【ゆっくり解説】インド料理のお師匠様!?ペルシア帝国料理のやばすぎる秘密とは

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 21 ก.ค. 2021
  • 動画の感想•ご意見など気軽にコメント欄へお寄せください!
    チャンネル専用のTwitterアカウント↓↓
    / shokuzatugaku
    【使用している素材サイト】
    ・写真AC
    ・イラストAC
    ・いらすとや
    【東方Projectのガイドラインに則って使用しています】
    ☆AquesTalkの商用ライセンス取得済み☆
    ※投稿している動画は完全オリジナルで制作して運営しております。
    ※当チャンネルの動画は全て15歳以上を対象に制作しております。
    ※特定のものを侮辱するようなコメント、あるいは荒らしコメントと取れるものは削除します。
    ※動画内で使用している素材は全て著作権フリー、もしくは文化庁の定める引用の範囲内で使用しておりますが、もし著作権者様からの申し立てがある場合はTwitterのDMか下記メール宛にてご一報ください。
    万が一、不利益を被るような引用があった場合は即座に該当動画を削除させていただきます。
    【メールでのお問い合わせ先】
    shokunozatugaku@gmail.com

ความคิดเห็น • 108

  • @the-zarame
    @the-zarame 2 ปีที่แล้ว +55

    「最高のシェフは家庭にある」って
    めっちゃいい言葉じゃん…日本人も家庭料理を
    大切にする姿勢は見習わなきゃね

  • @user-ux4yz8th4n
    @user-ux4yz8th4n 2 ปีที่แล้ว +37

    わざわざ「イランって呼んでくれよな!」って送ってきたのか
    かわいいな

  • @user-er3zx1qe3s
    @user-er3zx1qe3s 2 ปีที่แล้ว +15

    アラブ人に日本の料理を食べさせて
    一番喜ばれたのが、白子の天ぷら
    でした。「羊の脳みそみたいで
    美味しい😍日本に来てこんなものが食べられるなんて♪」と上機嫌でした。
    それくらい羊の脳みそはあちらの人にとっては身近な食材みたいですね。

    • @SAKANAYA_OSAKANA
      @SAKANAYA_OSAKANA 9 หลายเดือนก่อน

      脳を食うて、気持ち悪いなあ。
      どんなに美味くてもそれは食いたくない。

  • @user-ix7mv3rx4s
    @user-ix7mv3rx4s 2 ปีที่แล้ว +10

    アラブ圏~インドの料理が好きです。あっさり目で食べやすいですね。
    炊き込みご飯の「ポロ」は、国によってピラウ・プラウ・プロフ等と呼ばれて、ロシア圏まで広まりました。
    アラブ・トルコ等の料理や食材が、中国宮廷にも伝わり「西方」を意味する「胡」の字が付いていますね。
    胡瓜、胡椒、胡桃、胡弓 等。

  • @user-dv4jl3ej5c
    @user-dv4jl3ej5c 2 ปีที่แล้ว +8

    菠薐草(ほうれんそう)の菠薐がネパールまたはペルシア、ネパール料理店のほうれん草カレー(サグカレー)が出てくるのも納得だな。

  • @tada_karaage
    @tada_karaage 2 ปีที่แล้ว +36

    最近は「食の雑学」らしい動画が増えて何よりです。令和納豆やらは他TH-camrもよく上げてますし。

    • @M1nato-Mirai
      @M1nato-Mirai 2 ปีที่แล้ว +9

      ですよね。炎上ネタや令和納豆は他のチャンネルで取り上げさせといてこのチャンネルでは平和な動画をあげて欲しいです。

  • @user-ll7hq8dr1l
    @user-ll7hq8dr1l 2 ปีที่แล้ว +8

    ご飯とマメとハーブをブドウの葉に詰めたドルメという料理は、イラン料理の中でも結構おすすめ

  • @user-fq3rq5vc2n
    @user-fq3rq5vc2n 2 ปีที่แล้ว +13

    ナンがインド料理じゃないの初めて知った

  • @user-nj2kb6ff8z
    @user-nj2kb6ff8z 2 ปีที่แล้ว +12

    中東から中央アジア圏のイラン、ウズベキスタン、タジキスタン辺りはめっちゃ旅行おすすめ
    意外と治安も良いし

  • @janesmith8571
    @janesmith8571 2 ปีที่แล้ว +11

    中東諸国にあるナンって
    日本のインネパ系インド料理屋でよく見る
    あの縦長くて大きいやつじゃなくて
    丸くて薄いやつなんだよね
    この動画でも出てくるチャパティみたいな感じだった
    ビリヤニも元々はイスラム料理

