【ゆっくり解説】料理をよそったら睨まれる!?デザートビュッフェの「撮影タイム」と「暗黙のルール」について

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 21 ก.ค. 2021
  • 動画の感想•ご意見など気軽にコメント欄へお寄せください!
    チャンネル専用のTwitterアカウント↓↓
    / shokuzatugaku
    【使用している素材サイト】
    ・写真AC
    ・イラストAC
    ・いらすとや
    【東方Projectのガイドラインに則って使用しています】
    ☆AquesTalkの商用ライセンス取得済み☆
    ※投稿している動画は完全オリジナルで制作して運営しております。
    ※当チャンネルの動画は全て15歳以上を対象に制作しております。
    ※特定のものを侮辱するようなコメント、あるいは荒らしコメントと取れるものは削除します。
    ※動画内で使用している素材は全て著作権フリー、もしくは文化庁の定める引用の範囲内で使用しておりますが、もし著作権者様からの申し立てがある場合はTwitterのDMか下記メール宛にてご一報ください。
    万が一、不利益を被るような引用があった場合は即座に該当動画を削除させていただきます。
    【メールでのお問い合わせ先】
    shokunozatugaku@gmail.com

ความคิดเห็น • 450

  • @user-cb8my1pd4r
    @user-cb8my1pd4r 2 ปีที่แล้ว +153

    事前に知らされてはおらず、公式でもなく、利用者にしかすぎない一部の者が勝手に作ったルールに縛られる必要はない。

    • @yk4709
      @yk4709 2 ปีที่แล้ว +5

      でも気を遣うかな。。

  • @user-fv8cb8of1j
    @user-fv8cb8of1j 2 ปีที่แล้ว +407

    店がルール作ってないなら暗黙のルール作ってる一部の例外の方々を気にする方がおかしい

    • @user-vm6yt7zm6n
      @user-vm6yt7zm6n 2 ปีที่แล้ว +21

      ジロリアンみたいな(偏見)

    • @user-wy7or2cw3w
      @user-wy7or2cw3w 2 ปีที่แล้ว +38

      ジロリアン+撮り鉄だろ。
      明らかに迷惑な存在

    • @douzujonn9402
      @douzujonn9402 2 ปีที่แล้ว +8

      独りよがりを人に押し付けているだけ

  • @user-il6xn7ke9q
    @user-il6xn7ke9q 2 ปีที่แล้ว +254

    暗黙のルール厨と謎マナー講師は同じ匂いがする

    • @user-pk3my7jm6p
      @user-pk3my7jm6p 2 ปีที่แล้ว +24

      住みにくい世の中になった…

    • @BakeTanuki
      @BakeTanuki 2 ปีที่แล้ว +2

      法律よりも常識信仰を優先してしまう国やし…

    • @user-vn2ri9qy4l
      @user-vn2ri9qy4l 2 ปีที่แล้ว +1

      @櫻井友貴 メーカーからクリエイターに進化(?)してて草

  • @green8714
    @green8714 2 ปีที่แล้ว +158

    ごめん、撮影会有ると分かった時点で絶対行きたく無いです。
    美味しいものにお金払って時間も限られてるのに、食べ物取ったらずーっと針の筵な場所に行きたくは有りません…
    せめて撮影は最初の15分とかお店が区切ってくれるなら分かるし、その時間はノーカンとかなら有りでしょうが、そうで無いなら写メ撮りたい房は具体的に金額まで言える(時間)泥棒だと思います。

  • @user-kd4rs3sv6g
    @user-kd4rs3sv6g 2 ปีที่แล้ว +119

    お店が提示してる撮影タイムなら分かるけどお店が提示してないルールなら知らない

  • @syou1491
    @syou1491 2 ปีที่แล้ว +198

    暗黙のルールと言うなら、食べ物を食べる物という認識を一番目に置く事が暗黙のルールだし
    その認識を一番目にしている人達を尊重する事も暗黙のルールだよ

    • @dbaison2533
      @dbaison2533 2 ปีที่แล้ว +9

      それ暗黙のルールちゃう!!真理や!!😂👍
      って言うか、ビュッフェって定時に全員揃ってはいスタートじゃないんだから、開店組じゃない限り無理ですよね😅
      暗黙じゃなくて完全なルールにしてもらいたいですよね😒動画にもある撮影タイムがあるところならなんの文句もないですし😑

  • @t2raus
    @t2raus 2 ปีที่แล้ว +65

    客側が勝手に敷いてる暗黙ルールなんて、どうでもいいよ。

  • @user-Holland_Lop
    @user-Holland_Lop 2 ปีที่แล้ว +125

    暗黙のルールなんて、不特定多数の人間が集まる場所に適用できない。そんな非常識なこと、真に受けなくて良い。ホテルの従業員に禁止させねばならない事態だ。

    • @MsMOYASIMONN
      @MsMOYASIMONN 2 ปีที่แล้ว +15

      もし、ホテル側が盛り付けを宣伝したいなら。気まずい思いをする人が出ない様に配慮して欲しいですね。時間を決めて。

    • @yk4709
      @yk4709 2 ปีที่แล้ว +1

      そんな人ばかりが集まっているからわからない人が悪者扱いされる。。

  • @samsamwo36360
    @samsamwo36360 2 ปีที่แล้ว +74

    暗黙のルールとか、自称古参が勝手に主張してるだけなので守る必要ないでしょ。
    ルールならホテルが撮影時間設けるし、設けてるホテルもあるんだから、撮影時間の設定されて無いビュッフェで速攻食って文句言われる筋合いないでしょ。

