったようです。小川高校の生徒さんとか積極的に運動を繰り広げていたんですけどね。
路線を廃止しなくて正解でした。何回か乗ったことがあります。
ひたちなか海浜公園まで延伸のニュースは知っていましたので(もう工事は始まっていると思っていました)、完成したら行こうと考えていました。でも、いろんな保存車両が見られるうちに行っておくのもアリですね。保存状態はあまり良くなそうですから😄
実際数年前までは阿字ヶ浦に別の保存車両があったそうですが、解体済だそうです。アスベストやら老朽化やらで保存車両も全国的に解体が進んでますね。
阿字ヶ浦にある引退列車は保存状態がいいので延伸先のひたち海浜公園内に保存されれば良いですね。
いや数年前に塗り直されただけですよ。その前は外観は見るも無惨なボロボロの姿をしていました。
どうも阿字ヶ浦にはかつて別の保存車があったらしいですが、塩害やら老朽化やらで解体となったそうです。二の舞になる可能性は高いような...全国的にアスベストや老朽化で保存車の解体が進んでますね。
あの場所は条件が悪すぎる、屋根だけでは不十分で屋内保管が必要だろう。
@@OffOnE7E8 自分が学生の頃稼働していた元大洗鹿島線の車両が一時期留置されていましたね。湊線としては珍しいトイレ付き車両でしたので乗れた時は嬉しかったです。
ナレーションがまるで”選手宣誓”w
勝田駅の湊線渡り線は、老朽化により使用出来ず、使用は鉄道博物館キハ11の譲渡が最期でした
情報ありがとうございます。ちなみに情報元って分かりますか?
18:52 ひたちなか開運鉄道神社といって引退した車両(キハ222)を御神体・鳥居がレールで作られました。
情報ありがとうございます。
いつも捉えどころが他の鉄道TH-camrと違って、楽しく拝見しています☺️延伸されると夏のフェスでも利用増がありそうですね。特にフェス終了後のシャトルバス、タクシーは毎回長蛇の列なので、ここで鉄道が絡んで、微々たるものでも緩和してくれるとありがたいですね🤔
臨時で長編成運行されたら面白いですね!ただ古い気動車が超満員で走るのはちょっと不安ですが。
夏フェス無くなった、新駅も統合でできた学校だから正直マイナスもう延伸がリスクになってきたね、だから徒歩通学できる学生も市の定期代バラマキで乗せて収益確保してる時点でお先真っ暗、ある意味延伸より現状を良くすべき、IC対応などの設備投資の方が実を取れそうだがな
@@我輩-c6p そうでしたね。今年からロックインは蘇我ですからね。医師会が反対してしまったので。ネモフィラだけでは集客は厳しいですねぇ。
@@佐々木くまお だから延伸なんかやめて設備投資が理想でしょう、無駄に税金投入するよりはマシ
城北線の車両が置いてあるのが驚いた。どこかで見たことがある車両だと思っていたら、城北線を走っているキハ11と同じじゃないですか。重機のご馳走にならずに東海交通事業から譲渡してもらったんですね。クーガーさんへ 文字化けが多いですね。
ひたちなか海浜鉄道は、ひたちなか海浜公園への延伸が決まっていますし、楽しみなローカル線ですよね。延伸工事が始まったら、クーガーさんの取材動画見たいです。
光栄です♪どうも高架区間があるそうで、楽しみですね♪
延伸だけなら楽しみ、経営的には延伸で逆に苦しくなる可能性がある、夏フェスもなくなったからな
全国で、JRからも、沿線住民からも見放され、廃止が議論されているローカル線が多々ある中、このように頑張っている路線があると、正直ホッとします。もう少し感染拡大が収まったら、乗車して応援したいですね。
特に茨城県は自動車通勤率が高い都道府県なので、そんな中黒字達成したのはすごいですね。
新駅できてたのね、知らなかった。延伸されたらまた乗りに行きたい。その前にコロナはいつ収束するのでしょう・・・。
水戸に住んでいた頃、金上駅近くの白味噌ラーメンの店にたまに行ってました。漢字は忘れたけど「だんぼう」だったかな?
暖宝ですね。何回か行った事あります。
以前は工場の職員しか下車できなかった=陸の海芝浦駅
海芝浦より到達難易度が高かったそうですね。
ネモフィラやコキアの季節には、広大な駐車場がいっぱいになり入場待ちの車が列をなす。鉄道延伸で少しでも解消されるといいですね。開通したら、ぜひ利用したいです!那珂湊駅から市場までミニバスを走らせ途中下車OKの切符で利用アップ、って期待してるんだけど。
是非利用してもらいたいですね♪延伸区間は踏切0ですので、渋滞緩和を期待したいです♪
ロッキン無くなったから延伸よりIC対応が先な気はするけどな
2024年どうなっているか?見てみたい(完成してないけど)
とても面白かったです❗乗りにいきたいな
ひなちなか海浜公園まで延伸決定してたんですねとなるとROCK'n ONに対する茨城県医師会の仕打ちは地元に大ダメージ与えてますね。恐らく遺恨からまたひたちなかを会場に使う事は無さそうですし。
ある意味延伸諦めてICカード利用可能にした方がリスクも低く立派な投資
ICカードが使えず、PayPayやQRコードが使えるなんて面白いですね🤣
延伸と同時に地域連携ICカードを導入する可能性があるかも
@@坂本龍雄-l3f 地域連携よりSuicaPASMOを連携させる必要がある
個人商店でも多いからな
前のオープニングジングルに心が安らいだのでまた起用してください
検討します。
この光景を見て感じたことは、ひたちなか海浜鉄道は存続してるのに、鹿島鉄道が廃止になったのは実に勿体無いなということです。もっと生かし方があったように思えてならず、複数の自治体が関係している以上簡単にいかないのは理解出来ますが、情報を共有出来るベースがあれば情報交換する機会は増えて変わったように思えてならず実に残念というほかありません。
まさかSuicaやPASMOなどの全国ICカードも、PayPayやauPayに淘汰されるのでしょうか。
どうでしょうか。まあモバイルSuicaなら大丈夫な気がしますが。
優良コンテンツ認定。足で稼ぐ取材力が秀逸です。
駅名改称で日工前から工機前になりましたね
私鉄の踏切反応灯を見るのが何か好きですね。
引退した車両が延伸で復活したら胸熱。
ひたちなか海浜鉄道勝田駅から工機前駅めっちゃ近いですね。
歩いて10分でした。
ローカル線を延伸するのは踏切が問題になりますよね。新規踏切は原則設置できないから。可部線の廃止復活部分もかつてはあった踏切を設置するのに揉めました。踏切無しでも可能な場所なのかな?
