【特別企画】絶対泣けるおすすめ曲ベスト3
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- みなさま、いつも番組をご覧頂きありがとうございます。
今回は、特別企画として、「絶対泣けるオススメ曲ベスト3」をご紹介します!
是非ともチャンネル登録・高評価をお願い申し上げます。
引き続き、コメント欄からリクエスト曲もお待ちしておりますp(^_^)q
=========================
○オフィシャルウェブサイト
www.1002.co.jp/...
○公式サイト
saya-ohgi.jp/
○CD購入
www.1002.co.jp/...
○Facebook
/ saya.ohgi
○ツイッター
/ sayaohgi
やっぱ〜俺の泣ける曲と言うたらば、【酒と泪と男と女:河島英伍】ですね。歌詞が心に沁み過ぎて👍です。俺のカラオケ・レパートリー中の一曲でも有ります🎤…近年は、全〜くマイク握っては居りませんが(独りカラオケ行くまではちょっと…😅)。
後は聴くだけ😭ならどうしても【365日の紙飛行機:山本彩(akb48)】…です😂😭。
普段の歌を歌われる映像とは一風変わった動画のアップありがとうございました。 sayaさんと直に話をしているように感じられて新鮮でした。 泣ける歌。人それぞれでしょうが、私の場合、中島みゆきさんの「ヘッドライト・テールライト」です。 流れゆく時の中で、自分の目標に向かって、まだまだ歩みを止めようとしない人間の強さ、気高さ、一途さを感じ大好きな歌です。これからも良い歌をお願いします。
本当にいつ見ても綺麗な方
山本コータローの「岬巡り」泣けます メジャーな曲ですけど 歌詞にうっとつまるところがあり 名曲だと思います
私も又、 saya さんにお目にかかれて
嬉しいです❗🙂
泣ける歌といえば、さだまさしさん!亡くなった方の思い出話が多いですね。一押しはフレディもしくは三教街、オーロラなど、ちょいとマニアックですが、実話と聞いて涙涙、是非sayaさんの声で聞いてみたいです。
Sayaさんのビデオが大好きです。I Love you💖
「心配ないからね・・」って、いい年したおじさんになった私にはもはや誰も言ってくれませんが、時にはそんな言葉をかけてほしいこともあります。sayaさんのお話には共感できるものがあります。
グレープの無縁坂。
一昨年の5月、94歳の母が脳梗塞で急に倒れてから、この曲を聴くと涙が止まらなくなりました。
いつも動画配信をして下さって、ありがとうございます。
私が泣ける好きな曲を松任谷由実さんの曲から、いくつかチョイスしました。
「旅立つ秋」
「青いエアメイル」
「悲しいほどお天気」
「晩夏 (ひとりの季節)」(荒井由実さん)
もしかしたら、泣けると言うよりも、懐かしく心が安らかになる曲かも知れませんね。
ぜひ、sayaさんに歌って欲しい曲ばかりです😌
実際に泣けたわけではありませんが、私にとって泣けるほどに感動した曲は「Eyes On Me」、それもsayaさんがライブで歌われたものです。
私がこの曲を初めて聴いたのは、チャンネルsaya内のライブ映像のものです。何てすばらしい曲、いい曲なんだろうと思いました。歌そのものが良いので、誰が歌ったのを聴いても感動したと思います。しかし、sayaさんが歌う「Eyes On Me」はまさしく天下一品、本当にすばらしいものです。また、その後購入したCD「よりそうもの。」に収録されている同曲も本当にすばらしいものです。
今後も泣ける曲、すばらしい曲をどしどし歌ってくださいますよう、お願いいたします。
sayaさんお元気になられてよかったです。これからもいい歌声聞かせてください。
ちなみに、私的に心の歌は、ベッドミドラーの「ローズ」ですね。苦しい時も、これを乗り越えれば光が見えてくるような気がしてきます。お体ご自愛ください。
又看到SAYA,真好。
😍お元気さん
泣ける唄、と言えば男の未練がましい失恋ソングなんですけれども…
今52の私が20代の時聴いた曲、是非ともカバーして頂きたいです。
歌詞がリアルすぎて、イタイ若い年代の思い出がよみがえってきます。
女性のsayaさんには刺さらないかもしれませんが、リクエストさせて下さい。
Mr.Childrenの『Over』よろしくお願いします。
sayaさん元気になられて良かったです。これからも無理をせずに徐々に復帰して下さいね😊
