ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
こうやって長く乗ってあげることが一番エコなんだよね
オーナーさんの凄まじい愛を感じる(感動)
こうやって大事に乗ってる人もいるのに、経団連の犬の自公が年式の古い車に更なる課税をしてるのが許せない
色んな理由があるし仕方ない。環境問題。経済活性化。自動車産業が、傾くと日本経済今以上に酷くなる。
@@mizumizu85 古い車は燃費も排ガスも悪く、新しい車のほうが環境的にも良いから買い替え促すという理由も否定はできない。
@Aya それちゃんと新しい車作ったほうが環境に悪いというデータ出てるの?出てないのなら話にならんよ。
@Aya わかりませんか?じゃないよ。反論するならどういう資源がどういう手順で加工され、その加工に使われる資源がどのくらいか、それと旧車を走らせることとどっちがどのくらい環境に悪いか、具体的な値示してよ。そんな地球の資源使うから環境に悪いとかいうふんわりとした考えで出しゃばらないでね。
事故ると、大事じゃなくて、おおごとになる。★★★★★★★★★★★★★★自動運転が当り前になると、警官、消防、弁護士、検事、裁判官、刑務官などに使われてた税金予算が不要になる。古い車で運転可能エリアは制限される様になるかも?
同じスズキで自分はジムニー(SJ-30。昭和56年式)をハタチの頃からもうかれこれ35年以上、自家用車はこのジムニー1台で通し、ずっと修理しながら乗っています。乗り続ける理由は祖父が生前に就職と成人祝いを兼ねて買ってくれた“大事な形見”だから。エンジンなどの主要部以外の中身は修理の過程でそのほとんどが補修パーツに交換してしまってますから、元のオリジナルでは無くなっていますが、人生の約3分の2を共に駆け抜けてきた“愛馬”であり、独身の自分にとっては“家族”も同然なので、燃費が悪かろうが、税金が高かろうが、足が遅かろうが、環境に悪かろうが気にせず乗り回してます(苦笑)
すごいです。よかったら取材させてください。笑ずっと乗り続けてくださいね!応援しています。
550ジムニーレアでもの大事してすごい
高級車とかもかっこいいけどこういう大切に長年乗ってる車ってめっちゃかっこいい自分の今乗ってるワゴンRは4万だけど20ぐらい乗りたい
ホントそう思います!20万㎞目指してください!!
20ときめずにずっとはしっちゃってください!w
ウチのは20年モノだけど、整備屋持ってくと程度の良さにビックリされます。やっぱパッと見大事。ヤフオクで綺麗なフードパネル落し、ライト類は社外新品、FRバンパーは落して補修後に自家塗装。カウルルーバーの白ボケはメラミンスポンジで濡らしながら擦ると復活。ホイールも綺麗に保つ。以外にも屋根無しでルーフのクリア剥げない、下回り錆無いこの頃のSは強いと思う。(温暖地ではあるが下回りは洗車時に洗ってるからね)
@@pekadon_sevilla2008 へーっ、自分の乗ってたパレットは5万㌔で塗装の下から錆が浮き出て随分タッチアップしましたよ。下の方もやたら錆びました、わざわざオプションでパールホワイトにしたのに😞
@@柿木原安兼 さん中古で買ったのが10年近く前ですが、右リアドアは最初から浮き錆ありました。塗装は突き破ってないし、悪化してないので放置してます。最悪時はヤフオクで落として入れ替えるだけです^^;
車齢13年以上の税金上げるなんてエコじゃない本当のエコは乗り潰す事だと自負してます
以前、ニュースで自民党の先生が自動車メーカー視察して10年も乗る様な人には課税(懲罰的)しなければと言ってたのを覚えています。物に感謝して大切にする様にと教わって育った世代には違和感を禁じ得ません。
メーカーの在庫確保年数的に仕方ない部分もありますけど…
常識を超えた走行距離、こういうのってかなりかっこいい
私のラパン(H17SS)も、昨年11月に13年目の車検を受けました。新車から、ず~っとユーザー車検で今28万6千キロ走ってます。修理歴は、クランク角センサー、点火コイル、クラッチワイヤ交換等です。もちろんゴムブーツ類やバッテリー、プラグなどの消耗品は、何度か交換しました。先の車検では、排ガス(HC)が濃くて苦労しました。特筆すべきは、前後ブレーキパッドとシュー、ハブベアリングが新車から無交換です。誰も信じてくれませんが、いつでも交換出来るよう、パッドとシューを購入済みですが、なかなか減らないので、交換しないままです。思えば、毎日のように長距離を走り、チョイ乗り無し、交通量も少ないなどの好条件と異常を感じたら、すぐ修理が幸を奏したものと思います。今年から、軽自動車税が、7200円から12900円に倍増しましたが、気に入った車で、只今絶好調なので、もう少し乗りたいと思っていますよ。
もう少しじゃなく、高額修理代がかかるまで乗ってください。40万キロまで。
@@ma-xw6yl ありがとうございます。最近は道路は舗装され、ゴム類を始め消耗品は、モノタロウ等で安く買えるようになり、良い時代になったと思っています。さすがに、足回りのガタガタ音が目立つようになってますので、ブッシュやカラー、アッパーマウント、エンジンマウント等を暇を見て交換しようかな、と思っています。本当は、S6が欲しいなと、思っています。
ブレーキ・ハブベアリング無交換はすごいです!!毎日一定以上の距離をコンスタントに走るのがクルマにはとてもいいことです。どうやらその一定以上の距離とは50km・100kmなんて言う数字みたいですね。仕事クルマでなければなかなか出来るモノではないですが、そんな環境にある maつとむ さんは運転もクルマに優しいのかと思います。悪税制は本当に困ったもんですが、がんばってボディがダメになるまで乗ってください。応援しています。
「前後ブレーキパッドとシュー、ハブベアリングが新車から無交換…」 凄いですね。 クルマだけではなく、「急ブレーキ無し、前方を開けて信号前では緩やかに減速、悪路は通らずスムーズな運転を心掛ける…」等々、日頃からクルマに負担をかけない乗り方をされているのだと思います。
幸を奏した→功を奏した が正しいです。
このワゴンRにありがちなフェンダーの腐食も一切無くてすごい、
本当に自動車税見直してほしいなぁ😅
法の下の不平等アメリカ大使館に電話して外圧で撤回させたいね
排ガスの影響かあー? 物を大切に!って小さい頃に親に教育されました。色あせないのは、オーナーの人が大切に洗車やコーティングやワックスをされたからだと思います!赤帽の以前のスバルサンバーは、50満キロ持つって運転手さんに聞きましたが、ダイハツ製になって20満キロくらいで償却しないと駄目になったらしいですよー冷蔵車、200万円するらしいですー!
古い車でも海外から同じ年式の車が入れば、自動車税は、現行スタート。古い車規制は、金搾るためと、自動車メーカーへの妥協。
高すぎるよな
自動車税なんて無くせばいいんだ!!
これだけ乗れば、もう家族ですね🤗
僕も同じ型のワゴンR親父からもらってセカンドカーとして乗ってます。これだけ走れるとは驚きです。ノンターボなのですがコンプレッサーがやられて一度交換しました。ミッションはフィルターの掃除で直りました。まだ距離は13万キロなのでまだまだ乗れますね。この形が好きなのでまだまだ乗りたいと思います。
軽でも運送に使われてる車は80万キロとかいるみたいです。
「車はちゃんと維持管理すればきちんと乗り続けられる」を体現されているよいオーナーさんと車体だと思いますこれなら50万km突破も夢ではありませんね!自分も平成13年式のHA23Sアルト5MTを一年落ちで買って18年目ですが令和直前にやっと10万kmを越えたところです。エンジンはまだ元気なんですが足回りにはガタがきているので交換してでも長く乗ろうと思います。このオーナーさんとお車は見習いたいですね
結局、その維持管理費用考えたら、よほどの人じゃないと買い換えの選択になりますからねー。エンジン載せ代えてまでとか。
クルマ個体への愛着がないと乗り続けられないですね。このオーナーさんはいつお預かりしても室内は小ぎれいで、ダッシュボードにほこりは無いし、マットに砂が乗っていません。35万㎞これをやれるのは愛着がないと無理です。ぜひaqua-artさんも長くアルトをかわいがってください。20年過ぎたら取材依頼したいです。笑
Kei sportの4型を二台目です(笑)1台目でベタぼれして20万kmで泣く泣く廃車して諦めてたのですが、偶然状態が綺麗な同じ車に出会って即買いして、それも21万km突破しましたよ(笑)
私もHB21Sのアルトに乗っていますが、スズキは足回りの構造が簡単なので交換も簡単に出来るのがいいところだと思っています。
@@かとうまさる-l4h 仕事用や個人事業主の仕事兼用とかなるとザラにODOがカンストして999,999kmを指してメーターが動かなくなってる個体が有ります個人利用で999,999km走行すると自動車メーカーの直営で各都道府県に配置されてる子会社の最大店舗直営ディーラー本社に999,997km辺りで呼び出され、自動車メーカー主催の式典が催されローラーにかかられる儀式で999,999kmでカンストさせ暫く走行すると1,000,000km突破の感謝状が貰えます。鉄道カメラマンのローレルRB25自然吸気2,500ccエンジンのグレードが1,000,000km走破式典を催されてました。
オーナーような平和主義のワゴンR オーナーの方愛情を感じる一台
マニュアルでないのに駆動系が壊れないのが一番驚きました。
みやび これって後期だからCVT?それなら凄いですね
CVTではないモデルですねー
CVTもあるにはありますが、後期型のNAにしかないですね。ほとんどはスティングレーが多いような。
走行距離35万キロと思えない、内外装の綺麗さ、快調な走行、驚きです。クルマに余計な負荷をかけない、運転も丁寧なオーナーさんなのではと想像します。愛車との付き合い方こうあるべし!ですね。大変勉強になりました。
モノを大切にする人って人も大切にするし信用出来る
当方が所有してるライフは18万キロです(^^)まだまだ元気です。
20万㎞、30万㎞行ってください!応援しています!