踏切は設置できませんから高架や盛土による立体交差になります
延伸区間の大部分は高架になる予定で結構建設費が高くなっています。
0:13 ここの文字化けめっちゃビビった。。。
JR直通再開ならやっぱり品川発じゃなくって上野発なんだろうな。ロックフェスとかイベントでやってほしいですね。
高速電車がバンバン走る常磐線でディーゼルカーの運行ができるかどうか... 直通復活したらとても嬉しいです♪
北海道で使われていた車両が、ここに来れば会えるのですね。学校が近くにある、というのは強みですね。
延伸楽しみです!ネモフィラの時期だけでも常磐線直通急行が復活して欲しいですね。那珂湊には市場もあってバスツアーも来ているから、観光需要を掘り起こせないですかね。
その為にはイギリス国鉄800系やTRAIN SUITE 四季島の様な交直両用かつ非電化区間直通可能な電車を5×2の10連(勝田で分割して半分はいわき行)で4本程度導入する事とそれの定期運転化と7連交換可能化、新線区間も7連停車可能化すると共に理想的には今すぐあじがうら海浜公園への車利用全面禁止もしくは駐車料金を100倍(わを除く地元ナンバーは10倍)に引き上げて引き上げ分全てひたちなか海浜鉄道に引き渡す形で建設資金をひたちなか鉄道に補助するべきです。あじがうら海浜公園への車利用全面禁止は遅くとも2024年開業時には行うべきです。上野乗り入れを定期運転化すれば車両使用料が入るので経営的にもプラスになります。電車投入や新車導入が困難なら今後JR東海で捻出されるキハ85系又はJR北海道で捻出されるキハ183系を購入して4又は5連で理想的には上野まで、最低でも水戸又は土浦まで直通運転すべきですし、キハ75系又はJR東日本などで捻出されるキハ40系を線内運用に充当すべきです。キハ85系はJR九州が目を付けている可能性大である事と最高時速120キロメートルで常磐線上野乗り入れにはキハ183系と違い大規模なブレーキ改造が必要なデメリットと、出力がキハ183系の5割増で加速性能が段違いで最高時速差をある程度はカバーできる上に前面展望が思いっきり効くメリット、キハ183系はエンジン出力がキハ85系の6割5分程度で勾配区間や発車時の加速性能に難がある事、重量が重くひたちなか海浜鉄道の軌道への影響が懸念されるデメリットと、最高時速がE655系と同一でキハ85系との出力差もエンジン換装(又は過給器出力向上による出力向上)や勾配区間や曲線区間が少ないと言う常磐線の線形上ある程度カバー出来ること、前面展望もある程度効くこと、グリーン車の車内売店で食事サービス提供可能、キハ85系と違いJR九州が目をつけていないので赤字でヒーヒー言ってるJR北海道から比較的安価で買える事、と言うメリットがあります。後構内の保存車のエンジンを交換して動態保存して客を誘致したり、キハ40系を購入改造して観光列車を運行するのも一考。
難しいでしょう。何より信楽高原鐵道列車衝突事故以来、JRも私鉄も三セクも直通運転に及び腰ですからね・・・。
子供頃時刻表を見て、地方私鉄へ乗り入れる国鉄急行列車にはとても興味が湧いてました。そんな列車で湯田中駅にも阿字ヶ浦駅にも行けませんでしたが、「立山」で立山駅には行けました。ひたち海浜公園延伸楽しみです。羽幌炭礦鉄道と留萠鉄道のキハの塗装状態とてもいいですね。これはどこかで保存して欲しいものです。
LUCKY FM主催のLUCKY Fesが常時開催されるようになったらひたちなか海浜公園まで延伸した意味が出てくるかな〜。ロッキンが開催地じゃなくなった以上はLUCKY Fesで盛り上げないと😓
かつての日工前ですね。日立工機がヒコーキになったから駅名も変更されたのかな⁉️
IC交通系カードが使えずpaypayは決済可能というだけなら長良川鉄道も該当致しますが、ひたちなか海浜鉄道も対応しているなら時代の趨勢ですね。コストダウンに繋がりますからね。「日工前」から改称していたのですね。
Suicaより便利なような。JRも対応してほしいです。
@@OffOnE7E8 さま。愛知県の「あおい交通」(小牧市の企業送迎バスとタクシー会社ですが、桃花台線ピーチライナーの廃止代替バスを機に一般旅客路線バスに参入)の県営名古屋空港発栄経由名古屋駅ミッドランドスクエア前ゆきの空港アクセスリムジンバスがpaypayコード読み取り決済可能だと白衣鉄道氏が動画に挙げられました。わたしも利用したことがあります。
日テレヒルナンデスの石原良純御一行様が利用した時に見た駅ですね 三セクでは珍しく延伸するようだ
そりゃあ、列車を止めりゃあ乗客も増えるだろうよ。
昔からの経営では行き詰まって本気で需要喚起する気なかったのか茨城交通🤔ひたち海浜公園は行ってみたいから延伸期待ですね👍️
現状道路渋滞が深刻なそうなので、延伸でどれだけ鉄道シェアが上がるか楽しみですね!
@@OffOnE7E8 ちなみに自分も乗れてなく跡地しか知らない幻の短命三木鉄車両が鎮座しててなんだか感慨深かったです😳
茨城交通は鉄道は存続させたかったが、銀行(みずほ銀行、常陽銀行)へ支援を要請するには、向こう5年間の設備投資に5億円が見込まれる鉄道は、廃止が必要と認識されていた、と「湊線百年史」にあります。
旧式気動車は、解体ではなく動態保存にして、時々イベント的に運用すれば全国から鉄ちゃんを集められそうだがな。まぁ、維持経費もバカにならないんだろうな。。。
動画の主旨とは違ってしまいますが、つい先日、急行「あじがうら」の乗り入れ方法が気になり、勝田駅の配線をgooglemapで見ていた時に気がついたのですが、この路線・線路上をストリートビューで、ず~~っと見れるんですよ。他の路線でこのようなことあるのかな~。
特定の人しか利用できない駅、仁愛グラウンド前を思い出しました。なお知人の鉄女は3年間利用できたという兵です。
そんな駅があるとは。
仁愛女子高校のJKだったんですね。
@@まっちゃん-e7x 鉄研はないそうです。女子高にそんなもんあるかよ!と突っ込んでるそこの貴方、埼玉県の某女子高には事実上の鉄研が約半世紀前からありますよw
大阪ドームが京セラドーム大阪と呼ばれるようになってから間違えて降りる客が増えた京セラ前駅のことかと思ったが違ったか
気になるので質問します。それって路線図に書かれていない駅ですか?
