ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
個性的なコンパクトですね、写りより操作が楽しみですね
元ペトリの方が設計されたので、コストは掛かってないけど妙なギミックがあるところはペトリの血統が見受けられます。
ヤシカのカメラの電気系のトラブルは伝統的?。初期コンタックスにまで、引き継がれました。ペトリは、倒産後の製品ですが、お遊び度の高いカメラです。
以前入手した初代エレクトロ35もダメだったし、一眼のエレクトロAXもダメでした。一応4台あるCONTAXは無事ですけど。
記憶が曖昧だが、ペトリ再建後出て来た観音開きのカメラのハネウェル版かぁ。ハネウェルはミノルタのAF訴訟を思い出す。(笑)
当時を知る人がハネウエルと聞いて思い浮かべるのはそれですね。
ホントの意味でのトイカメラ(笑)
まあこれでも当時定価19800円らしかったので、4000円くらいするくせに完全なトイカメラのコダックよりは全然マシそうです。
個性的なコンパクトですね、写りより操作が楽しみですね
元ペトリの方が設計されたので、コストは掛かってないけど妙なギミックがあるところはペトリの血統が見受けられます。
ヤシカのカメラの電気系のトラブルは伝統的?。初期コンタックスにまで、引き継がれました。
ペトリは、倒産後の製品ですが、お遊び度の高いカメラです。
以前入手した初代エレクトロ35もダメだったし、一眼のエレクトロAXもダメでした。
一応4台あるCONTAXは無事ですけど。
記憶が曖昧だが、ペトリ再建後出て来た観音開きのカメラのハネウェル版かぁ。ハネウェルはミノルタのAF訴訟を思い出す。(笑)
当時を知る人がハネウエルと聞いて思い浮かべるのはそれですね。
ホントの意味でのトイカメラ(笑)
まあこれでも当時定価19800円らしかったので、4000円くらいするくせに完全なトイカメラのコダックよりは全然マシそうです。