廃止宣告を受けたあと『大復活』を遂げた路線 いったい何が・・・?|ひたちなか海浜鉄道

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 144

  • @nofeartaka8234
    @nofeartaka8234 2 ปีที่แล้ว +10

    美乃浜学園駅周辺の畑はサツマイモです。
    ひたちなか市周辺は干しいもの一大産地なんです。

  • @常陸長岡
    @常陸長岡 2 ปีที่แล้ว +19

    2:22 1994年10月31日までは勝田市でした。1994年11月1日に隣の那珂湊市と合併してひたちなか市になりました。海浜鉄道も勝田駅から中根駅までが旧勝田市。高田の鉄橋駅から阿字ヶ浦側は那珂湊市に属していました。

  • @山田太郎-e5w2s
    @山田太郎-e5w2s 2 ปีที่แล้ว +35

    細かい事で恐縮ですが、
    いま広く使われている枕木の材質はRC(鉄筋コンクリート)ではなく、PC(プレストレスト・コンクリート)です。
    PCはRCに比べて曲げに対して良く耐えるのが特徴です。

    • @masanobuokuda5837
      @masanobuokuda5837 2 ปีที่แล้ว +2

      私も、枕木に鉄筋(Reinforced Concrete) は合わないのではと思っていました。

    • @ThomasMusicaJack
      @ThomasMusicaJack 2 ปีที่แล้ว +3

      通称??「PCマクラギ」と言いますね。

  • @naguto1305
    @naguto1305 2 ปีที่แล้ว +7

    各駅の看板の文字デザインが秀逸です!

  • @平形豊士-h6e
    @平形豊士-h6e 2 ปีที่แล้ว +4

    ひろき君のナレーションは、本当に聞きやすいしわかり易いですね!!いつも、聞き惚れます!!👍

  • @STACY2MB
    @STACY2MB 2 ปีที่แล้ว +10

    茨城県は「干し芋(乾燥芋)」の生産量が日本一(全国シェア9割以上)です。
    ひたちなか市、東海村、那珂市で、ほとんどを生産しています。
    あと、期間限定の土休日しか利用できませんが「ときわ路パス」がお得ですよ。
    茨城県内のJR、関東鉄道、鹿島臨海鉄道、ひたちなか海浜鉄道、真岡鐵道が乗り放題で2180円です。
    この切符を使用したコラボ対決企画なんか、見てみたいですね。

  • @AOBAMETRONETWORK
    @AOBAMETRONETWORK 2 ปีที่แล้ว +6

    ひたちなか海浜鉄道 廃止危機から路線延伸へ素晴らしい鉄道ですね。

    • @OHAGIRLFAN
      @OHAGIRLFAN 2 ปีที่แล้ว +2

      ほんとです。

  • @終わりました温め和食
    @終わりました温め和食 2 ปีที่แล้ว +7

    確かに延伸のニュース聞いた時は驚きました
    年始に那珂湊駅に行きましたが廃棄場所?で古い券売機などが見れて面白かったです

  • @ともさん-k5n
    @ともさん-k5n 2 ปีที่แล้ว +10

    第3セクター方式とはいえ、地方ローカル線の再生好事例ですね。

  • @ゆーじ-j7e
    @ゆーじ-j7e 2 ปีที่แล้ว +8

    昭和40年は80年前じゃなく57年前ですね

  • @taroishitsuka
    @taroishitsuka 2 ปีที่แล้ว +3

    那珂湊駅の駅猫「ミニさむちゃん」は元気かな😃

  • @bakermaria3231
    @bakermaria3231 2 ปีที่แล้ว +14

    ひたちなかの隣町は、那珂市なので、ひたちなかの場合は那珂湊(なかみなと)から採用したが正しいようです。
    実際、候補に「那珂」とひらがなの「なか」があったという話もあるくらいのまちですからね。
    那珂湊市と勝田市が1994年に合併し、那珂町が将来、市になる可能性を考慮したため、那珂市にはならず「ひたちなか」市になったようです。
    那珂町は、2004年に瓜連町を編入合併して、実際に那珂市となり、現在約53000人の人口を有しています。
    ひたちなか市が「那珂」市だった場合には、現在の那珂市が生まれなかったため、当時の判断が英断だったことがわかりますね。
    鉄道延伸がなかなか難しいとされていまして、実際は、勝田からまっすぐ鉄道を整備したほうが理にかなっていますね。