海浜公園のネモフィラは見事でしたが、ロッキンジャパンが移転してしまったのは痛い。
確かに大きいですね。ただアクセス面や大人数の誘導・安全確保・交通整理を考えたら千葉の方が良いのかもしれないですね。
この事から延伸は辞めるべき、赤字でもずっと税金投入し続けることが出来るかも分からないからな
平磯、懐かしい。防波堤歩いて行ってポイントの近くで板抱えて飛び込んで波乗りできる珍しいポイントだったテトラをズラッと並べられた時ガッカリした。元々奥の方は子供でも安心な海水浴場だったから拡大は致し方無い。その後茨城は川尻しか行かなくなったが隣の勿来は福島、遠かった。結局勝浦周辺に戻ることに。六本木や公園通りで酔っ払って「新宮(しんが)の澪屋の坦々麺!」って馬鹿騒ぎしてたの俺たちw w(実際の住所は勝浦市部原へばら)雑誌の取材受けたり勝浦坦々麺の普及に一役買ったと思ってる。
ひたちなか海浜鉄道 震災後から17年くらいまで、よく乗りに行っていました。5年位御無沙汰でした、いい意味でずいぶん変わったんですね。頑張ってほしいです。興味深い動画ありがとうございました。
光栄です♪
私も震災後に一度乗車したことが有ります。津波の影響はなかったようですね。車輌が古いので昼間なのに社内が薄暗かった記憶があります。何はともあれ頑張って欲しいです😁。
ローカル駅に立派なホーム柵とは。何か場違いに感じる。京王線明大前・千歳烏山・分倍河原にある中途半端なやつより、湊線のが断然いいと思う。
厳しいことを言うと、儲かってるから延伸ではなく、このままだと客が伸び無いので、海浜公園への客を取り込む目的での延伸です。ひたちなか市議会で問題になった時期もあったようですが、結局ゴーになりました。
勘違いがないよう書きますが、儲かっているから延伸とは一言も言っていません。ご確認お願いします。
とにかく延伸よりIC対応が先、やることの順序が違うんだよ湊は
クーガーさん自分の地元来たのか。一応制覇済み路線だけど延伸したらまた終点迄乗らないとなぁ…茨城交通時代は最大4両編成がありました。
非国鉄系の3セクで成長株なのはとても貴重ですよね。直通復活は厳しいとしても、湊線の起点が常磐線の拠点駅でもあるから、時季によって「ひたちネモフィラ号」とかで増発かけるのもじゅうぶん考えられる……かな??あるといいなー。そしてwお化け駅、だから……ってwww最近の動画ではお茶目度上げてますねー♪面白いです!
常磐線接続がまあまあ良い方なので直通の必要性は薄そうですね。変にJRの気動車を走らせると悪い事が起こる予感...
@@OffOnE7E8 さん但し今後JR東海で大量に余るキハ85系を購入して水戸乗り入れやエンジン統一(保存車に取り付けて動態復元)はするべきでしょうね。
成長要素もあるが、課題も山積だな
今回も興味深く拝見しました。いつもながら、目の付け所がユニークですね。乗りに行きたくなりました。
貴重な取材込みの映像をありがとうございました。投稿日:2022-05-27。👻
ひたちなか海浜鉄道は、応援歌ありますがよく聞いています。いい歌です☺️
やっぱりいつ見てもためになります!高田の鉄橋の駅名看板がいつ見ても面白いですよねwあとはリクエストで竜ケ崎線の運転台をやってほしいです。
竜ヶ崎線は以前少し扱ったのでやらない予定です。竜ヶ崎線に動画th-cam.com/video/J5ytvnM_gh4/w-d-xo.htmlリクエストありがとうございました。
とても興味深い内容です。昔海水浴に行った記憶が……保存鉄道や博物館としての、価値がありますね。キハを祀った鳥居にビックリ!路線延伸後も解体しないでぜひ活かしてほしいと願います。全通の暁にはネモフィラの季節などには上野から直通運転できるといいですね。ハイブリッド車とかができれば。
ありがとうございます。30分に1本の特急があるので直通の必要性は薄そうですね。
文字化け怖いよ
すみません。
羽幌炭鉱鉄道の車両がある😊親父が羽幌で運転してた車両かな?
Hi.kouki 日立工機前だね。 勝田から
工機前駅は、私の地元の那珂湊地区から(今は無いけど)ジャスコ・表町商店街・文化会館のアクセスが勝田や金上よりも良いので使ってますね…あとは夏に自衛隊の敷地で花火大会が行われる時にも大活躍します
この動画面白いっす。
こんにちは!別の話なんですが、使ってる速度計のアプリってなんてアプリ名ですか?知りたいです!!!
