ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
時代とは言え…現代バイクの去勢感は否めない。
初めてRZに乗った時の加速感の感動を今も忘れない!
いくら撮れ高への執念とは言えこのコースで4スト250で2スト250に付いて行く主も中々のイカれポンチでステキっす。
お疲れ様です。やっぱりテロップの神ですね!取れ高にかける執念見せていただきました。
2ストの匂いは、青春を思い出します!最高
Castrolの燃える匂いな。
化石2stは維持がホントに大変です。常に「いつ壊れるか」って脅迫概念抱きつつもう〇〇年乗っています。
もはや脅迫概念が燃料になってそう
すごい…俺は諦めました。最後の2ストが無くなると聞いて新車で購入したランツァ。2度目の焼き付きでギブアップ。
大切にkdx200 乗ってます
ちょうど盆栽になってたRZV500直して乗ろうと思ってたところです
手放すタイミングを失って、気付いてみたら40年と39年の付き合い。白煙シーラカンスズですが今日も元気です。
原付ですら同じ排気量の4ストとはお話にならない圧倒的な差がありましたね。エンジンブロー状態でやっと同じくらいでした。
2ストは速い(そりゃそうだ)と、ライディングテクがあればそれなりに食い下がれるということを同時に見せてくれるチュートリアル動画でした。(良作)
RZ.TZRを昔乗っていたら、忘れられ無い加速、匂い、音。いつかまた、、、。を現実に買っちゃいました。35年おちですが、こんなに速かった?と惚れ惚れしちゃいます。
2ストの香りを嗅ぐと春の訪れを感じてしまうのは私だけでしょうか
金木犀の香りですね〜
冬眠から覚めた2ストライダー達
@@noko5173 春気配
この爆煙と香りにやられたら、付ける薬は、有りません!
灯油ストーブの消火時の匂いと、ディーゼルの排気ガスは冬の匂い。
かつて750キラーとして2スト全盛の時代があった。とにもかくにも加速が異次元だった。懐かしい。
いまは4ストもすごいけど、80〜90年代は断然2ストでしたね。昔の4ストはエンブレも効きすぎて加速も重い感じでした。
今の技術で排ガス規制ガン無視の2スト車両作って欲しい。あ〜やばい、想像しただけでよだれが出る。
2スト自体は今でも海外にありまっせ KTMとかイギリスのメーカーとか
イタリアのビンスモーターが、ドゥエンチンクワンタという2st250ccのバイクを出すらしい。
今の技術?ガン無視?って意味不明。水素燃料、カーボンニュートラル燃料と分離給油、インジェクターで本気の復活を望みたい。
最速はアプリリアのrsがあったけどエンジンはv-Γだっけ?知らんけど。あとnsrと。今、出したとして大して変わらないと思う。もう開発ストップしてるから。
今の方が技術ない可能性もある
昔、TZ250R→RGVΓ乗ってましたが当時は4st400にも負ける気はしませんでしたね。
RZ350がナナハンキラーと言われてましたね💥
2スト250勝てる400なんて無しと聞いてるw
HONDAのRVFだったかな4スト400でもあれは早かったし高かったパワーバンドに入った2スト250に付いて行けてたしパワーバンドを維持出来ない2スト乗りは皆、抜かれてた(突き離されてた)
自分もRZ250-γ250Ⅲでしたが、峠では400マルチや750よりRZ125が手ごわかったです
@@BA-xc3nq コーナリングでどうしても回転数が落ちてしまうけど、速い奴は高回転を維持してた感はあるな。
BIGな吹かし、みもふたもない叫び、これぞSSさんの字幕動画の醍醐味。いつもごちそうさまです。それはそうと、やっぱ2スト250は速い。エンジン構造上の利点は伊達ではないし、当時のスペックで40馬力以上はあるが、扱い難しいバイクですね。
カストロールの焼けた香りは青春の香り(^^)
ひまし油のにおいですよね。R30
カストロの香り撒き散らし朝まで全開アクセルオン
甘〜い残り香…☺️
カスタマールw
制服に付いた匂いで先生にバレました(笑)すれ違った瞬間にカストロの匂いするけどバイク通学ダメよ〜って振り返ったらスタスタ歩いてた・・・この先生RM250乗ってたな〜ちっちゃいくせにwww
私もあの時代はTZR250とNSR250se に乗ってました。月まで飛んでいきそうな加速感が快感でした。今思えばあの時代に生まれて幸せでした。
2スト懐かしいな、あの加速は何とも言い難い燃費を気にしちゃ乗れないけどね
カストロールの焼けた甘い香りは、いまだに記憶の中にあります。TZR250が当時の愛機でした。GP500レースの2スト全盛に、敢えて4ストマシンで挑んだホンダのNRを思い出しました。ホンダ技研も、同じ排気量のエンジンで、4ストは、2ストには敵わない事を認めておりました。
やっぱ2stは素晴らしい。二輪にこれ以上適しているエンジンはない。
私もそう思います。2stエンジンは軽く造れるので必然と車重が軽くて済みます。しかも4stと比べて、同じ排気量でしたらパワーが段違いに出ます。今の世の中が許してくださるのでしたら、ぜひ、2stエンジンのハイパワーモデルバイクを製造・販売して頂けたらと各バイクメーカーさんに願います。*まあ、2stエンジンで元々のパワーを出すとすれば、排ガス規制がクリア出来ず、市販車には到底無理なのは分かっていますが(笑)
ほんとそれ。メーカーはバカなことしてるわ。復活望む。
@@金魚胡蝶蘭 それは無理だと思うは
YOSHI FUNA KTMが2stインジェクション出してるよ、辛うじて公道走れるやつ
@@金魚胡蝶蘭 バカ言ってんじゃないよ、規制してるのは政府であってメーカーじゃないし。営利企業のメーカーが1文の価値にすらならない2stエンジンを造る訳ないじゃない。嫌なら逮捕上等で自分で造れば良いでしょうがよ。まぁ、無理でしょうけど。
昔〜昔ね16の時VT250FE乗ってた時ガンマ125と動力性能さほど変わらなかった。若干VTが速い位速攻で2stレプ買いました今はセカンドバイクのninja250 が、まったりとしたパワーで安心の50代です!
昔のヤマハと今のヤマハが戦ってるみたいで見てて面白い!
久々に埠頭や峠の走り屋にあったような気分で、サーキットで思う存分楽しんてる感のある動画ですね。
90年代、NSRで毎週日曜は峠で膝擦ってましたが、4ストで敵わなかったのはCBR600ファイヤーブレードでしたね!2スト並みの加速と旋回力でした。2ストに250、400のバイクでは絶対敵わないです!