  • @user-iz7zn9le6v
    @user-iz7zn9le6v 2 ปีที่แล้ว +5

    メシテロだ!!!
    写真がどれも色が鮮やか

  • @Voeglein
    @Voeglein 9 หลายเดือนก่อน +1

    ペルシャ料理大好きです。自分でも作るのでイラン人が経営してる食材屋にたま〜に行くのですが、毎回美味しい紅茶とドライフルーツ(デーツ)と甘〜いお菓子でもてなしてくれます♪

  • @user-bz8ty1bi9b
    @user-bz8ty1bi9b 2 ปีที่แล้ว +11

    中東でスイカとかキュウリが育つのは意外

  • @myver20127
    @myver20127 2 ปีที่แล้ว +4

    インド人を右にもビックリ😮!!デス

  • @user-mi3pw8cr2y
    @user-mi3pw8cr2y 2 ปีที่แล้ว +8

    香り米って呼ばれてるお米はバマスティライスじゃなくてバスマティライスじゃないかな?

  • @user-zq5sz8rw5d
    @user-zq5sz8rw5d 2 ปีที่แล้ว +6

    ペルシア料理食べたことないので、一回は食べて見たい‼️🥙ケバブも☺️♥️

  • @user-fy4zi8et4f
    @user-fy4zi8et4f 2 ปีที่แล้ว +4

    いつも楽しみにしています。
    為になりますし感謝!

  • @user-jn9kt8ty1p
    @user-jn9kt8ty1p 2 ปีที่แล้ว +14

    カレー大好きです🍛

    • @YS-oo6it
      @YS-oo6it 2 ปีที่แล้ว +1

      おぉっ!カレーちょとだけすきだな!360日位だったら、食べても飽きないな!

  • @akira-omoto
    @akira-omoto 2 ปีที่แล้ว +17

    ナンはインド発祥じゃあ無いのだぜ
    「ナンだって……!!」

  • @sanneko567
    @sanneko567 2 ปีที่แล้ว +4

    おばあちゃんはペルシャだと思ってたよ

  • @padssade5799
    @padssade5799 2 ปีที่แล้ว +9

    ペルシア料理美味しそうですね。色味も赤と緑、黄色と見るのも楽しい。おこげも唐辛子も日本人は結構親しんでいるからかなり日本人の舌と合いそう。

  • @cirowsnow9483
    @cirowsnow9483 8 หลายเดือนก่อน +1

    トルコ料理はかなり多くの要素をイラン料理から得ている。
    モンゴルの西あたりから小アジアまで移動してくる間の数百年はイラン圏で生活していた民族なので。
    紹介されていたイラン料理の中にも、ほぼそのままで代表的なトルコ料理として知られるものが幾つもある。

  • @nokifuji1579
    @nokifuji1579 2 ปีที่แล้ว +6

    5:58 日本でも羊の脳みそが手に入らないことはない。実際、羊の頭の丸焼きなどを出す中東料理の店はある。

  • @user-fp1gd6gh4y
    @user-fp1gd6gh4y 2 ปีที่แล้ว +9

    イラン料理面白い!
    ……魔理沙の語尾だよなばっかで会話に違和感が……?

  • @tamamo-koma
    @tamamo-koma 2 ปีที่แล้ว +8

    最高の料理は家庭にある...いい言葉やね!
    いつかペルシャのナンも味わって見たいものね(о'¬'о)

  • @user-nj2kb6ff8z
    @user-nj2kb6ff8z 2 ปีที่แล้ว +7

    イランよりペルシャの名前の方が好きだな

  • @hiyokos4391
    @hiyokos4391 2 ปีที่แล้ว +2

    美味しそう!食べさせてもらえる料理屋さん、探してみよ。

  • @yoshinaka3103
    @yoshinaka3103 2 ปีที่แล้ว +3

    インド料理屋にはたまにいくが、チャパティ食べてみたいけど見たことないなぁ

  • @user-fz3bq7rb5w
    @user-fz3bq7rb5w 2 ปีที่แล้ว +2

    ペルシア料理、食べたこと無いのに親しみがわきそうなものばかりですね。
    ペルシアをはじめ中東料理は知られていないだけで、日本で普及しそうな料理も多々ありそうですね(サモサ、ハリーム、フムス、ファラフェルなど)