私のL175Sムーヴ、平成19年登録、昨年末に15年目の車検終わりました。走行距離202000kmです。エンジンもトランスミッションも絶好調ですし、現時点でオイル食っていませんので、エンジン換装やオーバーホールするつもりはありません。初期型KFエンジン、4ATです。2500から3000kmでオイル交換、1万キロでATF交換してます。毎日仕事で使ってます。車検前に、ドラシャ、ロアアーム、ブレーキホース、サーモスタットを自分で交換しました。一昨年、オルタネーターブラシ交換とブレーキキャリパーの簡易オーバーホールしました。
ヘッドライトの球も換えました。別のミニバンから外した19年ものでしたので、スタンレー製ハロゲンに。明るくなりました。ハブベアリングやO2センサー、サススプリングなどは新車のままです。エアコンも無交換でよく効きます。
初期のKFエンジンで20万Kmノントラブルはすごいです。本当にいい個体に当たったのですね。これだけご自分で手を加えれば愛車もかわいくなるでしょう。まだまだ大切にしてあげてくださいね。
タペットカバーパッキン、イグニッションコイルなんかも換えてませんでした。ISCVは一度掃除したけ。タイロッドエンドブーツは車検で引っかかったので初めて換えました。何よりオイル交換が基本ですね。まだまだ乗りたいです。
ですが、昨年秋以降、まさかサーモスタット交換したら、パッキンから水漏れしました。液体ガスケット塗って直しました。車検後に燃料ポンプが昇天しました。オークションで走行距離が少ない中古品を送料別1100円で買い、自分で交換しました。オルタネーターのベアリングとハブベアリングがそろそろかなと思っています。
HE21S初期モード、ATのラパン34万キロまで使用。足回り、ブレーキ、燃料ポンプ、ヘッドライト、サーモ、ブロアーモーター他消耗品は交換ですが、エンジン、ミッション、マウント、エアコン、ラジエーター、ウォーターポンプは未交換で大丈夫、水漏れは一切なかった不思議な車でした。
私も、このワゴンRです。外観の形もライトの形も、室内も大好きです。11万キロ越えてますが、まだまだ乗っていたいです。同じ形のワゴンRをもう1度つくって欲しいです!更にパワーアップさせて復活して欲しいと願っております。そしたら、100%買う!
今晩は栃木の武子農場です。会社の同僚ミツオさんはホンダのFITマニュアル車を38万キロ乗っています。消耗品は交換していますがクラッチは無交換だそうです。自分はスズキのKeiワークスを15万キロでエンジンを腰上オーバーホール ターボリビルド交換 ビスカスリビルド交換 クラッチ交換しましたが まだまだ現役 人生最後の車です。笑い チャンネル登録させていただきました。宜しくお願い致します。
チャンネル登録ありがとうございました。お二人ともすばらしいですね!愛車を取材させてほしいです。笑 まだまだいけます!これからも大切にして下さい。
自分のワゴンR MH23Sターボ4WDはまだ20万km。このオーナーさんくらいまで乗りたいな。
35万キロって凄いですね(*^^*)自分は走行距離21万キロのエルグランドE50に乗ってます色々と修理がありますが愛着があるのでまだ乗り続けます!(自分は車を大事に乗れば車が喜んでくれると思い今まで大事に乗ってます)
MH21S乗っていました、フェンダーの錆びの進行を止められず15万キロ乗ったところで買い換えましたがエンジンは絶好調でした。いい車だと思いますこの車体、サスペンションのヘタりがありますね
とても参考になる動画です。私のトヨタアイシスは、現在の走行距離が約14万キロです。まだまだ乗ります。目標は20万キロです。その前に乗っていたクラウンも20万キロまで乗り、同僚に譲りました。
ありがとうございます。タイミングベルトが主流だったころ、代替えタイミングの10万kmが今では倍になった感じですね。10万km台の後半は普通に見られます。まだまだいけますので、引き続き大切にしてあげてください。
私の車も今29万6000キロまで来ました(BMW318i、2003年式)。やはりメンテ次第ですね。エンジンはオイルが減りますがそれ以外は不具合ありません。
僕も今度、平成20年式のワゴンRを買います。現状で6.7万㎞の中古車ですがこの18年式さんと比べたらまだまだ若いようなので、十年以上だろうが50万㎞以上だろうが末長く乗って行こうと思います。
すばらしいです!長く乗ってあげてくださいね。
MH21S ワゴンR RR-S LTDに乗っていますが、この型は名車ですね。乗りやすくて最高です。
凄い!車をわかっているオーナーさんですね‼️
自分はMAZDA SE-3P RX-8 RENESIS13B-MSPヴァンケルロータリーでエンジンオーバーホールを世界で最も最小限に抑えつつエンジン載せ替え無しでODO999,999kmのカンストを狙ってます。エンジンオイル交換3ヶ月 or 3,000kmどちらか早い方すら微塵も過ぎぬ様に到達する直前厳守交換で交換しオイルエレメントフィルターを高付加価値レーシングタイプでありがちなマグネット付強化微細網目リリーフ(弁)バルブの王道レーシングタイプをオイル交換2回に1回厳守で交換してます。エンジンコンプレッション(圧縮測定)テストしても中古で購入した時から結構経ち相当走行してますが一切変わらずで余裕で平均値以上ですし異常なオイル燃焼消費も有りません。このままではODO30万kmでもエンジンオーバーホールに到達出来ません。
すごい目標ですね!達成できるように応援しています。また、達成できるかどうかとは別に、こんなにクルマを大切にされるオーナーさんの存在が嬉しいです。
はじめまして。とてもいい番組でした。私も長く乗る派です。KP61スターレットに始まり、スプリンター、スターレット、アトレー、バモス、ワゴンR、ムーヴ、エスティマが4台。現車以外は全部30万キロオーバーです。車、家族です。好きです。
すばらしいです。クルマが売れないと経済が回らないという事実はありますが、そんなことは関係なく大切に長く乗ることはいいことだと思います。
スズキの車は持ちますねー‼︎素晴らしい!エンジンやタービン載せ替えでも凄い‼︎私の知り合いもキャーリ新古で買って24万キロ走りましたからメンテ良ければ持ちますね‼︎ワゴンRのオーナーさんの個性が感じる1台ですね。
小生は現在 18年目を迎えた初代のホンダストリーム乗っています。数日前にオルタネーターを交換しました。其の他は、特段故障という故障もなく快適です。走行距離が125,000Kmです。最近、リタイヤしてあまり車に乗ることも少なくなりました。当面 この車でいきます。外観もきれいなほうです。
すばらしいです!自動車税、二年ごとの重量税が最高金額になってしまっていますが、そんな事ふっとばして長く大切にしてくださいね。
大切に車への想いが感じ取られます車にとっても今までありがたいです!
そうですね。クルマも愛情に応えてくれているようです。
まさにオーナーさんの生活の一部ですね。排気量いっぱいの性能で走る軽自動車なので、エンジンがもちません。控えめの速度で走る気遣いが長持ちさせるひつけかと思います。それにしても凄いですね。よほどお気に入りだったんですね
おっしゃる通り、軽自動車は長く乗るなら必要以上にアクセルを踏まないことが大切だと思います。オーナーさんは20万kmくらいの時は「次の車検で取り替える」と言っていましたが、今は「乗れるだけ乗る」に変わりました。笑 長く乗っていると愛着湧きますもんね。
最近まで17万キロのミニカ乗ってました。手動式窓、手動式ミラー、ラジオのみ、エアコン不動、そんな時、2万キロの5Fミッションオッティに出会い買い換えました。ほとんど新車感覚です。
私のウィッシュも2003年式で345000km走行してます。ウィッシュのメーターは299999kmでカウントが止まってしまったので、中古のメーターを付けました。エンジンも足回りも駆動系も全く交換無しで走ってます。あと2年は乗る予定。まだまだエンジンは元気です。塗装は剥げたけど。
私もH20年式のFX-S-Lに乗ってます。ビートに18年乗ってその後に買いました。なので全体的にモッサリしててそんなに好きではなかったんだけど、慣れてしまうとこれも悪くないです。ボディーやハンドルもしっかりしてるし、燃料をカットされるまでのスピードも? それに車中泊ができるのは凄いです^^ 近々マスクをビレットに換えますので、そうなるとまだまだ乗り続けることに!
これ、車中泊出来ますね。ビートでは無理だけど。笑ドレスアップは雰囲気が変わってまた愛着が湧いてきますよね。まだまだ乗ってください!
ありがとうございます。 なんでも大事にしてあげれば、それに応えてくれますよね。この前1700キロの旅をしましたが、夜は素泊まりホテルに早代わり~~!
私も4年前に買ったデミオ16万㎞走っています。特にトラブルは無いです。
この型のワゴン-R乗っていました懐かしい‥18万㎞まで乗りましたノーターボでしたとても23万㎞凄いです
使用年数に応じて、エンジンオイルの粘度の高いものを選んで入れてあるから長持ちしてるんでしょうか?
いえ、そういう工夫は一切していません。なぜか長持ちしていますね。苦笑
2005年式KeiA5MT3.3万km乗ってます。新車購入時車両本体68万+電動ドアミラーで74万円でした。距離短いのは親父のお下がりなせいです。
KeiのAグレードは新車価格安かったですよね。こんな値段の新車はもう出ないでしょう。走りすぎないのもよくないので、定期的に整備はしてくださいねー
最近の車は本当に凄いですね。きちんとメンテナンスさえすれば、一生乗れるのでは?僕も車は乗りつぶす人なのできちんとメンテナンスと車体の洗車をして錆一つ無い状態を維持してます。このような過走行車の動画を見ると張り合いが出てますます車に対する愛情が出て大切に乗って行こうと思います。
実は平成初期のクルマのほうがずっと良く出来ていました。設計時の耐久性は今の倍くらいあったのではないでしょうか。最近のクルマはベアリングひとつとっても明らかにコストダウンを感じます。この車体もエンジンとターボは一度交換していますし。機関系までコストダウンしてほしくないのですが、安全装備や快適装備にコストが回っているのでしょうね。車体だけしっかりしていれば、他の部品は(お金は別にして)何とかなるので、お気に入りの個体は大切に長く乗っていただきたいです。ちょこぴんさんも愛車を長く大切にしてあげてくださいね。
@@yukichi68channel 私の、車平成18年式オデッセイも先日25万キロを、突破しました。1年間に2回、ディーラーで点検を受けていて、ダイナモ交換やサスペーション交換等、足回り等も交換してエンジン音が、大きくなった事や、エンジン始動時に少し振動がある以外は、特に問題ありません。運転手が、いかに車からの異常を感じるか、手を加えるか(手洗い洗車する)事によって外観の汚れや、ネジの脱落にも気が付くことがあります。最近のドライバーは、乗るだけで、愛車に対して愛着が感じられません。エコカーに、乗っているのに、タイヤの空気圧不足だったり、運転マナーの悪いドライバーを感心ます。
こんにちは。自分はワゴンR MC21 Sに乗ってます。距離は13万キロなんですが、9万キロの時にエンジンを3万キロ走った中古のエンジンに載せ替えました。今は12万キロなので載せ換えて4万キロ程走ってます。載せ換えてからはオイル交換も4カ月ごとやってます。調子は最高です。最近はMC型のワゴンRはあまり見なくなってきたので、もう10年程乗ろうと思ってます。さすがに20年落ちなので逆に綺麗にレストアして乗ればカッコいいじゃないかなと思ってます。質問です。ワゴンR MC21の部品はなんとかなるのでしょうか?スズキの純正部品や中古部品はどうでしょう?ワゴンRの動画たのしみです。
20年落ちの街で見られなくなったクルマをきれいに乗っているのはカッコいいですよね!頑張ってください。スズキ純正部品の供給に関しては、今のところ20年くらい前までは出そうです。ただ、カプチーノは出なくなったのでこの後どうなるかは分かりません。中古部品はたくさんあると思います。
エンジンとタービンはやっぱり載せ代えね………^_^;軽で35万キロは凄いわ💦
ノンターボ車ならタービン費用が不要で同等の出力性能の筈。990cc以下まで軽の規格にして欲しい。
ノンターボならオイル管理さえしてれば40万キロは載せ替え必要ないでしょうね♪
すごく綺麗私の同年式はまだ4万8 千キロなので頑張ってこの車くらい目指したい
1年ほど前まで初代のワゴンR乗ってましたw
お疲れ様です。私のスズキHN11SターボA平成13年式についてです。長く乗りたいのですが、先日バックで停車中の軽トラックに当ててしまい、それ以来大雨が降るとトランクルームの底に水が溜まるようになりました。ボディにも軽度ながらダメージがあり(右後ろ面)そのせいかと思います。こんな状態なのですが、板金なしに対処する方法はあるのでしょうか?それとも買い替えた方がよいのでしょうか…。
ぶつけたことによる水漏れが発生しているのですね。見ないとちゃんとしたことは言えないですが、大げさに言うと車体かテールゲートが歪んでいる状態だと思います。テールゲートに着いているパッキンとボディが密着していないため、トランクに雨が侵入するわけです。これは板金工場へ修理を依頼しないと直りません。目先の対処が出来るかもしれませんが、長く乗りたいと書いてあるのできちんと修理をした方がいいと思います。もちろん修理で元に戻りますよ。
@@yukichi68channel ありがとうございました。
すみません。フルード交換してないと言われてましたがCVTフルード交換してなくて35万キロでしょうか?すごいですね。やはりCVTフルード交換は不要なのでしょうか?