  • @user-ik4cq4ez4n
    @user-ik4cq4ez4n 2 ปีที่แล้ว +27

    うわーめんどくさ。
    こんなのスルーして好きなもん食べて、は?って顔して堂々としてるわ
    金払って何で赤の他人に合わせなきゃならんの?意味わからない
    1人で行ってもマジでスルーするわ
    店側からのお願いでも、ルールでも無いんだから。

  • @user-py8mc6lz3s
    @user-py8mc6lz3s 2 ปีที่แล้ว +247

    サンプル作って飾っとけ!

    • @user-gx3ss7cf9g
      @user-gx3ss7cf9g 2 ปีที่แล้ว +39

      それだ!

    • @user-pk3my7jm6p
      @user-pk3my7jm6p 2 ปีที่แล้ว +33

      食品サンプルを撮影する為だけのお店を運営すれば売れるのでは…撮影一回1000円とか?

    • @user-uv2gn9mt1z
      @user-uv2gn9mt1z 2 ปีที่แล้ว +12

      難しいかもしれないけど撮影用の会場と普通に食べる人用の会場を用意したらトラブルは減りそう

  • @user-lm2if4zv9c
    @user-lm2if4zv9c 2 ปีที่แล้ว +63

    一部のファンってのがほんとに厄介なんだ

    • @user-zr6go7gu5u
      @user-zr6go7gu5u 2 ปีที่แล้ว +14

      撮り鉄化しそうな話しですね…。

    • @user-ne6iy2fq7m
      @user-ne6iy2fq7m 2 ปีที่แล้ว +9

      こういう一部の人達のおかげで大多数の人達は迷惑するんですよね

    • @user-tu1rg2rn8y
      @user-tu1rg2rn8y 2 ปีที่แล้ว

      そして、ツラッとこいて割り込みするのが尚更厄介で腹立たしいですよ

  • @user-vw6rk5xe4f
    @user-vw6rk5xe4f 2 ปีที่แล้ว +132

    だいたいの場合、暗黙のルールというのは個人の単なる思い込みです
    ルールなら標識なり説明を出しておくべきです

  • @abcabc-wg1xd
    @abcabc-wg1xd 2 ปีที่แล้ว +59

    不特定多数の人がくる会場で暗黙のルールを主張するのはそれこそマナー違反だろ。
    端から明言されていないルールなんて無いようなもんだし思いっきり食ったらええねん。

  • @user-mo5hx6rz6q
    @user-mo5hx6rz6q 2 ปีที่แล้ว +64

    そもそも暗黙のルールなんて公式ルールじゃないんだから厳守する必要なんかない
    店側の定めたルールならともかくなんでそこまで配慮せんといかんのか

  • @user-is5zx4ix2b
    @user-is5zx4ix2b 2 ปีที่แล้ว +212

    「暗黙のルール」を盾にしてくるなら「一般常識」という矛で対抗するのみ

    • @user-cc4xk6xn9k
      @user-cc4xk6xn9k 2 ปีที่แล้ว +71

      暗黙のルールなんて知らねぇよ、お前らの自分ルールを他の客に押し付けんじゃねぇで押し通す。

    • @user-jb4eo4dq8g
      @user-jb4eo4dq8g 2 ปีที่แล้ว +2

      @@shiromenya あれは目に見える合図だからね。車内や車の窓から手を出して感謝のポーズされてもぶっちゃけわからん。必ずしなければいけない暗黙のルールというわけではないが、車の前に無理やり割り込まれてさも当然みたいにノーリアクションで走られると、ムッとする人は少なくないとは思う。

    • @th0420
      @th0420 2 ปีที่แล้ว +2

      ここに一つの「矛盾」が生じた・・・(某番組並感)

    • @aoitan-ch
      @aoitan-ch 2 ปีที่แล้ว

      まあこういう議論になると一般常識もどうかなって思うけどね。一般とか言ったって地域も時代も限定されたルールだし本質的に同じことなんだよね
      あと基本的にTPOに則るってのは一般化されたルールより局地化されたルールの方を優先するってことだからローカルルールに一般論で言い返すのは手が稚拙というかローカルルール主張する奴にはきかないよね。ただ水掛け論がしたいなら一般論で反撃しなくても俺がルールって言えばいいだけ。キシリトール配合マンさんの態度が正しいと思うよ

    • @gatof4900
      @gatof4900 2 ปีที่แล้ว

      マシンガンは不許可!不許可です!