    • @SAKANAYA_OSAKANA
      @SAKANAYA_OSAKANA 9 หลายเดือนก่อน

      それが不思議やねん。
      イスラムで食うことを重視してるのか、イスラム圏はどこも食文化の発達は凄いのに、
      日本で普及してる海外の料理は西洋料理、中華料理、インド料理くらいでアラブやイランやトルコの料理はほとんど見かけん。
      なんでやねん。

  • @user-qv2rg3fc4l
    @user-qv2rg3fc4l 2 ปีที่แล้ว +4

    1年で48万人とかこの人エグイな

  • @user-nl6gx6uu6b
    @user-nl6gx6uu6b 2 ปีที่แล้ว +1

    サマルカンド行きてぇ

  • @YS-oo6it
    @YS-oo6it 2 ปีที่แล้ว +4

    3人家族だが、たった今20人前、カレー作ったぜ!無限カレー挑戦なんだぜー!

    • @padssade5799
      @padssade5799 2 ปีที่แล้ว +3

      この時期茄子とかトウモロコシを入れてます。夏は野菜の栄養を余すことなく楽しめるカレーで乗り切りますw

    • @YS-oo6it
      @YS-oo6it 2 ปีที่แล้ว +1

      @@padssade5799 なす、大好物だな!トウモロコシ、激好物だぜ!!

    • @YS-oo6it
      @YS-oo6it 2 ปีที่แล้ว +1

      @@padssade5799 早速、モロコシ入れたよ!ウマウマでした。

  • @user-ng4sl1cp1u
    @user-ng4sl1cp1u 2 ปีที่แล้ว +4

    もっと根本的な説明がない
    ファールス地方に住んでいたアーリア人がインドに移ってバーラタとなる
    このファールス地方からペルシャと名乗るのだが、現在になってアーリアを語源とするイランに国名を変えた
    つまりインド人とペルシャ人は元々は同一の人たちであって、現在で言えば英国と米国みたいなものではないのか?

  • @user-os6es5sk8u
    @user-os6es5sk8u 2 ปีที่แล้ว +2

    羊の脳みそはトロッとして旨みも強く嫌悪感さえなければ最高に美味しい食材なんだよね〜😋

  • @user-pk5rp1xr2c
    @user-pk5rp1xr2c 2 ปีที่แล้ว +2

    バマ・・・?バマスティ・・・?バスマティライス!

  • @user-ex2wb6wt2g
    @user-ex2wb6wt2g 2 ปีที่แล้ว +4

    9:31 胡麻和えみたい

  • @814picadurafina6
    @814picadurafina6 2 ปีที่แล้ว +4

    根本的に 主食 という考え方はやめたほうがいいと思う アジア以外の国の場合は混乱が起きます

  • @user-hb8cd6fh6h
    @user-hb8cd6fh6h 2 ปีที่แล้ว +7

    4:30 俺はペルシャ人と仲良くなれそうだ
    ペルシャご飯目当てでも行きたくなった

    • @user-iu3mc7gc2d
      @user-iu3mc7gc2d 2 ปีที่แล้ว +8

      日本人って言ったらたくさん奢られるよ、(帰る際はダイエットの計画立ててね)

    • @user-hb8cd6fh6h
      @user-hb8cd6fh6h 2 ปีที่แล้ว

      痩せ形なのでより行きたくなりましたありがとうございます

    • @user-iu3mc7gc2d
      @user-iu3mc7gc2d 2 ปีที่แล้ว

      @@user-hb8cd6fh6h 15kgくらい太るかな

    • @user-hb8cd6fh6h
      @user-hb8cd6fh6h 2 ปีที่แล้ว +1

      エッΣ(O_O;)

    • @YS-oo6it
      @YS-oo6it 2 ปีที่แล้ว

      @@user-iu3mc7gc2d 本当に?これは行くしか無いんだぜー!あっ!お金無いんだぜー!