20年程前まで(高校時代)92年のTZR250に乗っておりました。四輪免許取得後手放したTZRは北海道では希少色のグレーツートンで洞爺湖でのジェットの帰り道で偶然遭遇した事を思い出しました。出入りしていたバイク屋さんには自分の親位の年齢の方とかと出会いZ会の方だったり新旧問わず乗り方がストリートとは思えないタイヤ使い・・・自分の前後に守る様に走ってくれた先輩ライダーの方たちのおかげで生きていて四輪に移行しても生かしてくれています。ストレス無く抜いて、テンションを保ちながら走るにはブレーキの我慢よりも加速競争です!長距離ドライブでも車間距離詰めてバチバチ煽ってくる方がいますが加速から、抜きやすそうな場所でパッと決める公道で2スト250時代もリッター相手だとマシンの性能差以上に相手を納得させる為にも。
はるか昔36年前💦RZ350Rを乗っていた頃友人がFZ400Rを乗っていて!よく争ってました!加速ではRZ最高速では圧倒的にFZでしたね〜お互い当時スポーツショップ.イシイで改造してました。
2ストは時代的にスーパースポーツじゃなくてレーサーレプリカですね!この頃はレーサーに保安部品つけて売っていたのに、今は市販車の保安部品を外してレーサーにするという超絶インフレの時代ですwww
自分は当時モトクロス派でしたが、80~90年代のレーサーレプリカブームは「こんなの市販していいんか?」と呆れたものです(誉め言葉)。NSRやガンマなどを町で見かけなくなって久しいですねェ。(泣)
RZ→NSR→ガンマと2スト乗り継いだけど、また乗りたいなあ。NSRまた再販してくれんかな
四角テールのRZ250R後期にカウル載せてヤマハインターカラー塗ったんでしょうか 速いとカッコいいですねーRZRR赤白乗ってたんですけど直線は速くてYPVSが泣くの嬉しかったなぁ35年も前少し前ならカラー作って17インチワイド化移植とかかんたんでしたけど今は金額的にありえなくなっちゃいました
セブンさんも元92NSR(SP)乗りで、中毒性があるって言ってましたが、エスエスさんNSR乗ってみてくださいよ😄NSRの加速は依存性ありますよ✨自分もNSR依存症です😅
「公道本気攻め」やってましたねえ。RZ250に解体屋から拾ってきた350cc乗せ替えてバリバリやってた世代です。でもライディングでは2ストの上行ってますよね。スムーズで素晴らしい走り
2ストは速いけれど、みんなとツーリング行く時は最後尾がお約束。懐かしいなぁ〜
自分がSPADAに乗ってた時、RZとYSSMに置いて行かれて最後尾だったな。てか、次の休憩地だけ決めてかっ飛ばしてくのは絶対ツーリングじゃない、、(T_T)
TZRの後方排気の後ろ走ったらもう最後(笑)
はい✋後方排気の私は最後尾が定位置ですw
昔のF3クラスや4時間耐久は4st400マルチと2st250が混走で2stの方が速かったよねw今の技術で復活したら欲しい
もともと4耐は4st400ccのほうが強かったけど、90年台になって2st勢が勝てるようになってきたと記憶してる。だいたい排気量換算だと1.5倍くらいかなとも思ってる。
パワーでは4st400だけど軽さで2st250で最高速は微妙に4st400って感じだけどコーナースピードが2st250のが早いから結局サーキットのトップスピードは同じ位でしたね。2st400のNS400RやRG400Γは反則でしたね。
いやパワーでは圧倒的に2スト250だよ。レーサーのRSだって余裕で90馬力、ワークス100馬力、市販車の最終型ガンマSPにスガヤチャンバー&CPU入れたらそれだけで70馬力。4ストなんてRVFだってマフラーとリミッターカットでも70馬力なんていかないだろ?トルクが無さ過ぎて全くついてこれて無かったからな。600ccと250の2ストくらいがちょうど4ストがついて来れるぎりぎりだろうな。
@@りんひろ-k4s うわー出たよ。2st絶対史上主義人(笑)600ccの件で、もし2stレーサーと市販車600比べてるなら的外れもいい所だな。
@@最近物騒ですね ほんとですね。みんな大好き250ccシングルのNSF250RWでも50馬力出せるのに「250vs600」が成り立つと思っているのは夢物語が過ぎると思いますね。
新車で購入し、走行2000㎞で28年間保管していた1990年式RGVΓ250(45ps仕様)を、一昨年動くように整備して乗っていますが、2STならではの加速感、やっぱり楽しいですよ。
2ストのオイルの香りが好き‼️走り屋時代を思い出す
後ろを走っててあの2スト特有の匂いが好きでした。自分がVFR400、友人が2つ目の新車NSR250の新車を買って峠を攻めてた頃、あまりにも勝てないので乗らせてもらったら一速で前が浮きあがるNSRの加速に驚いたのが懐かしいです。そりゃ400cc以上の市販2ストが販売中止になるわと思いましたw
凄いですね、ストレートで負けたコーナーで突っつくなんて相当上手いのですね、自分も貴方みたいに乗りこなしたいものです
昔nsrrに乗っていました。綺麗な画像ですね💛
テロップに同タイミングで同意です。同排気量の2stに追い付こうとするとエンジンが昇天しますから気をつけてください。 50歳の2st乗りより。
黄色の方、一旦抜かせてからの引き離し、SSさんと気づいたかのような分かってらっしゃる演出ぶり😁次回、黄色い2St車で「他人のバイク紹介」来ますかね😁😁
2stって1.6倍計算で4st排気量と同じカテゴリーで昔はレースしてましたからねw
昔、RZ250R乗ってました。どノーマルでも45PS実測180キロ以上出てたので、コーナーからの立ち上がりは3速でもフロントアップしてました。主さんは上手ですが、私なら一回立ち上がりで離したら、直ぐに視界から消えて二度と追い付かれない。ような気がします。気がするだけです・・・(笑)
昔々、TZ250とFZR400RRでサーキットを走ってましたがやっぱりTZの方がタイムは出たかな?正直、オッサンになってからCBR1000RRでもサーキットは走りましたが…やっぱり2ストが良かったです(笑)お疲れ様です!
2スト大事にしてほしいですね
35年前にNS250Fに乗ってました。むっちゃ速かった。加速では、4スト400相手になりません。その代償に、燃費リッター9キロ、給油二回に一回はオイルを入れていました。思い出が詰まったバイク。また乗りたい。
2ストが販売禁止になったのは、もう大昔なのに4ストの馬力とトルクは全然2ストに追い付いて無いですよね。4ストが追い付くより先に電動バイクが2ストを超えていきそう。音も無く猛スピードで電動バイクが車の間を縫って走ってゆく未来が怖いw
昔とは比べ物にならない程厳しくなった排ガス規制がありますもんね。仕方無いです。
楽しい動画ありがとうございます2ストバブルマシン速かったなー乗るの難しかったけど楽しかったコメントしてる当時世代の方は高確率でバリマシ読者だったと思う
なんか包茎さんの場合リッターSSより250のほうが生き生きしてて見てて楽しいんだけどわかる人いる?
はいー、身に染みてわかります!