  • @user-tw8fh8yd5w
    @user-tw8fh8yd5w 2 ปีที่แล้ว +52

    ホテルが企画して撮影時間を設けてるなら入場客に事前に通知しないとダメ。そうでないなら暗黙のルールを守る必要はない。そもそも暗黙のルールって一部の人しか分からないだろう?

  • @user-kv2dq5pi4k
    @user-kv2dq5pi4k 2 ปีที่แล้ว +37

    写真を撮るのは、自分の皿に盛り付けた分だけって言うのが、常識だと思っていました😓

  • @yurikat1931
    @yurikat1931 2 ปีที่แล้ว +78

    そもそもそこにいる知らん人達にそんな理由で嫌われたからといって、その後ジブンの人生になんの問題もないなー

  • @user-bo5wn8qu9l
    @user-bo5wn8qu9l 2 ปีที่แล้ว +116

    俺知らずに普通にニコニコしながら食べていたんだけどwww

    • @user-sk5ml1dx8c
      @user-sk5ml1dx8c 2 ปีที่แล้ว +6

      まぁそれが普通のことなのよね

  • @user-kd3ps8zy4h
    @user-kd3ps8zy4h 2 ปีที่แล้ว +27

    そんなに撮影したいなら貸し切りにすりゃいいのに…

  • @redowl9356
    @redowl9356 2 ปีที่แล้ว +59

    有名ホテルならパパラッチ対策で撮影NGの所はあるし、料理もレストランでもモチーフを盗まれない様に撮影にシビアなところもあるからな。「撮影出来るのは当たり前」と考えるのは、そいつらの非常識。

    • @meme-xv1ej
      @meme-xv1ej 2 ปีที่แล้ว +1

      いやそんな極論言ってどうすんねん
      料理を撮影するのが1つの文化となりつつある今、基本的にどこも撮影okなんだし撮影くらいできて当たり前と考えるのは普通だろ 何も書かれてないのに「撮影出来る」と思うからといって常識がないとは思わない
      この現状撮影して欲しくないんだったら、撮影禁止だと告知するべきだと思う

  • @HaranozonoMach
    @HaranozonoMach 2 ปีที่แล้ว +147

    店側が設けたルールじゃないのなら、謝る必要はないと思う

  • @kaboten
    @kaboten 2 ปีที่แล้ว +32

    これからは積極的に暗黙ルールを破ってあげようと思いました💦

  • @user-mv7zn3yc2c
    @user-mv7zn3yc2c 2 ปีที่แล้ว +31

    インスタ映えのためにメシに食べる奴ほど胸糞悪いものはない。オレは友達になれないしドン引きする。あと暗黙の了解とかこつけて幅を利かせて勝手に仕切る輩もマジにムカつく。オレがSNSキライの理由の一つ。

    • @kenyanakase9419
      @kenyanakase9419 2 ปีที่แล้ว

      ドカ盛りカツ丼インスタ撮影した後残す奴続出でメニュー廃止されたニュースあった。

  • @user-zr6go7gu5u
    @user-zr6go7gu5u 2 ปีที่แล้ว +107

    いずれ撮り鉄化しそうな…。
    つか、やはり店の名前知りたいね…。

    • @user-il5yf1fd8m
      @user-il5yf1fd8m 2 ปีที่แล้ว +17

      自分ルールを暗黙のとかほざく時点で撮り屑化してる

    • @user-ch5lm1ii5r
      @user-ch5lm1ii5r 2 ปีที่แล้ว +11

      本当、名前知りたいです。
      8月の誕生日に夫にホテルニューオータニのビュッフェに連れて行ってもらうんですよね~
      ずっと行ってみたかったブュッフェ…この動画観て一気に行くの嫌になった~泣。

    • @user-il5yf1fd8m
      @user-il5yf1fd8m 2 ปีที่แล้ว +7

      気にせず好きに食べてやればいいかと
      文句いう猿が居たらそれこそ店に苦情出してマイルールは正式なルームルじゃないと証言させればいい

  • @i7_9himazin
    @i7_9himazin 2 ปีที่แล้ว +47

    てか目の前に美味しいデザートが
    あるのに知らんルールでお預け食らうのは意味わからんので俺なら突撃するわ

  • @user-xm4xv9jn5k
    @user-xm4xv9jn5k 2 ปีที่แล้ว +66

    一部の人間が作ったルールを他人に押し付けるのは最低

  • @e_san5952
    @e_san5952 2 ปีที่แล้ว +4

    ジロリアンの「俺のルールに従え!」と
    撮り鉄の「俺のもの()に手をつけるな!」
    が合体したような存在だなぁ...嫌だねぇ...

  • @bindbutterfly
    @bindbutterfly 2 ปีที่แล้ว +142

    写真撮ってるの見えてても「取らないなら退いて貰って良いですか?」って普通に突撃する

    • @notetrap
      @notetrap 2 ปีที่แล้ว +32

      メンタル強い(笑)
      そんな場面見たら拍手する

    • @user-is6gc3wc5m
      @user-is6gc3wc5m 2 ปีที่แล้ว +15

      そこにシビれる!憧れるゥ!