当店だけの入庫でしたら管理できるのですが、転勤や当店と完全に逆方向の長距離通勤などでしばらく整備入庫しませんでした。その間に交換していたかもしれません。一般的にはCVTF交換無しで30万kmは持たないと思います。(交換していても怪しいです)
@@yukichi68channel ご丁寧にありがとうございます。
35万いっとんのにミッション大丈夫とかwスズキすげぇw
このワゴンRのATってアイシンじゃなかったっけ?アイシンなら丈夫よね。にしても35万はすごいけど。これジャトコなら12万キロとかで壊れててもおかしくない。
@@mpmpmppp ジヤトコ製の4ATですよ
未だに板バネのジムニーがそこら中を走ってることを考えると、スズキのクルマは丈夫なんですかね?
壊れるポイントがあるようで、そのポイントさえうまく対応すれば骨格自体は長く乗れそうです。もちろんメンテは必要でしょうが。
私の880kコペンは5万キロです。35万キロからすればまだまだ乗れますね。でもリビルトエンジンに換装しているのですね。リビルトエンジンは直ぐに手に入りますか?工賃込みでいくら しますか?
リビルドエンジンは車種によっていろいろです。元エンジンが無いと再生できないので、そこが流通するかどうかのポイントでしょうね。値段はエンジンの種類や調達する時期によって相当幅がありますので一概には言えません。
ここまできたら目指せ50万km 頑張れ!
私も2002年式のイストを乗り続けています。ここ7年間は単身赴任で車が必要ない場所に行っていた為、あまり乗りませんでした。走行距離は7年前は12万キロでしたが、今は13万キロです。オイル類やワイパーゴム、タイヤ、ブレーキパッドは交換していますが、他に交換した記憶がありません。タイミングベルトもチェーン化されているので、特に問題ありません。エンジンの不調は特に感じられませんでしたが、フューエルワンを1本入れてみたところ、今までで一番調子が良いと思うくらいにエンジンが回っています。ああ、不調と言えば、ヘッドライトが黄ばんでいるのと、エアコンが弱く、7月8月の猛暑の時は、なかなか冷えません。日陰に停めて暫くすると冷えてくれます。今年の11月にまた車検が来ますが、また通そうと思っています。税金の重課は勘弁してほしいですね。日本だけじゃないかと。
カローラ8代目二年目80万で購入24年目エンジンそのままで現在35万キロになりました,ほぼ月まで走っています来月車検です色々治療しよぼよぼですが頑張って生きています、乗り心地買った時の状態です
おおーっ、35万km!まだまだ大切にしてあげてくださいねー
定期的にメンテナンスをすれば、それなりに乗ることができることが証明できた動画ですね。私は20年式のムーヴコンテに乗っています。親から譲り受けて間もなく13万㌔です。インパネのデザインとボディの色が気に入っていて定期的に整備しながら乗っています。年に5往復ほど片道300㌔の長距離走行もしますが高速も普通に100㎞/hで走行することができます。警告灯が点くトラブルは現在のところ全くありません。オイル交換は10万㌔を超えてからは3千㌔、エレメントは6千㌔毎にそれぞれ交換、ミッションオイルは2万㌔毎、これまでにブレーキパットやキャリパー、ウォーターP、スパークプラグも交換しました。ユーザー車検で車検ごとにブレーキフルードも交換しています。人間と同じで、車も異常(異音)を感じたらまずは、Google等で調べて早めに整備工場で点検や整備を依頼しています。
今時の軽だと25万km前後が限界かな?と体感してきましたが35万kmか・・・大事に乗られていますね。
ウチの息子が免許を取って、同じ年式の黒のワゴンR買ったんです。やっぱりフロントの足回りがガタ来てましたねー。😬 ルーフの塗装が焼き付いてガサガサ。ステアリングも劣化していたので、カバーを着けてやりました。因みに走行距離は71000㎞。社外のアルミホイール履いてますが、スタッドレスタイヤ履かせていたので、オートバックスでアジアンタイヤの「クムホ」に交換しました。😀 あと仕事で東名走ったりするので、ETCが付いてて良かったです。😀 他にもローダウンしたワゴンRが有ったのですが、 内装がイマイチでドリンクホルダーが壊れていたのでやめたみたいです。😬
同じ型を新古で買ってまだ乗ってるけど12万kmですね。最近ベルト2本とドラシャブーツ交換しました。最近ラジエター上部からちょっと漏れてるんで交換予定です。自分もこのワゴンR気に入ってるんでまだまだ乗りたいですね~
まだまだイケます!長く乗ってくださいねー。ラジエーターは安い社外品も出ているので、オーバーヒートしないうちに早めの交換を。
自分のサンバーTT1平成17年新車下ろして今現在24万キロになろうとしています、去年ATすぺり中古9万キロ代のと交換、エアコンは、シーズンごとにガス入れてますがその他快調です自分は1958生まれですが、ゆきちさんは68年生まれですか?
サンバー24万kmはすごいです!!とってもいいクルマですが、アクティと一緒でキャビンからエンジンが遠いので、古くなるとエアコンはみんなダメになっちゃいますね。私は68年生まれではなく、もう少し年寄りですw(68は会社の名前にも入れたラッキーナンバーなんです)
メンテさえしっかりしていればという見本のような動画ですね。ちなみにですがこの個体のエンジン載せ替え費用は部品代と工賃込みでいくらだったのでしょうか?
ありがとうございます。エンジン交換はもう4年前くらいなので調べないと具体的な金額が出て来ませんが、社外リビルト品で確か23・4万円だったと思います。
すごい綺麗
平成13年のライフのマニュアル車に乗ってますが素晴らしいですね。うちのも37万2千キロ走行ですがエンジン、トランスミッションは載せ換えをしました。同じような方がいらして嬉しく思います。ATF無交換というのがとても素晴らしいと思いました。これからも大切にして欲しいですね。
物を大切にする気持ちは大切だと思います。
たまたま、この動画を拝見しました!自分もこの色のワゴンR FT-Sリミテッドに乗ってて新車から約14年乗ってます、走行距離も14万キロになりましたが、まだまだ現役で通勤や休日ドライブの相棒です(*^^*)この車のオーナーさんに負けないように乗っていきたいと思います!
まだまだ先があるのでずっと大切にしてあげてくださいね!
素晴らしい!😊
現在40万km過ぎましたが、オーナーさんまだ降りる気はありません!