    • @bakermaria3231
      @bakermaria3231 2 ปีที่แล้ว +2

      補足
      那珂湊は、水戸藩に関連しています。
      ひたちなかの発祥は、那珂湊説と那珂郡説がり、合併時の説明は、後者の方の説だったが、那珂市が誕生したため、前者もありそうです。
      どちらにしても那珂湊を蔑ろにしなかった、勝田の判断で誕生した自治体名ですね。
      ひたちなか市の合併協議会は、先見性があったと言っていい判断です。

  • @kagayakihakutaka4448
    @kagayakihakutaka4448 2 ปีที่แล้ว +31

    同じ茨城でもバスに転換となり廃止された日立電鉄や鹿島鉄道とともにひたちなか海浜鉄道もそうなる可能性もあったわけで、今もこうやって残っているのは本当に素晴らしいと思う

    • @さとうのりゆき-d9g
      @さとうのりゆき-d9g 2 ปีที่แล้ว +11

      実は、日立電鉄は、赤字が理由ではないようで。学校や日立の工場もあり、朝は乗れないくらいの人でした。

    • @N--jv3go
      @N--jv3go 2 ปีที่แล้ว +4

      2社とも地元の高校生が路線存続運動で頑張ったんですけど残念な結果になってしまいました。

    • @rosafoetida14
      @rosafoetida14 2 ปีที่แล้ว +1

      非電化の水郡線(太田支線)が生き残り、日立電鉄線が廃止になった原因の1つに、水郡線が2004年時点で冷房化率100%なのに対し、日立電鉄線には冷房車が1両もなかったことが挙げられると聞きました。特に夏場に嫌われたとか···。

    • @常陸長岡
      @常陸長岡 2 ปีที่แล้ว +1

      筑波鉄道はバス転換後、2008年に真壁から岩瀬、2011年に筑波から真壁の代替バス路線が廃止されました。その後2016年~2017年に広域連携バス「ヤマザクラGO」で岩瀬~筑波間が復活し、再び岩瀬~筑波~土浦とバスで乗り継ぐことが可能になりました。

    • @後藤康仁-o9h
      @後藤康仁-o9h 2 ปีที่แล้ว

      同感ですね‼️いつまでも、存続して欲しい‼️留萌の車輛は北海道に1台でもいいから里帰りさせてやりたいです。機会が、あれば乗車したいです。

  • @Umehara.Shingo
    @Umehara.Shingo 2 ปีที่แล้ว +3

    こんにちは。
    私の地元、ひたちなか海浜鉄道を取り上げてくださり、大変感謝致します、ありがとうございます!

  • @ちりめんじゃこ-e1w
    @ちりめんじゃこ-e1w 2 ปีที่แล้ว +6

    11:48
    ここに映っている城北線仕様のキハ11は乗降口のステップが無い関係上、営業運転には使用せずに部品取り用になっているそうです
    (現在では既にエンジンも下ろされているとか)

  • @hiro-hollys0617
    @hiro-hollys0617 2 ปีที่แล้ว +9

    地元の湊線、新会社になって新駅が出来て新たに車両が加わって、ますます盛り上がりを見せています。延伸が楽しみです。

  • @omiya-toritetu_NN185
    @omiya-toritetu_NN185 2 ปีที่แล้ว +7

    城北線マークのあるキハ11は部品取りようだそうです またもと三木鉄道の車両もいます

  • @歌唄.フェイト-コレット
    @歌唄.フェイト-コレット 2 ปีที่แล้ว +8

    15:55ネモフィラの写真を
    見せたら天国と答えた知り合いがいました
    その際天国じゃ死んじゃうよ
    と突っこみました

  • @meckey1939
    @meckey1939 2 ปีที่แล้ว +6

    ひたちなか市の市歌、本田美奈子さんが歌っていた!(作ったのはアッキーとゴッキーだが何という市歌なんだ。)