    • @MsMOYASIMONN
      @MsMOYASIMONN 2 ปีที่แล้ว +15

      それで、良い筈なんですよね。

    • @hiro6640
      @hiro6640 2 ปีที่แล้ว +3

      時間制なら尚更ですね

  • @aljenfool4387
    @aljenfool4387 2 ปีที่แล้ว +50

    俺には暗黙のルールが通用しないのが暗黙のルール

  • @todobk8733
    @todobk8733 2 ปีที่แล้ว +49

    店がルール説明しない所での暗黙ルールはルールとは言わないでしょう。出るところ出たら暗黙ルールを押しつけた人は負けるんじゃないかな

    • @TS-dj7gm
      @TS-dj7gm 2 ปีที่แล้ว +4

      この糞自治ルールで、日本がどれだけ、遅れたか。

  • @ahegaopingu
    @ahegaopingu 2 ปีที่แล้ว +41

    ビュッフェの最も大きい存在意義は何だと思っているんですかね?待って欲しいのなら一言「一度撮影したいので待って頂けないしょうか?」くらい言って欲しいですね( ´-ω-)

  • @cazu6046
    @cazu6046 2 ปีที่แล้ว +20

    逆に写真撮影のために他人に迷惑をかける様ではそっちの方が非常識だろう。

  • @user-gx3ss7cf9g
    @user-gx3ss7cf9g 2 ปีที่แล้ว +79

    つまりそういうのを気にする必要がないすたみな太郎は最高

    • @TS-dj7gm
      @TS-dj7gm 2 ปีที่แล้ว +3

      最初に、撮影したいので、待ってもらえますか?と言えばいいよ!店は放置っぽいので嫌なら嫌で終わり。

    • @user-gx3ss7cf9g
      @user-gx3ss7cf9g 2 ปีที่แล้ว

      @@TS-dj7gm それも良し、
      でも誰もが聞き入れてくれるとは限りませんがね、食欲旺盛な子供、いじわるな人、他人はお構いなしな人それはそうとその名前もしや女体化のTSですか?

  • @user-ie4ln5mz6e
    @user-ie4ln5mz6e 2 ปีที่แล้ว +12

    全種真ん中から取ってやる。料理は作られたらすぐ食べるのがマナー。
    文句があるならホテル側が『今から5分間撮影タイム』と宣言すべき。

  • @user-zh2fn6sx8j
    @user-zh2fn6sx8j 2 ปีที่แล้ว +61

    二郎系ラーメンに通じるものがある。
    常連が勝手にルール作って、他人に強要するなら完全に害悪。

    • @tkt3458
      @tkt3458 2 ปีที่แล้ว +4

      二郎で常連に煽られてキレた人が伏せ丼の嘘マナーをネットに広めた説

    • @HS-yb4rf
      @HS-yb4rf 2 ปีที่แล้ว +3

      あんなルール実際には無いから。
      ネットの嘘を信じてはいかんよ。

    • @user-lm2if4zv9c
      @user-lm2if4zv9c 2 ปีที่แล้ว +2

      @@HS-yb4rf 実際にないのが問題なんだよなぁ

  • @u6233
    @u6233 2 ปีที่แล้ว +46

    スイーツビュッフェを開催してるホテルが近くに無い田舎で良かったわ〜(涙目)

  • @poppoppopouno
    @poppoppopouno 2 ปีที่แล้ว +29

    えーそんなルールあるんですか!
    時間制限制だったら時間もったいない!

  • @user-nt9qj5pc6u
    @user-nt9qj5pc6u 2 ปีที่แล้ว +10

    お店側が明記してない限りこんなの守る必要ないですね。

  • @gpz400r6
    @gpz400r6 2 ปีที่แล้ว +14

    食事をする場所で写真撮ることが基本的にマナー違反だと思う

  • @user-dj7xx7gs4s
    @user-dj7xx7gs4s 2 ปีที่แล้ว +39

    暗黙のルールなんてあくまでも写真を取りたい人達だけの常識、知らない人に対してお願いするならまだしも押し付けたりするのは最悪ですね

  • @hiyokos4391
    @hiyokos4391 2 ปีที่แล้ว +64

    撮影タイム、ありがたいですが
    時間制限があるところならその時間内に含まれるのかな??
    他人様のお顔が映り込んでもややこしくなるし、自分のテーブル、お皿の上だけでいいのではないでしょうか。

  • @user-oe3bc2nc4h
    @user-oe3bc2nc4h 2 ปีที่แล้ว +36

    用意された瞬間が1番美味しいとき
    美味しく食べる努力をしませんか?