こちらですapps.apple.com/jp/app/%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC-55-start-gps-%E9%80%9F%E5%BA%A6%E8%A8%88-hud/id557871911
ありがとうございます!!!!!あと、チャンネル登録しましたー
海浜公園まで延伸すれば、音楽イベント参加者の輸送にも役立つので良いと思うけど、JR が勝田からの接続にするのか、上野直通になるのかが気になるところだ。試験的に運行した上で結果を出してもらう事を期待したい。
まあ常磐線のダイヤも配線も当時よりかなり変わっていて、特急が沢山走っているので勝田接続で十分そうではあるかなと思います。ひたちなかの交換設備的にも20分毎以上の増発は厳しそうですし。
カメラから作動
ひたちなかテクノセンター近くに作って欲しいです。
そうなんだ
はい。ヒカリエ号好きにオススメしたい動画th-cam.com/video/hFF3FSUjMeA/w-d-xo.html
こーゆー阿字ヶ浦とかローカル方面の特集がありがたい。見所あってたくさん見るよ🎵
黒字の地方3セク鉄道があるなんて👀‼️ビックリしました。
勝田から乗車した車両が一ヶ月前に登場した塗装なんて、、、、、
成長要素もあるがこれから人口は減るわけだから延伸によるリスクも高い路線でもある、ある意味美乃浜の開発にかかる部分もあるかなと、美乃浜も統合でできた学校だからある意味マイナス要素も見えてくる
乗りに行きたいです。
オープニングに出てきた時速を測るアプリが気になる。なにそれ教えて。
apps.apple.com/jp/app/%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC-55-start-gps-%E9%80%9F%E5%BA%A6%E8%A8%88-hud/id557871911こちらです。
常磐線乗入が復活したら嬉しいですが、電車特急がバンバン走る幹線で短編成気動車を使うのは無理そうですね。
確かに厳しそうですね。20〜40分に1本運行で常磐線接続がしっかりされています故、直通の必要性も薄いかと思います。
快速あじかうら走ってたのこの鉄道やったのかぁ、廃止になったと思ってた
今回もなかなか面白い内容でした。親戚が水戸にあるから今度行った時訪問したいと思ってますww。
廃止された名鉄谷汲線に風景が似ている。
長いならややさした
銚子電鉄も紹介してください。
検討します^_^
これは凄いですね!2024年が待ち遠しいです。
仰る通りです!
こんばんはクーガーさん偵察お疲れ様です
この路線の中心駅にあるレンタサイクルもここ数年で10倍に跳ね上がりました😰06:15 5両編成だった時代から乗っています
何であろうと 利用が増えたのは良かったと思います。吉田社長はやり手ですね。8:00辺りで怪しい中国語風の文字変換になったのはなぜ?あと 昔勝田駅には日立製作所からの専用線が引かれていて 通勤時間帯には凸型バッテリーロコが客車を牽く工場勤務者専用の列車も走っていて客車の中には元東急の電車をトレーラーにしたのもありました。
おそらく幽霊からの文字化けでしょうかねわざとだと思います…
繝√Ε繝ウ繝阪Ν逋サ骭イ繧医m縺励¥縺企。倥>縺励∪縺
常磐線、上野東京ライン不遇問題
➡︎th-cam.com/video/pLqnVNBP2xg/w-d-xo.html
わずか5年で廃止された茨城の鉄道
➡︎th-cam.com/video/rC3we335gfk/w-d-xo.html
特急が来なくなった路線
➡︎th-cam.com/video/UwJrbz2vJvg/w-d-xo.html
消された延伸計画
➡︎th-cam.com/video/sn0NN0OZhHY/w-d-xo.html
繝√Ε繝ウ繝阪Ν逋サ骭イ縺励∪縺励◆?
日本語でok
チャンネル登録お願いしますってか
ドンブラザーズですか(;'∀')
15年前に茨城交通から第三セクターのひたちなか海浜鉄道(2017年に黒字という稀な成功例)に移管される前は、廃線かと囁かれた事を知り私も勉強になりました。起点の勝田の隣という工機前駅をクーガーさんは実際に乗り訪ねられて更に歴史と立地等を詳しく解説して下さり乗り鉄の端くれ(自分で言うなってか?!苦笑)の私も嬉しいです。この路線が阿字ヶ浦から3.1㎞先の海浜公園まで約78億円かけて延伸という計画も三セクでは稀と知り、私も注視しています。この動画を拝見して、クーガーさんのナレーション(ですます調の敬体に統一され聞き易く好感)も好きになりました。2023.6.11
ひたちなか市1回しか行ったことないのに工機前駅から那珂湊駅まで乗車したことがあるから印象深い
昔、茨城交通湊線を乗りましたが、那珂湊駅構内にステンレス製の気動車が放置されてましたね。しかし途中の那珂湊駅から水戸駅への直通路線バスが
ありましたので、帰りはこのバスを利用しましたが、勝田乗り換えの鉄道と比べて速く水戸駅に行かれました。これでは湊線(ひたちなか海浜鉄道)は
苦しいなと、感じました。路線延長との事ですので、更なる発展を望みます。
ここ2週間程度ずっと共用踏切付近工事が行われてきましたが渡線が取り外されました
音楽関係の仕事をしているのですが 毎年ロックフェスがあって3日間で20万人くらい訪れるのですよ。
で、、今までバンギャとかの女子が終点から歩いて公園に行って 近所のコンビニ前とかでたむろして けっこう地元民と問題になっていたんですよね。 車も大渋滞で我々関係者にも結構厳しかったんですよ、 でもこの路線が延伸して アクセスが良くなるとまたロックフェスに向かう「フェス男」や「バンギャ」をピストン輸送してくれると嬉しいですよね
工機前駅の地名は「武田」です。武田信玄などの源氏の武田氏が甲州に移転する前にいたところがここです。ここの地名を氏名に付けたのです。他にも源氏の佐竹氏もこの近所の常陸太田です。自分の先祖のことなのでよく知っています。
勝田駅の渡線は今もあるのですね。昔の茨城交通時代は常磐線の上野駅からの毎年恒例の夏季臨時直通急行海水浴列車の「あじがうら」や「あじがうら・おおあらい」併結列車(主にキハ28,約6連、水戸駅で分割併合、末期は快速列車(S62,8まで)。これ以降「東京23区内乗り入れ」の定期・季節準定期「気動車」列車は0となった。)などや、水戸線東北線直通宇都宮発着臨時海水浴列車、水戸を経る水郡線磐城棚倉(いわきたなくら:福島県内)発着臨時海水浴列車「くろしお」、常磐線水戸直通定期列車等々がありました。
むかし、今は阿字ヶ浦駅に置いてある当時現役だったキハ22に乗って、阿字ヶ浦海岸に海水浴に行きました。今と同様に線路の二つある当時の島式ホームには柵(さく)は一切ありませんでした。上野からの直通列車はホームからはみ出して止まっていました。海岸よりも少し坂の上にある阿字ヶ浦駅のすぐそばまで海の砂が積もっていました。海水浴の後、ここでサイダーを飲みながら、焼きトウモロコシや、トコロテンを食べました。
今回も面白かったです!
文字化けのアイデアは流石で、しっかり動画内で回収しているのは最高でした!