使い切れないパワーのリッターSSよりも、アクセル全開で限界を出し切れる250CCのほうが楽しいよ
昭和時代の峠は2スト250ccバトルが熱かった。750〜1000ccオーバーでは歯が立たず蚊帳の外。チャンバー交換は当然でエンジンのポートにも手が入っていた。中にはTZ(レース用)を走らす者も居た。現役レーサーは125ccで練習していた。現代の市販車とはレベルが違い過ぎる!でもサーキットで腕を磨くのが正解です。
2st、懐かしいです。30年位前にYAMAHA TZR250R SP仕様(後方排気)に乗っていた頃を思い出しました。乾式クラッチで低速はトルクがスカスカ、気を抜くと50ccのスクーターに発進で置いて行かれそうになるバイクでしたがクロスミッションが標準で入っていた為、1速で時速80kmオーバーは軽く出せましたw動画内でおっしゃっていた通り、4stだと排気量が400cc無いと対抗出来なかったですね。バリ伝がオンタイムだったので、仲間と早朝に、良く峠を攻めてましたw
2ストバイク、特にTZR250R後方排気とかMVX250Fは盛大にオイル撒き散らしてましたね。夏、なんか腕がひりひりするなと思いながら後ろを走ってて、止まって腕を見たらポツポツと黒い点々が。。。 自分もずっと2スト乗りでしたがいい思い出です。
R25のハンドリングと運動性本当にいいですねえ
あ、違うバイクじゃねーか。のところで吹いた😂😂
2ストは短命ですぐボロボロになるけど、全てを犠牲にして命を燃やしてる感がして好き。
因みに2ストは短命ではありませんよ。
整備次第だと思いますよしっかり整備すればいい状態で長く乗れますパワーもしっかり出ますよただ整備が疎かだったりオイルの補充忘れ等があると、すぐに調子が悪くなります乗り方にも要注意だったりしますねその辺に気をつければ、長く乗れますよまあ維持は大変ですけどねw
確かにansyanさんが言われる通り、2スト=短命では無いと思います。スポーツ型に設定されたエンジンでも、扱いに注意していれば相当な耐久性が有ると思います。実際にオーナーさんから聞いた話しですが、ベスパのPX200(実用エンジン設計ですね)だったとおもいますが毎日通勤に使い倒して燃費23~24キロ/リットル以上、走行距離21万キロ、特別な整備無しだそうです。立派なもんだと思うんですが?
@@ansyan1 貴重なご意見賜り恐悦至極に存じます。他の御二方からも有意義な御意見を肖るにあたり、当方の知見を高めるご教示を頂く運びとなり誠に感謝の念に尽きません。 御三方の仰る通り、2stは短命と書き記したことに語弊があったようです。当方の先述の表現につきましては、2st車は4st車よりも動物的な存在感を感受したところに要因が有ると思われます。従って生物が生命を燃焼する様相に垣間見えるフィーリングこそが、2st車の魅力だと主観視した私の感想になったのだと推察します。 要するに「2ストは短命である」、といったコメントについては、私はニュアンス的な意味合いで解釈していた事になります。
@@出涸らし紋次郎様御丁寧成る返信ありがとうございます。紋次郎様の仰る通り2スト=壊れる!の認識、これも又常識的には、まかり通っているのも事実です。ひにくな物で4ストよりコスト的には、低く出来るので、小中排気量に多様されメンテナンス不足の個体が次々と(中古になると値落ちし愛情が💧)トラブルと言う感じでしょうか。内燃機関としては、実に良く出来ていて、将来性は無限に有ったと思います。詰まらぬ規制でその道が絶たれたのは、本当に残念で成りません。炭酸ガス低いです。ドゥカティのデスモ機構の発案者のF、タリオーニは、大の2スト嫌いであれはエンジンじゃ無い只のポンプだと言っていた様です。アホなエンジニアですわ。2ストバンザイ!!
中型免許取ってRGV250Γsp中古でローン買ったのを思い出す。2ストの匂いは特別でいまだに乗りたいと思います。
FZR250Rで筑波の2000を走ってて、TZR250Rに加速で置いていかれました。90年代の4発4stにちぎられる現代の2発4stじゃ尚更に厳しい勝負ですね💦デザインはダントツにR25だと思います👍
楽しい動画! コーナーではSSさん速いぞ~! 2ストさんにインタビューお願いしま~す。
30年前の2スト乗りです。TZRのXV3。公道でウホウホ言ってたの思い出しました。タイヤ、よく縦に裂けてました。年取ったな~。なにもかもが、懐かしい~。(*^^*)
字幕面白いです🥰🥰サーキット楽しそうです、、
2ストOFFCRM250Rに(もう20年越えたかも)にまだ現役で乗ってますが確かに加速は凄いです。40kから100kに到達するまで5秒。ただ残念なのは2ストの弱点、トルクがない事と部品が少ない事ですね。
ホンダが威信をかけて参戦したNR500は押し掛けの不利もありGP未勝利、鈴鹿200キロで無給油での初勝利のみ。同一排気量では加速性能は勝負になりません。サーキットでは同じタイム差でも低速部分では差が縮まったように見えますが、(高速区間では同じ時間差で走る距離が長い為)それを差し引いてもコーナリング区間では差を詰めてますね。
以前の耐久は2stと4stの混相でしたね。あの頃はRZ2半→3半(あえてこう言うw)改してフロントもWディスクの3半仕様に。凄く楽しかった!2stはエンジンのメンテも凄く楽で、分解しメンテも何てこと無い位い簡単でした。排気、掃気のポートをルーターでコチョコチョ綺麗にしたりw チャンバーからの排気音も魂を揺さぶられました!出来ればメーカーから2stのインジェクション仕様の再販を望みたいです!あと2stはエンブレが云々と言われますが、2stには2stの乗り方が・・あと当時はタイヤがプアーで、、国産ではバトラックスとヨコハマのプロファイヤー位いだったかな?現在の良いタイヤを履かせて走りたいですね!
コーナーで追いつけてるあんたすげーよ、
5:30辺りで一瞬でリッターに抜かれてる。。。
600とかがSSというのは理解できるが、現行250がSSとかいわれるのはなんか釈然としないスポーツではあるけどスーパーではないよね
昔、TZR250Rに乗っていました。750が180キロでリミッターが効く中、190キロ出てました。TシャツにGパンで乗っていました。懐かしー。RZなんか6500回転から突然蹴飛ばされた様な加速してました。シングルディスクとドラムで止まらん。
昔、Z2ではTZR250に全く追いつかないのを思い出した。
昔はこれで全開で危ないとか言ってるけど、今は簡単に大型免許取れてリッターSSに乗れるんだもん、危険度は昔より上がってる。
確かに。ただ昔は6、70万で新車が売ってた時代で、中古も高校生のバイトためりゃ直ぐに買えたり先輩から譲って貰える時代。高校生が学校帰りや放課後バイクでそこいらの道で遊んでた時代。未熟故の危うさがあったんよ。バイクのってる友人がいれば、そいつの別の仲間が死んだとか、同級生の弟が死んだとかいう話は真間あったしね。
今は金に少し余裕のある大人がバイク乗るけど、昔は圧倒的に10代の乗り物で車買うとバイクやめちゃう人が多かった。恐らく乗り手の問題で危なかったという側面が大きかたんだと思う。
モビルスーいや、バイクの運動性能の差が、戦力の決定的差じゃないことを教えてやってください!
黄色RZの人は完全に流してましたね。特に先行車抜かそうともしてないし、車間距離も充分とっていたから競ってる感覚はなかったんでしょう。先行車いないときはコーナーでもリード広がってましたね
2スト 短所多いけど走ることに関しては乗ってて楽しい。125cc以下の2ストには4ストでは味わえないカミソリのような切れがある。ウエイトレシオが根本的に上。後はライダーの自制心だけ。
向こうの50年前の2ストクラシックカーはストレートで上体起こして流しているのに余裕でぶち抜かれているって事はこちらは250ccか400ccって事?ダブルクレードルのGSXRかカタナ?
同じ250ccで4ストと2ストでは4ストに加速で勝機はないと思います。コーナーも2ストは軽量ですから相当腕に差がないと厳しいでしょうね。
時代ですね。2ストに4ストが勝つには2万回転は回らないと無理です。当時者としては最低4ストなら400ccはないと話になりません。ただフレームワークは古いのでコーナーで頑張れば勝てるかも!!
5:29 ブッチぎって走って行ったバイクも気になりました。
Happy to see you again.
ブレーキングとコーナーでこれだけ詰められれば、てぇーしたもんだっ!!
