【400ccネイキッド】人気おすすめバイク10選!
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
- 店を潰した元バイク屋が現実から目を背ける為の400ccネイキッドバイク解説動画です。
【目次】
00:00
00:10 CB400SF/SB
01:32 XJR400R
03:11 SRX400
04:28 MT-03
05:59 インパルス400
07:26 GSR400
09:13 SV400
10:29 Z400
11:39 ZRX400/Ⅱ
12:54 ゼファー/χ
【ネイキッドバイクに関するおすすめの書籍】
・最新バイクカタログ2024
amzn.to/3CJBP4X
【愛用中の極暖ギア】
・もちはだ バイク防寒インナー
amzn.to/417Lahj
【乗り換えを検討中の方へ】
px.a8.net/svt/...
【広告表示】
上記リンクはAmazon/楽天/その他アフィリエイトプログラムを利用しています。
Webサイト版バイクマンV2はコチラ
www.bikemanv2....
なお、Z400RSという名の新型4発が出るかもって噂が浮上しました。完全に投稿タイミングを間違えたという気持ちです。
別にバイクは探してないけどバイクの歴史とトークが面白すぎて無限に見たい
全ての説明にバイクへの愛を感じます。
素晴らしいです。
嬉しいです!ありがとうございます!
通勤でアドレスに乗ってる者です。
家の駐車場で隣にいつもXJRが停まっててカッコいいな〜とヨダレだらだらで見てます。笑
やはりネイキッドは最高です。いつかは乗りたい
sv400乗りです!友達には変態バイクと言われますが紹介されていてとても嬉しかったです!
z400乗っているので「現行400ならこれ選ぶかも」って言ってくれたの勝手に嬉しがってる
同志よ
語りが軽快でとても好きです
ありがとうございます!嬉しいです!
帰ってきたGSR400のくだり、狂おしいほど好き
分かりやすいしちょっとマニアックな知識が👍️
ありがとうございます!
初めて拝見させていただきました
早いトークなのに、めちゃわかりやすい説明で、トーク力がすばらしい
15分間の動画が、5分くらいのような感覚でみてました
2011年式のCB400スーパーボルドールRevo乗ってます
高等化してるので大事にしていきます
ありがとうございます!正に早口は要改善と考えていたのですが、それもひっくるめて楽しんで頂き嬉しいです!因みにボルドール、良いバイクにお乗りで
最近バイクにリターンした
中年です!説明が的確かつおもしろくトリコになりましたw
これからもよろしくお願いします🙇
喋りが面白いし博識過ぎて飽きない!
ショートでざっくり紹介するだけでも伸びそう
めちゃくちゃ褒め上手で腰抜かしました!
嬉しいアドバイスもありがとうございます!ショートは盲点でした!
ノンストップでひたすら説明されるんだけど、すごく聞きやすくて最後まで楽しめた。250ネイキッド期待してます→既にありました(笑
ありがとうございます!250、ボソボソ喋ってるんでそのうち撮り直す予定です!
初期型GSR400 乗りです! なかなか人気のないバイクですが乗ると楽しくて良いですね!自分がかなりガタイいい方なのでスーフォアより車体が大きめで乗りやすいです。
ただ、どーしても昨年までずーーと乗っていたVFR400R (89年)が忘れられない。VFR400R に勝るバイクは自分のなかではいないかな
14:00 一瞬だけコブラ登場~♪ 懐かしい
トークが小気味良すぎて毎週投稿してほしい
なんとなく、「変態のスズキ」(褒め言葉)という異名が、何故ついたか納得出来たw
普通二輪の免許を取って250CCに乗ってます。普通二輪での最高排気量400も気になっていました。とても聞きやすく分かりやすく、動画のテンポがめちゃ良いなぁと思います。引き続き頑張って下さい。登録しました!
250のアドベンチャーバイク乗ってるけど
長距離ツーリング増えてきたので400にしたいなと思い見にきたら、XJR400Rに惚れた
次これにしたいな😊
分かりやすく楽しく見させて貰いました👍
ある程度知ってたつもりでしたが、それぞれの歴史も含めていい勉強になりました!
インパルスとスーフォア、どっち買うか悩むー
ゼファーは発売当時から大人気だったのですが、生産しているカワサキも「なんでこのバイクがこんなに人気があるのか分からない。」といった様子だったそうです(カワサキの従業員だった父親談)。あと「(当時は)バイクは1000cc以上と以下で全然作りが違う。」とも言っていました。
ひょーろん家は「こんなの売れねえよ」と言っていたような記憶・・・・
バイクのこと全然知らないけど普通に勉強になる
xjr400のタンクのラインとシートのラインが揃ってるのがカッコええ
面白いチャンネルですよ👍
めちゃくちゃ分かりやすいwwww
バイク屋の整備士です すごく分かりやすくて整備しながら楽しく聴かせております
250ccレーサーレプリカを紹介お願いしたいです
ちなみに私89年のcbr250r乗ってます
コメント&リクエストありがとうございます!現役の方に聞かれるのは強烈に恥ずかしいです!しかも火ダルマ上等の19ライダーとは恐れ入りました
いつも楽しく拝見しています。
昔あった50ccミッションバイクの紹介もしてほしいです。
こちらこそいつもご視聴ありがとうございます。リクエスト嬉しいです!製作予定ですので完成の際はまた是非!
