【ファンの悲願】足軽から太閤へ!最強の神ゲー復活劇の裏側【太閤立志伝】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 13 พ.ค. 2024
  • ご視聴ありがとうございます!
    今回は「織田信長は凄まじいパワハラ上司らしいね」について解説しました!
    動画が面白いと思ったらチャンネル登録、高評価をお願いいたします!
    #ゆっくり解説 #黒歴史 #ゲーム #rpg #nintendo #sony #ps5 #ps4 #ps #ps2 #ps3 #psp #psvita #fc #rpg #炎上 #koei #koeitecmo #豊臣秀吉 #戦国時代
    amzn.to/3Mm7498
    ■使用素材
    pixabay.com/ja/videos/
    www.pexels.com/ja-jp/
    soundeffect-lab.info/
    www.irasutoya.com/
    【著作権について】
    動画内で使用している画像の著作権は全て権利所有者様に帰属します。
    万が一動画の内容に問題がある場合、権利所有者様からご連絡いただけると幸いです。

ความคิดเห็น • 239

  • @ri-cu3jz
    @ri-cu3jz หลายเดือนก่อน +59

    まだ太閤立志伝の話題を出す人たちがいて嬉しい

  • @user-gg8wz7zx2y
    @user-gg8wz7zx2y หลายเดือนก่อน +69

    5が最高傑作すぎて新作が出せないシリーズ

  • @dubu9442
    @dubu9442 หลายเดือนก่อน +22

    青春の全てを捧げたゲーム。
    太閤立志伝の新作が出るなら、布教用にたくさん買って売り上げ伸ばして、今後ともシリーズが続いていけるように努力します🙇‍♂️
    太閤立志伝ファン1人1人が未来を見ながら動けるならシリーズ復活も夢では無い気がする
    コーエーさん是非新作よろしくお願いします。

  • @Yuki-lb9mb
    @Yuki-lb9mb หลายเดือนก่อน +26

    太閤立志伝Ⅴは、自分的に一番長く遊んだゲームで、全ゲーム中で最高傑作だと思ってる。PS2が壊れなければ、未だにプレイしていたかも。武士プレイだけじゃなく、あらゆる遊び方で楽しんでたなあ。新作はどうなるんだろう。

  • @user-lk8yv1ih5c
    @user-lk8yv1ih5c หลายเดือนก่อน +22

    太閤立志伝6
    いつか出ると期待してます!
    PS5でも太閤立志伝5DXを出してくれたら絶対買うのになぁ

  • @kuheokuhe2402
    @kuheokuhe2402 หลายเดือนก่อน +13

    再来年の大河ドラマが「豊臣兄弟」だし、そのタイミングでぶつけてくると期待(そこでなかったらもうないですね…)

  • @user-zr1xo3iy2e
    @user-zr1xo3iy2e หลายเดือนก่อน +9

    太閤立志伝5は、入院するときに購入して退院するまで、ずっと遊んでいました。 もっと入院しときたかったw

  • @ics1983
    @ics1983 หลายเดือนก่อน +12

    SFC版1とPC版4をプレイしました。
    1は石川数正を調略→信長と家康が合戦開始→合戦中に長浜城で謀反→留守の安土城と佐和山城を攻略。ルートをよくやりました。
    4は武田義信で川中島を完全勝利→武田家継承ルートをよくやりました。4は薬を大量購入しておいて、欲しい武将の寿命を永遠に伸ばしてました。北条幻庵など100歳超えたはずw

  • @BobbyBlack2010
    @BobbyBlack2010 หลายเดือนก่อน +13

    未だにPSPの太閤立志伝5やってるくらいのファンです。6あったら買ってみたい!

  • @user-sn8pd4oz8c
    @user-sn8pd4oz8c หลายเดือนก่อน +15

    VはPSPで散々プレイし倒したのに結局DXも買ってしまったほど神ゲーでしたからね。
    Ⅵが発売されたら確実に発売日に定価で買っちゃう自信がありますね。

  • @user-zf4ys5hp5z
    @user-zf4ys5hp5z หลายเดือนก่อน +18

    6は望まれつつも出ないのが幸せなのかもしれない
    でも、またこんな感じのライトなリコエイションゲーム新作で遊びたい

  • @sssaaa9006
    @sssaaa9006 หลายเดือนก่อน +31

    リメイクで18万売れたなら続編出そうだな。コーエーも信長と三国志だけじゃ心もとないだろうし

    • @user-el3bo3nq9w
      @user-el3bo3nq9w หลายเดือนก่อน +1

      無双アトリエDOAウイニングポスト「」

  • @tanutatsu
    @tanutatsu หลายเดือนก่อน +28

    PS2版はめちゃくちゃやりこんだなー
    がんばって全札集めたし、足利義氏襲撃して村雨奪って、上泉信綱に挑戦しまくって『転』獲得したら対人戦無敵モードが懐かしい

    • @user-ez9tu6sf1i
      @user-ez9tu6sf1i หลายเดือนก่อน

      そんな義氏殿はリメイクで野戦最強格の専用札『威風堂々』を習得して帰ってきてくれました!
      特に藤吉郎は初期能力で弓術が0なので義氏殿と仲良くなって弓術を教えて貰えばかなり早い段階から使えて足軽や水軍の修行がサクサクになるぞ!