昔、XJ400で薔薇(スズキのスクーター)に負けた事あります。
当時限定解除して最初に乗ったのがRZV。つれはガンマ500。加速感はスゲーし実際遅くはない。同排気量で比較するなら圧倒的。クラス分けで比較するなら4st750より上か。当時でさえFZR1000の方が速かった。RZ350がナナハンキラーって言われていたのは、当時の750クラスのスポーツバイクが無かったのも一因。重くてダルで今ならツアラー的な味付け。ロータリーと同様に、優れた内燃機関ならば無くなっていない。草刈り機で見掛けるか?
若かりし頃NS400R改で峠走り回っていた頃が懐かしいですね!
NSRなんかとツーリングしたけど600CCでやっと追い付けるかなってくらいです。軽くてパワーある2ストで腕が良い人には付いていくのは危険って峠では思います。
90FZR250RでもR25じゃ加速全く話にならないですしリッター操ってるSSさん腕はあるから250cc45馬力時代の2ストでも4ストでもどちらでもいいから乗ってみてほしいですね
Goose350からRGV-Γに乗り換えた時、世に車検は必要なのだろうか?⋯と本気で思った。
エンジンに詳しい方から教えてもらった事は、同じ排気量だと4ストは2ストの60パーセントぐらいのパワーなので、勝ち目は無いそうです。回転数対トルクなので低速コーナーの続く所なら勝てるかも?。ジムカーナでフロンテクーペが速すぎるので別カテゴリーに入れられたという話もあります。
88'NSR SP ロスマンズカラーに乗ってました。PGMが効いて2速でフロントが浮きそうになる時の加速感は忘れられない。現在のホンダVTECの元ですからね。ヤマハのYPVSも素晴らしいですよね。あの感覚はまさにturbo。良い時代でした😊🐶💕🇯🇵🌸
2スト250懐かしく思えます この動画を見るまで2ストバイクがこの世に旧車しかない事実を理解しました どうりで中古がアフォの様に高額な訳ですね。爺さんビックリ‼️
1980年代の2スト250は自主規制外すと60ps以上、イジったのは70ps。NSR250R、300万円だって。ちょっと気持ち悪いけどねこかず動画見ると良いよ。
気持ち悪いはシ━━━ッd((ˊ皿ˋ ;)
そーですよね。チャンバーとプラグ番手、あとはキャブのメインジェットのセッティングで70psは余裕で出てました。
NSR、TZR、RGVΓが普通に市販車で売ってる時代に産まれたかったその時代のバイクの方がカッコイイ気がするバイク全盛期だし
@@ヨッシーカズ-p8v そんなんで出るはずがないさすがに誇張しすぎ免許持ってるか?
@@たっくす-t8c NSRが神話化して一人歩きしていますからね!特に88ね実際にはJhaとかの最終型のガチSP車で67馬力あたりで広告打ってた記憶があります。当時、3xvのTZR乗ってましたが鈴鹿の裏直でそれらの有力チームのNSRはスリップ無しで抜けてたのでTZRは70馬力出てたかもししれませんが
昔バイク乗ってましたがほぼ2stしか乗ってませんでした。確かにひとクラス上の排気量の4stに迫る性能でしたね。2st250なら4st400、2st400だと4st750と言う感じで。
昔、アプリリアのRS250に乗っていましたが、240km/hくらい出るみたいだし速かったなぁ。やはり2ストは速いですよね。
原田哲也さんが「ビアッジに負けたんじゃない。アプリリアに負けたんだ。」とテレビ番組で言ってたのが懐かしいですね。※Wikipediaには「ビアッジに勝てないんじゃない(略)」と書いてるんですけど私の記憶と違うんですよね。
今考えると、レーサーレプリカ全盛期のバイクがよく公道を走れたもんだと感慨深い。みんなレーサー気分で一歩間違えたら走る凶器、その先は死でした…今はおとなしくセローでトコトコです。
ですよね。GSX750Rの限定車の乾式クラッチの奴を買った人がいて、3ヶ月位してショップのツーリング会に参加していて、帰りの峠道で見事に雑木林に刺さって本人は一応無事だったけど、バイクは入院して、退院してきたらヨシムラのトルネードに化けていた、という話もあります。
80年代後半にSRSスガヤ パーツでTTレース仕様RG250Γに乗っていました。パワーバンドは八千~一万三千回転で80PS近くドライウエイトも130Kgしか無くノーマルバイクなら加速ではリッターバイクにも勝てる程でした。
サーキット走行でR25の方に付いて走ってみた事ありますが、エンジンノーマル同士だと私の2ストaprilia RS125 とパワーがほぼ同じって感じでした
昔乗ってたRX7のエンジンオイルにカストロールを使っていたが、アイドリング中なのに車好きの先輩は「おっ!カストロ食わしてんな!」って、すぐに気づいた。独特の匂い!好きだな〜。今は、エコカー😭あの匂いが懐かしい!
RZの人にインタビューして欲しい面白い苦労話が聞けそう
2ストに勝つときは、腕をかなり上げないと駄目ですね?古い話ですがホンダの4サイクルのC72とヤマハの2ストの闘いのモトクロスを初めて見に行った時のことを思い出しました。4ストのライダーはかなりの腕でしたが、2ストには全く歯が立ちませんでした。
やべぇ、「とれだかぁぁぁぁ」で思わずgoodボタン押しちまった(笑)
同じ排気量は当然、4st400でも難しいと思うよそもそも理論上は4st500でイーブンただパワー出せても重量との兼ね合いもある公道の場合は実際問題として中型限定があるため比較自体2st250と4st400しかできなかった当時国内は750が最高なので限定解除してわざわざ4st500を買う人はいないバイクそのものであったかも不明だしそうなると峠とかではなく一般道だと750が圧倒的に速いレースの世界もスプリントは2stしかなかったような、うろ覚えだけど4stは耐久では有利だと思うけどスプリントでは不利ところが環境問題もあり2stは廃止の方向になったから一時的に4st1000と2st 500混在になったパワー出せても重量で圧倒的にに2st有利なので4stはほぼ勝てない最終的に4stが速くなったのは2st開発しても廃止な訳なので開発しなくなり4stに移行したからでまともに開発すればかなうわけがないただ2stは乗り手を選ぶのでレーサーはともかく公道では4st乗りが速い場面もあったと思う市販車の場合、2stの感覚で4stでシフトダウンしたら多分恐ろしく怖い
2st250の敵は80年代では4st400以上のバイクでしたから、まず普通じゃあっさり置いて行かれるよ?それよりCBR250を抜く方がすごいと思う。まあ、あのバイクも回してなんぼのバイクだから、街中じゃあシングル250でシグナルダッシュで置いてかれる。
同じ排気量なら、2stの方が断然早いですだから昔の鈴鹿4耐は、4stが400㏄で2stが250㏄だったんですRZだったら、300じゃなく350です!!加賀山選手が言ってた事の中に、Γ250でレースを経験した事が今の自分を支えている!!あと、市販車ならタイヤサイズは今でも有ります
今も2型Vガンマでサーキット走行してます。転倒が怖くて直線番長ですけど笑笑こんな風にカッコよく走りたいです(≧∇≦)
2stって50ccで7.2psあった。さすがにタイヤがすぐ交換してました。JOG最高でした!。
時代とは言え…現代バイクの去勢感は否めない。
初めてRZに乗った時の加速感の感動を今も忘れない!
いくら撮れ高への執念とは言えこのコースで4スト250で2スト250に付いて行く主も中々のイカれポンチでステキっす。
お疲れ様です。
やっぱりテロップの神ですね!