YB-1最強
形さえ気に入ればGSR400は最強レベルのマシン
大型の剛性と足回り、馬力も申し分なし
超高騰してるスーフォアよりこっち買うのも全然あり
たしかに…ZEPHYRがデビューした頃はフルカウルスポーツタイプの全盛期だったな。ウチの兄が乗ってたZ400FXを「じじ臭いバイク」と悪口言ってくるライダーもいた時代だった。
自分まだ中3なんですけど、最初に乗るバイクは何がいいのか迷ってたので参考にさせて頂きました‼️
深いぃぃ〜。購入の参考に、大いになります✨
車種選び、グレード選びに、役立つと感じました。素晴らしい🌈
面白かった。懐かしかった。
CB-1·····ありましたよね?
バイクの歴史は奥が深い もはや深海の域😁 個人的にはインパルスです😂
かっこいいです!
もっと見たいです。
gsrの紹介好きだなぁ
10年式のGSR乗りですが…
良くも悪くも曲がらない,止まらない,重い,直線番長でありますが手懐けた時のあの良さがあります…( ◜ω◝ )
部品についてはGSXR600の部品が着きますけど諸々変更しないといけない様になります
決して滑舌が良いとは言えない(失礼!)のに全く噛まない、流れるような喋り。構成もしっかりしてるし、台本があるんでしょうか?落語家のマクラを聞いてるみたいな感じ。聞きやすいし面白いです。
コメントありがとうございます!
まさしく滑舌はカストロール一気飲みも辞さない覚悟でしたが、ひっくり返るぐらい褒めて頂いたのでいちごミルクを飲みます
このコメ欄、GSRを良く言ってくれる人多くて嬉しい😊
レビュー動画とかのコメ欄、散々だよ…
2010年辺りから車体が軽い
タイヤが細いが良いみたいになってるけど実際どうなんですかね。
高速とかで怖い
名言多くて好き
ありがとうございます😊
楽しい‼️^ - ^
GSRは見た目はアレですけど、乗ると本当にいいバイク。R3からの乗り替えでしたが、クラスの違いを感じましたね。
自分で解説しててちょうど乗りたくなってたので羨ましい限りです
@@BikemanV2
イナズマ、コブラ、ザンザスを含めた完全版が見たいです!チャンネル登録しました!
16で免許を取って今61歳。ほぼ毎日通勤でバイクに乗っているけど大体250。400は一度だけ乗ったけど単気筒のアルテシア。車検を考えると250に落ち着く。そして大型に憧れ趣味乗りの人は750オーバーを乗りたくなる。そう言った意味で400は中型免許限定で大型を取れない人向けの感が否めない。だが実際は街乗りなら400までが乗りこなせる限界。でもバイク業界は400は本当に作らなくなったね。
とりあえずcbかニンジャかxjrかzrxかなwどう考えてもニンジャかcbだけどね👍
ネイキッドに乗りたいのですが、高すぎて狙えないです😢
面白い✊
スーフォア欲しかったけど高くて、Z400いって結果ニンジャ400買うことなった笑
スーフォア(NC31)XJR インパルス ZRX
ゼファーはなんと言っても暴走族が好きなバイクやな
知ってる車両、知らない車両、どっちもあるから興味わくなぁー。それに、車両の説明が、さらに興味をそそります✨
スーフォアは悪い所が見当たらないですね🤔
400ccの4気筒ネイキッド乗りたかったけど高すぎて諦めて中古のzx25r買いました...
イナズマ400乗ってたなぁ。
オイルが4Lも入るのには驚きました。
ビッグスクーターもお願いします!
リクエストありがとうございます!ビッグスクーター了解です。250が定番ですが400等もまとめたら需要あるんでしょうか?
@@BikemanV2
私は400も込みで知りたいですね👍
イナズマ400が大好きです
gsx400x欲しいけど人気なさ過ぎて出回ってないw
ZRX400に対するコメントがマイナーチェンジした中期車以降のことしか取り上げてないのがある意味誇大広告かなあ
1994年E1乗りですが4ポットだしラジアルじゃないよ
スズキバンディット400を入れて欲しかった。
デザインさえ良ければGSR一択なんだけどな
丸目でええのに
乗ったらあのデザインが癖になりまっせ
元々買ったら丸目にしてやろうとか思ってましたが乗り出したらその気なくなりました笑
やって丸目2灯かな…縦でも横でも
インパルスが1番the ネイキッドって感じがして好きやなぁ
スーフォアのNC42で高年式は150万以上もあったけど値上がりしてるのかな
今このクラスのネイキッドはイカれた値上がり方をしてる様ですね…
ネイキッドええなぁ
CB-1の紹介を求む、、、、いいバイクだったのに壊滅的な不人気車。。。
私のかつての愛車でした。
ザンサス同様に『最速ネイキッド』の称号を持つ売れ残りバイク。。。。。
SRがなくて、え〜と思ってたらまたやってくれはるのですね(^^)
400アメリカン早くお願いします!!
今まさにチンタラ作ってたので焦りましたw早めに仕上げます!
コンパクトに質の高い情報がつまってた
ありがとうございます!
SRX400、パーツ出るんだろうか…
グラディウスもええんやけどなぁ
何が凄いって、バイク屋廃業してユーチューバーやってるのがたくましすぎる!
真のライダーの私の意見としては、1台も購買意欲が沸くのがありませんでした
やっぱりバイクはスクーターが1番
このバイク達ではクリスマスケーキは持って帰れない
以上アル(◕ᴗ◕✿)
今や高すぎて買えない。。。
スーフォアは30年間マイナーチェンジしかしてない状況で、よく売れ続けたよなぁ…
オッサンからすれば、よく若い子があんなの買うなぁ…と驚きだった。
俺だったら、自分が生まれる前から作ってる骨董品というかシーラカンスバイクなんて絶対買うの嫌だし、しかも教習所バイクなんて選択肢にすら入らないわ…
ゼファー⤴ではありません!
ゼファーです‼
INAZUMA