  • @user-df3ir9qc6v
    @user-df3ir9qc6v 2 ปีที่แล้ว +15

    なんか、撮り鉄の世界観を感じる
    勝手なルール作ってもめるやつ
    シランガナ。。。。

  • @user-om9zg9sx2v
    @user-om9zg9sx2v 2 ปีที่แล้ว +10

    料理の前で写真撮っている人がいたら普通に邪魔ですよね。

  • @user-op5zp2ye6i
    @user-op5zp2ye6i 2 ปีที่แล้ว +24

    スイーツブッフェのあるホテルでパティシエをやってる者です。
    こちら側としてはお客様に美味しく楽しく召し上がって頂くことこそが1番なので、禁止されてる訳でもないのなら暗黙のルールには縛られずにお楽しみいただきたいです。
    個人的な意見としては、写真を撮るのも忘れるくらいに楽しみにニコニコしてスイーツを取っていかれるとこちらも嬉しくなります。
    勿論写真を撮られるのも、そうしたくなるくらい綺麗に盛り付けられてるということだと思うのでそれはそれで嬉しいですw

    • @user-iy3jh3zz5f
      @user-iy3jh3zz5f 2 ปีที่แล้ว

      そう言ってもらえると有難いです!

  • @user-cl8gg1jp8r
    @user-cl8gg1jp8r 2 ปีที่แล้ว +19

    むしろ写真撮影邪魔してやりたい

  • @kei3014
    @kei3014 2 ปีที่แล้ว +48

    「暗黙」なのは知らないヤツにマウント取るためだよ

  • @user-bw3zw2qn7j
    @user-bw3zw2qn7j 2 ปีที่แล้ว +46

    日本、
    不思議な国に
    なってしまいましたね🤣
    私は気にせずイタダキマァース🤤

    • @TS-dj7gm
      @TS-dj7gm 2 ปีที่แล้ว +2

      江戸時代、昔からあった。五人組の連帯責任の名残でな。よそ者を排除したいから、あったんですね。北朝鮮は今でもありますよこれ。

  • @m.a.1899
    @m.a.1899 2 ปีที่แล้ว +50

    撮影会ありきな状況とホテルが把握してるならホテル側がちゃんと対応しろよ
    空気読めてないとか知らんがな

    • @user-zr6go7gu5u
      @user-zr6go7gu5u 2 ปีที่แล้ว +1

      もうホテル晒すべきですね…。

  • @namakewancho
    @namakewancho 2 ปีที่แล้ว +14

    ホテル側も料理を勝手に宣伝してもらえるから、写真撮影してる人らを注意出来ないんだろうな〜。
    料理を食べに来てる人、料理なんてそっちのけで撮影しに来てる人、長い目で見てどっちを大切にすべきかな。

  • @user-fv9xu4et5r
    @user-fv9xu4et5r 2 ปีที่แล้ว +7

    どこにも表記されていないルールはルールと言えない。

  • @user-on2yl4re7p
    @user-on2yl4re7p 2 ปีที่แล้ว +14

    そんなの言われなきゃわからんわ…
    初めからどっかに書いとくか、撮影タイムがあるとこじゃないと無理

  • @user-ld5yh4qh5z
    @user-ld5yh4qh5z 2 ปีที่แล้ว +74

    私も都内某ホテルのストロベリーブュッフェに行ったけど、そこは開始時間前に撮影タイムが設けられていて、時間になったら気兼ねなく食べ始められる仕組みになっていました。時間も限られているし、暗黙ルールはダメでしょ?!

    • @user-bs7vo6fp8j
      @user-bs7vo6fp8j 2 ปีที่แล้ว +4

      ソレ正解⭕‼️\(^o^)/

  • @user-gt8nc5gm8x
    @user-gt8nc5gm8x 2 ปีที่แล้ว +43

    ホテル側がルール化してないんなら、そんなん知らんわwww
    競争相手が無いのをいい事に、一番乗りしますwww

  • @user-co8xo6lp1g
    @user-co8xo6lp1g 2 ปีที่แล้ว +17

    ホテル側ガイドラインないなら
    好きに食べてかまわんだろwww
    どこの誰だかわからん奴等のSNSの
    いいねの数なんか知ったことか😜
    ルールの範囲で好きに食べろ食べろ🍴

  • @hutoukou2003
    @hutoukou2003 2 ปีที่แล้ว +119

    1:06
    ここで満面の笑みで「え?みんな食べないの?こんなにおいしいのに」って煽ってみたい

    • @gunnsou_taityou
      @gunnsou_taityou 2 ปีที่แล้ว +26

      3000イイネ

    • @user-zo6ny7ik1h
      @user-zo6ny7ik1h 2 ปีที่แล้ว +22

      まったくそれな。料理は速やかにおいしくいただくのが料理に対する暗黙のルール

    • @user-kd3ps8zy4h
      @user-kd3ps8zy4h 2 ปีที่แล้ว +14

      せっかくの料理食べないと逆に失礼だと思うほんと

    • @hatsukisuha_ekishono_aji
      @hatsukisuha_ekishono_aji 2 ปีที่แล้ว +1

      どっかの高級天ぷら屋では、スマホで写真撮るやつは鮮度が悪くなるから嫌いって言ってたよ

    • @TS-dj7gm
      @TS-dj7gm 2 ปีที่แล้ว +1

      @@hatsukisuha_ekishono_aji  強いことも言われんしね。SNSでゴミみたいな評価を押し付けるんでしょう?どうしたもんかな。カウンター対面だと、料理人と客の世界なんすけどね。