取れ高にかける執念見せていただきました。
2ストの匂いは、青春を思い出します!最高
Castrolの燃える匂いな。
化石2stは維持がホントに大変です。常に「いつ壊れるか」って脅迫概念抱きつつもう〇〇年乗っています。
もはや脅迫概念が燃料になってそう
すごい…
俺は諦めました。最後の2ストが無くなると聞いて新車で購入したランツァ。2度目の焼き付きでギブアップ。
大切にkdx200 乗ってます
ちょうど盆栽になってたRZV500直して乗ろうと思ってたところです
手放すタイミングを失って、気付いてみたら40年と39年の付き合い。白煙シーラカンスズですが今日も元気です。
原付ですら同じ排気量の4ストとはお話にならない圧倒的な差がありましたね。エンジンブロー状態でやっと同じくらいでした。
2ストは速い(そりゃそうだ)と、ライディングテクがあればそれなりに食い下がれるということを同時に見せてくれるチュートリアル動画でした。(良作)
RZ.TZRを昔乗っていたら、忘れられ無い加速、匂い、音。いつかまた、、、。を現実に
買っちゃいました。35年おちですが、こんなに速かった?と惚れ惚れしちゃいます。
2ストの香りを嗅ぐと
春の訪れを感じてしまうのは私だけでしょうか
金木犀の香りですね〜
冬眠から覚めた2ストライダー達
@@noko5173 春気配
この爆煙と香りにやられたら、付ける薬は、有りません!
灯油ストーブの消火時の匂いと、ディーゼルの排気ガスは冬の匂い。
かつて750キラーとして2スト全盛の時代があった。とにもかくにも加速が異次元だった。懐かしい。
いまは4ストもすごいけど、80〜90年代は断然2ストでしたね。昔の4ストはエンブレも効きすぎて加速も重い感じでした。
今の技術で排ガス規制ガン無視の2スト車両作って欲しい。
あ〜やばい、想像しただけでよだれが出る。
2スト自体は今でも海外にありまっせ KTMとかイギリスのメーカーとか
イタリアのビンスモーターが、ドゥエンチンクワンタという2st250ccのバイクを出すらしい。
今の技術?ガン無視?って意味不明。
水素燃料、カーボンニュートラル燃料と
分離給油、インジェクターで本気の復活を望みたい。
最速はアプリリアのrsがあったけど
エンジンはv-Γだっけ?知らんけど。
あとnsrと。
今、出したとして大して変わらないと思う。
もう開発ストップしてるから。
今の方が技術ない可能性もある
昔、TZ250R→RGVΓ乗ってましたが当時は4st400にも負ける気はしませんでしたね。
RZ350がナナハンキラーと言われてましたね💥
2スト250勝てる400なんて無しと聞いてるw
HONDAのRVFだったかな
4スト400でもあれは早かったし
高かった
パワーバンドに入った2スト250に
付いて行けてたし
パワーバンドを維持出来ない2スト乗りは
皆、抜かれてた(突き離されてた)
自分もRZ250-γ250Ⅲでしたが、峠では400マルチや750よりRZ125が手ごわかったです
@@BA-xc3nq コーナリングでどうしても回転数が落ちてしまうけど、速い奴は高回転を維持してた感はあるな。
BIGな吹かし、みもふたもない叫び、これぞSSさんの字幕動画の醍醐味。いつもごちそうさまです。
それはそうと、やっぱ2スト250は速い。エンジン構造上の利点は伊達ではないし、当時のスペックで40馬力以上はあるが、扱い難しいバイクですね。
カストロールの焼けた香りは青春の香り(^^)
ひまし油のにおいですよね。R30
カストロの香り撒き散らし朝まで全開アクセルオン
甘〜い残り香…☺️
カスタマールw
制服に付いた匂いで先生にバレました(笑)
すれ違った瞬間にカストロの匂いするけどバイク通学ダメよ〜
って
振り返ったらスタスタ歩いてた・・・
この先生RM250乗ってたな〜
ちっちゃいくせにwww
私もあの時代はTZR250とNSR250se に乗ってました。
月まで飛んでいきそうな加速感が快感でした。
今思えばあの時代に生まれて幸せでした。
2スト懐かしいな、あの加速は何とも言い難い
燃費を気にしちゃ乗れないけどね
カストロールの焼けた甘い香りは、いまだに記憶の中にあります。TZR250が当時の愛機でした。
GP500レースの2スト全盛に、敢えて4ストマシンで挑んだホンダのNRを思い出しました。
ホンダ技研も、同じ排気量のエンジンで、4ストは、2ストには敵わない事を認めておりました。
やっぱ2stは素晴らしい。二輪にこれ以上適しているエンジンはない。
私もそう思います。
2stエンジンは軽く造れるので必然と車重が軽くて済みます。
しかも4stと比べて、同じ排気量でしたらパワーが段違いに出ます。
今の世の中が許してくださるのでしたら、
ぜひ、2stエンジンのハイパワーモデルバイクを製造・販売して
頂けたらと各バイクメーカーさんに願います。
*まあ、2stエンジンで元々のパワーを出すとすれば、
排ガス規制がクリア出来ず、市販車には到底無理なのは
分かっていますが(笑)
ほんとそれ。
メーカーはバカなことしてるわ。
復活望む。
@@金魚胡蝶蘭 それは無理だと思うは
YOSHI FUNA KTMが2stインジェクション出してるよ、辛うじて公道走れるやつ
@@金魚胡蝶蘭
バカ言ってんじゃないよ、規制してるのは政府であってメーカーじゃないし。
営利企業のメーカーが1文の価値にすらならない2stエンジンを造る訳ないじゃない。
嫌なら逮捕上等で自分で造れば良いでしょうがよ。まぁ、無理でしょうけど。
昔〜昔ね16の時VT250FE乗ってた時ガンマ125と動力性能さほど変わらなかった。若干VTが速い位
速攻で2stレプ買いました
今はセカンドバイクのninja250 が、まったりとしたパワーで安心の50代です!
昔のヤマハと今のヤマハが戦ってるみたいで見てて面白い!
久々に埠頭や峠の走り屋にあったような気分で、サーキットで思う存分楽しんてる感のある動画ですね。
90年代、NSRで毎週日曜は峠で膝擦ってましたが、4ストで敵わなかったのはCBR600ファイヤーブレードでしたね!2スト並みの加速と旋回力でした。2ストに250、400のバイクでは絶対敵わないです!
20年程前まで(高校時代)92年のTZR250に乗っておりました。
四輪免許取得後手放したTZRは
北海道では希少色のグレーツートンで洞爺湖でのジェットの帰り道で偶然遭遇した事を思い出しました。
出入りしていたバイク屋さんには
自分の親位の年齢の方とかと出会い
Z会の方だったり新旧問わず乗り方がストリートとは思えないタイヤ使い・・・
自分の前後に守る様に走ってくれた先輩ライダーの方たちのおかげで
生きていて
四輪に移行しても生かしてくれています。
ストレス無く抜いて、テンションを保ちながら走るにはブレーキの我慢よりも
加速競争です!
長距離ドライブでも
車間距離詰めてバチバチ煽ってくる方がいますが
加速から、抜きやすそうな場所でパッと決める
公道で2スト250時代もリッター相手だと
マシンの性能差以上に相手を納得させる為にも。
はるか昔36年前💦RZ350Rを乗っていた頃友人がFZ400Rを乗っていて!よく争ってました!加速ではRZ最高速では圧倒的にFZでしたね〜お互い当時スポーツショップ.イシイで改造してました。
2ストは時代的にスーパースポーツじゃなくてレーサーレプリカですね!