ありがとうございます♪
工機前駅が最寄りの者です
勝田駅まで行くよりも工機前の方が若干近いので重宝してます
下車する時にあまり湊線に乗らないようなお客さんがいると「え、こんな駅で降りる人いるんだ」という顔をされますw
勝田駅1番線ホームの有人窓口で切符を勝田➡︎工機前の切符を買った時も変な目で見られましたw
@@OffOnE7E8 あの短距離で使う人はなかなかいませんからねw
金上駅は茨城交通時代に交換可能駅でしたが利用減少でその設備を廃止しました。その後ひたちなか海浜鉄道になった後に再度交換可能駅になっています。
ありがとうございます。
映像に映ってますが、湊→常磐のレピーターは覆われ、常磐→湊の信号もなくなりました。
恐らく直通設備は線路が繋がっているだけと思われます。
日立工機の時は日工前でしたね。
正直勝田駅まで歩けますからね😅
年間とはいえ増加するってすごく大きなことですね!
今調べたら2030年になってて草
多分日立工機の駅だろうと思ったら大当たりでした(3セク化当時の沿線住民)
勝田のジャスコは残業がマトモなレベルだった仕事帰りに立ち寄りました。湊線は3.11で線路脇の溜池が壊れた時は遂に廃線かと覚悟をしたものです。中根駅は一時期流行った「秘境駅」としても有名でした。高田の鉄橋辺りは駅が無かった当時は直結から更に進段することもあって期待しながら見ていました。
動画最初の乗車が37100(ミナト)は狙ったのかな?(^^;
自分が住んでた当時は現役キハ唯一の旋回窓付だった222が有名でした。引っ越して10年近く、沿線民家は殆ど変わらないけど、鉄路はすっかり様子が変わってしまいましたね。ま、フレキシブルに変化対応したからこそ生き残っているのでしょうけど。
海浜公園行は噂や冗談レベルでは10年前から聞いていましたが、実現ですか。自家用車持っていなくてもジョイフル本田で買物できますね(大違)
いつも大変興味深い映像のご制作誠にお疲れさまです。
今回の動画も最高に楽しめました。
光栄です!
昭和の青春時代を思い出す。夏休みに阿字ヶ浦に海水浴に行ったが波が荒い為、海水浴中止の放送は、あった。これは、別として湊線は、昭和時代は、車掌さんもいたが途中駅無人駅もあったが降りる方は、切符も回収もしていた。まあ阿字ヶ浦駅から当時、旅館まで山道を登って歩いた記憶がある。 整備もされているだろう!
工機前駅、海芝浦駅みたいな私有地なわけでもなく
北海道の人口皆無地帯に所在するわけでもないのに
利用者を制限したり通過してしまうのは機会損失でしたよね
仰る通りです。ただ20〜40分に一本、勝田までなら歩いて10分なのでまあ必要性は薄そうですね。
第三セクターの延伸計画、明るい話題で良いですよね😊
シャープな視点の鉄道動画で、いつも興味深く拝見しています。非常に面白いです。
ありがとうございます♪
阿字ヶ浦駅は木造の駅舎と1台くらいのタクシー乗り場と公衆電話があった記憶がありますが、今はもうないんですね。
ここから歩いて30分くらいで、ひたち海浜公園に行きました。
海よりに徒歩5分くらいで温泉があり、海が見えるいい温泉でした。
湊線存続危機と同じ時期に鹿島鉄道が廃止になりましたね。やり方は鹿島鉄道は地元の高校生が中心で湊線は沿線自治体だったそうで、那珂湊駅で存続運動していたおじさんが教えてくれました。
鹿島鉄道も湊線と同じように活動していたら、今でも存続してたかもしれません。
湊線は単一自治体内の路線だったので存続の方向性が固まったのですが、鹿島鉄道や日立電鉄など複数の自治体が絡むと温度差があって存続が難しかったようです。小川高校の生徒さんとか積極的に運動を繰り広げていたんですけどね。
路線を廃止しなくて正解でした。何回か乗ったことがあります。
ひたちなか海浜公園まで延伸のニュースは知っていましたので(もう工事は始まっていると思っていました)、完成したら行こうと考えていました。でも、いろんな保存車両が見られるうちに行っておくのもアリですね。保存状態はあまり良くなそうですから😄
実際数年前までは阿字ヶ浦に別の保存車両があったそうですが、解体済だそうです。アスベストやら老朽化やらで保存車両も全国的に解体が進んでますね。
阿字ヶ浦にある引退列車は保存状態がいいので延伸先のひたち海浜公園内に保存されれば良いですね。
いや数年前に塗り直されただけですよ。その前は外観は見るも無惨なボロボロの姿をしていました。
どうも阿字ヶ浦にはかつて別の保存車があったらしいですが、塩害やら老朽化やらで解体となったそうです。二の舞になる可能性は高いような...
全国的にアスベストや老朽化で
保存車の解体が進んでますね。
あの場所は条件が悪すぎる、屋根だけでは不十分で屋内保管が必要だろう。
@@OffOnE7E8 自分が学生の頃稼働していた元大洗鹿島線の車両が一時期留置されていましたね。湊線としては珍しいトイレ付き車両でしたので乗れた時は嬉しかったです。
ナレーションがまるで”選手宣誓”w
勝田駅の湊線渡り線は、老朽化により使用出来ず、使用は鉄道博物館キハ11の譲渡が最期でした
情報ありがとうございます。
ちなみに情報元って分かりますか?
18:52 ひたちなか開運鉄道神社といって引退した車両(キハ222)を御神体・鳥居がレールで作られました。
情報ありがとうございます。
いつも捉えどころが他の鉄道TH-camrと違って、楽しく拝見しています☺️
延伸されると夏のフェスでも利用増がありそうですね。特にフェス終了後のシャトルバス、タクシーは毎回長蛇の列なので、ここで鉄道が絡んで、微々たるものでも緩和してくれるとありがたいですね🤔
臨時で長編成運行されたら面白いですね!