  • @fenrir2553
    @fenrir2553 2 ปีที่แล้ว +5

    駅周辺にあまり人はいなさそうだけどそれなりの需要はあるのか

    • @OHAGIRLFAN
      @OHAGIRLFAN 2 ปีที่แล้ว +1

      分かる、その気持ち。

  • @春1995
    @春1995 2 ปีที่แล้ว +27

    まさか、延伸するなんて!日本の地方鉄道(名鉄含む)の希望の星です。

  • @健司高濱
    @健司高濱 2 ปีที่แล้ว +10

    湊線は、開業時から単線のままです。
    複線化を目指して用地を確保した様ですが、複線化されませんでした。
    延伸化されて利用者が、想定以上に増えたら複線化されるかもしれませんね。
    又、枕木がコンクリート製なのは、貨物輸送を行っていたからかもしれませんね。
    廃線危機のローカル線が、沿線住民の存続への熱意とその熱意を受けて、経営していく会社が、必要だと思います。
    貴志川線を復活させた、両備グループの経営者の方が、『沿線住民の熱意がないと再建の手助けは、出来ないと』言われた事を思い出しました。

  • @takachantv.4
    @takachantv.4 2 ปีที่แล้ว +12

    勝田駅の構造なんかおもろそう 特にホームの中に改札口と言う

    • @N--jv3go
      @N--jv3go 2 ปีที่แล้ว +8

      その近くにあるU字溝の蓋にコクテツと言う文字が浮き出しています。

  • @MN-tw5fq
    @MN-tw5fq 2 ปีที่แล้ว +11

    キハ11に会いに愛知県から何度も訪れている。
    ひたちなかキハ11の解説は腐っても豆腐氏の動画が詳しい。

  • @train-coops-tyhs
    @train-coops-tyhs 2 ปีที่แล้ว +18

    ひたちなか海浜鉄道には、JR東海から購入したキハ11が存在する
    乗車したのは元キハ11 203で美濃太田車両区(海ミオ)所属車だった

    • @RISHIRI14
      @RISHIRI14 2 ปีที่แล้ว +4

      JR東海グループの東海交通事業からも3両?購入しましたね。どうやら部品取りのようですが。

    • @Tsurusampachi
      @Tsurusampachi 2 ปีที่แล้ว +3

      @@RISHIRI14 現番-6・7、元番203・204の2両が元東海交通事業所有・JR東海貸渡車で、部品取りは城北線で自社使用だった-201・202。ステップがないので優先順位はどうしても後になる。所用2両でいいのに4両作って半分貸したのは線路自体がJRからの借り物だから。

    • @KurenaShinonome
      @KurenaShinonome 2 ปีที่แล้ว

      それがまさに動画で写ってるキハ11-6ですね
      キハ11-03 って言っていますけど、よく見るとかすれた 2 が映っています

    • @KurenaShinonome
      @KurenaShinonome 2 ปีที่แล้ว

      @@Tsurusampachi 路線使用料の相殺のためですね・・・
      とすると今はTKJはJR東海に何も貸し出していないってことになるけど、そのまま路線使用料払ってるのかな?

    • @KurenaShinonome
      @KurenaShinonome 2 ปีที่แล้ว

      @@RISHIRI14 まあ、ミャンマーに運ばれるも政権交代で受け入れ拒否されて、使われることも無く5年以上放置されてる『同僚』の処遇よりは・・・

  • @さとうのりゆき-d9g
    @さとうのりゆき-d9g 2 ปีที่แล้ว +7

    勝田と那珂湊が合併し常陸の中央にあるので、ひたちなか市となりました。

  • @okada9388
    @okada9388 2 ปีที่แล้ว +6

    今度乗ってみようかな

  • @cocomi_mina
    @cocomi_mina 2 ปีที่แล้ว +7

    気動車を神社にしたのは全国で唯一!