  • @rietabrakssaharawi6024
    @rietabrakssaharawi6024 2 ปีที่แล้ว +25

    くだらないルール(笑)
    撮影だけしたいなら貸し切りしたらいい(゜-゜📸

  • @humiyan928
    @humiyan928 2 ปีที่แล้ว +19

    暗黙のルールとか常連で作ってるやつらはただの自治厨だ、店が撮影を意図しているなら良いが、そうでないなら一般客を受け入れる店で常連共が勝手にルール作って勝手に一言さんを排除するのは店にとっても非常に迷惑だ、なにしろ新しい顧客が増えないのでその結局先細りになってしまう。でも店側としては常連だから文句が言いにくいという部分がある、常連は店のことも考えろ!!大体食事の時にスマホだして写真パシャパシャとかどんな躾されて育った人間なんだろうという気はする、マナー違反も甚だしい、格式の高い店なら追い出されて塩まかれても文句言えないぞ。

  • @user-ix7mv3rx4s
    @user-ix7mv3rx4s 2 ปีที่แล้ว +5

    途中送信されました😱
    知り合いのイタリアンのシェフが「出来れば写真を撮らずに、すぐに食べて欲しい。撮影するなら、一言ことわって欲しい」と言っていました。
    まあ写真を撮るのは(一応)自由ですが、他人の邪魔をしたらNGです。

  • @user-pe6fe4wd6n
    @user-pe6fe4wd6n 2 ปีที่แล้ว +12

    暗黙のルール…いや、大事な決め事なら黙ってないで事前に伝えてあげたらいいじゃない。
    挨拶、お礼、謝罪、忠告などのたった一言があれば防げた諍いが過去にどれだけあったことか。

  • @user-mj8bb7wx1x
    @user-mj8bb7wx1x 2 ปีที่แล้ว +20

    インスタ映えとか、馬鹿か、と常々思っている。

    • @user-th1nt2ge2f
      @user-th1nt2ge2f 2 ปีที่แล้ว +3

      友達数人でビュッフェに行ったとして、
      みんなで撮影会。
      インスタにupされたものを見ると、
      みんな同じ料理に似たアングル。
      あれの何が楽しいの?って常々思っている。