  • @user-fo7yp3po9x
    @user-fo7yp3po9x หลายเดือนก่อน +11

    自分にとって「神ゲー」のひとつです。

  • @user-yi3ks1sb7t
    @user-yi3ks1sb7t หลายเดือนก่อน +10

    唐突な2590年がツボに入ってしまった!
    拙者のアイコンもそういえばこのシリーズが元ネタでござったわ〜

    • @R485kk
      @R485kk หลายเดือนก่อน +1

      二階堂のひょえーグラは信長の野望 蒼天録(2002年発売)が初出のはずでは・・

  • @BOUSOUHANTOTU
    @BOUSOUHANTOTU หลายเดือนก่อน +6

    2の攻城戦で自分の部隊が弱くても味方のライバル武将が戦ってる間に頑張って拠点破壊したり米倉占拠して戦功上げるシステム好きだったな
    あとは陣形とか備とか合戦のシステムはマジで好きだった

  • @user-iz4ct1lq3i
    @user-iz4ct1lq3i หลายเดือนก่อน +5

    初代勢です。初代は基本的には長浜城→姫路城という配置にされがちなのを如何に別の城をもらって史実とは違う本能寺を迎えるかとか、調略やりまくりで織田勢力内に城主をかなり多くし、本能寺の変後にどの城主が味方になったかならなかったか、とかそういったところが楽しすぎたな。それをやるために意図的に辻斬りもすれば戦に勝てない様に画策したり、その自由度が全てだったから正直2以降はほぼプレイしてなかった。でも5を最近やったけどかなり面白かったね

  • @user-og6tu4nn7b
    @user-og6tu4nn7b หลายเดือนก่อน +2

    太閤立志伝すごく好きでシリーズ全部やってます
    好きなのはやはり全武将でプレイでき4と5ですね
    桶狭間後の今川氏真で史実を覆したりするのが面白いんですよね

  • @tos4985
    @tos4985 24 วันที่ผ่านมา +1

    大好きシリーズでしたね!
    新作是非!

  • @user-ni4xs4pv7s
    @user-ni4xs4pv7s หลายเดือนก่อน +14

    太閤立志伝5で酒屋でおいちょかぶにめちゃくちゃハマって信長様から預かったお金つぎ込んで信長様に怒られたなぁ〜。シッピンきたら胸熱

    • @user-yc7zy6wu4v
      @user-yc7zy6wu4v หลายเดือนก่อน +8

      やってること水原一平で草

  • @yoyo-cm9hb
    @yoyo-cm9hb 26 วันที่ผ่านมา +2

    ミニゲームの水路を繋げるのと同じ色数字のブロックを消すのが好きで、セーブしてそればっか遊んでいた

  • @zawadyee
    @zawadyee หลายเดือนก่อน +6

    ズルいと思っても米転がししちゃう😊

  • @aqaa8820
    @aqaa8820 หลายเดือนก่อน +10

    Vはイベコンあって完成品って感じがするからゲームとしての完成度はⅣが高い気がする。野戦をHEX戦にしたのは失敗のような気がする・・。Vと三國志Ⅹは同じチームで解散して出来たのが超カボチャでおなじみの11だと思うと感慨深い

  • @user-ts2vq5sk9o
    @user-ts2vq5sk9o หลายเดือนก่อน +6

    太閤立志伝の最初のやってたけど、摂津辺り行って帰ってくる時、十河だったかがついてきて辻斬りしてくるのがスリルあって面白かった。

    • @TYOUSOGABEMOTOTIKA
      @TYOUSOGABEMOTOTIKA 26 วันที่ผ่านมา

      バルバロッサハイレディンやん😂

  • @jpn0211
    @jpn0211 หลายเดือนก่อน +4

    一生遊べるゲーム!本当に時間が溶けるんだよね。なにげにミニゲーム好きだったw

  • @user-ez9tu6sf1i
    @user-ez9tu6sf1i หลายเดือนก่อน +20

    5でテンション上がるのは龍造寺滅亡の知らせが入った瞬間

    • @user-rk7yw5zr3p
      @user-rk7yw5zr3p หลายเดือนก่อน +3

      なべしー、おるかー!?