ただ古い気動車が超満員で走るのはちょっと不安ですが。
夏フェス無くなった、新駅も統合でできた学校だから正直マイナスもう延伸がリスクになってきたね、だから徒歩通学できる学生も市の定期代バラマキで乗せて収益確保してる時点でお先真っ暗、ある意味延伸より現状を良くすべき、IC対応などの設備投資の方が実を取れそうだがな
@@我輩-c6p そうでしたね。今年からロックインは蘇我ですからね。医師会が反対してしまったので。ネモフィラだけでは集客は厳しいですねぇ。
@@佐々木くまお だから延伸なんかやめて設備投資が理想でしょう、無駄に税金投入するよりはマシ
城北線の車両が置いてあるのが驚いた。どこかで見たことがある車両だと思っていたら、城北線を走っているキハ11と同じじゃないですか。重機のご馳走にならずに東海交通事業から譲渡してもらったんですね。
クーガーさんへ 文字化けが多いですね。
ひたちなか海浜鉄道は、ひたちなか海浜公園への延伸が決まっていますし、楽しみなローカル線ですよね。
延伸工事が始まったら、クーガーさんの取材動画見たいです。
光栄です♪
どうも高架区間があるそうで、楽しみですね♪
延伸だけなら楽しみ、経営的には延伸で逆に苦しくなる可能性がある、夏フェスもなくなったからな
全国で、JRからも、沿線住民からも見放され、廃止が議論されているローカル線が多々ある中、このように頑張っている路線があると、正直ホッとします。もう少し感染拡大が収まったら、乗車して応援したいですね。
特に茨城県は自動車通勤率が高い都道府県なので、そんな中黒字達成したのはすごいですね。
新駅できてたのね、知らなかった。
延伸されたらまた乗りに行きたい。その前にコロナはいつ収束するのでしょう・・・。
水戸に住んでいた頃、金上駅近くの白味噌ラーメンの店にたまに行ってました。
漢字は忘れたけど「だんぼう」だったかな?
暖宝ですね。何回か行った事あります。
以前は工場の職員しか下車できなかった=陸の海芝浦駅
海芝浦より到達難易度が高かったそうですね。
ネモフィラやコキアの季節には、広大な駐車場がいっぱいになり入場待ちの車が列をなす。鉄道延伸で少しでも解消されるといいですね。
開通したら、ぜひ利用したいです!
那珂湊駅から市場までミニバスを走らせ途中下車OKの切符で利用アップ、って期待してるんだけど。
是非利用してもらいたいですね♪
延伸区間は踏切0ですので、渋滞緩和を期待したいです♪
ロッキン無くなったから延伸よりIC対応が先な気はするけどな
2024年どうなっているか?
見てみたい(完成してないけど)
とても面白かったです❗乗りにいきたいな
ありがとうございます♪
ひなちなか海浜公園まで延伸決定してたんですね
となるとROCK'n ONに対する茨城県医師会の仕打ちは地元に大ダメージ与えてますね。
恐らく遺恨からまたひたちなかを会場に使う事は無さそうですし。
ある意味延伸諦めてICカード利用可能にした方がリスクも低く立派な投資
ICカードが使えず、PayPayやQRコードが使えるなんて面白いですね🤣
延伸と同時に地域連携ICカードを導入する可能性があるかも
@@坂本龍雄-l3f 地域連携よりSuicaPASMOを連携させる必要がある
個人商店でも多いからな
前のオープニングジングルに心が安らいだのでまた起用してください
検討します。
この光景を見て感じたことは、
ひたちなか海浜鉄道は存続してる
のに、鹿島鉄道が廃止になったのは実に勿体無いなということです。
もっと生かし方があったように
思えてならず、複数の自治体が関係
している以上簡単にいかないのは
理解出来ますが、情報を共有出来る
ベースがあれば情報交換する機会は増えて変わったように思えてならず
実に残念というほかありません。
まさかSuicaやPASMOなどの全国ICカードも、PayPayやauPayに淘汰されるのでしょうか。
どうでしょうか。まあモバイルSuicaなら大丈夫な気がしますが。
優良コンテンツ認定。
足で稼ぐ取材力が秀逸です。
ありがとうございます♪
駅名改称で日工前から工機前になりましたね
私鉄の踏切反応灯を見るのが何か好きですね。
引退した車両が延伸で復活したら胸熱。
ひたちなか海浜鉄道勝田駅から工機前駅めっちゃ近いですね。
歩いて10分でした。
ローカル線を延伸するのは踏切が問題になりますよね。
新規踏切は原則設置できないから。
可部線の廃止復活部分もかつてはあった踏切を設置するのに揉めました。
踏切無しでも可能な場所なのかな?
踏切は設置できませんから高架や盛土による立体交差になります
延伸区間の大部分は高架になる予定で
結構建設費が高くなっています。
0:13 ここの文字化けめっちゃビビった。。。
JR直通再開ならやっぱり品川発じゃなくって上野発なんだろうな。
ロックフェスとかイベントでやってほしいですね。
高速電車がバンバン走る常磐線でディーゼルカーの運行ができるかどうか... 直通復活したらとても嬉しいです♪
北海道で使われていた車両が、ここに来れば会えるのですね。
学校が近くにある、というのは強みですね。
延伸楽しみです!ネモフィラの時期だけでも常磐線直通急行が復活して欲しいですね。那珂湊には市場もあってバスツアーも来ているから、観光需要を掘り起こせないですかね。
その為にはイギリス国鉄800系やTRAIN SUITE 四季島の様な交直両用かつ非電化区間直通可能な電車を5×2の10連(勝田で分割して半分はいわき行)で4本程度導入する事とそれの定期運転化と
7連交換可能化、新線区間も7連停車可能化すると共に理想的には今すぐあじがうら海浜公園への車利用全面禁止もしくは駐車料金を100倍(わを除く地元ナンバーは10倍)に引き上げて引き上げ分全てひたちなか海浜鉄道に引き渡す形で建設資金をひたちなか鉄道に補助するべきです。
あじがうら海浜公園への車利用全面禁止は遅くとも2024年開業時には行うべきです。
上野乗り入れを定期運転化すれば車両使用料が入るので経営的にもプラスになります。
電車投入や新車導入が困難なら今後JR東海で捻出されるキハ85系又はJR北海道で捻出されるキハ183系を購入して4又は5連で理想的には上野まで、最低でも水戸又は土浦まで直通運転すべきですし、キハ75系又はJR東日本などで捻出されるキハ40系を線内運用に充当すべきです。
キハ85系はJR九州が目を付けている可能性大である事と最高時速120キロメートルで常磐線上野乗り入れにはキハ183系と違い大規模なブレーキ改造が必要なデメリットと、出力がキハ183系の5割増で加速性能が段違いで最高時速差をある程度はカバーできる上に前面展望が思いっきり効くメリット、