    • @user-il5yf1fd8m
      @user-il5yf1fd8m 2 ปีที่แล้ว

      中身すっからかんのばかだからインスタ蝿になるんやで

  • @user-fb9kz6bc7r
    @user-fb9kz6bc7r 2 ปีที่แล้ว +38

    ビュッフェとか行くこと少ないけど
    所詮周りの人は赤の他人だし気にしない
    かな。写真撮りたいなら「写真撮らせてください」って言えばいい。

  • @Kae-pb3nu
    @Kae-pb3nu 2 ปีที่แล้ว +25

    意味わからない暗黙のルール
    店舗さんから言われたら、わかるんだけど
    そんなルール守りたくない。
    こっちは素人だじょ

  • @yukiyosshi528
    @yukiyosshi528 2 ปีที่แล้ว +22

    全然内容と関係ないんだけどバイキングの時うちのお父さん毎回デザートを最初に持って来てる

  • @user-sl7nu1dc3u
    @user-sl7nu1dc3u 2 ปีที่แล้ว +18

    ホテル側が提示した公式ルールでないなら応じる必要なし
    そんなに写真撮りたいなら自分の皿に盛ったものでも撮ってろ

  • @user-bz8ty1bi9b
    @user-bz8ty1bi9b 2 ปีที่แล้ว +53

    暗黙のルールなんぞクソ食らえ

    • @user-bz8ty1bi9b
      @user-bz8ty1bi9b 2 ปีที่แล้ว +13

      @妖夢教授【Lv3・3000人で〇〇LvUP】 ノイジーマイノリティのワガママだろ

    • @Kanichan331
      @Kanichan331 2 ปีที่แล้ว +14

      @妖夢教授【Lv3・3000人で〇〇LvUP】 その場限りの印象とかどうでもいいわ

    • @user-co8xo6lp1g
      @user-co8xo6lp1g 2 ปีที่แล้ว +5

      @妖夢教授【Lv3・3000人で〇〇LvUP】
      その辺に生えてる草でも食ってろ。

    • @World-rs1tj
      @World-rs1tj 2 ปีที่แล้ว +3

      @妖夢教授【Lv3・3000人で〇〇LvUP】 一部の人のルーブルであって店のルールじゃないので守んなくてもいんだよ

    • @user-il5yf1fd8m
      @user-il5yf1fd8m 2 ปีที่แล้ว

      @妖夢教授【Lv3・3000人で◯◯LvUP】 ハエ取り紙にへばりついてろ

  • @mon-ep7ce
    @mon-ep7ce 2 ปีที่แล้ว +39

    食べに行ってるのに撮影タイムとは‪w

  • @alyze1122
    @alyze1122 2 ปีที่แล้ว +17

    撮影タイムとかどうてもいいけどさ 食べきれないほどとって 大量に残す方がマナー違反だと思う

  • @toachi_dayo
    @toachi_dayo 2 ปีที่แล้ว +37

    どこの誰かが勝手に作り出した撮影ルールは守らんくてもいいし、ホテルとか、会場のルールじゃないなら知らん。
    とはいえ、私がその場にいたら視線怖いから始まった雰囲気を汲み取って行くかもしれん。チキンだもんで。

  • @777yamato2
    @777yamato2 2 ปีที่แล้ว +10

    コイツらは料理を自分で撮影したいのか?それとも美味そうな料理の写真が欲しいのか?
    前者だったら自分で取り分けた分の撮影だけしてろ
    後者だったらあらかじめ店に撮影してもらっておいてその画像だけ貰ってろよ

  • @user-tv8rz9mf5b
    @user-tv8rz9mf5b 2 ปีที่แล้ว +8

    店舗側が明記してないルールとか知ったこっちゃねぇな
    むしろ不快な気持ちになった人からの噂で店が悪影響を被るからきちんと宣言するべきで知らなかった人に失礼まである。

  • @user-jm4jv3xy1m
    @user-jm4jv3xy1m 2 ปีที่แล้ว +101

    知らんかったけどこういうの聞くと速攻で取りに行きたくなる

    • @hiromii2271
      @hiromii2271 2 ปีที่แล้ว +7

      取る?
      撮る?

    • @user-jm4jv3xy1m
      @user-jm4jv3xy1m 2 ปีที่แล้ว +7

      @@hiromii2271 ありがと

    • @user-wi6ij7vw8y
      @user-wi6ij7vw8y 2 ปีที่แล้ว +17

      ど真中の部分取りたくなっちゃいますね😀

    • @user-ye1pf7ny9o
      @user-ye1pf7ny9o 2 ปีที่แล้ว +9

      貴方とはいい友達になれそう

    • @user-zo6ny7ik1h
      @user-zo6ny7ik1h 2 ปีที่แล้ว +12

      おいおいおい・・・オトモするぜ

  • @user-qu2xe4ys1l
    @user-qu2xe4ys1l 2 ปีที่แล้ว +18

    暗黙のルールなんか要らないです〜
    最初に写真を撮りたい方がいらっしゃるので、譲り合って下さいって、ホテル側が案内しないのが、ダメだと思います。

  • @skoo00
    @skoo00 2 ปีที่แล้ว +10

    まだ取っていけない島があるなら、テープを張っておいてください。

    • @TS-dj7gm
      @TS-dj7gm 2 ปีที่แล้ว +1

      カメラ撮影はいいと思うよ。人がたくさんいてもね。謎のルールの押し付けで少数を迷惑に追い込む権利はないんですね。昔は、ネットがなかったので、謎のルールの押し付けが日本中にあった。あくまで合法的にお願いしますよ。

  • @kimidori7707
    @kimidori7707 2 ปีที่แล้ว +7

    ブュッフェに限らず
    テーブルに届いた料理の写真を撮りまくる気持ちが解らん⤵︎

  • @user-zl5ug1ep2m
    @user-zl5ug1ep2m 2 ปีที่แล้ว +7

    満腹になっても食べたくなるくらい美味しい料理並んでるんだもん!

  • @majocokisi
    @majocokisi 2 ปีที่แล้ว +4

    絶対に振り向いてはいけないブュッフェ 千と千尋の神隠し思い浮かんだ

  • @kenyanakase9419
    @kenyanakase9419 2 ปีที่แล้ว +2

    ホームで電車待つと罵声上げる撮り鉄と一緒だね。
    駅は電車乗るトコだし、ビュッフェは食べる場所。
    迷惑行動は撮影側な事を弁えと、撮り鉄並みに排除される可能性は高そう。

  • @user-mf9kz9xd1z
    @user-mf9kz9xd1z 2 ปีที่แล้ว +21

    行ってみたいな そんな暗黙のルールがあるビュッフェw
    指摘されたり視線が冷たかったら
    『あ? 何?』と見つめ返すわ

    • @user-xs7oo9zh6l
      @user-xs7oo9zh6l 2 ปีที่แล้ว +7

      暗黙のルール
      だからなんだよ
      店のルールじゃねえよな
      と、言い返しますね

    • @user-vt9ni2xg5n
      @user-vt9ni2xg5n 2 ปีที่แล้ว +5

      「だったら俺が取りに行く前に撮っとけよ」
      って言ってやりたい。

  • @user-kv5np6yh2t
    @user-kv5np6yh2t 2 ปีที่แล้ว +8

    暗黙のルールって何だよ!知ったことじゃない!先にオシエテくれないとわからんよ!