    • @N--jv3go
      @N--jv3go 2 ปีที่แล้ว +4

      潮風が強くご神体が傷みやすいので社殿を作ってほしいですね。

  • @石川ザフリッパー
    @石川ザフリッパー 2 ปีที่แล้ว +2

    途中で紹介のあった気動車キハ205の形式は、キハ20形です。
    銚子電鉄などは鉄道の運賃収入以外のところで経営を維持していますが、こちらは王道の経営で黒字なのですから大したもの😯
    沿線の干しいもなどの農産物を貨物輸送できるようになったら、更に攻めた営業ができますね😙

  • @向日葵-s9j
    @向日葵-s9j 2 ปีที่แล้ว +11

    この前水戸に来ていたのはこれの撮影の為だったのか…2時間位の差でひろきさんを見る事は叶わす…(地元民)

  • @玄琉くろる
    @玄琉くろる 2 ปีที่แล้ว +11

    ひたちなか海浜鉄道、駅名標のデザイン凝っててとても好き。社長は万葉線復活させた方なのか!
    高田の鉄橋駅、印象深い駅よだなぁ。
    鉄橋の上が道路じゃなくて新幹線だった燕三条()

  • @yotayotariding
    @yotayotariding 2 ปีที่แล้ว +5

    昭和40年は80年前じゃなくて60年前ですね……w

  • @acrylic4227
    @acrylic4227 2 ปีที่แล้ว +6

    うぽつです!

  • @白髭の権八
    @白髭の権八 2 ปีที่แล้ว +2

    ひたち海浜公園は未整備区画が広大に残っているので、まだまだ可能性を秘めている地です。
    西門は季節によってネモフィラ、コキアで埋め尽くされる丘の最寄りの入り口。トップシーズンには「どんだけ~」ってくらい収容できる駐車場が埋まるほどで、周辺の渋滞も深刻です。
    延伸によって選択肢が増えるので、利用した人が「次回も」と思えるような対応をしてほしいですね。

  • @歌唄.フェイト-コレット
    @歌唄.フェイト-コレット 2 ปีที่แล้ว +9

    ひたちなか海浜公園と言えば
    今の時期コキア

  • @user-pb9po3xl5h
    @user-pb9po3xl5h 2 ปีที่แล้ว +4

    行列のできる回転寿司があり、何度か海鮮食べに那珂湊行きました。
    那珂湊には名物駅猫がいるんですよね。

  • @user-keneko0213
    @user-keneko0213 2 ปีที่แล้ว +4

    湊線はここ10年新駅の開業が相次いでますね。

  • @としゆき-q7i
    @としゆき-q7i 2 ปีที่แล้ว +5

    ひたち海浜公園が、個人的に気になってるので、延伸後に乗車して行ってみたいです!

  • @山代響己
    @山代響己 2 ปีที่แล้ว +2

    嬉しいな!

  • @kei4923
    @kei4923 2 ปีที่แล้ว +12

    地元民です。港鐡道の紹介ありがとうございます!
    海浜公園へ延伸後には快速を運行するなんて計画もあるそうです。
    また、ロックインジャパンは撤退しましたが、新たに”ラッキーグリーンフェス”というロックイベントが開催されるので、また観光客が増えるかもしれませんね。

    • @2273trains
      @2273trains 2 ปีที่แล้ว +7

      ロックイン撤退でどうなっちゃうのかと心配でしたが、新たなフェスが行われるなら、路線も会場もまた新たな盛り上がりをみせてくれそうですね!

    • @向日葵-s9j
      @向日葵-s9j 2 ปีที่แล้ว +6

      @@navelxxx03 それが理由だと蘇我でやる方がアウトなんですよねぇ…多分、交通の便が悪いのを前々から苦情来てたんじゃ無いですかね。過去に終電(上野方面)間際に何人も徒歩で勝田駅方面に歩いていく人見たし、実際「あとどれ位で駅着きますか?」と聞かれた事もあるので。

  • @向日葵-s9j
    @向日葵-s9j 2 ปีที่แล้ว +5

    因みに金上駅は、1面2線を一旦1面1線にし再度1面2線に戻した経緯があります。

  • @naka23
    @naka23 2 ปีที่แล้ว +4

    キハ11、高山線を走っていた頃に通勤で乗ってました。内部の改装は殆どされていないようですね。

  • @2273trains
    @2273trains 2 ปีที่แล้ว +5

    3セクでは珍しく黒字だと聞きました。
    転換前に乗ったきりで、以降導入された車両も増えたでしょうから、また乗りたいです。
    ある意味、今乗れるてっぱくですね!

  • @keita9097
    @keita9097 2 ปีที่แล้ว +6

    そんな路線があったのか!?