    • @takyebata4717
      @takyebata4717 หลายเดือนก่อน +4

      鍋島確保は当然として、地味に成松信勝も使えるので平戸ダッシュ不可避w

    • @kazunaritakezawa4344
      @kazunaritakezawa4344 หลายเดือนก่อน +3

      その時を待ちつつ茶の湯の修行に励むでござるw
      百武、江里口、円城寺、木下の四天王もまとめてご招待ですよ😊

    • @user-og6tu4nn7b
      @user-og6tu4nn7b หลายเดือนก่อน +2

      何気に武田家も良く滅亡しますよね
      桶狭間後のイベントで北条家と決別したせいで北条家と上杉家両方から狙われて
      家臣は滅びた後でも家臣に出来ますが大名の信玄も家臣にしたいのでそこら辺は気を付けてプレイしました

  • @user-rk7yw5zr3p
    @user-rk7yw5zr3p หลายเดือนก่อน +3

    おっしゃるとおり最強の神ゲーだと思ってます☺
    コーエーが信長の野望シリーズ作りで培った
    膨大なリソース(武将・城・家宝・出来事の情報など)と、
    太閤立志伝シリーズ1~4の制作で得たノウハウが掛け合わされて
    完成した名作がVだと思ってます。

  • @snow_nankou
    @snow_nankou หลายเดือนก่อน +6

    太閤立志伝は、復活と言えるのか………
    リメイクではなく、新作がでれば………

  • @user-er2js9pg9h
    @user-er2js9pg9h หลายเดือนก่อน +15

    クロス探偵物語と太閤立志伝は続編出るまで死ねないゲーの金字塔

    • @galaxyheavymetal5292
      @galaxyheavymetal5292 หลายเดือนก่อน +1

      あんた50歳くらいか。年齢がばれるよね。

  • @muramura_music
    @muramura_music หลายเดือนก่อน +9

    太閤立志伝Vが好きすぎて、XPが動くノートPCをずっと持ち続けて遊んでいました。きっとぼくみたいな人は他にもたくさんいるはずです!
    リメイクももちろん買ったけど、正直難易度が低くなっているので、個人的にはオリジナルのⅤがいちばんです。
    Ⅵの発売にも微かな期待を持っていますが、個人的には維新の嵐シリーズの最新作も待っていたりしますw 個人的には信長の野望よりリコエイションのほうが好きなのかもしれませんw

    • @onejapan8791
      @onejapan8791 หลายเดือนก่อน

      あれやこれやすれば最近のpcでもプレイ出来ますよ

  • @firebirdTTD
    @firebirdTTD หลายเดือนก่อน +10

    立志伝Ⅴはイベントコンバーターと千階堂ツールの二つが組み合わさって神ゲーになった

    • @kaitensei2010
      @kaitensei2010 หลายเดือนก่อน

      イベントコンバーターのお陰で一生遊べるゲームになったんよな。

  • @user-zu5bu8xg2l
    @user-zu5bu8xg2l หลายเดือนก่อน +2

    コメの転売でクリックしすぎで腱鞘炎になったのは良い思い出

  • @user-ot3bp2tg8p
    @user-ot3bp2tg8p หลายเดือนก่อน +9

    Vも大好きだが、戦争関係は2の方が好き。
    陣形とか一つの隊に3人の武将で構成できる感じで、城主前でも部下を揃える意味が多かったり。
    あと攻城戦での手柄争い感がさらに出てる感じも好き。

    • @user-ng8mx2jd7j
      @user-ng8mx2jd7j หลายเดือนก่อน +2

      個人的にやり込んだのは2と5ですね。
      2の攻城戦は障害物競走みたいで面白かったっす。
      後、2は秀吉の「人たらし(親密度)」が全てにおいてモノを言うのがね。

    • @Takumi_k
      @Takumi_k หลายเดือนก่อน

      攻城戦、長蛇の陣で勝家あたりの味方備を追い越して戦果荒稼ぎしたのも良い思い出よ…

    • @user-ng8mx2jd7j
      @user-ng8mx2jd7j หลายเดือนก่อน

      @@Takumi_k 俺もそういうのやったなあ。
      藤吉郎の場合、陣形・兵法や
      他の武将に習うモノは半兵衛に頼れば
      いいから楽チンポン。
      藤吉郎が「唐土(中国)の諸葛孔明も
      三顧の礼を持って~」とか何とか言って
      竹中半兵衛を粘り強く調略する辺りは
      いい思い出っす。

