ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
おもしろかったです。歴史の中の動物たちの話もっと知りたいです😊ありがとうございました
17:26 だんだん加熱していくヒラタヌスの演説素晴らしい28:13 ヒラタヌス再登場今回の魚の話とても面白かったです!よしのぶさんのネタチョイス信頼してます。今後もぜひよしのぶさんが面白いと思うトピックを扱ってください!
「痩せるダイエット」ダイエットという単語の正しい用法に小さく感動いたしました
当方、寄生虫学好きです。Wikipediaが有名すぎてクリシェですが、日本住血吸虫の話は本当に面白いです!最近新潮社から死の貝という文庫本も出ていますので是非手に取ってみてください!寄生虫学は医学史や疫学はもちろんのこと、食文化や社会問題にも繋がり、生態学だけでは収まらない面白さがあります。目黒にも寄生虫館があるので是非足を運んでみてください!以上、寄生虫ネキでした。
7:48 有声音は濁音、息を出す音は有気音。
魚とキリスト教という絞ったテーマで3本も面白い動画が上がるのがシンプルにすごいし、本当に少しですがキリスト教をかじっていたのでめちゃめちゃ興味深く拝見しました!生物と歴史の関わり、これからもたくさんお話ししてほしいです💜そして本編とは関係なくて申し訳ないのですが、トキヒロさんからトリックラストシーンの話が出てグッときました、、、わたしはあれを見て劇場で泣きました🥲
クリスチャンです。爆笑しながら拝聴しました。キリスト教だけでなく他の宗教や神話に出てくる動物の話が今後聞けたら嬉しいです。
面白かったです!ゆる言語学ラジオで「お○○さん」の言い方ができるのはサルかウマしかないのではという話題がありました。人間との関わりが深い生き物だからでしょうか。なんとなく思い出しました。言語学や民俗学にも広がりそうな生き物文化史シリーズ、今後も聴きたいです!
すっごくおもしろかったです!また生き物歴史ネタ聞きたいです!
残念ながら今までの生態学より、過去最高に一番面白かったです!アリストテレスの時も感じましたけど、今回は聖書の内容を研究されてホントに勉強熱心ですよね✨熊とか家畜とか動物の文化史の話これからもどんどんやって欲しいです♪
10:07 同志社はプロテスタントですよ。
ダ・ヴィンチの最後の晩餐。修復によりテーブルの上に饗されたものは魚料理という事が判明しました。ダ・ヴィンチも言っている。魚は食っていい。
パリ五輪のあれは生肉だった様だけど
生態学も文化史もすごく興味があるから、両方に詳しいよしのぶさんがもっとこういう回を投稿してくれるなら大賛成です!楽しみにしてます。
楽しみに待ってました
詭弁を言ってる時の平田さんが桃井かおり風になってくの好き
今回のお話とても面白かったです。人と生き物の歴史、すごく興味深いです。私は山羊座なのでヤギに少し親近感?があるのですが、そんな山羊がなぜ悪魔の使いと言われているのか個人的にずっと気になっています。こういうお話が聞けたら面白いなって思いました。
断食の魚(魚介類)に合わせるワインは、勿論白ワイン?当時の食への価値観や宗教観を掘り下げていくのも面白い試みですね(*^^*)
ちょうどイギリス海軍とスペインの海賊にハマっていたので、めちゃくちゃ面白かったです(∩*´ ꒳ `*∩)エリザベス女王は実は海賊の総親玉なんですよね。確かに人間の歴史の方がツッコミどころ満載です🎉
興味深く拝聴しました 楽しい
魚に関するウンチクをありがとうございます。
ちなみに徳島には鯖大師本坊というお寺があり、お参りしてから三年間鯖を食べなければ願いが叶うとされている。魚なら食べていい断食も有れば、特定の魚だけ食べない断食もある。
面白かったです。人文生態学、これからも期待してます。
マサチューセッツにはケープコッドという岬があるよ〜!今回も凄く面白かったです✨次回も楽しみです!
面白かった!
めちゃめちゃ面白かったです!
おもしろかったです
めちゃ面白いです!
とても面白かったです。
おおー!コネクティングザドッツみすごい!またやってください!