  • @user-ok5wi8qz8h
    @user-ok5wi8qz8h 2 ปีที่แล้ว +3

    バマスティだったのか・・・
    バスマティライスだと思ってた

    • @KN-gc2xq
      @KN-gc2xq 2 ปีที่แล้ว +4

      バスマティだよ。

  • @user-iw7pv5ox8i
    @user-iw7pv5ox8i 2 ปีที่แล้ว +4

    ビールに近づける意気込みゼロビール、ぜひ飲んでみたいな…
    ビール苦くて苦手だから私きっとそっちの方が好きだ…

    • @mosurusa
      @mosurusa 2 ปีที่แล้ว +2

      イランのノンアルコールビールならば昔、イスタークってブランドが日本に来てた事はあったよ。
      今は撤退したから密林でも買えないのが残念だけどもう一度飲みたい。
      レモンライム味、甘ったるいけどおいしかったよ

  • @user-jy4gj9sr1o
    @user-jy4gj9sr1o 2 ปีที่แล้ว +3

    MM○の面々「な、ナンだってーー!!」

  • @ipupa_ipuipu
    @ipupa_ipuipu 2 ปีที่แล้ว +6

    ナンにもないって事、そりゃあナンでもアリって事。

    • @user-cj1gr8pq9b
      @user-cj1gr8pq9b 2 หลายเดือนก่อน

      ナン年待ってみても僕ら宇宙の暇人だろう

  • @turbo_excellent
    @turbo_excellent 2 ปีที่แล้ว +7

    中東の料理は美味いですよね!イラン料理の薄塩味のライスは大好きです。

  • @hiroya1192
    @hiroya1192 2 ปีที่แล้ว +2

    オーストリアはオーストリーっと呼んでって言ったけど定着していない。

  • @licht_yukkuri
    @licht_yukkuri 2 ปีที่แล้ว +4

    ナンだって!?

  • @doboboncho
    @doboboncho 2 ปีที่แล้ว +1

    うまそうだなあ、ペルシャ。

  • @user-uo1dm6ty9y
    @user-uo1dm6ty9y 2 ปีที่แล้ว +3

    トルコ料理を食べた感想は美味しいです、甘味は凄い甘いからビックリ😙ナンは釜、チャパティーはフライパンで焼く違いが有る、チャパティーにチーズを入れても美味しい🥙

  • @kappanouen
    @kappanouen 2 ปีที่แล้ว +4

    ペルシアといえばネコだな😃🐱

  • @user-jy5je8tm7f
    @user-jy5je8tm7f 2 ปีที่แล้ว +1

    羊の脳みそ…
    美味しんぼのフグの白子の話思い出す

  • @user-iu3mc7gc2d
    @user-iu3mc7gc2d 2 ปีที่แล้ว +3

    イランでも密造酒はたくさんありますよ

  • @user-xw5nr9hb8f
    @user-xw5nr9hb8f 2 ปีที่แล้ว +1

    やよい軒のカレーは
    ご飯、おかわり自由だぜ!

  • @user-nk8nl2cs2h
    @user-nk8nl2cs2h 2 ปีที่แล้ว +2

    ペルシャって言ったら、見知らぬ国のトリッパーですの

  • @user-wm8sg1kp6c
    @user-wm8sg1kp6c 2 ปีที่แล้ว +3

    うまそう!
    でもイランってコロナ抜きにしても行きづらいね
    ペルシャ料理店日本に増えてくれ〜

    • @jin-kasai-kamuiarmys
      @jin-kasai-kamuiarmys 2 ปีที่แล้ว +1

      それなら東京の日暮里にあるザクロさんが有名ですよ。

    • @user-wm8sg1kp6c
      @user-wm8sg1kp6c 2 ปีที่แล้ว +1

      ご親切にありがとうございます
      内装も素敵ですね!
      都内に行く際チェックしてみます

  • @pakpaan
    @pakpaan 2 ปีที่แล้ว

    アブグシュトの紹介がなかったなぁ。

  • @charOkamoto
    @charOkamoto 2 ปีที่แล้ว +1

    何年も休肝日作れないアル中につき、お酒飲めない国への旅行良いかも。(^_^;)

  • @user-wm4mr4yk6o
    @user-wm4mr4yk6o 2 ปีที่แล้ว +2

    ライスはバスマティじゃないのかな?