  • @zz2414
    @zz2414 หลายเดือนก่อน +1

    徳川信康でプレイするとシレっと特殊(生存)イベントが発生したのにはビビった(ええ伊賀忍の頭になって徳川に天下を取らせながら上杉と毛利に加担して間接的に信長を打倒し伊忍道しましたとも)
    太閤Ⅴも攻城戦ばかりで野戦するのが援軍関連でしか発生しなかったり能力向上させるミニゲームが城主以上じゃないと不可で元の能力が低ければ低いほど厳しかったり、そもそもミニゲームの難易度にバラつきが有ったりと不満も少なくないが、トータルでの感想ではジルオールやチンギスⅣの様な不満は有れど唯一無二で有るが故に愛が勝つという不思議なシリーズなので今一度シリーズ再興してほしいと願っています

  • @wisteria0219
    @wisteria0219 หลายเดือนก่อน +17

    太閤立志伝Vと麻雀にどハマリして大学を留年しましたw

  • @furutakuman
    @furutakuman 29 วันที่ผ่านมา +1

    Ⅲは確かにストーリー重視だけど、竹中半兵衛の病気治す時限イベントあったりして好きだった。あと秀吉編だけだけど派閥システムがあったのが面白かった。自派閥武将を増やすと信長への要望が通りやすくなるシステムで、各武将の友好度を贈り物とかで上げて自派閥に入れられるから柴田派、丹羽派、林派とかからかたっぱしから引き抜いてたわ。ただ柴田派武将と秀吉がマスクデータの相性度が低く設定されてて友好度上がりづらく時間たつと有効度が下がるから派閥維持が大変だった。けどすごい好きだった。ⅤはPS2版で100回くらい周回した。

  • @73moto
    @73moto หลายเดือนก่อน +4

    PS2の太閤立志伝でアクションリプレイを利用して資金を最初からMAXにして金で主命をこなしてスキルをフルにして、出世して武将になったら部隊を大筒や騎馬鉄砲隊にしていた

  • @zinkamisiro6065
    @zinkamisiro6065 หลายเดือนก่อน +1

    30年前に発売されてプレイしたら斬新で無茶苦茶ハマったわ。

  • @asseng8829
    @asseng8829 หลายเดือนก่อน +2

    2でやったあの画の感じがめっちゃすきだった。

  • @satoshi3728
    @satoshi3728 หลายเดือนก่อน +1

    SFC版の太閤立志伝1に小学生の頃ハマって、以後全作品やってます
    1は評定まで時間潰すために外で待機しないといけなかったので、その時のBGMが未だに脳に残ってます😂

  • @hidem648
    @hidem648 หลายเดือนก่อน +1

    唯一「プレイしたのがMobile太閤立志伝。ガラケー用のだったけど、お手軽に楽しめて良かったです。iPadでもできればいいな。

  • @minmin7946
    @minmin7946 หลายเดือนก่อน +2

    剣聖強すぎワロタwこんなん勝てんの?と遊んでいた当時が懐かしい

  • @yoshiyukinakao6100
    @yoshiyukinakao6100 หลายเดือนก่อน +2

    最初の1が好きだったな~

  • @kk5057
    @kk5057 หลายเดือนก่อน +4

    一番ハマってプレイしたのはPS版の2ですね😄👍
    武将の数に上限があって、待機武将出す為にいらない武将を辻斬りしまくった思い出があります…😅

    • @Takumi_k
      @Takumi_k หลายเดือนก่อน +1

      武将コレクターにとってはソコだけ残念🥲

  • @user-dh1vt4qy9h
    @user-dh1vt4qy9h หลายเดือนก่อน +18

    足利義氏「周り刺客ばっかりなんやけど」

    • @user-yu7gb1yp3o
      @user-yu7gb1yp3o 26 วันที่ผ่านมา +2

      ???「村雨よこせ〜!」

  • @user-xh3sd2wd9k
    @user-xh3sd2wd9k หลายเดือนก่อน +1

    4は神ゲー
    当時中学生、これのおかげでテストも満点取れたし
    ゲームとしてもめちゃくちゃおもしろい
    後の歴史ゲーにハマるきっかけをくれた作品