35万キロが凄いとかじゃなく、きっちりメンテやる事の大切さでしょう。自分のGPZ900Rはオド0が4回+8万kmですが現役です。
まじですか^_^感動ものです🥺愛着がかなりある車なのですね。まじすごいと思いました。
はい、この個体がいいらしく、もう相棒みたいなもんです。
軽四輪 四駆 オッティ252,320 km乗ってます、今、車検までまだあります。 11年まだです走ってませんまだ。スゴいですね。恐れ入りました。
ワゴンRで2年で12万キロ乗りましたが、ATが滑り出したので手放しました
私の車はダイハツミライースで、前のオーナーさんが12000キロ乗っていた中古車を買いました。毎日通勤で、60キロ乗って2年で5万キロ超えたところです。会社定年まで乗ると20万キロ位になると思いますが、乗りたいと思います😆
普通に整備をしていれば20万kmは大きな修理無しでいけると思います。通勤車は毎日付き合う大切なパートナーです。大切にしてあげてくださいね。
ルーフを見ればオーナーさんが如何に大切に乗られて来たのかが解ります、スズキさんも凄いの作っちゃいましたね、過走行の定義ってなんなんでしょうか、走ってないのにポンコツにしてしまうオーナーさんほど走行距離を気にする傾向にありますよね。
この車体現在入庫中なのですが、さすがに最近はルーフ部分の塗装が薄くなって来ています。過走行の定義は人それぞれでいいのではないですか?業者的には一昔前は10万kmくらいでしたが最近は15万kmくらいでしょうか?これも決まったものではありません。
本当に、最近思いますよ。クルマはいつまでどれくらいまで、使えるだろうかと。20年、新車登録からそれくらいかなと、あとは距離はやはり20万㎞でしょうか、もっとかな。勿体ない精神って、昔の日本人がそうあったことだったと、思いましたね。これからもたくさんのクルマとオーナーさんを笑顔に、変えていってください。
クルマって『箱(ボディ)』があればいくらでも持ちますよ。エンジンでもミッションでも取り替えて行けばいいだけですから。でも、さすがに59万kmのインサイトを見た時にはオドメーターの桁を数えなおしましたが・・・苦笑
車体が生きていればとのお言葉,たいへん心強く思います。私もこのたび憧れていたクルマが揃いまして,いつまでもこの子たちと暮らしていきたいのでいつか修理依頼させていただけると嬉しいです。(3500ccの大排気量なのでミッションが心配でして。。)EVの時代になってもモーターに載せ替えて復活させたいので,どうぞよろしくお願い申し上げます🤣
メーカーによって部品供給体制が大きく変わって来たのでその辺が心配の種ですね。特にH社は悪い方向へ向かっています。古いクルマに注目が集まって来てレストアをしている工場は大忙しですが、お持ちの車種が得意な工場さんとお付き合いするのが今後はとても大切になってくると思っています。長く大切にしてあげてくださいね。
@@yukichi68channel ありがとうございます。いつも過走行シリーズで希望をもらっております。H社さんのほうはサプライヤーの売却が影響しているのでしょうかね。私もH車持ちです😅部品,車種によってはまったく専用品だったりするようで,部品ワンオフが得意な工場さんを見つけていきたいと思います。
MH-22Sのスティングレーに乗っていますがエンジンもターボも元気です。現在、15万キロを越えましたが新車の状態と同じなんじゃ無いかと思います。軽なので20万キロが限界では無いかと思っていましたが30万キロまで走ってくれそうな気がします。
エンジン&ターボが元気でいいですねー。これからオイル管理だけは交換頻度を増すようにして気を遣ってください。まだまだ大切にしてあげてくださいね。
ツイン乗っております。新車購入し15年間で17万キロ超えました トラブルもなくタイヤとブレーキパットのみ交換だけで今もリッター25前後と走りますよ ツインはMTで運転しやすいし楽しいのでお勧めの車です 長距離はキツイけど街乗りは最強です
リピルト探してくれるところもうらやましいです。安心して頼めますね。ノークラで凄いです。マニュアルでも凄いですけど。
過走行車のオーナーさんって凄い。過走行でもないのにガタガタで傷だらけ、スマホでも一年たたないで傷だらけボロボロになる人が多いのに、こういう人って数十万キロ走ったように見えないくらいピカピカw 才能なんでしょうね😄
才能というか、乗っているクルマに愛着が湧くんです。私も経験しました。そうなると「このクルマが可愛い」となって、同じ車種だったとしても取り替える気にはならなくなるんです。
おそらくATFはエンジン乗せ換えの段階で交換してそうですね。ダイハツL900ムーヴの前期ターボはATトラブルが多かったので、この車の車歴にとても興味があります。
今度お預かりしたときに、オーナーさんへうち以外で何か交換等したか聞いてみます。ボディや下回りの状態とセットでもうひと番組作れそうです。笑
平成19年式ゼストスポーツ乗ってますが、16万キロ越えて大きな怪我もなく元気です。何百万出してもエンジン乗せ換えても乗りたいと思ってますので、結構同じような方がいて嬉しく思いました
すばらしいです!まだまだイケますね。ここにはクルマを大切にする方が集まってきます。また見に来てくださいね。
僕も平成4のジムニー乗ってますが、ブーストもちゃんと効くし良いです。シャックルが替わってますが板なのでへたってないです。ただ、ミッションがMTで前のオーナーさんの調子で悪かったんですが、一回、オイル替えて、ちょこちょこ乗ってたら自分の調子になりました。2から3センチ位の小さい腐蝕もあるけどボディも良いです。SUZUKIの車にして良かったなぁ、と、思います。
ボディがしっかりしているってすごいですね。足回りの方はどうですか?少々ガタついているように思いましたが。ブッシュ等は交換されましたか?
ボディは問題ないですね。ブッシュ類は一度も交換していないと思います。すべての整備を私のところでやっていないので完全には把握していません。
現状問題は無いですか?
軽のターボだと、エンジンオイルの交換をマメにされてたんでしょうかね?私も昔、ジムニーのJA11VとワゴンRのMC22S(どちらもターボエンジン)を所有してた事がありますが、どちらもエンジンオイルは約3000キロで交換してましたがエンジン関係はノントラブルでしたね。軽はオイル管理は重要です!
素晴らしい!!!
実際問題メンテしながら消耗品以外の交換なしで何年ぐらいもつんでしょうね?昔と違い物の出来が違いすぎですよね
メーカー、車種、さらに言えば製造ロット(品質)によっても違うので何とも言えません。このワゴンRのATは私が知る限りATF交換をしていないのですがまだ走っています。汗時代でいえばバブルの時代に作ったモデルが一番クオリティ高いですね。
はじめまして、エンジンはどおなってリビルトに載せ替えたのでしょうか?MH23SワゴンRノンターボ9年目で車検受けた所なんですが、16万キロ走ってます。今のところ不具合なく走ってますので、まだまだ乗りたいと思います、ただ私も、CVTやデフといったオイルは替えたことないので心配ですが、異音やショックは感じられません。
結構前なので症状はうる覚えですが、確かオイル上がりだったと思います。オイルが燃焼室に入って燃しちゃうため減ってしまい、オイルランプが点いて発覚。修理とリビルド品を検討した結果、リビルトに載せ替えました。ボディさえしっかりしていれば何とかなるので、ちゃんまっ!さんのワゴンRも長くかわいがってあげてくださいね。
今同じmh21sワゴンRの19年車乗ってる✨エンジン、ターボ交換なしで今25万キロ✨乗せ替え無しで35万行きたいな!
ターボ交換なしで25万kmは素晴らしいです!オイル管理をしっかりして35万km目指してください。
タント乗り続けて6年、9万キロ越してるんだけど、すごく気に入ってるからずっと乗り続けたい!!メンテナンスは半年後のオイル交換、5年以内に変えたほうがいいオートマチックオイルの交換、あとは消耗品くらい交換してるけど、他はなにすればいいんだろ?
タイヤ、長くのるならブレーキキャリパー、その他部品。
ぜひずっと乗り続けてください!基本的には書かれたような消耗品を定期的に交換していればいいかと思います。距離が増えたらむしろ短めでのメンテナンスを。あと、信頼できる整備工場と付き合うのもポイントですね。単なる部品交換屋(=安売り車検など)ではなく、小さな違和感を感じてアドバイスくれるような職人がいる工場を見つけるとより安心です。
私のアルトワークス平成10年式 HA22Sですが、19万キロターボは一度交換しましたが、今の所問題なく走っています!エンジン載せ替えってどれくらいするんだろう…これからも長く乗りたいです!
参考ですが、ラパンSSターボで、最近中古エンジンと交換し、その費用は、エンジン代、6万、送料1万、ガスケットパッキン類1万、着脱4万、フィルター油脂類1万、等で約14万円でしたよ。このK6Aは、中古品が大量にありますので、10万キロ程度走った中古品はすく見つかるし、結構安いと思います。ちなみに、30万キロ丁度でターボから後ろが見えなくなるように白煙モクモクとなり、エンジンごと交換しました。
フロント、リヤのハブベアリングとか大丈夫なのかな?
ハブベアリングはまだ交換していないです。すごいですねー
ボンネットの中(エンジン回り)や足回り・シャーシがどんな状態なのか気になる・・・
普通ですよ。エンジンルームのねじはサビが結構来ていますが、シャシーはあまりサビていません。
ウチの会社で使っていた平成16年のオデッセイも65万キロ走りましたが、エンジンはノントラブルで元気でした。ATは51万キロで後退が出来なくなりましたが、10万円以下で中古ATに載せ替えて復活。その時にエンジンマウントとロアアームを交換したら乗り味も復活。今時のクルマは機関部品は悪くなったら交換、予算があればゴムブッシュ系を交換してやれば永遠に乗れるのではないかと思うようになりましたw
65万kmですか!?いるところにはいますねー。会社のクルマと言っても相当ですね、タクシー並みだ。ATが50万km超えたのも驚きです。CVTはそこまで持たないと思うのですが、もしかしてCVTですか?(RBオデッセイはアブソルートのみATです)おっしゃるように、箱(ボディ)がある限りなんとかなります。笑 それを実践している方もいますよね。
Yukichi68チャンネル さんそうです。65万kmは前期のアブソルートなので5ATです。ATを51万kmで交換した以外は絶好調だったのですが、残念な事に事故で廃車になってしまいました。RB1は他にも使っておりまして、こちらはCVTの後期Mタイプになりますが、こちらも30万kmで今の所ノートラブル。今後の耐久性観察ですね。1990年頃より国産各メーカーの色んな車を社用車で使っておりますが、メーカー問わず2000年頃より飛躍的に耐久性が上がっている印象を受けます。その中でもやはり耐久性が高いのは、熟成されたポート噴射エンジンにトルコンAT、スイングドアのあまり車高の高すぎないワゴンorセダンかなと感じております。
35万キロでも、綺麗に走りますね✨我が愛車はAZ-ワゴン。16年式、12万キロ、MT車なんで、まだまだ走りそう💨
とても良い運転ですね。こういう運転なら日本車はいくらでも走りますよ。軽いからトーションビームのブッシュも生きてますね。上下動イナーシャの収まりからリアダンパーの減衰も問題なさそう。フロントが少しだけ抜けている気がします。
私も、ランクル200(4年目)で27万キロ行きました!
僕が初めて買って乗った車が同じMH21SワゴンRでした、買ったとき12,000キロで6年半乗ってました、いろいろ故障が多かったので146,000キロで手放しました、
mh21、22系ATは何度載せ替えたか分かりませんし四駆だとビスカスに泣かされましたが実際にターボ、エンジンは管理車両で新車からそのままで25万キロオーバーもザラにいましたのでオイルと水プラグの管理が良ければこの車は持つイメージです。ボディーも塩害など無ければ全く大丈夫でした。ただ、ターボのATは弱く結構載せ替えた車種でした。CVTになってからは今のところスズキはマシになりホンダのNシリーズがミッショントラブルが多いです。
この車両はターボ交換は約20万㎞、エンジン交換は25万㎞過ぎでした。走る環境によって相当寿命は変わりますよね。
初めてお邪魔します。11年目18万KMのL175Sムーヴに乗っています。エンジン・CVTとも定期的に消耗品を交換して今だ好調(燃費も18km/Lが平均です)なのですが、ブッシュやショック等の足回りの交換を今回の車検で行うか否か悩んでいたところで、この動画に出会いました。行きつけの整備工場も盛んに代替えを勧めてくるのですが、こちらの動画を見て、足回りリフレッシュしてまだまだ乗ってやろうかなという気持ちになりました。
応援します。笑 私も業者なので代替を勧める気持ちは分りますが、リスクを許容したうえで長く乗ることにした方へは代替えを勧めることはしません。他人には分からない愛着が出てくるんですよねー
こうやって長く乗ってあげることが一番エコなんだよね
オーナーさんの凄まじい愛を感じる(感動)
こうやって大事に乗ってる人もいるのに、経団連の犬の自公が年式の古い車に更なる課税をしてるのが許せない
色んな理由があるし仕方ない。
環境問題。
経済活性化。
自動車産業が、傾くと日本経済今以上に酷くなる。
@@mizumizu85 古い車は燃費も排ガスも悪く、新しい車のほうが環境的にも良いから買い替え促すという理由も否定はできない。
@Aya それちゃんと新しい車作ったほうが環境に悪いというデータ出てるの?出てないのなら話にならんよ。
@Aya わかりませんか?じゃないよ。反論するならどういう資源がどういう手順で加工され、その加工に使われる資源がどのくらいか、それと旧車を走らせることとどっちがどのくらい環境に悪いか、具体的な値示してよ。そんな地球の資源使うから環境に悪いとかいうふんわりとした考えで出しゃばらないでね。
事故ると、大事じゃなくて、おおごとになる。
★★★★★★★★★★★★★★
自動運転が当り前になると、警官、消防、弁護士、検事、裁判官、刑務官などに使われてた税金予算が不要になる。
古い車で運転可能エリアは制限される様になるかも?