Sayaさんは、椎間板ヘルニアですか、私はこの8月、大動脈解離手術で入院していました。入院して、始めて健康の有り難味を痛感しますよね。
Sayaさんも、これをバネにいっそうの活躍を、陰ながら応援致しております。
Sayaさん、ありがとうございました。
涙腺ポイントは人それぞれです♪
あえて重いテーマで選べば、昨今国防や平和を意識する機会が増えたことで、
(古い一曲ながら)今は町田義人「戦士の休息」が結構心に沁みますね。
その人のことが気になる。なんとわなしにその人に振り向いてしまう。それって恋していることなんですかねぇ。
Sayaさんが選んだベスト3は全て「愛」の曲でしたね。
私が泣ける曲は「Believe」作詞作曲(杉本竜一)。TVドラマ「Dr.コトー診療所」でこの曲が流れたシーンを思い浮かべながら歌うと思わず「うっ・・・」と声が詰まってしまいます。
全く一般的ではないが、小生にとってはsayaさんが唄う『蛍の光』三番、四番が一番泣ける。
本当に歌は人の心を浄化させる力があると思います。Sayaさんの澄んだ歌声にいつも癒やされています。ありがとうございます。
雪村いづみの「約束」は今年ラジオで初めて聞いて号泣しました。あまり泣いたりしないんですけどね。中島みゆきの「ひとり」と「風の笛」、吉田拓郎の「望みを捨てろ」も涙がこぼれました。sayaさんの歌声で吉田拓郎の歌が聞いてみたい。よろしくお願いします。
泣ける曲、たくさんありますが、是非、sayaさんに歌って頂きたいと思うのが、浜崎あゆみの「who...」という曲です。是非お願いします。
これからも、応援してます。
お身体お大事に😊
ショーグンの男たちのメロディーが
好きで、ツベでよく聴きます😁
曲聴いて感動しても泣きはしないけど
キン肉マンのOPで泣きました🤣
今回 紹介してくださった曲は どれも知らなかったのですが、sayaさんのお話を聞いて すごく聴きたくなりました。
ぜひ聴いてみます。ありがとうございます。
私にとっての〈泣ける曲〉は、中島みゆきさんの『遍路』と、ちあきなおみさんの『紅い花』です。
sayaさんに歌ってほしいです。
私の泣ける曲ベストはsayaさんの「約束」です
愛は勝つは勇気の曲だよな😊
一位が 愛は勝つ か 理想の願望でしょうか いいですね 早くいい人に巡り合う事を祈り上げ候
戦後数十年間みんなつらかったので苦しみ悲しみの歌が多かったがここ数十年なんとなく楽天的で明るい歌ばかりになってきた 一方実生活は以前以上に苦しくなっていると思われるがこの差を埋める歌が存在しないのが今の若い人のつらさを倍増させているのではないかとこの頃思ってます
樋口了一…
手紙
親愛なる子供たちへ
泣きました…
僕のダントツ一位は、sayaさんのアベ・マリア(作曲=塩入さん)です🎉
ライブでしか聴けないのが寂しい😢
自分はSASAさんが歌った竹内まりやさんの駅が好きですね👍今度ZARDのハイヒール脱ぎ捨ててを歌って頂けたら嬉しいです😊
お疲れ様ですm(_ _)m
極寒⛄の遠い北海道札幌市内🇯🇵🗾ヨリ熱盛ニテ熱くッ,応援させて戴きます✨👍🙏👍✨
「愛は勝つ」はやまだかつてないテレビでの替え歌「最後はチキンカツ」の印象強すぎでこの原曲聞くと勝手に脳内変換されて感動できません、どうしましょう😅
こんにちは。リクエスト 飯島真理さんのセシールの雨傘。
歌詞は無い?が、加古隆さんの『パリは燃えているか』の曲にウクライナの映像が付けられた動画・・・と書こうとしてやめといたけどやっぱり書いておこ。 戦争映画や時代劇のエンディング曲は相乗効果で泣ける。『愛しき日々』『冬の蝉』『防人の詩』『契り』『群青』など。尊敬してるけど歌い手がおじさんたちなので、カバー曲候補には参考にならない(しないほうがいい)かも。 やっぱりドラマ・映画絡みで、柴咲コウ『かたちあるもの』 RUI(柴咲コウ)『月のしずく』 竹内まりや『天使のため息』 平井堅『愛しき日々よ』 その他、中森明菜や亡くなられた村下孝蔵、ZARDの曲など。
sayaさんの素敵な歌声が早く聴きた~いでもでも無理をしないで^^待ってま~す。
womanと言っても、私は男です。残念ながら、私には、泣ける歌はありません。ーーー沢田知可子さんのコンサート、一度、行きました。「ヒット曲がないので、歌手をやめようと思っていた時、この歌も、どうせヒットしないだろうと思って歌ったら、ヒットしたので、歌手をやめなかった。この歌に救われた。」と言いました。ーーー私の友人の女性は、悲しくなくても、歌の主人公に成りきって、涙を流しながら歌います。