  • @hishin6180
    @hishin6180 2 ปีที่แล้ว +1

    バマスティライス(笑)

  • @user-wy7nc7ut7z
    @user-wy7nc7ut7z 2 ปีที่แล้ว +3

    ナンですとーwwwwwwwwwwwww

  • @UN-25.443
    @UN-25.443 5 หลายเดือนก่อน

    アル戦が好きなのでこれを作りながらアニメのアル戦を見たいです!(๑♡∀♡๑)

  • @naokomizuno1281
    @naokomizuno1281 5 หลายเดือนก่อน

    ギリシャ料理とも似てますね。あちららはお酒飲むし豚も食べるけども

  • @Hana-jo3id
    @Hana-jo3id 2 ปีที่แล้ว +9

    今日の魔理沙の語尾、「〜んだよな」縛りなんですかね?w

    • @user-ky8qs2dt3e
      @user-ky8qs2dt3e 2 ปีที่แล้ว +3

      めちゃくちゃ思いました!口調おかしいの気になりますよねw

  • @kaz4551
    @kaz4551 ปีที่แล้ว

    9:08
    ピーマンの肉詰めに見えた。

  • @user-px4ee2zj6x
    @user-px4ee2zj6x 2 ปีที่แล้ว +3

    ナ、ナンですとーーー(笑)
    …ベタですんません💦

  • @zumikeshi
    @zumikeshi 2 ปีที่แล้ว +4

    セロリのシチューはおいしい。レモン汁入れて酸っぱくするところがちょっと日本人の口にはいまいち合わないけど。
    ペルシア帝国時代にインドに移り住んだゾロアスター教徒の、パールシー料理っていうジャンルもあるんだけどそちらもすごく気になる

  • @SAKANAYA_OSAKANA
    @SAKANAYA_OSAKANA 9 หลายเดือนก่อน

    00:54
    ペルシアでは狭すぎるのは確かやけど、
    イランはアーリア人ていう意味やから、それもまた広すぎるけどな。

  • @MickCorgi
    @MickCorgi 2 ปีที่แล้ว +5

    正直いうとトルコ料理とほぼ同じかな…

  • @user-zi1fi6fu7k
    @user-zi1fi6fu7k 2 หลายเดือนก่อน

    アーブグーシュト 喰わせて

  • @user-hm7es1xw6c
    @user-hm7es1xw6c 2 ปีที่แล้ว +5

    魔理沙の語尾なが多すぎないか

  • @user-ic5kr1cp6s
    @user-ic5kr1cp6s 9 หลายเดือนก่อน

    マジでイランは酒さえ呑めれば最高な国なんだけどな…。

  • @user-mi1mm2lt8p
    @user-mi1mm2lt8p 2 ปีที่แล้ว +1

    イラン、行ったことあるけど、すごい肥満が多かったわ
    あと、朝に巨大なパンもって歩いている巨漢のおっさんもいたね
    向こうのコメ、パラパラしていておいしいですよ

  • @user-qo1re6hc3h
    @user-qo1re6hc3h ปีที่แล้ว

    ペルシアとアラビアは違うのですよ。
    そして、アラビアンナイトのバクダットはイラクの首都なのに、空飛ぶ絨毯と魔法のランプなのですね。
    ペルシアの首都はテヘランですし、しかも、イラクはアラビアじゃなくて、バビロニアとアッシリアなのです。
    ペルシアのターバンは大きな玉ねぎで、アラビアのターバンは頭巾を輪っかで留めてあります。
    じゃあインド野郎のターバンの立場は?と、インダス川とインダス文明のパキスタン小僧が笑うのですね。

  • @user-ul1rg5vn3l
    @user-ul1rg5vn3l 2 ปีที่แล้ว

    イチコメ

  • @user-qr6zr9ee3h
    @user-qr6zr9ee3h 2 ปีที่แล้ว

    へーー

  • @marikomimura4083
    @marikomimura4083 2 ปีที่แล้ว +1

    「バマステライス」ではなくて「バスマティライス」ですよ。

  • @hutoukou2003
    @hutoukou2003 2 ปีที่แล้ว +5

    ペルシア料理??いらん!!
    _(┐「ε:)_イランだけに

  • @christophertignor5159
    @christophertignor5159 2 ปีที่แล้ว +1

    魔理沙、だよなだよなやかましいぞ( ̄▽ ̄;)
    裸の大将かよ!

  • @user-dh7sd7gk4z
    @user-dh7sd7gk4z 2 ปีที่แล้ว +3

    なんだよななんだよなって語尾うざすぎ。今回作ってる人違うのかな

  • @nanashi_a
    @nanashi_a 2 ปีที่แล้ว +1

    魔理沙の語尾、「~なんだよな」多くてめちゃくちゃ違和感…

  • @redwan2453
    @redwan2453 2 ปีที่แล้ว +1

    語尾の『だよな』がキモすぎて最後まで見れないや