同じスズキで自分はジムニー(SJ-30。昭和56年式)をハタチの頃からもうかれこれ35年以上、自家用車はこのジムニー1台で通し、ずっと修理しながら乗っています。
乗り続ける理由は祖父が生前に就職と成人祝いを兼ねて買ってくれた“大事な形見”だから。
エンジンなどの主要部以外の中身は修理の過程でそのほとんどが補修パーツに交換してしまってますから、元のオリジナルでは無くなっていますが、人生の約3分の2を共に駆け抜けてきた“愛馬”であり、独身の自分にとっては“家族”も同然なので、燃費が悪かろうが、税金が高かろうが、足が遅かろうが、環境に悪かろうが気にせず乗り回してます(苦笑)
すごいです。よかったら取材させてください。笑
ずっと乗り続けてくださいね!応援しています。
550ジムニーレアでもの大事してすごい
高級車とかもかっこいいけどこういう大切に長年乗ってる車ってめっちゃかっこいい
自分の今乗ってるワゴンRは4万だけど20ぐらい乗りたい
ホントそう思います!
20万㎞目指してください!!
20ときめずにずっとはしっちゃってください!w
ウチのは20年モノだけど、整備屋持ってくと程度の良さにビックリされます。
やっぱパッと見大事。
ヤフオクで綺麗なフードパネル落し、ライト類は社外新品、FRバンパーは落して補修後に
自家塗装。
カウルルーバーの白ボケはメラミンスポンジで濡らしながら擦ると復活。
ホイールも綺麗に保つ。
以外にも屋根無しでルーフのクリア剥げない、下回り錆無いこの頃のSは強いと思う。
(温暖地ではあるが下回りは洗車時に洗ってるからね)
@@pekadon_sevilla2008 へーっ、自分の乗ってたパレットは5万㌔で塗装の下から錆が浮き出て随分タッチアップしましたよ。下の方もやたら錆びました、わざわざオプションでパールホワイトにしたのに😞
@@柿木原安兼 さん
中古で買ったのが10年近く前ですが、
右リアドアは最初から浮き錆ありました。
塗装は突き破ってないし、悪化してないので放置してます。
最悪時はヤフオクで落として入れ替えるだけです^^;
車齢13年以上の税金上げるなんてエコじゃない
本当のエコは乗り潰す事だと自負してます
以前、ニュースで自民党の先生が自動車メーカー視察して10年も乗る様な人には課税(懲罰的)しなければと言ってたのを覚えています。物に感謝して大切にする様にと教わって育った世代には違和感を禁じ得ません。
メーカーの在庫確保年数的に仕方ない部分もありますけど…
常識を超えた走行距離、こういうのってかなりかっこいい
私のラパン(H17SS)も、昨年11月に13年目の車検を受けました。
新車から、ず~っとユーザー車検で今28万6千キロ走ってます。
修理歴は、クランク角センサー、点火コイル、クラッチワイヤ交換等です。もちろんゴムブーツ類やバッテリー、プラグなどの消耗品
は、何度か交換しました。先の車検では、排ガス(HC)が濃くて苦労しました。
特筆すべきは、前後ブレーキパッドとシュー、ハブベアリングが新車から無交換です。
誰も信じてくれませんが、いつでも交換出来るよう、パッドとシューを購入済みですが、なかなか減らないので、交換しないままです。
思えば、毎日のように長距離を走り、チョイ乗り無し、交通量も少ないなどの好条件と異常を感じたら、すぐ修理が幸を奏したものと思います。
今年から、軽自動車税が、7200円から12900円に倍増しましたが、気に入った車で、只今絶好調なので、もう少し乗りたいと思っていますよ。
もう少しじゃなく、高額修理代がかかるまで乗ってください。40万キロまで。
@@ma-xw6yl
ありがとうございます。最近は道路は舗装され、ゴム類を始め消耗品は、モノタロウ等で安く買えるようになり、良い時代になったと思っています。さすがに、足回りのガタガタ音が目立つようになってますので、ブッシュやカラー、アッパーマウント、エンジンマウント等を暇を見て交換しようかな、と思っています。
本当は、S6が欲しいなと、思っています。
ブレーキ・ハブベアリング無交換はすごいです!!
毎日一定以上の距離をコンスタントに走るのがクルマにはとてもいいことです。どうやらその一定以上の距離とは50km・100kmなんて言う数字みたいですね。仕事クルマでなければなかなか出来るモノではないですが、そんな環境にある maつとむ さんは運転もクルマに優しいのかと思います。
悪税制は本当に困ったもんですが、がんばってボディがダメになるまで乗ってください。応援しています。
「前後ブレーキパッドとシュー、ハブベアリングが新車から無交換…」 凄いですね。 クルマだけではなく、「急ブレーキ無し、前方を開けて信号前では緩やかに減速、悪路は通らずスムーズな運転を心掛ける…」等々、日頃からクルマに負担をかけない乗り方をされているのだと思います。
幸を奏した→功を奏した が正しいです。
このワゴンRにありがちなフェンダーの腐食も一切無くてすごい、
本当に自動車税見直してほしいなぁ😅
法の下の不平等
アメリカ大使館に電話して外圧で撤回させたいね
排ガスの影響かあー? 物を大切に!って小さい頃に親に教育されました。
色あせないのは、オーナーの人が大切に洗車やコーティングやワックスをされたからだと思います!
赤帽の以前のスバルサンバーは、50満キロ持つって運転手さんに聞きましたが、ダイハツ製になって20満キロくらいで償却しないと駄目になったらしいですよー
冷蔵車、200万円するらしいですー!
古い車でも海外から同じ年式の車が入れば、自動車税は、現行スタート。古い車規制は、金搾るためと、自動車メーカーへの妥協。
高すぎるよな
自動車税なんて無くせばいいんだ!!
これだけ乗れば、もう家族ですね🤗
僕も同じ型のワゴンR親父からもらってセカンドカーとして乗ってます。これだけ走れるとは驚きです。ノンターボなのですがコンプレッサーがやられて一度交換しました。ミッションはフィルターの掃除で直りました。まだ距離は13万キロなのでまだまだ乗れますね。この形が好きなのでまだまだ乗りたいと思います。
軽でも運送に使われてる車は80万キロとかいるみたいです。
「車はちゃんと維持管理すればきちんと乗り続けられる」を体現されているよいオーナーさんと車体だと思います
これなら50万km突破も夢ではありませんね!
自分も平成13年式のHA23Sアルト5MTを一年落ちで買って18年目ですが令和直前にやっと10万kmを越えたところです。
エンジンはまだ元気なんですが足回りにはガタがきているので交換してでも長く乗ろうと思います。このオーナーさんとお車は見習いたいですね
結局、その維持管理費用考えたら、よほどの人じゃないと買い換えの選択になりますからねー。
エンジン載せ代えてまでとか。
クルマ個体への愛着がないと乗り続けられないですね。このオーナーさんはいつお預かりしても室内は小ぎれいで、ダッシュボードにほこりは無いし、マットに砂が乗っていません。35万㎞これをやれるのは愛着がないと無理です。
ぜひaqua-artさんも長くアルトをかわいがってください。20年過ぎたら取材依頼したいです。笑
Kei sportの4型を二台目です(笑)
1台目でベタぼれして20万kmで泣く泣く廃車して諦めてたのですが、偶然状態が綺麗な同じ車に出会って即買いして、それも21万km突破しましたよ(笑)
私もHB21Sのアルトに乗っていますが、スズキは足回りの構造が簡単なので交換も簡単に出来るのがいいところだと思っています。
@@かとうまさる-l4h 仕事用や個人事業主の仕事兼用とかなるとザラにODOがカンストして999,999kmを指してメーターが動かなくなってる個体が有ります
個人利用で999,999km走行すると
自動車メーカーの直営で各都道府県に配置されてる子会社の最大店舗直営ディーラー本社に999,997km辺りで呼び出され、自動車メーカー主催の式典が催され
ローラーにかかられる儀式で
999,999kmでカンストさせ暫く走行すると
1,000,000km突破の感謝状が貰えます。
鉄道カメラマンのローレルRB25自然吸気2,500ccエンジンのグレードが1,000,000km走破式典を催されてました。
オーナーような平和主義のワゴンR オーナーの方愛情を感じる一台
マニュアルでないのに駆動系が壊れないのが一番驚きました。
みやび
これって後期だからCVT?
それなら凄いですね
CVTではないモデルですねー
CVTもあるにはありますが、後期型のNAにしかないですね。ほとんどはスティングレーが多いような。
走行距離35万キロと思えない、内外装の綺麗さ、快調な走行、驚きです。クルマに余計な負荷をかけない、運転も丁寧なオーナーさんなのではと想像します。愛車との付き合い方こうあるべし!ですね。大変勉強になりました。
モノを大切にする人って人も大切にするし信用出来る
当方が所有してるライフは18万キロです(^^)
まだまだ元気です。
20万㎞、30万㎞行ってください!応援しています!