  • @にくまち
    @にくまち 2 ปีที่แล้ว +6

    ひたちなか鉄道ぜひ乗って見たいな

  • @sergeant_W
    @sergeant_W 2 ปีที่แล้ว +5

    旋回窓が付いてる車両なんて今ないですね
    阿字ヶ浦駅の近くにある酒列磯崎神社は
    宝くじが当たる神社で、有名ですね

  • @とこつき
    @とこつき 2 ปีที่แล้ว +4

    2013年に徒歩で全線取材をやっている湊線。後年に高田の鉄橋駅はチェック済み、美乃浜学園前駅はまだ未訪問です。
    路線延伸の際に再訪する事になりそうです。

  • @suzukinkun
    @suzukinkun 2 ปีที่แล้ว +18

    ロッキン・オンは茨城県医師会の喧嘩を買って蘇我に移った遺恨があるから中々厳しいのが残念

    • @kashipan5171
      @kashipan5171 8 หลายเดือนก่อน

      2024年9月に、ひたち海浜公園に戻ってきます。地元住民にとってはうれしいです。
      ちなみに、美乃浜学園駅は美乃浜学園(ひたちなか市初の小中一貫校)開校に合わせて作られた隣接駅です。

    • @comyuuya2171
      @comyuuya2171 6 หลายเดือนก่อน

      まぁ茨城県民からも医師会への反発物凄かったからなぁ

  • @ウォンバット-r2s
    @ウォンバット-r2s 2 ปีที่แล้ว +1

    色々な車輌が有って面白いなぁ、乗ってみたいです。。。✨🖐🏻😄

  • @ProjectATrainShinkansen
    @ProjectATrainShinkansen 2 ปีที่แล้ว +6

    ひたちなか海浜鉄道、12:45のJR東海のキハ11がいる鉄道。スカート外され塗装も痛々しい

    • @三丁目分隊員
      @三丁目分隊員 2 ปีที่แล้ว +3

      ステップが無いタイプは部品取り用です。
      車籍はありません。

  • @ryuhigashi1
    @ryuhigashi1 2 ปีที่แล้ว +2

    JR東日本さんのE653系はJRになってから設計製造された車両ですよね

  • @OHAGIRLFAN
    @OHAGIRLFAN 2 ปีที่แล้ว +10

    ひたちなか海浜鉄道は廃線危機だったのは知らなかった。いろんな場所から気動車が来るのはイイですね。あそこには三木鉄道から来た車両がいるけど、完全スルーされた(関西在住の私は悲しいです)。

  • @河内浪人
    @河内浪人 2 ปีที่แล้ว +3

    昭和40年だと製造から57年ですよ。
    細かい事ですが、私の生まれ年なので気になりました!

  • @koopa3771
    @koopa3771 2 ปีที่แล้ว +3

    ラッピングされていた黄色の列車は、「ほしいも列車」ですね。

  • @muramasa3294
    @muramasa3294 2 ปีที่แล้ว

    もうすぐ登録者数7万人ですね。
    地道な活動の成果ですね!
    これからも無理の無い範囲で…。

  • @N--jv3go
    @N--jv3go 2 ปีที่แล้ว +3

    高田の鉄橋と言うのは勝田よりにある鉄橋ではなく頭上の橋の事だったんですね知りませんでした。

  • @mgtny
    @mgtny 2 ปีที่แล้ว +1

    高田の鉄橋は、駅手前の緑色の小さい鉄橋のことなんです。駅の上は、国道245号の跨線橋が屋根代わりになってますね。

  • @涌谷こがね-z4t
    @涌谷こがね-z4t 2 ปีที่แล้ว +2

    残りのキハ11は確か部品取りだった気がします。

  • @t3sutatra388
    @t3sutatra388 ปีที่แล้ว +1

    ここは、関東地方郊外で沿線に住民が居ますし、ひたちなか海浜公園が有ります。赤字でも需要は有るので延伸されます。阿字ヶ浦駅の気動車は車庫を建てて屋内展示して欲しいですね。

  • @トルツメトルアキ
    @トルツメトルアキ 2 ปีที่แล้ว +2

    ひたちなか海浜鉄道の車両、見慣れ車両だなと思ったら、元JR東海のキハ11形でしたか。他の鉄道会社からの譲渡車両もあると言うのがいいですね。
    キハ11形の車内はほぼ改造していないと思います。高山本線や太多線でよく乗りました。