  • @user-pi8hx4yj7q
    @user-pi8hx4yj7q หลายเดือนก่อน +10

    示現流・東郷重位の碁盤斬り、最高にカッコよかった😃
    わかる人、いるかなー?🖐️

    • @user-rs6zh5gb5q
      @user-rs6zh5gb5q หลายเดือนก่อน +3

      わかる!✋
      転、一の太刀に並んで究極奥義というセリフがある技。
      あと札の絵が格好良い。

  • @hiro-pon1968
    @hiro-pon1968 หลายเดือนก่อน +4

    内容的には信長の野望のスピンオフだがシステム的には大航海時代の物を使っている。これは堺や平戸の南蛮商館にいる商人が 大航海時代シリーズの主人公という事からも現れている。
    初代はメガドライブⅡはセガサターンⅢはドリームキャストでやるつもりだったが出なかったのでPSでプレイしてハマり始めたIVとVはPS2でプレイした。特にVは最後の山本勘助の主人公札を手に入れてコンプリートするのに10数年を要したという。とにかく猿飛佐助と山本勘助の主人公札の入手は苦労した。猿飛佐助は十勇士イベントのクリアで手に入るのだが、霧隠才蔵がミニゲームクリアしても「まだまだでござるな」と言って仲間にならない。それでレアな苦内をあげるといいと聞いて実行してクリアした。山本勘助の方は武田信玄主人公でプレイして川中島のイベントで負ける事が条件だが、先に桶狭間イベントが発生すると川中島の戦いのイベントが発生しないので先に織田領を落として桶狭間の戦いが起きない状況にしてようやく手に入れた。
    そういや再来年の大河ドラマは秀吉の弟の豊臣秀長だそうだから、それまでにVIは出して欲しい所。

    • @user-fw7sn8ot6l
      @user-fw7sn8ot6l หลายเดือนก่อน

      大河って言いながら戦国多めに擦ってつまらんよねえ、なんかこのイベント見たな!ってなるシーン多いわ

  • @kirohijimaya
    @kirohijimaya หลายเดือนก่อน +4

    立志伝Ⅴと鋼鉄の咆哮WSC2のためにPS2を持ち続けてる。
    両方ともコンプしたのに、WSC2は間違えてデータ消しちゃった。。。

  • @schou1931
    @schou1931 หลายเดือนก่อน

    太閤立志伝Vは最高!!自由度高かったなぁ~!!ハードが無いからやってないけど新作出たらやりたい

  • @user-qi5qy5ik8h
    @user-qi5qy5ik8h 9 วันที่ผ่านมา

    有名武将は網羅…?
    江の最初の夫・佐治一成「………」
    利休七哲・牧村利貞「………」
    本多忠勝の叔父で育ての親、大河には出演した・本多忠真「………」
    和泉守護代・松浦守「………」
    室町幕府の生き字引・大舘尚氏(常興)「………」
    関東の雄後北条家の本家筋に当たる伊勢伊勢守家当主・伊勢貞孝「………」
    信長の息子で秀吉の養子・羽柴秀勝(於次丸)「………」
    まだ信長の野望にも太閤立志伝にも出ていない超有名武将(※そんなわけはない)結構おるよ

  • @user-rs6zh5gb5q
    @user-rs6zh5gb5q หลายเดือนก่อน +1

    PS2だと読み込み遅いし、PC版だと仕様がまた違ってPS3で出ないかなぁっとずっと思ってただけに滅茶苦茶嬉しかった😆
    服装が変わる武将は秀吉、信長、忠勝と村上水軍の頭以外はみんな甲冑を脱いじゃうのが残念だから変更できる機能が欲しかったな。特に光秀...
    追加武将との立ち絵の差が結構凄かったから全員差し替えでもよかったのでは?って気もします。
    昔の立ち絵の方がいいっていうキャラもいるんですけどね😄

  • @user-qz8ps4pw9z
    @user-qz8ps4pw9z หลายเดือนก่อน +7

    5のOP主題歌はっておきますね
    チャーカーチャカチャカチャ~♪
    おまえにゃんこだよ~
    俺はもーっとにゃんこだよ~
    あの娘もにゃんこだし~
    どいつ~もこいつもねーこまみれ~

  • @kousei09
    @kousei09 หลายเดือนก่อน

    太閤立志伝は1作目をメガドラで、VをPCでプレイしました。初代は寿命が確かなかったので、信玄も謙信も元就も(謀反すれば)信長も配下にできる破茶滅茶ぶりが面白かったですね。勝家に米買いさせたりもしました。
    Vはイベントエディタが楽しかったなあ。投稿サイトがあって、よくこんなのを思いつくなあという秀逸なものがたくさんありました。まあ、そのせいでバグもよく起きましたがw

  • @spopon
    @spopon หลายเดือนก่อน +2

    移植版だから復活というには…最後に出たのがPS2だからなぁ。
    でもこれを期に続編も…いや、でも今のコーエーだと中身スカスカで完全版商法やりそうだし。

  • @user-eb1fw1ir6u
    @user-eb1fw1ir6u หลายเดือนก่อน +38

    ああ、次はジルオールだ…

    • @user-mz5vn1oq5u
      @user-mz5vn1oq5u หลายเดือนก่อน +6

      今度こそ両王女救済√を

    • @sinmoe2860
      @sinmoe2860 หลายเดือนก่อน +4

      エリス様救済ルート
      カルラとクリュセイス両方の生存ルートを実装してほしい

    • @kanyusiboukan5253
      @kanyusiboukan5253 หลายเดือนก่อน +4

      声をちょうだい🎵3Ⅾをちょうだい🎵そしたら絶対買う!!!