ブラボの漁村でやつしのシモンがやられてるから、シモンってペドロを元にしてできたキャラなのかな。
話を聞いてる限りかなり神聖なはずの海産物がどちらかといえばジメジメしてて冒涜的なイメージになってるの、ラヴクラフトの影響力が凄いのかもっと前からあったのか興味ある。前回「塩漬けばっかり食ってるせいで粘液で息が詰まるんだが?」みたいな話からすると昔からあった……?断食でいやいや食わされてたからネガティブイメージがついた……?
ΙΧΘΥΣICHTHYSイクテュス Ἰησοῦς Χριστός Θεοῦ Υἱός ΣωτήρIēsoûs Khristós, Theoû Huiós, Sōtḗrイエースース クリストス テウー ヒュイオス ソーテールちなみにイクチオサウルスIchthyosaursは魚トカゲの意
初見です。ゆる言語学ラジオと何かしら関係がある方々なのでしょうか?ご存知の方いれば教えてくださると助かります。
たのまち
ヒラタヌス、ちょっと古畑任三郎っぽくてウケる
人文学や歴史も「ヒト(立派な生き物の1種)の生態」を扱うと考えればOK!国(文化・時代)ごとの縁起のいい生き物・忌避される生き物を比較するのも面白そう
いつかダーウィンやユクスキュルを取り扱ってほしい
~5:50 までの感想 あの、あんまり関係ない話としてちょと 書きたいのですが 聖書の出だしで 原罪 がある という表現と その説明はある程度わかるんですが (おそらく旧約聖書 ユダヤ教) キリスト教だと(新約聖書 追記分) 原罪はキリストによって 償われた とかの 話の流れ(文脈)大筋だったと思います あの教義のよいわるいというより 社会的要請とか 社会統治 社会学 (実利) とかの方面で (純粋な教義の実践とかじゃなくて) そういう風に教えを民衆に広めて 利用したのほうが 実情じゃないかなと思った次第です。
人間が生き物(自然)をどう捉えていたのかはすごく興味がある。同じ生き物でも日本と諸外国では扱われ方が違ったりするだろうし。個人的には鯨が昔のヨーロッパでは生物として扱われてなかったこととか、童話の悪役が狼になりがちな理由とかが気になります。
魚を何にして食べたんだろう?煮付け、塩焼き、刺身、干物、西京漬…
貴族「あー、寿司喰いてぇー」
18:49 胸アツ
コントのように色々な教えがあって笑ってしまった
ほんとうに大真面目で 4:40 この議論をしていたのだろうか。
5:20 エデンの園に戻るために断食しようとしてて涙が出てくる。お前らはキリストに結ばれて天の楽園に行くのでは無かったのか。地上の楽園を求めているとは。
5:46 教会時代の信仰を初期キリスト教というのは語弊があろうかと思う。新約の福音書が編纂された時期かあるいはそれ以前の時期を指す言葉でしょう。
13:24 これらの象徴的解釈を宗教的ロジックで魚をとるべき主張だと見立てるのはなんというか、批判する為の藁人形ではないだろうか。ノアの方舟の時の裁きの時、神は洪水で地上を裁かれたので、魚は裁きから免れており、地上の生物より清いのだ。ぐらいはあって良いと思うが。
22:26 精進料理に魚かぁ、ちょっとだけ豪華でいいな
中世イギリスのピューリタンはキリスト教の教義(禁欲)に忠実だったのでそれがメシマズにつながっているっていう説がありますよね
同志社女子…私の母方高祖母(ひいひいおばあさん)がそこでキリスト教に帰依して以来その家系はクリスチャンなんですが、プロテスタントですよ?私の母も飯田橋の富士見町教会員でした。
菅田将暉は昔から役作りで減量してて、もはや減量のプロらしいです!
神田正輝さんの話はカットした方が良いのでは?一人娘の神田さやかさんがお亡くなりになって痩せられたのです。ダイエットのはずがありません
収録時期がわかりませんが、菅田将暉さんの事だと思われます。が、同じ音だから確かに配慮がいるかもしれませんね
テロップが間違ってるのか、これは修正したほうがいいですね
もしかしてすだまさきの事だったんですかね?完全に沙也加さんのお父さんかと思って聞いてました
おもしろかったです。歴史の中の動物たちの話もっと知りたいです😊ありがとうございました
17:26 だんだん加熱していくヒラタヌスの演説素晴らしい
28:13 ヒラタヌス再登場
今回の魚の話とても面白かったです!よしのぶさんのネタチョイス信頼してます。今後もぜひよしのぶさんが面白いと思うトピックを扱ってください!