この頃はレーサーに保安部品つけて売っていたのに、今は市販車の保安部品を外してレーサーにするという超絶インフレの時代ですwww
自分は当時モトクロス派でしたが、80~90年代のレーサーレプリカブームは「こんなの市販していいんか?」と呆れたものです(誉め言葉)。NSRやガンマなどを町で見かけなくなって久しいですねェ。(泣)
RZ→NSR→ガンマと2スト乗り継いだけど、また乗りたいなあ。NSRまた再販してくれんかな
四角テールのRZ250R後期にカウル載せてヤマハインターカラー塗ったんでしょうか 速いとカッコいいですねー
RZRR赤白乗ってたんですけど直線は速くてYPVSが泣くの嬉しかったなぁ35年も前
少し前ならカラー作って17インチワイド化移植とかかんたんでしたけど今は金額的にありえなくなっちゃいました
セブンさんも元92NSR(SP)乗りで、中毒性があるって言ってましたが、エスエスさんNSR乗ってみてくださいよ😄NSRの加速は依存性ありますよ✨自分もNSR依存症です😅
「公道本気攻め」やってましたねえ。RZ250に解体屋から拾ってきた350cc乗せ替えてバリバリやってた世代です。
でもライディングでは2ストの上行ってますよね。スムーズで素晴らしい走り
2ストは速いけれど、みんなとツーリング行く時は最後尾がお約束。
懐かしいなぁ〜
自分がSPADAに乗ってた時、RZとYSSMに置いて行かれて最後尾だったな。
てか、次の休憩地だけ決めてかっ飛ばしてくのは絶対ツーリングじゃない、、(T_T)
TZRの後方排気の後ろ走ったらもう最後(笑)
はい✋後方排気の私は最後尾が定位置ですw
昔のF3クラスや4時間耐久は4st400マルチと2st250が混走で2stの方が速かったよねw
今の技術で復活したら欲しい
もともと4耐は4st400ccのほうが強かったけど、90年台になって2st勢が勝てるようになってきたと記憶してる。だいたい排気量換算だと1.5倍くらいかなとも思ってる。
パワーでは4st400だけど軽さで2st250で最高速は微妙に4st400って感じだけどコーナースピードが2st250のが早いから結局サーキットのトップスピードは同じ位でしたね。2st400のNS400RやRG400Γは反則でしたね。
いや
パワーでは圧倒的に2スト250だよ。
レーサーのRSだって余裕で90馬力、ワークス100馬力、市販車の最終型ガンマSPにスガヤチャンバー&CPU入れたらそれだけで70馬力。
4ストなんてRVFだってマフラーとリミッターカットでも70馬力なんていかないだろ?トルクが無さ過ぎて全くついてこれて無かったからな。600ccと250の2ストくらいがちょうど4ストがついて来れるぎりぎりだろうな。
@@りんひろ-k4s うわー出たよ。
2st絶対史上主義人(笑)
600ccの件で、もし2stレーサーと市販車600比べてるなら的外れもいい所だな。
@@最近物騒ですね ほんとですね。みんな大好き250ccシングルのNSF250RWでも50馬力出せるのに「250vs600」が成り立つと思っているのは夢物語が過ぎると思いますね。
新車で購入し、走行2000㎞で28年間保管していた1990年式RGVΓ250(45ps仕様)を、
一昨年動くように整備して乗っていますが、2STならではの加速感、やっぱり楽しいですよ。
2ストのオイルの香りが好き‼️
走り屋時代を思い出す
後ろを走っててあの2スト特有の匂いが好きでした。
自分がVFR400、友人が2つ目の新車NSR250の新車を買って峠を攻めてた頃、あまりにも勝てないので乗らせてもらったら一速で前が浮きあがるNSRの加速に驚いたのが懐かしいです。そりゃ400cc以上の市販2ストが販売中止になるわと思いましたw
凄いですね、ストレートで負けたコーナーで突っつくなんて
相当上手いのですね、自分も貴方みたいに乗りこなしたいものです
昔nsrrに乗っていました。綺麗な画像ですね💛
テロップに同タイミングで同意です。
同排気量の2stに追い付こうとするとエンジンが昇天しますから気をつけてください。 50歳の2st乗りより。
黄色の方、一旦抜かせてからの引き離し、SSさんと気づいたかのような分かってらっしゃる演出ぶり😁
次回、黄色い2St車で「他人のバイク紹介」来ますかね😁😁
2stって1.6倍計算で4st排気量と同じカテゴリーで昔はレースしてましたからねw
昔、RZ250R乗ってました。
どノーマルでも45PS実測180キロ以上出てたので、コーナーからの立ち上がりは3速でもフロントアップしてました。
主さんは上手ですが、私なら一回立ち上がりで離したら、直ぐに視界から消えて二度と追い付かれない。
ような気がします。気がするだけです・・・(笑)
昔々、TZ250とFZR400RRで
サーキットを走ってましたが
やっぱりTZの方がタイムは
出たかな?
正直、オッサンになってから
CBR1000RRでもサーキットは走りましたが…やっぱり2ストが良かったです(笑)
お疲れ様です!
2スト大事にしてほしいですね
35年前にNS250Fに乗ってました。むっちゃ速かった。加速では、4スト400相手になりません。その代償に、燃費リッター9キロ、給油二回に一回はオイルを入れていました。思い出が詰まったバイク。また乗りたい。
2ストが販売禁止になったのは、もう大昔なのに4ストの馬力とトルクは全然2ストに追い付いて無いですよね。
4ストが追い付くより先に電動バイクが2ストを超えていきそう。
音も無く猛スピードで電動バイクが車の間を縫って走ってゆく未来が怖いw
昔とは比べ物にならない程厳しくなった排ガス規制がありますもんね。
仕方無いです。
楽しい動画ありがとうございます
2ストバブルマシン速かったなー
乗るの難しかったけど楽しかった
コメントしてる当時世代の方は高確率でバリマシ読者だったと思う
なんか包茎さんの場合リッターSSより250のほうが生き生きしてて見てて楽しいんだけどわかる人いる?
はいー、身に染みてわかります!