  • @tyotsubame.football
    @tyotsubame.football 2 ปีที่แล้ว +2

    第4種踏切、葛飾区内にありますよ。新金線内に2つあります。

    • @N--jv3go
      @N--jv3go 2 ปีที่แล้ว +1

      4種踏切は常総線に沢山あります、取り敢えず複線区間分だけでも何とかして欲しい。

  • @ЭлизачкаАлександр
    @ЭлизачкаАлександр 2 ปีที่แล้ว +2

    12:08
    昭和40年…1965年建造のキハ205…
    阪急電鉄現役最古参の3300系が1967(昭和42)年~1969(昭和44)年に建造され、子会社で阪急の中古譲渡車で保有車両が構成される能勢電鉄の現役最古参の1700系の種車の阪急2000系が1960(昭和35)年~1964(昭和39)年に建造されて居るので、車齢は近い訳ですね。
    どちらにしても建造50年を裕に越えた車両が綺麗に維持されて居るのが素晴らしい。
    13:54
    「ほしいも専門店 大丸屋」
    流石、全国一の干し芋生産地!

  • @kumavich2010
    @kumavich2010 2 ปีที่แล้ว +2

    20:40 鳥居(とりい)って言います

  • @たにおねぎ
    @たにおねぎ 2 ปีที่แล้ว +2

    留置されてるキハ11は部品取り用ですね。

  • @小鹿野雄一
    @小鹿野雄一 2 ปีที่แล้ว +3

    水戸と目と華の先の勝田駅(ひたちなか市)🚃
    前身茨城交通でいまはひたちなか海浜鉄道へ改めてるも、常磐線との乗り入れが懐かし杉るよ💦🔵🚃
    滋賀県下の三セク・信楽高原鐵道の大事故の大惨事で取り止め、JR間と絶縁したとみてよい。

  • @masat9706
    @masat9706 2 ปีที่แล้ว +9

    三セクに代わってから他社の冷房車導入や延伸計画もさることながら、列車内で演劇を行うイベントとかで経営がかなり改善されましたね。あとはひたちなか海浜公園の来園客をどれだけ車から奪えるかですね!

  • @masanobuokuda5837
    @masanobuokuda5837 2 ปีที่แล้ว +4

    阿字ヶ浦駅からひたち海浜公園まで行く(徒歩またはバス)ことはできるのですか?
    一度乗ってみたいのですが、終点まで行っても何もなくて(あまり人の気配が感じられないです)すぐ引き返すのもつまらないので。やはり、延伸後の方がいいでしょうか?

  • @スカイアクセスライナー
    @スカイアクセスライナー 2 ปีที่แล้ว +8

    22:12
    駅間距離が短いので安く感じるだけで、実際全線乗ると結構高額です。全線およそ15キロぐらいですが、570円します。因みにJR東日本の幹線の運賃に当てはめると240円の距離なので。

  • @pandola007
    @pandola007 ปีที่แล้ว

    その紅あずまは干し芋作る為のさつまいもだと思う!

  • @hiroya1192
    @hiroya1192 2 ปีที่แล้ว +4

    鉄道神社とは新しい。
    キャラクター作ってアニメ化したい。

  • @ryuryu1015
    @ryuryu1015 2 ปีที่แล้ว +1

    撮影日がいつかはわかりませんがk459は16日に乗りました!

  • @きんたくんて-s7s
    @きんたくんて-s7s 2 ปีที่แล้ว +3

    鉄道神社と聞いて、野辺山にも有った様な。

  • @hiroya1192
    @hiroya1192 2 ปีที่แล้ว +3

    「ひたち」の漢字は普通は日立だけど、常陸もあることを忘れがち。実は昱もあるけどこれはネタ。

  • @unkonow4086
    @unkonow4086 ปีที่แล้ว +1

    交通系ICカードが使えるようになればもっと便利になりそうなんだけどなあ(地元民)