    • @user-mz5vn1oq5u
      @user-mz5vn1oq5u หลายเดือนก่อน +5

      >エリス様救済ルート
      無印があるじゃないですか(夫婦問題解決してないですけど)

  • @user-ph5oc8cm2q
    @user-ph5oc8cm2q หลายเดือนก่อน +1

    剣豪プレイで塚原卜伝とか上泉伊勢守とか倒すのめちゃくちゃ大変なのよな
    最初そんな人物知らんかったので一撃で葬り去られてびっくりした

  • @user-cp8nx9gn8e
    @user-cp8nx9gn8e หลายเดือนก่อน +1

    太閤立志伝はシリーズを通してめちゃくちゃやったゲームだっただけに、なんとしても続編を出してほしい!
    太閤立志伝Vは言うに及ばすだが、1はそれ以上にはまってずっとプレイしていたので、もし続編が出るなら1をベースにしたものにしてほしいな~!

  • @sdfvbn2000
    @sdfvbn2000 หลายเดือนก่อน +2

    評判見て5しかやってないライト層だけどめっちゃ面白かったわ

  • @nokazawa1979
    @nokazawa1979 หลายเดือนก่อน +1

    初代好きです。辻斬りが楽しかったり、戦闘で少なくなった城を襲ったり、宣教師の胡散臭さもよかった…と初代は凄く楽しかったです。
    今の技術ならゼルダっぽくオープンワールドで、キャラメイクできて、内容は今までと同じもので良いのでは…?と思ったりします。グラフィックに力入れすぎると内容がぼやけて…と思ったり。
    あの自由度が楽しかった!

  • @takayu2941
    @takayu2941 หลายเดือนก่อน +2

    太閤立志伝Ⅲは自由度の観点から評価が低いですが、太閤立志伝Ⅲのifイベントで竹中半兵衛が史実と違い万病に効く薬を飲むと病が全回復して毛利攻めから本能寺の変以降も黒田官兵衛と共に秀吉を支えて天下を取らせる秀吉ファン、半兵衛ファンが妄想した歴史ifを見せてくれるだけでも良い作品だったと思います。

  • @kusunoki_N
    @kusunoki_N หลายเดือนก่อน +3

    提督の決断シリーズ、新作お願いします!
    色々事情があるのはわかってるけど、あんなクレーム大国みたいの相手にしてても仕方ないでしょ

    • @alphinn111
      @alphinn111 หลายเดือนก่อน

      本当に復活を期待します。旧作を扱うのは無理だろうけど、中国大陸と朝鮮半島を出さない形なら新作いけると思うのですが

  • @gama923
    @gama923 หลายเดือนก่อน +2

    忍者で裏から政治を動かすのは面白い話だった。医者も面白かった。

  • @heinyamu6992
    @heinyamu6992 หลายเดือนก่อน +1

    2のWIN版が一番最初に買ったPCゲームでした、信長がMac版しか残ってないから変わりにこれオススメですよ、って言われて購入したんですよね
    それ以降一応全シリーズやって面白かったと思ったのは2,3,5でしたね、14は色々バランスがどうしても悪いからうん、って感じで
    3はアドベンチャーと考えると十分面白いんですよ、歴史シミュレーションとしては不出来なのは確かだと思いますが
    5DXはPS2版メインにそれぞれの版で良かったところの組み直しと言う感じで、特にSteam版はイベコンのお陰で面倒な作業すっとばせるのが有り難いんですよね

  • @fujirockdeep9848
    @fujirockdeep9848 หลายเดือนก่อน +3

    2、3、4は子供の頃めっちゃ遊んでて5だけやってなかったからリマスター版はめっちゃ有り難かった。
    是非新作もやりたいなぁ。なんならオープンワールドでもいいっすよwww

