【薬剤師】薬局業務~調剤編~
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
- 今回は、水剤・散剤・軟膏・錠剤などのお薬を作る調剤についての動画です。
受付編をまだご覧になられていない方はこちらからどうぞ!
~受付編~
【薬剤師】🔰薬局業務ってどうゆうもの?~受付編~
• 【薬剤師】🔰薬局業務ってどうゆうもの?~受付編~
是非チャンネル登録、高評価お願いします🌸
また、興味のあるお話や動画にして欲しい内容などありましたら、お気軽にコメント下さい✉️💌
よろしくお願いします!
------------------------------
《お仕事のご依頼はコチラ👇🏻からお願い致します》
💌pharmasisters.oshigoto@gmail.com
楽曲提供:UUUMUSIC
#薬剤師
#薬剤師姉妹
#薬局業務
#調剤薬局
勉強になります!ありがとうございました😊
コメントありがとうございます😊
そう言っていただけると嬉しいです☺️☺️✨
薬学部4年生の学生です。オスキー前にこの動画を見て参考にすることができ、本当に助かってます🙇♀️☺️
少しでも勉強のお役に立てて嬉しいです😊✨
ただ、OSCE用に作成していなかったのでメニスカスや、指さし確認、異物確認等の細かいところが抜けておりすみません😔💦
また分からないことはコメント頂ければ、お答えさせて頂きます😊✨
緊張すると思いますがオスキー頑張ってくださいね☺️🌸
応援してます🔅🔅
責任もある楽しそうな仕事ですが、薬学部行くのと薬剤師国家試験に合格しないとなれないですもんね。医者に次いで凄い資格だなぁと思います。
コメントありがとうございます😊
ありがとうございます!
責任もあり凄く大変な仕事ですがとてもやり甲斐のある仕事です☺️
とても良い動画ですね!
模範的な調剤実技は、薬学生さんや新人薬剤師さんにぜひ見て欲しいと感じました。
編集された動画見やすく雰囲気から好感が持て、大変勉強になりました。
今後も素晴らしい動画を期待しています!
コメントありがとうございます😊
そう言って頂けてすごく嬉しいです😊✨
今後も不定期ですが、お役に立てるような動画をupしていきたいと思っていますのでどうぞよろしくお願いします☺️🌸🌸
オスキー以来しばらく実技から離れていたので実務実習前の復習の参考にさせて頂きました。
コメントありがとうございます😊
しっかりとオスキー用の動画でないのでお見苦しい点あるかと思いますが、少しでもお役に立つことができて嬉しいです☺️
見てみてすごく、わかりやすかったです!ありがとうございます😂😊
コメントありがとうございます😊
そう言っていただけてすごく嬉しいです☺️
ゆっくりではありますがまた動画アップしますのでよろしくお願いします☺️💕
凄くわかりやすい
コメントありがとうございます☺️
そう言っていただけると嬉しいです✨✨☺️
ケーキに生クリーム塗るのとかアメ細工作るのとかうまそう!
コメントありがとうございます☺️
確かに作業として似ていますもんね☺️
ありがとうございます✨✨😊
薬剤師になりたいと思ってるので、この動画にであえて良かったです!
薬剤師になって良かったことや高校のうちにやっておいた方がいいことなどありましたら教えて欲しいです!
コメントありがとうございます😊🌸
そう言って頂けると嬉しいです☺️✨
将来のお役に立てるような動画を配信できるように頑張ります😊✨
@@pharmasisterschannel6257
楽しみにしています😊
あと、私は薬剤師の仕事の他に副業でやりたいことがあるのですが、薬剤師は副業出来ますか?
お仕事とTH-cam頑張ってください!
応援してます!
副業可能かどうかは働く会社にもよると思います😊
また薬局で働いていると、学校薬剤師や近隣の救急病院などの当直などのお仕事も希望の方には回ってきたり色々と出来ることあると思います😊
それも働く薬局によると思いますが😣💦
ありがとうございます😊
その言葉がとても力になります✨
散剤の分包機、Vマスしか触ったことないので羨ましすぎた。いいなあ。
コメントありがとうございます😊
私はVマスを全然触ってないので、高速でお薬ならせる人に憧れます🥺✨
薬局のお薬の作り方がわかりました。液体のメスシリンダーみたいなものの洗浄水は水道水ですか??純水ですか??
よければ教えてください。
洗浄は水道水です😊✨
動画見て頂きありがとうございます😊🌸
調剤事務員の行動について質問よろしいでしょうか?
私が実務実習で通っていた調剤薬局の事務の方が頻繁に近くの病院へ薬局から通っていたのですが、それに何の目的が合ったのか分かりませんでした。
恐らく保険点数を関連する事だと思います。
もし御心当たりございましたら教えて頂けないでしょうか?
コメントありがとうございます😊
その薬局がどのような内容でクリニックに行っていたかは断定はできませんが、おそらく保険証等の保険に関することだと思います☺️
門前や近隣で連携の取れているところであれば直接クリニックに聞きに行けると思うので✨
やはり保険点数に関することでしょうか?