  • @rarehunter011
    @rarehunter011 ปีที่แล้ว +1

    ひたちなか海浜鉄道へキハ40は導入まだッスかね? (すっとぼけ

  • @和牛十兵衛
    @和牛十兵衛 4 หลายเดือนก่อน

    高専に行く路線、懐かしい。
    その後に日立電鉄が無くなったのは悲しかったなあ

  • @sm36006920
    @sm36006920 2 ปีที่แล้ว +8

    オリジナルキハ3710と譲渡車キハ11、どことなく似てる
    海浜公園まで延伸するなんて、凄いぞこの鉄道は

    • @KurenaShinonome
      @KurenaShinonome 2 ปีที่แล้ว

      キハ11のほうは一部自社工場でノックダウン生産していますが、基本設計は同じ新潟鐵工所(現・新潟トランシス)ですから、ある意味兄弟車なんです
      (この関係で兄弟車って言い出したら、全国色んな鉄道会社に兄弟いることになりますけど・・・)
      側面窓が1枚窓か2枚窓か、他にもキハ3710のほうが側面に行先方向幕があるなど、細かい違いは探せば他にもあると思います
      (最近廃車の相次ぐキハ40系列と異なり、仕様が似ているゆえに職員が運用しやすいという意味で選ばれた側面も、あるいはあるのかもしれません)

  • @裕也-e9t
    @裕也-e9t 2 ปีที่แล้ว +1

    7:38 ポイント < |=͟͟͞͞ '-' )スッ

  • @グラサンポリス
    @グラサンポリス ปีที่แล้ว

    勝田市はひたちなか市になりました。

  • @岡村浩二-o2d
    @岡村浩二-o2d 2 ปีที่แล้ว +3

    ひたちなか市は、日立市と那珂がくっついたのは初耳でした。ありがとうございます

    • @笠原茂世
      @笠原茂世 ปีที่แล้ว +1

      日立市と那珂市は合併していません。「ひたちなか市」の名は、この地域が旧国名「常陸(ひたち)」の中心に位置することと、
      かつて属していた郡名の「那珂(なか)」から「ひたちなか」となったそうです。
      勝田市と那珂湊市が合併して誕生しました。東海村もいっしょにひたちなか市になるように動いていたそうですが、実現しませんでした。

    • @泰弘A2A
      @泰弘A2A 9 หลายเดือนก่อน

      水戸市生まれの水戸市育ちの者です
      そういえば那珂郡ってありますね
      那珂町と瓜連町が合併して那珂市になってからその存在を忘れていました
      東海村のみなさんごめんなさい
      那珂湊市と勝田市が合併したらひたちなか市となることが決まった時、那珂湊市の那珂はあるのに勝田市の影も形もない、と勝田市住民から不満が出たことを思い出しました

  • @カランコロン-o7e
    @カランコロン-o7e ปีที่แล้ว

    鉄道神社に置いてある車両 土日の日中時々ですが乗れるようになっていて中で鉄道模型の車輌が走っているときもありますのでぜひともおいでくださいまし。

  • @funkyjaad
    @funkyjaad 2 ปีที่แล้ว +3

    ひたちなか海浜鉄道って乗換案内でよく聞くけどあまり知らなかった

  • @asakazefuji
    @asakazefuji 2 ปีที่แล้ว +1

    筑波鉄道、鹿島鉄道、日立電鉄は消えた。残ったところは運が良いと思う。
    日立電鉄とかワンマン運転の先駆けで三セク鉄道黎明期には多くの鉄道関係者が見に来たらしい。

  • @上田幸弘-z7e
    @上田幸弘-z7e 2 ปีที่แล้ว +1

    JR東日本勝田駅の構造はJR九州行橋駅と同じですね✌️✌️✌️

  • @瑞紀西川
    @瑞紀西川 2 ปีที่แล้ว +8

    面白すぎです。❤💙ひろきくん、最高です。💛💚

  • @katsuhiroookubo630
    @katsuhiroookubo630 ปีที่แล้ว

    茨城交通湊線自体は1980年代半ばまでは営業係数は100で収支はトントンだったと聞いたことがあります。またPC枕木が多いのは震災後の復旧作業で枕木が更新されたからかもしれません。昔の写真があるのですが、探すのが面倒なので憶測でモノを言ってすみません。この鉄道は雑多な車両が魅力ですが、私のような鉄道写真趣味人からするとラッピング車はもっと風景に溶け込むデザインが良いなぁと思うんですよ。中でJR東海から移籍したキハ11とミキが好ましく感じますが、キハ11もラッピングされてしまいました。仕方ないけど、旧JR塗装に準じた塗装は落ち着いて良かったなと思います。