あと3cmマイクを下げたら~もっと声が伸びると思います~~がんば😂🥰
私の今泣ける曲は、浜田省吾さんの片思いと、ビーズのいつかのクリスマスです!ありがとうございます。o@(・_・)@o。
個人的ベスト3は、1位 僕の気持ち by KOKIA
2位 愛は花、君はその種子 by都はるみ
3位 会いたい by 林部智史
おまけ Desperade Eagles by Ai Ninomiya 是非ご試聴ください。
難破船は声質とあいまってやはり重苦しい。会いたい、は本人の実話を歌詞にしたそうで歌詞への感情移入もあるかと思いますが、愛は勝つは、何かの事情で緊張感や張りつめているものが解けた時に、ホロリと涙がということを仰せだと思いますが。
以前、可愛がってくれた義父の葬儀後に泣けない女性が、わたし冷たいですよね、等々と仰せだったので、義父の為に具体的にやる事が多く忙しくて感覚や情緒に気づかないのではと。義父の方との記憶を思い出せばと言ったのですが、その場で涙がと言っていたので、あるいは似たようなものなのでしょう。
それにしても浜田省吾さんは出さないんですね^^公私を区別されてご立派なことですが、視聴者のリクエストなら公明正大にかつ、公私一致してるので差し支えないでしょう。
リクエスト兼色々
悲しみは雪のように (ON THE ROAD 2011 "The Last Weekend")
th-cam.com/video/Oy7fhdAWvpk/w-d-xo.html
もうひとつの土曜日 (WE ARE STILL ON THE ROAD.)
th-cam.com/video/ZXhDTCKH3qM/w-d-xo.html
小田和正 あなたを見つめて
www.uta-net.com/song/5887/
小田和正 いつかどこかで
www.uta-net.com/song/670/
手紙 米米CLUB~河童PVバージョン
th-cam.com/video/NrGh8ijDME8/w-d-xo.html
BLUE HEAVEN‐サザンオールスターズ
th-cam.com/video/VVN6rRC8JGI/w-d-xo.html
いつか何処かで 桑田佳祐
th-cam.com/video/bsJOf0eX8RE/w-d-xo.html
桑田佳祐 - 遠い街角
th-cam.com/video/vvg2Q0XzlZ4/w-d-xo.html
B'z "Easy Come Easy Go"
th-cam.com/video/8j6p2ha2n1Y/w-d-xo.html
B'z Brotherhood
th-cam.com/video/etVbxEO_RIw/w-d-xo.html
スターダスト レビュー 追憶
th-cam.com/video/RuAvGi6vIt8/w-d-xo.html
「木蘭の涙~acoustic~」スターダスト☆レビュー【LIVE】
th-cam.com/video/PXiDYEhsuS0/w-d-xo.html
Hisaishi - HANA-BI
th-cam.com/video/GQFSOKfzwdY/w-d-xo.html
リクエストを書いていて思うに、泣けるというか、感情が通底していくとあまり涙は出ないのかなという氣がしていますが、ただ通底していく過程で歌唱はいい触媒になるのでしょう。エネルギーワークや、ワークショップなどで、抑圧された悲しみや痛みが出てきて、というのは何度か拝見したことがありますが、類似の効果があるかと思われます。思うに、軋轢や理不尽で我慢して抑えていた折に、愛は勝つを聞いて突如ホロリと、あるいはツーと、出てきたのかもしれませんね。
有意義な試みだと思いますよ^^
井上陽水の「少年時代」なんかどうでしょう。
トッピンからげて逃げられて やね
物悲しい
(=゚ω゚)ノ
こレから寒くなります喉に気をつけて。。歌のUploadまっています
歌えるようになるまでトーク動画でいいんですよ。この3曲以外に好きな曲好きな歌手を教えてください。
「愛は勝つ」ですか、私には歌詞が物凄くバカっぽく聞こえました。愛とは何なのか考えたことも無い単純な人間ならではの歌詞だなぁという感じです。