ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
素晴らしい燃費改善動画を作ってくれてありがとうございます。
燃費が良くなるとは知りませんでした、うれしい誤算です。と言うのも私も交換考えてましたので大変参考になります、感謝‼‼私の愛車はTVサンバーなので交換は超簡単!30分もあれば完了します。早速交換、交換😄
ありがとうございます。僕も燃費が悪くなることを想定してましたが、まさかの2キロも伸びたので、ビビりました😂
私も、「中古の軽自動車」のオルタネーターを「ハイパワーオルタネーター」に交換してもらいました。60A→80Aにアップ😊燃費は15km→19km位。工賃1万円。
まんかんほさん。それはすごい!燃費4キロアップで工賃一万円ならコスパめっちゃ良いしお得ですね✨👍
オルタ交換おめでとうございます㊗️発電量増えると発電機の回転抵抗が増えるような気がしていましたが、そういう理由で燃費向上するんですね!これなら天気悪い日でもすぐ満充電❤
ありがとうございます😁燃費悪くなると思ってたので、うれしい誤算でした😂
@@陣内保-n8m ありがとうございます。燃費悪くなる想定してたのでうれしい誤算でした😅
大掛かり、かつ大仕事でしたね。もう整備士を目指せるのではと思う程ですね。こう言ったカーライフを目指す人には大変参考に成ります。此れからもチャレンジャーで居て下さい。
ありがとうございます。色々トライしていきます。
私の車は初期型HE21S NA ラパンに検討していたので、情報有難う御座います😁👍
車中泊はしないのですが早速調べてもらい購入決定させて頂きました。対応がスマートで楽しみです😃本当に有難う御座いました👍
エアコン取り付けで驚愕しましたけど、今回もオルタネーター交換とは凄いです。ヘッドライトがハロゲンに見えましたが、ポジション、テールもまとめてLEDにするだけで10Aは節約できますよ。夜だけですが… 色温度低いバルブもあり、交換しているのが周りからはわからないようにも出来ます。
そうなんですね!教えて頂いてありがとうございます!ライトのLED導入、検討します😁
アトレーですが私もステージ21さんの強化オルタネーターに交換しました。80Aから120Aへの強化です。車を購入時にダイハツのディーラーさんにお願いしました。こんなにオルタの交換が大変だったとは。。工賃は一万円くらいでした。アトレーの場合は燃費の向上は感じることができませんでしたが、今後装着予定の走行充電器で良い結果が出ることを期待しています。
車種や年式によっては燃費が向上するものとそうでない車があるようです。工賃は1時間作業✕一万円となっているようで、お持ちのアトレーのほうが交換が楽なんだと思います☺️
オルタネーター変えて燃費上がるとはビックリです😅 それにしても、オルタネーター交換に挑戦するとは凄いです😵
あ″ーー、自分も変えたい(笑)けど、去年変えたばっかです(笑)
燃費落ちる想定しかなかったので、かなりうれしい誤算でした😂スズキ系の整備工場にお願いしたので、純正オルタ以外断られるかと思ってましたが、快く引き受けて頂けて、ありがたかったです。
@@Milton001 フツー断られますよね?(笑)流石もってますね?^ ^
@@x1hayabusa さん。おっしゃる通りです。施工時にオルタネータのA数が上がって、純正ではないことを整備士さんに念押ししてお願いしました。万一、特殊な施工が必要なら、追加料金かかると言われたんですが、2時間かからず終えて頂いたので、純正オルタと変わらない穴の位置のようでした😅寿パーツさんにお願いする際に車両番号と類別区分番号お伝えしたので加工なしで付けれるリビルド品だったんだと思います。
チャレンジしましたね!!結果😮良かったみたいですが… ゴム手袋🧤だけは しないとね😅安全第一
自分は整備士なんですけど、良くエブリィのオルタネーター交換したなって思ったら整備工場に持って行ったんですね💦軽自動車って狭いから大変ですよね😅あと、ミルトンさんと同じレノジーの走行充電器使用(DA64)してますが、オルタ交換してアイドリングで500W充電出来るの見て自分も交換したくなりました(笑)
プロの整備士さんなんですね😁素晴らしいです。今回は全く上手くDIYできなくて、改めて、プロの技術の高さに感動しました😅
僕も軽でオルタネーター交換したことがありますが、軽はエンジンルームが狭く下も上も手を入れるスペースが無いので、3~4個のパーツを外さないと、目的のパーツにたどり着けず整備性が悪く素人では大変でした;逆に一般車の方がスペースがあり楽です。またオルタネーター交換で、通電伝達率が上がってるので、馬力も上がったと思います。もしさらに良くしたい場合は、バッテリーやヒューズなど通電率の高いものに変えると、馬力、燃費も相当よくなりますよ。またオルタネーターは今はブラシレスもあり、普通10万キロ寿命なのが劇的に長くなります。
そうなんですね。色々教えて頂けて、ありがたいです^_^バッテリーとヒューズチェックしてみます!