  • @reikoorikasa
    @reikoorikasa 2 ปีที่แล้ว +1

    ケハがチラッと見えた

  • @ThomasMusicaJack
    @ThomasMusicaJack 2 ปีที่แล้ว

    「鉄道神社」という名前は、他にもJR HAKATA CITYの屋上などにありますが、御神体が車両、というのは確かに珍しいです。

  • @MrDeha6450
    @MrDeha6450 2 ปีที่แล้ว +1

    ケハ601、まだ残ってた!

  • @Hamazo0927
    @Hamazo0927 2 ปีที่แล้ว +1

    21:30 鉄道神社なら博多駅屋上や大分駅にありますよ(*^^*)。他にもあると聞きますが…?

    • @N--jv3go
      @N--jv3go 2 ปีที่แล้ว +1

      真岡駅前の小さな社も含まれるのでしょうか、守鐵社と言う名前でした。

  • @N--jv3go
    @N--jv3go 2 ปีที่แล้ว +7

    地図を見ると勝田駅からバスだと最短距離で行けそうなのに鉄道は大きく回っていますがこれでも渋滞時は鉄道の方が早いのでしょうか、途中駅からの利用等もあるので無駄とは言い切れませんが、なんとか成功すると良いですね。

    • @さとうのりゆき-d9g
      @さとうのりゆき-d9g 2 ปีที่แล้ว +3

      通常ですと、バスだと、20分で片道でいけます。渋滞してもバスのほうが、早いです。バス運転士してましたから。

    • @さとうのりゆき-d9g
      @さとうのりゆき-d9g 2 ปีที่แล้ว +2

      お好きなほうを選んでいただけます。もとは、同じグループ会社でしたから。

  • @kajihiro164
    @kajihiro164 2 ปีที่แล้ว +1

    高田の鉄橋駅は一番新しい駅です。

    • @ひろしま-r8b
      @ひろしま-r8b 2 ปีที่แล้ว +3

      一番新しい駅は美の浜学園駅です。なお高田の鉄橋とは真上の国道245号線の陸橋の事ではなく、中丸川を渡る湊線の鉄橋の事です。

  • @miyakon-i8p
    @miyakon-i8p 2 ปีที่แล้ว

    昭和40年で80歳とは

  • @yusukey4204
    @yusukey4204 2 ปีที่แล้ว +2

    地方コミュニティーラジオにこの鉄道の社長さんが出演されたときに、地元に密着して市役所等と一体となって地元が便利なるように経営してると話されてました。

  • @上田幸弘-z7e
    @上田幸弘-z7e 2 ปีที่แล้ว +3

    第三セクター鉄道廃線危機から延伸凄い神業ww😊😊JR東海から譲渡されたラッピング車両可愛い‼️笑い😋😋😋

  • @songfeng9662
    @songfeng9662 2 ปีที่แล้ว +1

    今日はひろきの指を愛でる回か。。ご本人登場は程遠い模様

  • @ryuhigashi1
    @ryuhigashi1 2 ปีที่แล้ว +1

    電車じゃなくて気動車は列車ですよ

  • @熊澤典子-h2v
    @熊澤典子-h2v 2 ปีที่แล้ว +1

    おきげんよう

  • @Boke新人おっさん
    @Boke新人おっさん 2 ปีที่แล้ว +2

    第4種踏切は地方のローカル線のように、列車の本数が少ないならいいけど、本数の多い路線だと変えた方が良い。

  • @井川利夫
    @井川利夫 ปีที่แล้ว

    間違いを訂正させていただきます。
    特産品において紅あずまと説明されてましたので、これを修正いたします。
    まず、品種は「紅あずま」ではなく「紅はるか」です。
    ここひたちなか市は薩摩芋を直接出荷するのではなく、干し芋に加工して出荷しています。
    従いまして、特産品は「紅あずま」という薩摩芋の品種を言うのではなく「干し芋」と加工品を言うべきです。
    なお、「干し芋」の原材料として一番栽培されているのが「紅はるか」だと言うことです。
    と言うことで修正を終了します。