  • @qbz4730
    @qbz4730 2 ปีที่แล้ว +14

    暗黙のルールとか言ってるけど( ˙-˙ )
    食べに来てるのなら食べることも楽しむ上で大事なルールでは?( ˙-˙ )
    他人を気にしてもしょうがないし

  • @user-ip4vk4th9x
    @user-ip4vk4th9x 2 ปีที่แล้ว +1

    真っ先にスイーツ取りに行って撮影タイム邪魔したい笑

  • @padssade5799
    @padssade5799 2 ปีที่แล้ว +13

    仮に自分が料理を作る側だったら美味しく食べていただきたいなと思う。迷惑なマナー講師だとしか思えない。

  • @user-mt9gf6lt6c
    @user-mt9gf6lt6c 2 ปีที่แล้ว +14

    よし!!
    荒らしじゃなくて食べに行こうかなw

  • @kelpteastudios334
    @kelpteastudios334 2 ปีที่แล้ว +47

    ビュッフェ発祥した時のフランス人「お前ら何してんの…?え待ってこの人達怖いよ…」

  • @KI-fc8xb
    @KI-fc8xb 2 ปีที่แล้ว +20

    ちゃんとしたルールになってないなら、別に気にしすぎる必要もないと思うけどなあ。
    スイーツはまあ見た目も重要だろうけど、結局は食べ物なわけだし。食べた記録として撮りたいなら、自分の取り分だけ撮ればいいのでは。

  • @user-kl3wd6hs9u
    @user-kl3wd6hs9u 2 ปีที่แล้ว +5

    他人が作った料理を
    他人が作ったスマホで撮影して
    他人が作ったSNSサービスにアップして
    それが自分の手柄であるような顔をする。それがインスタ蝿

  • @user-gg6vs5yl7j
    @user-gg6vs5yl7j 2 ปีที่แล้ว +5

    料理くらい普通に食べたい…( ̄^ ̄゜)

  • @user-ts6qw5tm2g
    @user-ts6qw5tm2g 2 ปีที่แล้ว +5

    まじ食べれる限界量までもりもりに盛ってきてホクホクしてるわ…

  • @user-sk5ml1dx8c
    @user-sk5ml1dx8c 2 ปีที่แล้ว +6

    ここのこめ欄の人とは仲良くできそう

  • @user-xq9uy5ko8e
    @user-xq9uy5ko8e 2 ปีที่แล้ว +84

    さすがに撮影タイムは草生える

  • @user-ul9uj3yw2c
    @user-ul9uj3yw2c 2 ปีที่แล้ว +57

    写真用の島とすぐ食べて良い島を用意して一定時間後に食べて良い島に移すのが三方良しだと思います。

    • @user-sk6vw4md3m
      @user-sk6vw4md3m 2 ปีที่แล้ว +11

      従業員「三方...?」

    • @user-ul9uj3yw2c
      @user-ul9uj3yw2c 2 ปีที่แล้ว +13

      @@user-sk6vw4md3m
      すぐに食べたい派も写真撮りたい派もホテル側も問題が無くなるので三方良しです。
      従業員は頑張って働いて下さい 笑

    • @user-il5yf1fd8m
      @user-il5yf1fd8m 2 ปีที่แล้ว +3

      撮影禁止でいいわ

    • @user-mz5ss9vn8g
      @user-mz5ss9vn8g 2 ปีที่แล้ว +1

      まず料理の写真を撮ること自体が意味不明

  • @user-wu4yu8qk2s
    @user-wu4yu8qk2s 2 ปีที่แล้ว +1

    朝はオムレツを作ってくれるコックさんの手際も含めて楽しみだったし、夜はローストビーフを切り分ける手際にほれぼれしてました。
    ちなみに朝に明太子とメヒカリの唐揚げと卵焼きがあるとテンション上がります。

  • @user-zt6lq2tz5s
    @user-zt6lq2tz5s 2 ปีที่แล้ว +1

    写真撮って食わないヤツもいるらしいな。そんなヤツの為の暗黙のルールなんて何故守らないといけないんだ?
    お店側から指示あるならいざ知らず。

  • @supersassa1806
    @supersassa1806 2 ปีที่แล้ว +19

    3Gから5Gになった事と撮影画像の画質の向上はあんまり関係無いと思う

  • @meido3dayo
    @meido3dayo 2 ปีที่แล้ว +16

    このコメ欄のみんなで行きたい

  • @yomizuki43
    @yomizuki43 2 ปีที่แล้ว +4

    暗黙のルールは規則ではない事を理解してない人が多すぎるのが問題でも有ると思うけどなぁ

  • @sorakarakuu-bs7ok
    @sorakarakuu-bs7ok 2 ปีที่แล้ว +2

    会場側が規定してない暗黙のルールはただの同調圧力でハラスメントやろと思う。
    そんなブッフェ行きたくないなぁ