実は門前薬局であるにも関わらず毎回かかりつけの患者が薬局で処方を後発品に変更していました。
薬局の保険点数に関する報告を病院へ伝えに行っていたのかと推測しています。
丁寧な御返事ありがとうございました。@@pharmasisterschannel6257
お薬に関しては薬局で後発品に変更する事は可能なのですが、もし先発品での記載で変更不可のチェックがついている場合患者さんが後発品を希望しても変更する事ができないのでもしかしたらその件で確認に行ったのかもしれないですね😣
推測なので間違っていたらすみません😣💦
これが2年前の動画…アスベリンDSがまだ納品できた時代か…懐かしい
コメントありがとうございます😊
咳止め等なかなか入らない成分多いですよね…😭
ちょっと素人ですんません。一般的に先発品は、後発品にシフトして行くのは当然だとボクも思います。これからの事はボクの思考の偏り不足で、読まなくていいと思われますが、あくまで、
ボクは書いてほしいので続けます。ある薬局に
おくすりほしいので、処方箋持ってある薬局に行きました。病気上かと思うんですが、デパスが処方されてて、薬局薬剤師の方も「後発品でくすりいいですか?」と言われました。ですので「ああじゃあ全てみんなお願いします。」って答えたんです。
コメントありがとうございます😊
10月からまた後発品先発品に対する制度が色々と変わるので薬剤師さんからのお声かけが増えるかもしれないですね😣☀️
調剤業務の手が空いた時って、何されてますか?
近所の薬剤師、いつ見ても暇そうなんですが。
コメントありがとうございます😊
そうですよね😣💦
私たちは、調剤業務以外には、お薬をお渡しした患者さんのカルテを記載したり(どのような事でこのお薬が出たか、また副作用等でていないかや体重などなど)、在庫の確認や発注、また電話でのお薬の相談、在宅訪問、学校薬剤師の仕事、その他勉強会の参加などを行っています😣✨
なかなか調剤業務以外の仕事は患者さんの目に触れることが少ないので暇そうに見えますよね💦
またそういった内容も配信出来たらなと思っております🌸
ありがとうございます☺️
Hello hope you are fine I'm from Pakistan I'm registered pharmacist here I'm recently apply for a nihongo school is that possible to do practice for learning any pharmacy with continue my nihongo classes is that allow to learn medicine in store
コメントありがとうございます😊
英語で返信できずすみません😣
薬剤師さんなんですね✨
この動画でも日本語の勉強のお役に立てれば嬉しいです☺️
日本語の勉強頑張ってください✨
調剤薬局の薬剤師のお仕事は、薬の調合、説明、お渡し以外に患者さからの相談や生活のアドバイスなどもされるのでしょうか?
コメントありがとうございます😊
はい✨
処方箋の調剤やお薬の説明以外にも健康食品や市販薬などの飲み合わせのご相談や、食事や生活習慣に関するアドバイス・ご相談もさせていただいています😊✨
混ぜた軟膏は軟膏壺にピッタリ入るものなのでしょうか?画像見る限りでは少し余っているように見えましたが余った軟膏は別の容器に入れて患者さんにだすのですか?
コメントありがとうございます😊
お薬によっては空気を含んでかさが増すものもあるので、余らないように少し大きめの軟膏壺に入れます😊✨
薬剤師は大学名ってどれくらい影響しますか?(こんなこと聞いてすみません💦)
コメントありがとうございます😊
就職先にもよるかもしれないですが、特にそこまで影響はないと思います🔅(個人的な意見ですが😣💦)
薬品包装容器会社です、宜しくお願い致します。
コメントありがとうございます😊
よろしくお願い致します😊🌸
😭😭慶應の経済か薬学部に行こうとしてて迷ってる中です ww(迷ってる暇ないw)
医療関係大変て聞いてたので気になりました(^ν^)
コメントありがとうございます😊
進路は悩みますよね😣
薬学の勉強も薬剤師の仕事も大変な事はありますが、すごくやりがいがあって自分自身の為にもなるので私は薬学部に行って良かったなと思います😊🔅
経済も薬学部も素敵な学部なので、おおくま座さんにとっていい選択ができますように☺️
レシピ通り棚から取ってくるだけなんだから、パートにやらせればよくない?薬剤師いる?
コメントありがとうございます😊
たしかに薬を取るだけだとそう思ってしまいますよね😣
薬を準備する中で、体重や年齢による用量や相互作用なども確認しています☺️
また受付編や投薬編にも色々のせてますのでよかったら見てみてください☺️
ふたご?
コメントありがとうございます😊
よく似ていると言われますが双子ではなく姉妹です😊✨
この髪のまとめ方
アウトでしょ
コメントありがとうございます😊
試験や業務中だとアウトですね😣💦
業務中はしっかり束ねています😊✨
なんだ?この初心者のようなスキルは?長い経験を積んだ指導者的先輩がいない職場かな。
dsなんかは瓶入りの方が、蓋を利き手で取りながら瓶の口上部を指でトントン手技をすることで、スパーテルを直接袋に突っ込むことが避けられて衛生的。
軟膏は最初、壷の四隅に回すように充填塗りをしてからドンと盛り、トントンですよ。
コメントありがとうございます😊
実際の調剤では衛生面も考慮し瓶ではなく、分包品を採用しています✨
また、計量時に流し込む様な測り方はOSCE時にはあまりしない事なので今回スパーテルで取り計量しています😊
軟膏壺に入れる動作も動画でわかりやすい様ゆっくり詰めています🙆♀️✨
実際の調剤でしたらゆっくりで叱られちゃまいますよね🤭✨