    • @Takumi_k
      @Takumi_k หลายเดือนก่อน

      つ「信長の野望online」

  • @user-bw3fw6qb5o
    @user-bw3fw6qb5o หลายเดือนก่อน +4

    評価の低い3だけど、派閥システムは結構よかったと思う。

  • @pippy491
    @pippy491 หลายเดือนก่อน

    信長の野望や三国志はやってきたけど太閤立志伝はplayしたことないわ この動画で興味持った 信長の野望戦国立志伝をもう少しやれること増やした感じなのかな

  • @rozy3037
    @rozy3037 หลายเดือนก่อน

    太閤立志伝はホント6が出てくれる事を期待する。と共に、蒼き狼シリーズも最新作熱望。

  • @user-in2vx4cl5e
    @user-in2vx4cl5e หลายเดือนก่อน

    信長の野望と似たようなゲームと思ってスルーしてましたが やってみたいですね

  • @takyebata4717
    @takyebata4717 หลายเดือนก่อน +4

    DXはSteam版とSwitch版、両方買ったのぜw
    前から思ってたんですが、このシステムは題材的に水滸伝にも向いていると思ってるんですが誰も同意してくれませんw
    水滸伝を108星全員プレイ可でやりたくないのか?
    あと馬万里

    • @kanyusiboukan5253
      @kanyusiboukan5253 หลายเดือนก่อน +1

      俺は百英雄伝で我慢している

  • @user-xk5pg1so1q
    @user-xk5pg1so1q หลายเดือนก่อน

    太閤立志伝Vプレステ版、今でもしてます。毛利家の小早川、赤松家の三木と小寺、浦上家の宇喜多さん、織田の柴田さん、木下秀吉さんなど、全国から引き抜きまくってた。とりあえずコメ高200以上に城作ったら国主いれて、攻略目標指示してドンドン攻めていってくれんの大好きやった。

  • @red-sabi
    @red-sabi หลายเดือนก่อน +8

    全シリーズやったけどPS版2が楽しかったなぁ

  • @user-tz7gv8hj2s
    @user-tz7gv8hj2s หลายเดือนก่อน +1

    3も陣形とか水攻めとか兵糧攻めとか出来て面白いよ。

  • @user-ly7jh4rp8u
    @user-ly7jh4rp8u หลายเดือนก่อน +2

    立志伝Ⅴといえば嫁探し
    理想の嫁を求めて全国行脚

  • @user-rf6dn6hy1k
    @user-rf6dn6hy1k 19 วันที่ผ่านมา +1

    太閤立志伝2で、真田昌幸や武田四天王をすぐにスカウトしたのを憶えています

  • @user-he5kn8vy3o
    @user-he5kn8vy3o หลายเดือนก่อน +3

    Ⅴの武器で一番使い勝手が良いのは苦無。

  • @user-lj5pd1de5k
    @user-lj5pd1de5k หลายเดือนก่อน +7

    5は風林火山が強すぎた

    • @user-dh6yc1vo7p
      @user-dh6yc1vo7p หลายเดือนก่อน +2

      新しいスキル「百発百中」強すぎるよね。同じく「千成瓢箪」で回せば攻城戦敵無しになるな。

  • @dr.7230
    @dr.7230 หลายเดือนก่อน

    太閤立志だけじゃないけどこの時代のコーエー(光栄)はごく稀のメタネタやおふざけ要素もたくさんあって楽しかった😂
    時々ちょっとエッティーぽいネタを仕込んでくるのが好きでした
    例えば5で嫁性格がおしとやかの時に満額の金庫に預金しようとしたり体力が満タンの時に回復しようとした時のセリフが気に入ってました😂

  • @user-em5el1jj2h
    @user-em5el1jj2h หลายเดือนก่อน +1

    2からハマって、3でやや😅な感じになり4でやり込み、5でカスカスになる迄やり倒したシリーズ。新作出るといいな😊
    大航海時代3もSteamで出してほしい!

  • @whitech6480
    @whitech6480 หลายเดือนก่อน +1

    太閤立志伝5 Switchでも出たから買ったけどAIとかマップとかその辺も改善して欲しかった…

  • @hiimtore8090
    @hiimtore8090 หลายเดือนก่อน +1

    太閤立志伝5がやりた過ぎて、HD版が発表される2日前に、ブックオフでPSPと1式買い揃えたんだよな…くそ

  • @user-sr9ll8gi5z
    @user-sr9ll8gi5z หลายเดือนก่อน +1

    switchの太閤立志伝は1週間~2週間ほどパッケ版は売り切れていました。
    それがなければもっと売れてたんじゃないかな。

  • @user-fk3zu7lk4w
    @user-fk3zu7lk4w หลายเดือนก่อน +4

    来年Steamで発売予定の「歴史の終わり」って新規タイトルが、太閤立志伝とかジルオールとかマウント&ブレードみたいな自由度の高そうなシミュレーションRPGで面白そうな気がする。