使い切れないパワーのリッターSSよりも、アクセル全開で限界を出し切れる250CCのほうが楽しいよ
昭和時代の峠は2スト250ccバトルが熱かった。750〜1000ccオーバーでは歯が立たず蚊帳の外。
チャンバー交換は当然でエンジンのポートにも手が入っていた。中にはTZ(レース用)を走らす者も居た。
現役レーサーは125ccで練習していた。
現代の市販車とはレベルが違い過ぎる!でもサーキットで腕を磨くのが正解です。
2st、懐かしいです。30年位前にYAMAHA TZR250R SP仕様(後方排気)に乗っていた頃を思い出しました。乾式クラッチで低速はトルクがスカスカ、気を抜くと50ccのスクーターに発進で置いて行かれそうになるバイクでしたがクロスミッションが標準で入っていた為、1速で時速80kmオーバーは軽く出せましたw
動画内でおっしゃっていた通り、4stだと排気量が400cc無いと対抗出来なかったですね。
バリ伝がオンタイムだったので、仲間と早朝に、良く峠を攻めてましたw
2ストバイク、特にTZR250R後方排気とかMVX250Fは盛大にオイル撒き散らしてましたね。
夏、なんか腕がひりひりするなと思いながら後ろを走ってて、止まって腕を見たら
ポツポツと黒い点々が。。。 自分もずっと2スト乗りでしたがいい思い出です。
R25のハンドリングと運動性本当にいいですねえ
あ、違うバイクじゃねーか。のところで吹いた😂😂
2ストは短命ですぐボロボロになるけど、全てを犠牲にして命を燃やしてる感がして好き。
因みに2ストは短命ではありませんよ。
整備次第だと思いますよ
しっかり整備すればいい状態で長く乗れます
パワーもしっかり出ますよ
ただ整備が疎かだったりオイルの補充忘れ等があると、すぐに調子が悪くなります
乗り方にも要注意だったりしますね
その辺に気をつければ、長く乗れますよ
まあ維持は大変ですけどねw
確かにansyanさんが言われる通り、2スト=短命では無いと思います。スポーツ型に設定されたエンジンでも、扱いに注意していれば相当な耐久性が有ると思います。実際にオーナーさんから聞いた話しですが、ベスパのPX200(実用エンジン設計ですね)だったとおもいますが毎日通勤に使い倒して燃費23~24キロ/リットル以上、走行距離21万キロ、特別な整備無しだそうです。立派なもんだと思うんですが?
@@ansyan1
貴重なご意見賜り恐悦至極に存じます。他の御二方からも有意義な御意見を肖るにあたり、当方の知見を高めるご教示を頂く運びとなり誠に感謝の念に尽きません。
御三方の仰る通り、2stは短命と書き記したことに語弊があったようです。当方の先述の表現につきましては、2st車は4st車よりも動物的な存在感を感受したところに要因が有ると思われます。従って生物が生命を燃焼する様相に垣間見えるフィーリングこそが、2st車の魅力だと主観視した私の感想になったのだと推察します。
要するに「2ストは短命である」、といったコメントについては、私はニュアンス的な意味合いで解釈していた事になります。
@@出涸らし紋次郎様
御丁寧成る返信ありがとうございます。紋次郎様の仰る通り2スト=壊れる!の認識、これも又常識的には、まかり通っているのも事実です。
ひにくな物で4ストよりコスト的には、低く出来るので、小中排気量に多様されメンテナンス不足の個体が次々と(中古になると値落ちし愛情が💧)トラブルと言う感じでしょうか。内燃機関としては、実に良く出来ていて、将来性は無限に有ったと思います。詰まらぬ規制でその道が絶たれたのは、本当に残念で成りません。
炭酸ガス低いです。
ドゥカティのデスモ機構の発案者のF、タリオーニは、大の2スト嫌いであれはエンジンじゃ無い只のポンプだと言っていた様です。アホなエンジニアですわ。
2ストバンザイ!!
中型免許取ってRGV250Γsp中古でローン買ったのを思い出す。2ストの匂いは特別でいまだに乗りたいと思います。
FZR250Rで筑波の2000を走ってて、TZR250Rに加速で置いていかれました。
90年代の4発4stにちぎられる現代の2発4stじゃ尚更に厳しい勝負ですね💦
デザインはダントツにR25だと思います👍
楽しい動画! コーナーではSSさん速いぞ~! 2ストさんにインタビューお願いしま~す。
30年前の2スト乗りです。
TZRのXV3。
公道でウホウホ言ってたの思い出しました。
タイヤ、よく縦に裂けてました。
年取ったな~。
なにもかもが、懐かしい~。
(*^^*)
字幕面白いです🥰🥰
サーキット楽しそうです、、
2ストOFFCRM250Rに(もう20年越えたかも)にまだ現役で乗ってますが確かに加速は凄いです。40kから100kに到達するまで5秒。ただ残念なのは2ストの弱点、トルクがない事と部品が少ない事ですね。
ホンダが威信をかけて参戦したNR500は押し掛けの不利もありGP未勝利、鈴鹿200キロで無給油での初勝利のみ。同一排気量では加速性能は勝負になりません。サーキットでは同じタイム差でも低速部分では差が縮まったように見えますが、(高速区間では同じ時間差で走る距離が長い為)それを差し引いてもコーナリング区間では差を詰めてますね。
以前の耐久は2stと4stの混相でしたね。あの頃はRZ2半→3半(あえてこう言うw)改してフロントもWディスクの3半仕様に。凄く楽しかった!2stはエンジンのメンテも凄く楽で、分解しメンテも何てこと無い位い簡単でした。排気、掃気のポートをルーターでコチョコチョ綺麗にしたりw チャンバーからの排気音も魂を揺さぶられました!出来ればメーカーから2stのインジェクション仕様の再販を望みたいです!あと2stはエンブレが云々と言われますが、2stには2stの乗り方が・・あと当時はタイヤがプアーで、、国産ではバトラックスとヨコハマのプロファイヤー位いだったかな?現在の良いタイヤを履かせて走りたいですね!
コーナーで追いつけてるあんたすげーよ、
5:30辺りで一瞬でリッターに抜かれてる。。。
600とかがSSというのは理解できるが、現行250がSSとかいわれるのはなんか釈然としない
スポーツではあるけどスーパーではないよね
昔、TZR250Rに乗っていました。750が180キロでリミッターが効く中、190キロ出てました。TシャツにGパンで乗っていました。懐かしー。RZなんか6500回転から突然蹴飛ばされた様な加速してました。シングルディスクとドラムで止まらん。
昔、Z2ではTZR250に全く追いつかないのを思い出した。
昔はこれで全開で危ないとか言ってるけど、今は簡単に大型免許取れてリッターSSに乗れるんだもん、危険度は昔より上がってる。
確かに。ただ昔は6、70万で新車が売ってた時代で、中古も高校生のバイトためりゃ直ぐに買えたり先輩から譲って貰える時代。
高校生が学校帰りや放課後バイクでそこいらの道で遊んでた時代。未熟故の危うさがあったんよ。
バイクのってる友人がいれば、そいつの別の仲間が死んだとか、同級生の弟が死んだとかいう話は真間あったしね。
今は金に少し余裕のある大人がバイク乗るけど、昔は圧倒的に10代の乗り物で車買うとバイクやめちゃう人が多かった。
恐らく乗り手の問題で危なかったという側面が大きかたんだと思う。
モビルスーいや、バイクの運動性能の差が、戦力の決定的差じゃないことを教えてやってください!
黄色RZの人は完全に流してましたね。特に先行車抜かそうともしてないし、車間距離も充分とっていたから競ってる感覚はなかったんでしょう。
先行車いないときはコーナーでもリード広がってましたね
2スト 短所多いけど走ることに関しては乗ってて楽しい。
125cc以下の2ストには4ストでは味わえないカミソリのような切れがある。ウエイトレシオが根本的に上。
後はライダーの自制心だけ。
向こうの50年前の2ストクラシックカーはストレートで上体起こして流しているのに余裕でぶち抜かれているって事はこちらは250ccか400ccって事?
ダブルクレードルのGSXRかカタナ?
同じ250ccで4ストと2ストでは4ストに加速で勝機はないと思います。コーナーも2ストは軽量ですから相当腕に差がないと厳しいでしょうね。
時代ですね。2ストに4ストが勝つには2万回転は回らないと無理です。当時者としては最低4ストなら400ccはないと話になりません。ただフレームワークは古いのでコーナーで頑張れば勝てるかも!!
5:29 ブッチぎって走って行ったバイクも気になりました。
Happy to see you again.