私のL175Sムーヴ、平成19年登録、昨年末に15年目の車検終わりました。走行距離202000kmです。エンジンもトランスミッションも絶好調ですし、現時点でオイル食っていませんので、エンジン換装やオーバーホールするつもりはありません。初期型KFエンジン、4ATです。2500から3000kmでオイル交換、1万キロでATF交換してます。毎日仕事で使ってます。車検前に、ドラシャ、ロアアーム、ブレーキホース、サーモスタットを自分で交換しました。一昨年、オルタネーターブラシ交換とブレーキキャリパーの簡易オーバーホールしました。
ヘッドライトの球も換えました。別のミニバンから外した19年ものでしたので、スタンレー製ハロゲンに。明るくなりました。ハブベアリングやO2センサー、サススプリングなどは新車のままです。エアコンも無交換でよく効きます。
初期のKFエンジンで20万Kmノントラブルはすごいです。本当にいい個体に当たったのですね。これだけご自分で手を加えれば愛車もかわいくなるでしょう。まだまだ大切にしてあげてくださいね。
タペットカバーパッキン、イグニッションコイルなんかも換えてませんでした。ISCVは一度掃除したけ。タイロッドエンドブーツは車検で引っかかったので初めて換えました。何よりオイル交換が基本ですね。まだまだ乗りたいです。
ですが、昨年秋以降、まさかサーモスタット交換したら、パッキンから水漏れしました。液体ガスケット塗って直しました。車検後に燃料ポンプが昇天しました。オークションで走行距離が少ない中古品を送料別1100円で買い、自分で交換しました。オルタネーターのベアリングとハブベアリングがそろそろかなと思っています。
HE21S初期モード、ATのラパン34万キロまで使用。足回り、ブレーキ、燃料ポンプ、ヘッドライト、サーモ、ブロアーモーター他消耗品は交換ですが、エンジン、ミッション、マウント、エアコン、ラジエーター、ウォーターポンプは未交換で大丈夫、水漏れは一切なかった不思議な車でした。
私も、このワゴンRです。
外観の形もライトの形も、室内も大好きです。11万キロ越えてますが、まだまだ乗っていたいです。
同じ形のワゴンRをもう1度つくって欲しいです!更にパワーアップさせて復活して欲しいと願っております。そしたら、100%買う!
今晩は栃木の武子農場です。会社の同僚ミツオさんはホンダのFITマニュアル車を38万キロ乗っています。消耗品は交換していますがクラッチは無交換だそうです。自分はスズキのKeiワークスを15万キロでエンジンを腰上オーバーホール ターボリビルド交換 ビスカスリビルド交換 クラッチ交換しましたが まだまだ現役 人生最後の車です。笑い チャンネル登録させていただきました。宜しくお願い致します。
チャンネル登録ありがとうございました。お二人ともすばらしいですね!愛車を取材させてほしいです。笑 まだまだいけます!これからも大切にして下さい。
自分のワゴンR MH23Sターボ4WDはまだ20万km。このオーナーさんくらいまで乗りたいな。
35万キロって凄いですね(*^^*)
自分は走行距離21万キロのエルグランドE50に乗ってます
色々と修理がありますが愛着があるのでまだ乗り続けます!
(自分は車を大事に乗れば車が喜んでくれると思い今まで大事に乗ってます)
MH21S乗っていました、フェンダーの錆びの進行を止められず
15万キロ乗ったところで買い換えましたがエンジンは絶好調でした。いい車だと思います
この車体、サスペンションのヘタりがありますね
とても参考になる動画です。
私のトヨタアイシスは、現在の走行距離が約14万キロです。まだまだ乗ります。
目標は20万キロです。
その前に乗っていたクラウンも
20万キロまで乗り、同僚に譲りました。
ありがとうございます。タイミングベルトが主流だったころ、代替えタイミングの10万kmが今では倍になった感じですね。10万km台の後半は普通に見られます。まだまだいけますので、引き続き大切にしてあげてください。
私の車も今29万6000キロまで来ました(BMW318i、2003年式)。やはりメンテ次第ですね。エンジンはオイルが減りますがそれ以外は不具合ありません。
僕も今度、平成20年式のワゴンRを買います。現状で6.7万㎞の中古車ですがこの18年式さんと比べたらまだまだ若いようなので、十年以上だろうが50万㎞以上だろうが末長く乗って行こうと思います。
すばらしいです!長く乗ってあげてくださいね。
MH21S ワゴンR RR-S LTDに乗っていますが、この型は名車ですね。乗りやすくて最高です。
凄い!
車をわかっているオーナーさんですね‼️
自分はMAZDA SE-3P RX-8 RENESIS13B-MSPヴァンケルロータリーでエンジンオーバーホールを世界で最も最小限に抑えつつエンジン載せ替え無しでODO999,999kmのカンストを狙ってます。
エンジンオイル交換
3ヶ月 or 3,000kmどちらか早い方すら微塵も過ぎぬ様に到達する直前厳守交換で交換し
オイルエレメントフィルターを高付加価値レーシングタイプでありがちなマグネット付強化微細網目リリーフ(弁)バルブの王道レーシングタイプをオイル交換2回に1回厳守で交換してます。
エンジンコンプレッション(圧縮測定)テストしても中古で購入した時から結構経ち相当走行してますが一切変わらずで余裕で平均値以上ですし異常なオイル燃焼消費も有りません。このままではODO30万kmでもエンジンオーバーホールに到達出来ません。
すごい目標ですね!達成できるように応援しています。また、達成できるかどうかとは別に、こんなにクルマを大切にされるオーナーさんの存在が嬉しいです。
はじめまして。
とてもいい番組でした。
私も長く乗る派です。
KP61スターレットに始まり、スプリンター、スターレット、アトレー、バモス、ワゴンR、ムーヴ、エスティマが4台。現車以外は全部30万キロオーバーです。車、家族です。好きです。
すばらしいです。クルマが売れないと経済が回らないという事実はありますが、そんなことは関係なく大切に長く乗ることはいいことだと思います。
スズキの車は持ちますねー‼︎素晴らしい!エンジンやタービン載せ替えでも凄い‼︎私の知り合いもキャーリ新古で買って24万キロ走りましたからメンテ良ければ持ちますね‼︎ワゴンRのオーナーさんの個性が感じる1台ですね。
小生は現在 18年目を迎えた初代のホンダストリーム乗っています。数日前にオルタネーターを交換しました。其の他は、特段故障という故障もなく快適です。走行距離が125,000Kmです。最近、リタイヤしてあまり車に乗ることも少なくなりました。当面 この車でいきます。外観もきれいなほうです。
すばらしいです!
自動車税、二年ごとの重量税が最高金額になってしまっていますが、そんな事ふっとばして長く大切にしてくださいね。
大切に車への想いが感じ取られます車にとっても今までありがたいです!
そうですね。クルマも愛情に応えてくれているようです。
まさにオーナーさんの生活の一部ですね。排気量いっぱいの性能で走る軽自動車なので、エンジンがもちません。控えめの速度で走る気遣いが長持ちさせるひつけかと思います。それにしても凄いですね。よほどお気に入りだったんですね
おっしゃる通り、軽自動車は長く乗るなら必要以上にアクセルを踏まないことが大切だと思います。
オーナーさんは20万kmくらいの時は「次の車検で取り替える」と言っていましたが、今は「乗れるだけ乗る」に変わりました。笑 長く乗っていると愛着湧きますもんね。
最近まで17万キロのミニカ乗ってました。手動式窓、手動式ミラー、ラジオのみ、エアコン不動、そんな時、2万キロの5Fミッションオッティに出会い買い換えました。ほとんど新車感覚です。
私のウィッシュも2003年式で345000km走行してます。ウィッシュのメーターは299999kmでカウントが止まってしまったので、中古のメーターを付けました。エンジンも足回りも駆動系も全く交換無しで走ってます。あと2年は乗る予定。まだまだエンジンは元気です。塗装は剥げたけど。
私もH20年式のFX-S-Lに乗ってます。ビートに18年乗ってその後に買いました。なので全体的にモッサリしててそんなに好きではなかったんだけど、慣れてしまうとこれも悪くないです。ボディーやハンドルもしっかりしてるし、燃料をカットされるまでのスピードも? それに車中泊ができるのは凄いです^^ 近々マスクをビレットに換えますので、そうなるとまだまだ乗り続けることに!
これ、車中泊出来ますね。ビートでは無理だけど。笑
ドレスアップは雰囲気が変わってまた愛着が湧いてきますよね。まだまだ乗ってください!
ありがとうございます。 なんでも大事にしてあげれば、それに応えてくれますよね。この前1700キロの旅をしましたが、夜は素泊まりホテルに早代わり~~!
私も4年前に買ったデミオ16万㎞走っています。特にトラブルは無いです。
この型のワゴン-R乗っていました
懐かしい‥18万㎞まで乗りました
ノーターボでした
とても23万㎞凄いです
使用年数に応じて、エンジンオイルの粘度の高いものを選んで入れてあるから長持ちしてるんでしょうか?
いえ、そういう工夫は一切していません。
なぜか長持ちしていますね。苦笑
2005年式KeiA5MT3.3万km乗ってます。新車購入時車両本体68万+電動ドアミラーで74万円でした。
距離短いのは親父のお下がりなせいです。
KeiのAグレードは新車価格安かったですよね。こんな値段の新車はもう出ないでしょう。走りすぎないのもよくないので、定期的に整備はしてくださいねー
最近の車は本当に凄いですね。きちんとメンテナンスさえすれば、一生乗れるのでは?僕も車は乗りつぶす人なのできちんとメンテナンスと車体の洗車をして錆一つ無い状態を維持してます。このような過走行車の動画を見ると張り合いが出てますます車に対する愛情が出て大切に乗って行こうと思います。
実は平成初期のクルマのほうがずっと良く出来ていました。設計時の耐久性は今の倍くらいあったのではないでしょうか。最近のクルマはベアリングひとつとっても明らかにコストダウンを感じます。この車体もエンジンとターボは一度交換していますし。機関系までコストダウンしてほしくないのですが、安全装備や快適装備にコストが回っているのでしょうね。
車体だけしっかりしていれば、他の部品は(お金は別にして)何とかなるので、お気に入りの個体は大切に長く乗っていただきたいです。ちょこぴんさんも愛車を長く大切にしてあげてくださいね。
@@yukichi68channel 私の、車平成18年式オデッセイも先日25万キロを、突破しました。1年間に2回、ディーラーで点検を受けていて、ダイナモ交換やサスペーション交換等、足回り等も交換してエンジン音が、大きくなった事や、エンジン始動時に少し振動がある以外は、特に問題ありません。運転手が、いかに車からの異常を感じるか、手を加えるか(手洗い洗車する)事によって外観の汚れや、ネジの脱落にも気が付くことがあります。最近のドライバーは、乗るだけで、愛車に対して愛着が感じられません。エコカーに、乗っているのに、タイヤの空気圧不足だったり、運転マナーの悪いドライバーを感心ます。
こんにちは。自分はワゴンR MC21 Sに乗ってます。距離は13万キロなんですが、9万キロの時にエンジンを3万キロ走った中古のエンジンに載せ替えました。今は12万キロなので載せ換えて4万キロ程走ってます。
載せ換えてからはオイル交換も4カ月ごとやってます。調子は最高です。
最近はMC型のワゴンRはあまり見なくなってきたので、もう10年程乗ろうと思ってます。さすがに20年落ちなので逆に綺麗にレストアして乗ればカッコいいじゃないかなと思ってます。
質問です。ワゴンR MC21の部品はなんとかなるのでしょうか?