「痩せるダイエット」
ダイエットという単語の正しい用法に小さく感動いたしました
当方、寄生虫学好きです。
Wikipediaが有名すぎてクリシェですが、日本住血吸虫の話は本当に面白いです!最近新潮社から死の貝という文庫本も出ていますので是非手に取ってみてください!
寄生虫学は医学史や疫学はもちろんのこと、食文化や社会問題にも繋がり、生態学だけでは収まらない面白さがあります。
目黒にも寄生虫館があるので是非足を運んでみてください!
以上、寄生虫ネキでした。
7:48 有声音は濁音、息を出す音は有気音。
魚とキリスト教という絞ったテーマで3本も面白い動画が上がるのがシンプルにすごいし、本当に少しですがキリスト教をかじっていたのでめちゃめちゃ興味深く拝見しました!生物と歴史の関わり、これからもたくさんお話ししてほしいです💜
そして本編とは関係なくて申し訳ないのですが、トキヒロさんからトリックラストシーンの話が出てグッときました、、、わたしはあれを見て劇場で泣きました🥲
クリスチャンです。爆笑しながら拝聴しました。
キリスト教だけでなく他の宗教や神話に出てくる動物の話が今後聞けたら嬉しいです。
面白かったです!
ゆる言語学ラジオで「お○○さん」の言い方ができるのはサルかウマしかないのではという話題がありました。人間との関わりが深い生き物だからでしょうか。なんとなく思い出しました。言語学や民俗学にも広がりそうな生き物文化史シリーズ、今後も聴きたいです!
すっごくおもしろかったです!
また生き物歴史ネタ聞きたいです!
残念ながら今までの生態学より、過去最高に一番面白かったです!
アリストテレスの時も感じましたけど、今回は聖書の内容を研究されてホントに勉強熱心ですよね✨
熊とか家畜とか動物の文化史の話これからもどんどんやって欲しいです♪
10:07 同志社はプロテスタントですよ。
ダ・ヴィンチの最後の晩餐。修復によりテーブルの上に饗されたものは魚料理という事が判明しました。
ダ・ヴィンチも言っている。魚は食っていい。
パリ五輪のあれは生肉だった様だけど
生態学も文化史もすごく興味があるから、両方に詳しいよしのぶさんがもっとこういう回を投稿してくれるなら大賛成です!楽しみにしてます。
楽しみに待ってました
詭弁を言ってる時の平田さんが桃井かおり風になってくの好き
今回のお話とても面白かったです。
人と生き物の歴史、すごく興味深いです。
私は山羊座なのでヤギに少し親近感?があるのですが、そんな山羊がなぜ悪魔の使いと言われているのか個人的にずっと気になっています。こういうお話が聞けたら面白いなって思いました。
断食の魚(魚介類)に合わせるワインは、勿論白ワイン?
当時の食への価値観や宗教観を掘り下げていくのも面白い試みですね(*^^*)
ちょうどイギリス海軍とスペインの海賊にハマっていたので、めちゃくちゃ面白かったです(∩*´ ꒳ `*∩)
エリザベス女王は実は海賊の総親玉なんですよね。確かに人間の歴史の方がツッコミどころ満載です🎉
興味深く拝聴しました 楽しい
魚に関するウンチクをありがとうございます。
ちなみに徳島には鯖大師本坊というお寺があり、お参りしてから三年間鯖を食べなければ願いが叶うとされている。魚なら食べていい断食も有れば、特定の魚だけ食べない断食もある。
面白かったです。人文生態学、これからも期待してます。
マサチューセッツにはケープコッドという岬があるよ〜!今回も凄く面白かったです✨次回も楽しみです!
面白かった!
めちゃめちゃ面白かったです!
おもしろかったです
めちゃ面白いです!
とても面白かったです。
おおー!コネクティングザドッツみすごい!またやってください!