キハ183系はエンジン出力がキハ85系の6割5分程度で勾配区間や発車時の加速性能に難がある事、重量が重くひたちなか海浜鉄道の軌道への影響が懸念されるデメリットと、最高時速がE655系と同一でキハ85系との出力差もエンジン換装(又は過給器出力向上による出力向上)や勾配区間や曲線区間が少ないと言う常磐線の線形上ある程度カバー出来ること、前面展望もある程度効くこと、グリーン車の車内売店で食事サービス提供可能、キハ85系と違いJR九州が目をつけていないので赤字でヒーヒー言ってるJR北海道から比較的安価で買える事、と言うメリットがあります。
後構内の保存車のエンジンを交換して動態保存して客を誘致したり、キハ40系を購入改造して観光列車を運行するのも一考。
難しいでしょう。何より信楽高原鐵道列車衝突事故以来、JRも私鉄も三セクも直通運転に及び腰ですからね・・・。
子供頃時刻表を見て、地方私鉄へ乗り入れる国鉄急行列車には
とても興味が湧いてました。そんな列車で湯田中駅にも阿字ヶ浦駅にも行けませんでしたが、「立山」で立山駅には行けました。ひたち海浜公園延伸楽しみです。羽幌炭礦鉄道と留萠鉄道のキハの塗装状態とてもいいですね。これはどこかで保存して欲しいものです。
LUCKY FM主催のLUCKY Fesが常時開催されるようになったらひたちなか海浜公園まで延伸した意味が出てくるかな〜。
ロッキンが開催地じゃなくなった以上はLUCKY Fesで盛り上げないと😓
かつての日工前ですね。
日立工機がヒコーキになったから駅名も変更されたのかな⁉️
IC交通系カードが使えずpaypayは決済可能というだけなら長良川鉄道も該当致しますが、ひたちなか海浜鉄道も対応しているなら時代の趨勢ですね。コストダウンに繋がりますからね。「日工前」から改称していたのですね。
Suicaより便利なような。
JRも対応してほしいです。
@@OffOnE7E8 さま。愛知県の「あおい交通」(小牧市の企業送迎バスとタクシー会社ですが、桃花台線ピーチライナーの廃止代替バスを機に一般旅客路線バスに参入)の県営名古屋空港発栄経由名古屋駅ミッドランドスクエア前ゆきの空港アクセスリムジンバスがpaypayコード読み取り決済可能だと白衣鉄道氏が動画に挙げられました。わたしも利用したことがあります。
日テレヒルナンデスの石原良純御一行様が利用した時に見た駅ですね 三セクでは珍しく延伸するようだ
そりゃあ、列車を止めりゃあ乗客も増えるだろうよ。
昔からの経営では行き詰まって本気で需要喚起する気なかったのか茨城交通🤔ひたち海浜公園は行ってみたいから延伸期待ですね👍️
現状道路渋滞が深刻なそうなので、延伸でどれだけ鉄道シェアが上がるか楽しみですね!
@@OffOnE7E8 ちなみに自分も乗れてなく跡地しか知らない幻の短命三木鉄車両が鎮座しててなんだか感慨深かったです😳
茨城交通は鉄道は存続させたかったが、銀行(みずほ銀行、常陽銀行)へ支援を要請するには、向こう5年間の設備投資に5億円が見込まれる鉄道は、廃止が必要と認識されていた、と「湊線百年史」にあります。
旧式気動車は、解体ではなく動態保存にして、時々イベント的に運用すれば全国から鉄ちゃんを集められそうだがな。
まぁ、維持経費もバカにならないんだろうな。。。
動画の主旨とは違ってしまいますが、
つい先日、急行「あじがうら」の乗り入れ方法が気になり、
勝田駅の配線をgooglemapで見ていた時に気がついたのですが、
この路線・線路上をストリートビューで、ず~~っと見れるんですよ。
他の路線でこのようなことあるのかな~。
情報ありがとうございます。
特定の人しか利用できない駅、仁愛グラウンド前を思い出しました。なお知人の鉄女は3年間利用できたという兵です。
そんな駅があるとは。
仁愛女子高校のJKだったんですね。
@@まっちゃん-e7x 鉄研はないそうです。女子高にそんなもんあるかよ!と突っ込んでるそこの貴方、埼玉県の某女子高には事実上の鉄研が約半世紀前からありますよw
大阪ドームが京セラドーム大阪と呼ばれるようになってから間違えて降りる客が増えた京セラ前駅のことかと思ったが
違ったか
気になるので質問します。
それって路線図に書かれていない駅ですか?
海浜公園のネモフィラは見事でしたが、ロッキンジャパンが移転してしまったのは痛い。
確かに大きいですね。
ただアクセス面や大人数の誘導・安全確保・交通整理を考えたら千葉の方が良いのかもしれないですね。
この事から延伸は辞めるべき、赤字でもずっと税金投入し続けることが出来るかも分からないからな
平磯、懐かしい。防波堤歩いて行ってポイントの近くで板抱えて飛び込んで波乗りできる珍しいポイントだったテトラをズラッと並べられた時ガッカリした。元々奥の方は子供でも安心な海水浴場だったから拡大は致し方無い。その後茨城は川尻しか行かなくなったが隣の勿来は福島、遠かった。結局勝浦周辺に戻ることに。六本木や公園通りで酔っ払って「新宮(しんが)の澪屋の坦々麺!」って馬鹿騒ぎしてたの俺たちw w(実際の住所は勝浦市部原へばら)雑誌の取材受けたり勝浦坦々麺の普及に一役買ったと思ってる。
ひたちなか海浜鉄道 震災後から17年くらいまで、よく乗りに行っていました。5年位御無沙汰でした、いい意味でずいぶん変わったんですね。頑張ってほしいです。
興味深い動画ありがとうございました。
光栄です♪
私も震災後に一度乗車したことが有ります。津波の影響はなかったようですね。車輌が古いので昼間なのに社内が薄暗かった記憶があります。
何はともあれ頑張って欲しいです😁。
ローカル駅に立派なホーム柵とは。何か場違いに感じる。
京王線明大前・千歳烏山・分倍河原にある中途半端なやつより、湊線のが断然いいと思う。
厳しいことを言うと、儲かってるから延伸ではなく、このままだと客が伸び無いので、海浜公園への客を取り込む目的での延伸です。
ひたちなか市議会で問題になった時期もあったようですが、結局ゴーになりました。
勘違いがないよう書きますが、
儲かっているから延伸とは
一言も言っていません。
ご確認お願いします。
とにかく延伸よりIC対応が先、やることの順序が違うんだよ湊は
クーガーさん自分の地元来たのか。一応制覇済み路線だけど延伸したらまた終点迄乗らないとなぁ…茨城交通時代は最大4両編成がありました。
情報ありがとうございます。
非国鉄系の3セクで成長株なのはとても貴重ですよね。
直通復活は厳しいとしても、湊線の起点が常磐線の拠点駅でもあるから、時季によって「ひたちネモフィラ号」とかで増発かけるのもじゅうぶん考えられる……かな??