  • @user-ez6qs4rd9g
    @user-ez6qs4rd9g หลายเดือนก่อน

    PS2で。ドハマリしています。何とかカード合計で706枚まで来ました。

  • @snowwind9866
    @snowwind9866 หลายเดือนก่อน +5

    それよりも提督の決断の新作を出せ!!!。

    • @user-bw3fw6qb5o
      @user-bw3fw6qb5o หลายเดือนก่อน

      提督の決断は3が完成しすぎてたからなぁ。
      4は無印しかプレイしてないけど、ほかの国滅ぼしたらその国の提督全員使えるっていう仕様は無いわって思った。

    • @LL-im9bh
      @LL-im9bh หลายเดือนก่อน +1

      中国がクレームつけてきたから新作が一番絶望的なシリーズなんだよなぁ…

  • @junjun9149
    @junjun9149 หลายเดือนก่อน +1

    信長に謀叛を起こして、逃げながらなんとか、撃退していくスリルがたまらないです

    • @user-ng8mx2jd7j
      @user-ng8mx2jd7j หลายเดือนก่อน +1

      3で城主以降に信長に謀反起こして
      信長滅ぼした事ある。

  • @nf-ko3oi
    @nf-ko3oi 27 วันที่ผ่านมา +1

    何か本能寺の変起きなくてよくわからんかったが、本願寺の城強すぎて毎月兵糧燃やして攻め落としてた記憶が…

  • @user-em6zp3rb8q
    @user-em6zp3rb8q 25 วันที่ผ่านมา

    ある程度勢力拡大すると簡単になってしまうから大名の居城から離れる程兵士の士気が下がったり内政の効果落ちたり敵の勢力を強く補正したら面白そう。
    あとは朝廷や公家の役割をや対立で配下の武将や他大名に影響出したり官位貰ったりするのにもっと莫大な金注ぎ込まなくてはならなくして欲しい。
    あと上洛した大名に多額の維持費かかったり公家からお金や米要求されたり。

  • @gorogoro567
    @gorogoro567 หลายเดือนก่อน +1

    ライズオブローニンかなり面白かったけどこういうゲームに比べたら分岐が物足りなかったから景観やアクション楽しみつつシミュレーションもできるような大作つくってくれんかな
    ファン層は割れてそうな気もするし難しいだろうけど
    そんなゲーム作れるとしたらコエテクしかないだろうしな

  • @gona16kyu
    @gona16kyu หลายเดือนก่อน +1

    新作の太閤立志伝でたら、データ改変認めてほしいな
    またチートツール作りたい

  • @user-nw5ii5el6k
    @user-nw5ii5el6k หลายเดือนก่อน +1

    3の架空武将の方は雑誌で架空シナリオアンケートの結果だよね。秀吉が各地の女性を口説くというシナリオも候補にあったのでそっちを作ってほしかった。

  • @user-tk4hz5yr8p
    @user-tk4hz5yr8p หลายเดือนก่อน +4

    新武将と書いて「あたらし たけまさ」っつう言葉遊びが絶妙だよね🤭
    Ⅱは特定の操作で意図的に本龍馬とかをNPC化出来る遊び方もあったな懐かしい
    Ⅴはプレツーの移植版だったのか、よく知らずにだいぶ楽しんでた。

    • @user-rs6zh5gb5q
      @user-rs6zh5gb5q หลายเดือนก่อน +3

      備大将(ソナエヒロマサ)っていうのもありましたね。

  • @user-wk3mv3eg5i
    @user-wk3mv3eg5i หลายเดือนก่อน +2

    ⅤをPC版からSwitch版までやってるけどPS2版でしかR2ボタンで次頁送りみたいな操作が出来ないのが欠点かなぁ。しかも今もプレイしている。縛りプレイ楽しい

  • @iwagunroku10
    @iwagunroku10 หลายเดือนก่อน +1

    40歳くらいまで自分磨きをしていた気がする。

  • @TheSino0711
    @TheSino0711 หลายเดือนก่อน +1

    コーエーでは太閤立志伝と幕末志士伝が好き

  • @user-sb7um1dv9k
    @user-sb7um1dv9k หลายเดือนก่อน

    3は戦がシリーズで一番面白かった記憶がある。

  • @user-qu8qf2pp9v
    @user-qu8qf2pp9v หลายเดือนก่อน +1

    提督の決断は是非復活して欲しい

  • @user-xg5dm6je6s
    @user-xg5dm6je6s หลายเดือนก่อน +1

    結構移植をする信長の野望シリーズだけどPS2、Wiiで止まってる革新PKを最新ハードで出してほしい。

  • @FA-vr1qw
    @FA-vr1qw หลายเดือนก่อน

    維新の嵐がコーエーのシミュレーションゲームの中で特異なジャンルで面白いので、最新作で遊びたい。思想で争そう仕組みが面白い

  • @user-bh1vq3if2t
    @user-bh1vq3if2t หลายเดือนก่อน +1

    スティームで買お。😊