ブレーキングとコーナーでこれだけ詰められれば、てぇーしたもんだっ!!
昔、XJ400で薔薇(スズキのスクーター)に負けた事あります。
当時限定解除して最初に乗ったのがRZV。
つれはガンマ500。
加速感はスゲーし実際遅くはない。
同排気量で比較するなら圧倒的。
クラス分けで比較するなら4st750より上か。
当時でさえFZR1000の方が速かった。
RZ350がナナハンキラーって言われていたのは、当時の750クラスのスポーツバイクが無かったのも一因。
重くてダルで今ならツアラー的な味付け。
ロータリーと同様に、優れた内燃機関ならば無くなっていない。
草刈り機で見掛けるか?
若かりし頃NS400R改で峠走り回っていた頃が懐かしいですね!
NSRなんかとツーリングしたけど
600CCでやっと追い付けるかなってくらいです。
軽くてパワーある2ストで腕が良い人には付いていくのは危険って峠では思います。
90FZR250RでもR25じゃ加速全く話にならないですし
リッター操ってるSSさん腕はあるから
250cc45馬力時代の2ストでも4ストでもどちらでもいいから乗ってみてほしいですね
Goose350からRGV-Γに乗り換えた時、世に車検は必要なのだろうか?⋯と本気で思った。
エンジンに詳しい方から教えてもらった事は、同じ排気量だと4ストは2ストの60パーセントぐらいのパワーなので、勝ち目は無いそうです。回転数対トルクなので低速コーナーの続く所なら勝てるかも?。ジムカーナでフロンテクーペが速すぎるので別カテゴリーに入れられたという話もあります。
88'NSR SP ロスマンズカラーに乗ってました。
PGMが効いて2速でフロントが浮きそうになる時の加速感は忘れられない。
現在のホンダVTECの元ですからね。
ヤマハのYPVSも素晴らしいですよね。
あの感覚はまさにturbo。
良い時代でした😊🐶💕🇯🇵🌸
2スト250懐かしく思えます この動画を見るまで2ストバイクがこの世に旧車しかない事実を理解しました どうりで中古がアフォの様に高額な訳ですね。爺さんビックリ‼️
1980年代の2スト250は自主規制外すと60ps以上、イジったのは70ps。
NSR250R、300万円だって。ちょっと気持ち悪いけどねこかず動画見ると良いよ。
気持ち悪いはシ━━━ッd((ˊ皿ˋ ;)
そーですよね。チャンバーとプラグ番手、あとはキャブのメインジェットのセッティングで70psは余裕で出てました。
NSR、TZR、RGVΓが普通に市販車
で売ってる時代に産まれたかった
その時代のバイクの方がカッコイイ気がする
バイク全盛期だし
@@ヨッシーカズ-p8v そんなんで出るはずがない
さすがに誇張しすぎ
免許持ってるか?
@@たっくす-t8c NSRが神話化して一人歩きしていますからね!特に88ね
実際にはJhaとかの最終型のガチSP車で67馬力あたりで広告打ってた記憶があります。
当時、3xvのTZR乗ってましたが鈴鹿の裏直でそれらの有力チームのNSRはスリップ無しで抜けてたのでTZRは70馬力出てたかもししれませんが
昔バイク乗ってましたがほぼ2stしか乗ってませんでした。確かにひとクラス上の排気量の4stに迫る性能でしたね。2st250なら4st400、2st400だと4st750と言う感じで。
昔、アプリリアのRS250に乗っていましたが、240km/hくらい出るみたいだし速かったなぁ。やはり2ストは速いですよね。
原田哲也さんが「ビアッジに負けたんじゃない。アプリリアに負けたんだ。」とテレビ番組で言ってたのが懐かしいですね。
※Wikipediaには「ビアッジに勝てないんじゃない(略)」と書いてるんですけど私の記憶と違うんですよね。
今考えると、レーサーレプリカ全盛期のバイクがよく公道を走れたもんだと感慨深い。みんなレーサー気分で一歩間違えたら走る凶器、その先は死でした…
今はおとなしくセローでトコトコです。
ですよね。
GSX750Rの限定車の乾式クラッチの奴を買った人がいて、3ヶ月位してショップのツーリング会に参加していて、帰りの峠道で見事に雑木林に刺さって本人は一応無事だったけど、バイクは入院して、退院してきたらヨシムラのトルネードに化けていた、という話もあります。
80年代後半にSRSスガヤ パーツでTTレース仕様RG250Γに乗っていました。
パワーバンドは八千~一万三千回転で80PS近くドライウエイトも130Kgしか無くノーマルバイクなら加速ではリッターバイクにも勝てる程でした。
サーキット走行でR25の方に付いて走ってみた事ありますが、エンジンノーマル同士だと私の2ストaprilia RS125 とパワーがほぼ同じって感じでした
昔乗ってたRX7のエンジンオイルにカストロールを使っていたが、アイドリング中なのに車好きの先輩は「おっ!カストロ食わしてんな!」って、すぐに気づいた。独特の匂い!好きだな〜。
今は、エコカー😭あの匂いが懐かしい!
RZの人にインタビューして欲しい
面白い苦労話が聞けそう
2ストに勝つときは、腕をかなり上げないと駄目ですね?古い話ですがホンダの4サイクルのC72とヤマハの2ストの闘いのモトクロスを初めて見に行った時のことを思い出しました。
4ストのライダーはかなりの腕でしたが、2ストには全く歯が立ちませんでした。
やべぇ、
「とれだかぁぁぁぁ」
で思わずgoodボタン押しちまった(笑)
同じ排気量は当然、4st400でも難しいと思うよ
そもそも理論上は4st500でイーブン
ただパワー出せても重量との兼ね合いもある
公道の場合は実際問題として中型限定があるため比較自体2st250と4st400しかできなかった
当時国内は750が最高なので限定解除してわざわざ4st500を買う人はいない
バイクそのものであったかも不明だし
そうなると峠とかではなく一般道だと750が圧倒的に速い
レースの世界もスプリントは2stしかなかったような、うろ覚えだけど
4stは耐久では有利だと思うけどスプリントでは不利
ところが環境問題もあり2stは廃止の方向になったから一時的に4st1000と2st 500混在になった
パワー出せても重量で圧倒的にに2st有利なので4stはほぼ勝てない
最終的に4stが速くなったのは2st開発しても廃止な訳なので開発しなくなり4stに移行したからでまともに開発すればかなうわけがない
ただ2stは乗り手を選ぶのでレーサーはともかく公道では4st乗りが速い場面もあったと思う
市販車の場合、2stの感覚で4stでシフトダウンしたら多分恐ろしく怖い
2st250の敵は80年代では4st400以上のバイクでしたから、まず普通じゃあっさり置いて行かれるよ?それよりCBR250を抜く方がすごいと思う。まあ、あのバイクも回してなんぼのバイクだから、街中じゃあシングル250でシグナルダッシュで置いてかれる。
同じ排気量なら、2stの方が断然早いです
だから昔の鈴鹿4耐は、4stが400㏄で2stが250㏄だったんです
RZだったら、300じゃなく350です!!
加賀山選手が言ってた事の中に、Γ250でレースを経験した事が今の自分を支えている!!
あと、市販車ならタイヤサイズは今でも有ります
今も2型Vガンマでサーキット走行してます。転倒が怖くて直線番長ですけど笑笑
こんな風にカッコよく走りたいです(≧∇≦)
2stって50ccで7.2psあった。さすがにタイヤがすぐ交換してました。JOG最高でした!。