スズキの純正部品や中古部品はどうでしょう?
ワゴンRの動画たのしみです。
20年落ちの街で見られなくなったクルマをきれいに乗っているのはカッコいいですよね!頑張ってください。スズキ純正部品の供給に関しては、今のところ20年くらい前までは出そうです。ただ、カプチーノは出なくなったのでこの後どうなるかは分かりません。中古部品はたくさんあると思います。
エンジンとタービンはやっぱり載せ代えね………^_^;
軽で35万キロは凄いわ💦
ノンターボ車ならタービン費用が不要で同等の出力性能の筈。
990cc以下まで軽の規格にして欲しい。
ノンターボならオイル管理さえしてれば40万キロは載せ替え必要ないでしょうね♪
すごく綺麗
私の同年式はまだ4万8 千キロなので頑張ってこの車くらい目指したい
1年ほど前まで初代のワゴンR乗ってましたw
お疲れ様です。私のスズキHN11SターボA平成13年式についてです。長く乗りたいのですが、先日バックで停車中の軽トラックに当ててしまい、それ以来大雨が降るとトランクルームの底に水が溜まるようになりました。ボディにも軽度ながらダメージがあり(右後ろ面)そのせいかと思います。こんな状態なのですが、板金なしに対処する方法はあるのでしょうか?それとも買い替えた方がよいのでしょうか…。
ぶつけたことによる水漏れが発生しているのですね。見ないとちゃんとしたことは言えないですが、大げさに言うと車体かテールゲートが歪んでいる状態だと思います。テールゲートに着いているパッキンとボディが密着していないため、トランクに雨が侵入するわけです。これは板金工場へ修理を依頼しないと直りません。目先の対処が出来るかもしれませんが、長く乗りたいと書いてあるのできちんと修理をした方がいいと思います。もちろん修理で元に戻りますよ。
@@yukichi68channel ありがとうございました。
すみません。フルード交換してないと言われてましたがCVTフルード交換してなくて35万キロでしょうか?すごいですね。やはりCVTフルード交換は不要なのでしょうか?
当店だけの入庫でしたら管理できるのですが、転勤や当店と完全に逆方向の長距離通勤などでしばらく整備入庫しませんでした。その間に交換していたかもしれません。一般的にはCVTF交換無しで30万kmは持たないと思います。(交換していても怪しいです)
@@yukichi68channel ご丁寧にありがとうございます。
35万いっとんのにミッション大丈夫とかwスズキすげぇw
このワゴンRのATってアイシンじゃなかったっけ?
アイシンなら丈夫よね。にしても35万はすごいけど。
これジャトコなら12万キロとかで壊れててもおかしくない。
@@mpmpmppp ジヤトコ製の4ATですよ
未だに板バネのジムニーがそこら中を走ってることを考えると、スズキのクルマは丈夫なんですかね?
壊れるポイントがあるようで、そのポイントさえうまく対応すれば
骨格自体は長く乗れそうです。
もちろんメンテは必要でしょうが。
私の880kコペンは5万キロです。35万キロからすればまだまだ乗れますね。でもリビルトエンジンに換装しているのですね。リビルトエンジンは直ぐに手に入りますか?工賃込みでいくら しますか?
リビルドエンジンは車種によっていろいろです。元エンジンが無いと再生できないので、そこが流通するかどうかのポイントでしょうね。
値段はエンジンの種類や調達する時期によって相当幅がありますので一概には言えません。
ここまできたら目指せ50万km 頑張れ!
私も2002年式のイストを乗り続けています。ここ7年間は単身赴任で車が必要ない場所に行っていた為、あまり乗りませんでした。
走行距離は7年前は12万キロでしたが、今は13万キロです。
オイル類やワイパーゴム、タイヤ、ブレーキパッドは交換していますが、他に交換した記憶がありません。
タイミングベルトもチェーン化されているので、特に問題ありません。
エンジンの不調は特に感じられませんでしたが、フューエルワンを1本入れてみたところ、今までで一番調子が良いと思うくらいにエンジンが回っています。
ああ、不調と言えば、ヘッドライトが黄ばんでいるのと、エアコンが弱く、7月8月の猛暑の時は、なかなか冷えません。日陰に停めて暫くすると冷えてくれます。
今年の11月にまた車検が来ますが、また通そうと思っています。
税金の重課は勘弁してほしいですね。日本だけじゃないかと。
カローラ8代目二年目80万で購入24年目エンジンそのままで現在35万キロになりました,ほぼ月まで走っています来月車検です色々治療しよぼよぼですが頑張って生きています、乗り心地買った時の状態です
おおーっ、35万km!
まだまだ大切にしてあげてくださいねー
定期的にメンテナンスをすれば、それなりに乗ることができることが証明できた動画ですね。
私は20年式のムーヴコンテに乗っています。
親から譲り受けて間もなく13万㌔です。インパネのデザインとボディの色が気に入っていて
定期的に整備しながら乗っています。年に5往復ほど片道300㌔の長距離走行もしますが
高速も普通に100㎞/hで走行することができます。警告灯が点くトラブルは現在のところ全くありません。
オイル交換は10万㌔を超えてからは3千㌔、エレメントは6千㌔毎にそれぞれ交換、
ミッションオイルは2万㌔毎、これまでにブレーキパットやキャリパー、ウォーターP、スパークプラグも交換しました。
ユーザー車検で車検ごとにブレーキフルードも交換しています。
人間と同じで、車も異常(異音)を感じたらまずは、Google等で調べて早めに整備工場で点検や整備を依頼しています。
今時の軽だと25万km前後が限界かな?と体感してきましたが35万kmか・・・大事に乗られていますね。
ウチの息子が免許を取って、同じ年式の黒のワゴンR買ったんです。やっぱりフロントの足回りがガタ来てましたねー。😬 ルーフの塗装が焼き付いてガサガサ。ステアリングも劣化していたので、カバーを着けてやりました。因みに走行距離は71000㎞。社外のアルミホイール履いてますが、スタッドレスタイヤ履かせていたので、オートバックスでアジアンタイヤの「クムホ」に交換しました。😀 あと仕事で東名走ったりするので、ETCが付いてて良かったです。😀 他にもローダウンしたワゴンRが有ったのですが、 内装がイマイチでドリンクホルダーが壊れていたのでやめたみたいです。😬
同じ型を新古で買ってまだ乗ってるけど12万kmですね。最近ベルト2本とドラシャブーツ交換しました。最近ラジエター上部からちょっと漏れてるんで交換予定です。
自分もこのワゴンR気に入ってるんでまだまだ乗りたいですね~
まだまだイケます!長く乗ってくださいねー。
ラジエーターは安い社外品も出ているので、オーバーヒートしないうちに早めの交換を。
自分のサンバーTT1平成17年新車下ろして今現在24万キロになろうとしています、去年ATすぺり中古9万キロ代のと交換、エアコンは、シーズンごとにガス入れてますがその他快調です自分は1958生まれですが、ゆきちさんは68年生まれですか?
サンバー24万kmはすごいです!!とってもいいクルマですが、アクティと一緒でキャビンからエンジンが遠いので、古くなるとエアコンはみんなダメになっちゃいますね。
私は68年生まれではなく、もう少し年寄りですw(68は会社の名前にも入れたラッキーナンバーなんです)
メンテさえしっかりしていればという
見本のような動画ですね。
ちなみにですがこの個体の
エンジン載せ替え費用は部品代と
工賃込みでいくらだったのでしょうか?
ありがとうございます。
エンジン交換はもう4年前くらいなので調べないと具体的な金額が出て来ませんが、社外リビルト品で確か23・4万円だったと思います。
すごい綺麗
平成13年のライフのマニュアル車に乗ってますが素晴らしいですね。うちのも37万2千キロ走行ですがエンジン、トランスミッションは載せ換えをしました。同じような方がいらして嬉しく思います。
ATF無交換というのがとても素晴らしいと思いました。これからも大切にして欲しいですね。
物を大切にする気持ちは大切だと思います。
たまたま、この動画を拝見しました!
自分もこの色のワゴンR FT-Sリミテッドに乗ってて新車から約14年乗ってます、走行距離も14万キロになりましたが、まだまだ現役で通勤や休日ドライブの相棒です(*^^*)
この車のオーナーさんに負けないように乗っていきたいと思います!
まだまだ先があるのでずっと大切にしてあげてくださいね!
素晴らしい!😊
現在40万km過ぎましたが、オーナーさんまだ降りる気はありません!