あるといいなー。
そしてw
お化け駅、だから……ってwww
最近の動画ではお茶目度上げてますねー♪
面白いです!
常磐線接続がまあまあ良い方なので
直通の必要性は薄そうですね。
変にJRの気動車を走らせると
悪い事が起こる予感...
@@OffOnE7E8 さん
但し今後JR東海で大量に余るキハ85系を購入して水戸乗り入れやエンジン統一(保存車に取り付けて動態復元)はするべきでしょうね。
成長要素もあるが、課題も山積だな
今回も興味深く拝見しました。
いつもながら、目の付け所がユニークですね。
乗りに行きたくなりました。
光栄です♪
貴重な取材込みの映像をありがとうございました。
投稿日:2022-05-27。👻
光栄です♪
ひたちなか海浜鉄道は、応援歌ありますがよく聞いています。いい歌です☺️
やっぱりいつ見てもためになります!
高田の鉄橋の駅名看板がいつ見ても面白いですよねw
あとはリクエストで竜ケ崎線の運転台をやってほしいです。
竜ヶ崎線は以前少し扱ったのでやらない予定です。
竜ヶ崎線に動画
th-cam.com/video/J5ytvnM_gh4/w-d-xo.html
リクエストありがとうございました。
とても興味深い内容です。昔海水浴に行った記憶が……
保存鉄道や博物館としての、価値がありますね。
キハを祀った鳥居にビックリ!
路線延伸後も解体しないでぜひ活かしてほしいと願います。
全通の暁にはネモフィラの季節などには上野から直通運転できるといいですね。ハイブリッド車とかができれば。
ありがとうございます。
30分に1本の特急があるので直通の必要性は薄そうですね。
文字化け怖いよ
すみません。
羽幌炭鉱鉄道の車両がある😊
親父が羽幌で運転してた車両かな?
Hi.kouki 日立工機前だね。 勝田から
工機前駅は、私の地元の那珂湊地区から(今は無いけど)ジャスコ・表町商店街・文化会館のアクセスが勝田や金上よりも良いので使ってますね…
あとは夏に自衛隊の敷地で花火大会が行われる時にも大活躍します
情報ありがとうございます。
この動画面白いっす。
光栄です!
こんにちは!別の話なんですが、使ってる速度計のアプリってなんてアプリ名ですか?知りたいです!!!
こちらです
apps.apple.com/jp/app/%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC-55-start-gps-%E9%80%9F%E5%BA%A6%E8%A8%88-hud/id557871911
ありがとうございます!!!!!あと、チャンネル登録しましたー
海浜公園まで延伸すれば、音楽イベント参加者の輸送にも役立つので良いと思うけど、JR が勝田からの接続にするのか、上野直通になるのかが気になるところだ。試験的に運行した上で結果を出してもらう事を期待したい。
まあ常磐線のダイヤも配線も当時よりかなり変わっていて、特急が沢山走っているので勝田接続で十分そうではあるかなと思います。
ひたちなかの交換設備的にも
20分毎以上の増発は厳しそうですし。
カメラから作動
ひたちなかテクノセンター近くに作って欲しいです。
そうなんだ
はい。
ヒカリエ号好きにオススメしたい動画
th-cam.com/video/hFF3FSUjMeA/w-d-xo.html
こーゆー阿字ヶ浦とかローカル方面の特集がありがたい。見所あってたくさん見るよ🎵
光栄です♪
黒字の地方3セク鉄道があるなんて👀‼️ビックリしました。
勝田から乗車した車両が一ヶ月前に登場した塗装なんて、、、、、
成長要素もあるがこれから人口は減るわけだから延伸によるリスクも高い路線でもある、ある意味美乃浜の開発にかかる部分もあるかなと、美乃浜も統合でできた学校だからある意味マイナス要素も見えてくる
乗りに行きたいです。
オープニングに出てきた時速を測るアプリが気になる。
なにそれ教えて。
apps.apple.com/jp/app/%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC-55-start-gps-%E9%80%9F%E5%BA%A6%E8%A8%88-hud/id557871911
こちらです。
常磐線乗入が復活したら嬉しいですが、電車特急がバンバン走る幹線で短編成気動車を使うのは無理そうですね。
確かに厳しそうですね。
20〜40分に1本運行で常磐線接続がしっかりされています故、直通の必要性も薄いかと思います。
快速あじかうら走ってたのこの鉄道やったのかぁ、廃止になったと思ってた
今回もなかなか面白い内容でした。
親戚が水戸にあるから今度行った時訪問したいと思ってますww。
ありがとうございます♪
廃止された名鉄谷汲線に風景が似ている。
長いならややさした
銚子電鉄も紹介してください。
検討します^_^
これは凄いですね!2024年が待ち遠しいです。
仰る通りです!
こんばんは
クーガーさん
偵察お疲れ様です
ありがとうございます♪
この路線の中心駅にあるレンタサイクルも
ここ数年で10倍に跳ね上がりました😰
06:15 5両編成だった時代から乗っています
何であろうと 利用が増えたのは良かったと思います。
吉田社長はやり手ですね。
8:00辺りで怪しい中国語風の文字変換になったのはなぜ?
あと 昔勝田駅には日立製作所からの専用線が引かれていて 通勤時間帯には凸型バッテリーロコが客車を牽く工場勤務者専用の列車も走っていて
客車の中には元東急の電車をトレーラーにしたのもありました。
おそらく幽霊からの文字化けでしょうかね
わざとだと思います…