ブラボの漁村でやつしのシモンがやられてるから、シモンってペドロを元にしてできたキャラなのかな。
話を聞いてる限りかなり神聖なはずの海産物がどちらかといえばジメジメしてて冒涜的なイメージになってるの、
ラヴクラフトの影響力が凄いのかもっと前からあったのか興味ある。
前回「塩漬けばっかり食ってるせいで粘液で息が詰まるんだが?」みたいな話からすると昔からあった……?
断食でいやいや食わされてたからネガティブイメージがついた……?
ΙΧΘΥΣ
ICHTHYS
イクテュス
Ἰησοῦς Χριστός Θεοῦ Υἱός Σωτήρ
Iēsoûs Khristós, Theoû Huiós, Sōtḗr
イエースース クリストス テウー ヒュイオス ソーテール
ちなみにイクチオサウルスIchthyosaursは魚トカゲの意
初見です。ゆる言語学ラジオと何かしら関係がある方々なのでしょうか?ご存知の方いれば教えてくださると助かります。
たのまち
ヒラタヌス、ちょっと古畑任三郎っぽくてウケる
人文学や歴史も「ヒト(立派な生き物の1種)の生態」を扱うと考えればOK!
国(文化・時代)ごとの縁起のいい生き物・忌避される生き物を比較するのも面白そう
いつかダーウィンやユクスキュルを取り扱ってほしい
~5:50 までの感想 あの、あんまり関係ない話としてちょと 書きたいのですが
聖書の出だしで 原罪 がある という表現と その説明はある程度わかるんですが
(おそらく旧約聖書 ユダヤ教)
キリスト教だと(新約聖書 追記分) 原罪はキリストによって 償われた とかの 話の流れ(文脈)大筋だったと思います
あの教義のよいわるいというより 社会的要請とか 社会統治 社会学 (実利) とかの方面で
(純粋な教義の実践とかじゃなくて)
そういう風に教えを民衆に広めて 利用したのほうが 実情じゃないかなと思った次第です。
人間が生き物(自然)をどう捉えていたのかはすごく興味がある。
同じ生き物でも日本と諸外国では扱われ方が違ったりするだろうし。
個人的には鯨が昔のヨーロッパでは生物として扱われてなかったこととか、童話の悪役が狼になりがちな理由とかが気になります。
魚を何にして食べたんだろう?
煮付け、塩焼き、刺身、干物、西京漬…
貴族「あー、寿司喰いてぇー」
18:49 胸アツ
コントのように色々な教えがあって笑ってしまった
ほんとうに大真面目で 4:40 この議論をしていたのだろうか。
5:20 エデンの園に戻るために断食しようとしてて涙が出てくる。お前らはキリストに結ばれて天の楽園に行くのでは無かったのか。地上の楽園を求めているとは。
5:46 教会時代の信仰を初期キリスト教というのは語弊があろうかと思う。
新約の福音書が編纂された時期かあるいはそれ以前の時期を指す言葉でしょう。
13:24 これらの象徴的解釈を宗教的ロジックで魚をとるべき主張だと見立てるのはなんというか、批判する為の藁人形ではないだろうか。
ノアの方舟の時の裁きの時、神は洪水で地上を裁かれたので、魚は裁きから免れており、地上の生物より清いのだ。ぐらいはあって良いと思うが。
22:26 精進料理に魚かぁ、ちょっとだけ豪華でいいな
中世イギリスのピューリタンは
キリスト教の教義(禁欲)に忠実だったので
それがメシマズにつながっているっていう説がありますよね
同志社女子…私の母方高祖母(ひいひいおばあさん)がそこでキリスト教に帰依して以来その家系はクリスチャンなんですが、プロテスタントですよ?私の母も飯田橋の富士見町教会員でした。
菅田将暉は昔から役作りで減量してて、もはや減量のプロらしいです!
神田正輝さんの話はカットした方が良いのでは?
一人娘の神田さやかさんがお亡くなりになって痩せられたのです。
ダイエットのはずがありません
収録時期がわかりませんが、菅田将暉さんの事だと思われます。
が、同じ音だから確かに配慮がいるかもしれませんね
テロップが間違ってるのか、これは修正したほうがいいですね
もしかしてすだまさきの事だったんですかね?完全に沙也加さんのお父さんかと思って聞いてました