35万キロが凄いとかじゃなく、きっちりメンテやる事の大切さでしょう。自分のGPZ900Rはオド0が4回+8万kmですが現役です。
まじですか^_^感動ものです🥺愛着がかなりある車なのですね。まじすごいと思いました。
はい、この個体がいいらしく、もう相棒みたいなもんです。
軽四輪 四駆 オッティ252,320 km乗ってます、今、車検までまだあります。 11年まだです走ってませんまだ。スゴいですね。恐れ入りました。
ワゴンRで2年で12万キロ乗りましたが、ATが滑り出したので手放しました
私の車はダイハツミライースで、前のオーナーさんが12000キロ乗っていた中古車を買いました。毎日通勤で、60キロ乗って2年で5万キロ超えたところです。会社定年まで乗ると20万キロ位になると思いますが、乗りたいと思います😆
普通に整備をしていれば20万kmは大きな修理無しでいけると思います。通勤車は毎日付き合う大切なパートナーです。大切にしてあげてくださいね。
ルーフを見ればオーナーさんが如何に大切に乗られて来たのかが解ります、スズキさんも凄いの作っちゃいましたね、過走行の定義ってなんなんでしょうか、走ってないのにポンコツにしてしまうオーナーさんほど走行距離を気にする傾向にありますよね。
この車体現在入庫中なのですが、さすがに最近はルーフ部分の塗装が薄くなって来ています。過走行の定義は人それぞれでいいのではないですか?業者的には一昔前は10万kmくらいでしたが最近は15万kmくらいでしょうか?これも決まったものではありません。
本当に、最近思いますよ。クルマはいつまでどれくらいまで、使えるだろうかと。20年、新車登録からそれくらいかなと、あとは距離はやはり20万㎞でしょうか、もっとかな。勿体ない精神って、昔の日本人がそうあったことだったと、思いましたね。これからもたくさんのクルマとオーナーさんを笑顔に、変えていってください。
クルマって『箱(ボディ)』があればいくらでも持ちますよ。エンジンでもミッションでも取り替えて行けばいいだけですから。でも、さすがに59万kmのインサイトを見た時にはオドメーターの桁を数えなおしましたが・・・苦笑
車体が生きていればとのお言葉,たいへん心強く思います。
私もこのたび憧れていたクルマが揃いまして,いつまでもこの子たちと暮らしていきたいので
いつか修理依頼させていただけると嬉しいです。(3500ccの大排気量なのでミッションが心配でして。。)
EVの時代になってもモーターに載せ替えて復活させたいので,どうぞよろしくお願い申し上げます🤣
メーカーによって部品供給体制が大きく変わって来たのでその辺が心配の種ですね。特にH社は悪い方向へ向かっています。古いクルマに注目が集まって来てレストアをしている工場は大忙しですが、お持ちの車種が得意な工場さんとお付き合いするのが今後はとても大切になってくると思っています。
長く大切にしてあげてくださいね。
@@yukichi68channel ありがとうございます。いつも過走行シリーズで希望をもらっております。
H社さんのほうはサプライヤーの売却が影響しているのでしょうかね。私もH車持ちです😅
部品,車種によってはまったく専用品だったりするようで,部品ワンオフが得意な工場さんを見つけていきたいと思います。
MH-22Sのスティングレーに乗っていますがエンジンもターボも元気です。現在、15万キロを越えましたが新車の状態と同じなんじゃ無いかと思います。軽なので20万キロが限界では無いかと思っていましたが30万キロまで走ってくれそうな気がします。
エンジン&ターボが元気でいいですねー。これからオイル管理だけは交換頻度を増すようにして気を遣ってください。まだまだ大切にしてあげてくださいね。
ツイン乗っております。新車購入し15年間で17万キロ超えました トラブルもなくタイヤとブレーキパットのみ交換だけで今もリッター25前後と走りますよ ツインはMTで運転しやすいし楽しいのでお勧めの車です 長距離はキツイけど街乗りは最強です
リピルト探してくれるところもうらやましいです。安心して頼めますね。ノークラで凄いです。マニュアルでも凄いですけど。
過走行車のオーナーさんって凄い。
過走行でもないのにガタガタで傷だらけ、スマホでも一年たたないで傷だらけボロボロになる人が多いのに、こういう人って数十万キロ走ったように見えないくらいピカピカw 才能なんでしょうね😄
才能というか、乗っているクルマに愛着が湧くんです。私も経験しました。そうなると「このクルマが可愛い」となって、同じ車種だったとしても取り替える気にはならなくなるんです。
おそらくATFはエンジン乗せ換えの段階で交換してそうですね。ダイハツL900ムーヴの前期ターボはATトラブルが多かったので、この車の車歴にとても興味があります。
今度お預かりしたときに、オーナーさんへうち以外で何か交換等したか聞いてみます。ボディや下回りの状態とセットでもうひと番組作れそうです。笑
平成19年式ゼストスポーツ乗ってますが、16万キロ越えて大きな怪我もなく元気です。
何百万出してもエンジン乗せ換えても乗りたいと思ってますので、結構同じような方がいて嬉しく思いました
すばらしいです!まだまだイケますね。ここにはクルマを大切にする方が集まってきます。また見に来てくださいね。
僕も平成4のジムニー乗ってますが、ブーストもちゃんと効くし良いです。シャックルが替わってますが板なのでへたってないです。ただ、ミッションがMTで前のオーナーさんの調子で悪かったんですが、一回、オイル替えて、ちょこちょこ乗ってたら自分の調子になりました。2から3センチ位の小さい腐蝕もあるけどボディも良いです。SUZUKIの車にして良かったなぁ、と、思います。
ボディがしっかりしているってすごいですね。足回りの方はどうですか?少々ガタついているように思いましたが。ブッシュ等は交換されましたか?
ボディは問題ないですね。ブッシュ類は一度も交換していないと思います。すべての整備を私のところでやっていないので完全には把握していません。
現状問題は無いですか?
軽のターボだと、エンジンオイルの交換をマメにされてたんでしょうかね?私も昔、ジムニーのJA11VとワゴンRのMC22S(どちらもターボエンジン)を所有してた事がありますが、どちらもエンジンオイルは約3000キロで交換してましたがエンジン関係はノントラブルでしたね。軽はオイル管理は重要です!
素晴らしい!!!
実際問題メンテしながら消耗品以外の交換なしで何年ぐらいもつんでしょうね?昔と違い物の出来が違いすぎですよね
メーカー、車種、さらに言えば製造ロット(品質)によっても違うので何とも言えません。このワゴンRのATは私が知る限りATF交換をしていないのですがまだ走っています。汗
時代でいえばバブルの時代に作ったモデルが一番クオリティ高いですね。
はじめまして、エンジンはどおなってリビルトに載せ替えたのでしょうか?
MH23SワゴンRノンターボ9年目で車検受けた所なんですが、16万キロ走ってます。
今のところ不具合なく走ってますので、まだまだ乗りたいと思います、ただ私も、CVTやデフといったオイルは替えたことないので心配ですが、異音やショックは感じられません。
結構前なので症状はうる覚えですが、確かオイル上がりだったと思います。オイルが燃焼室に入って燃しちゃうため減ってしまい、オイルランプが点いて発覚。修理とリビルド品を検討した結果、リビルトに載せ替えました。
ボディさえしっかりしていれば何とかなるので、ちゃんまっ!さんのワゴンRも長くかわいがってあげてくださいね。
今同じmh21sワゴンRの19年車乗ってる✨エンジン、ターボ交換なしで今25万キロ✨乗せ替え無しで35万行きたいな!
ターボ交換なしで25万kmは素晴らしいです!オイル管理をしっかりして35万km目指してください。
タント乗り続けて6年、9万キロ越してるんだけど、すごく気に入ってるからずっと乗り続けたい!!
メンテナンスは半年後のオイル交換、5年以内に変えたほうがいいオートマチックオイルの交換、あとは消耗品くらい交換してるけど、他はなにすればいいんだろ?
タイヤ、長くのるならブレーキキャリパー、その他部品。
ぜひずっと乗り続けてください!
基本的には書かれたような消耗品を定期的に交換していればいいかと思います。距離が増えたらむしろ短めでのメンテナンスを。あと、信頼できる整備工場と付き合うのもポイントですね。単なる部品交換屋(=安売り車検など)ではなく、小さな違和感を感じてアドバイスくれるような職人がいる工場を見つけるとより安心です。
私のアルトワークス平成10年式 HA22Sですが、19万キロターボは一度交換しましたが、今の所問題なく走っています!
エンジン載せ替えってどれくらいするんだろう…
これからも長く乗りたいです!
参考ですが、ラパンSSターボで、最近中古エンジンと交換し、その費用は、エンジン代、6万、送料1万、ガスケットパッキン類1万、着脱4万、フィルター油脂類1万、等で約14万円でしたよ。
このK6Aは、中古品が大量にありますので、10万キロ程度走った中古品はすく見つかるし、結構安いと思います。
ちなみに、30万キロ丁度でターボから後ろが見えなくなるように白煙モクモクとなり、エンジンごと交換しました。
フロント、リヤのハブベアリングとか大丈夫なのかな?
ハブベアリングはまだ交換していないです。すごいですねー
ボンネットの中(エンジン回り)や足回り・シャーシがどんな状態なのか気になる・・・
普通ですよ。エンジンルームのねじはサビが結構来ていますが、シャシーはあまりサビていません。
ウチの会社で使っていた平成16年のオデッセイも65万キロ走りましたが、エンジンはノントラブルで元気でした。ATは51万キロで後退が出来なくなりましたが、10万円以下で中古ATに載せ替えて復活。その時にエンジンマウントとロアアームを交換したら乗り味も復活。
今時のクルマは機関部品は悪くなったら交換、予算があればゴムブッシュ系を交換してやれば永遠に乗れるのではないかと思うようになりましたw
65万kmですか!?いるところにはいますねー。会社のクルマと言っても相当ですね、タクシー並みだ。ATが50万km超えたのも驚きです。CVTはそこまで持たないと思うのですが、もしかしてCVTですか?(RBオデッセイはアブソルートのみATです)
おっしゃるように、箱(ボディ)がある限りなんとかなります。笑 それを実践している方もいますよね。
Yukichi68チャンネル さん
そうです。65万kmは前期のアブソルートなので5ATです。ATを51万kmで交換した以外は絶好調だったのですが、残念な事に事故で廃車になってしまいました。
RB1は他にも使っておりまして、こちらはCVTの後期Mタイプになりますが、こちらも30万kmで今の所ノートラブル。今後の耐久性観察ですね。
1990年頃より国産各メーカーの色んな車を社用車で使っておりますが、メーカー問わず2000年頃より飛躍的に耐久性が上がっている印象を受けます。
その中でもやはり耐久性が高いのは、熟成されたポート噴射エンジンにトルコンAT、スイングドアのあまり車高の高すぎないワゴンorセダンかなと感じております。
35万キロでも、綺麗に走りますね✨
我が愛車はAZ-ワゴン。
16年式、12万キロ、MT車なんで、まだまだ走りそう💨
とても良い運転ですね。こういう運転なら日本車はいくらでも走りますよ。軽いからトーションビームのブッシュも生きてますね。上下動イナーシャの収まりからリアダンパーの減衰も問題なさそう。フロントが少しだけ抜けている気がします。
私も、ランクル200(4年目)で27万キロ行きました!
僕が初めて買って乗った車が同じMH21SワゴンRでした、買ったとき12,000キロで6年半乗ってました、いろいろ故障が多かったので146,000キロで手放しました、
mh21、22系ATは
何度載せ替えたか
分かりませんし四駆だと
ビスカスに泣かされましたが
実際にターボ、エンジンは
管理車両で新車から
そのままで25万キロオーバーも
ザラにいましたのでオイルと水
プラグの管理が良ければこの車は
持つイメージです。ボディーも
塩害など無ければ全く大丈夫でした。
ただ、ターボのATは
弱く結構載せ替えた
車種でした。CVTになってからは
今のところスズキはマシになり
ホンダのNシリーズが
ミッショントラブルが多いです。
この車両はターボ交換は約20万㎞、エンジン交換は25万㎞過ぎでした。走る環境によって相当寿命は変わりますよね。
初めてお邪魔します。
11年目18万KMのL175Sムーヴに乗っています。
エンジン・CVTとも定期的に消耗品を交換して今だ好調(燃費も18km/Lが平均です)なのですが、ブッシュやショック等の足回りの交換を今回の車検で行うか否か悩んでいたところで、この動画に出会いました。
行きつけの整備工場も盛んに代替えを勧めてくるのですが、こちらの動画を見て、足回りリフレッシュしてまだまだ乗ってやろうかなという気持ちになりました。
応援します。笑
私も業者なので代替を勧める気持ちは分りますが、リスクを許容したうえで長く乗ることにした方へは代替えを勧めることはしません。他人には分からない愛着が出てくるんですよねー