いい事づくめなのが驚きです。充電に際してエンジンに過負荷がかかったりしていないか、充電が速すぎないか、コントローラーが最適化されているか少し気になりますが、問題なければ最高の改造ですね。また非純正品を組んでくれる整備工場の存在がありがたいですね。
CuryFortune さん。ありがとうございます✨この施工をやって1年以上経ちましたが、全く問題なく使えています。サブバッテリーへも余力を持って充電できるので、交換して良かったです
95Aとか凄い!昭和の者からすると3倍近い値ですよ、昭和50年頃のキャラバン1600ccで35Aだったと思う、エアコン付いてなかったし(笑)フォグランプ追加で飛ばしたこと有ります、旅行先だったので修理工場見つけた時は有難かったです。今の車って充電制御バッテリーとかで、やたら高いし迷惑な仕様です、バッテリー外すとナビとかリセットされるのでバックアップ電源を繋いで交換するとか、DIY泣かせですよ。
点火系統にも余裕が出来るので燃費にも出てきます。レーシングカーでも強力なオルタネータを搭載しますね
そうなんですね。初めて知りました。教えて頂けて、ありがたいです😊
素晴らしい情報をありがとうございます!自分のサブバッテリーは400AHあるのでなかなかたまりません。これは絶対やらやいと損ですね。
ありがとうございます。そう言って頂けて、うれしいです。
フロアジャッキ 同じもの持ってるんですけどいつも急激に降りて怖かったんですよねぇ そういうやり方がありましたか 後々のベルトの張り直しなども考えると 整備工場でやったのは本当に正解だと思います キャブオーバータイプはスペースないですよねそれにしても燃費が上がるとは、、、絶対燃費が落ちると思ってました
ありがとうございます。僕も燃費悪くなると思ってました。うれしい誤算でした🤣
ホール素子を使った直流電流測定は通電前に被測定線の脇で咥えずゼロリセットが必要です
88DELICAさん。教えて頂いて、ありがとうございます。次回、測定前にリセットさせて頂きます。
うあぁ~~自分でやるんだ、すげぇなぁ~~って思って視てたんですが、、やはり難しかったですねベルトを交換してもテンションを掛けるのも一苦労なんすよ。。でも大きな容量のオルタネーターは魅力的ですねとても参考になりました!ありがとうございます!
ありがとうございます。ベルトのテンションかけ、大変なんですね😅今回はプロの方の技術力の高さにめっちゃ助けられました😅
一般の趣味人としては、かなりオーバースペックな内容が多いので、「ホントーに一人でやってるの?」と勘ぐってしまいます。決して悪いと言っているのではなく、むしろ懇切丁寧な説明や映像に好感をもっています。お顔も人が良さそうですし。何事もよき隣人があって世の中がよくなります。このチャンネルが60歳以上の人たちを楽しませていることも素晴らしいです。ミルトンさんのこともっと知りたいので、気が向いたら小出しで結構ですからご披露ください。楽しみにしています。
ありがとうございます。そう言って頂けて、すごくうれしいです。楽しんで頂ける動画出せるよう精進します😁
エアコンコンプレッサーのボルト外すの大変ですよね💦僕も自分でやるのですが最初はかなり苦労しました。今後リブベルト(溝つきベルト)の調整する機会がありましたら、ベルトを指で弾いてみてベルトの鳴る音の周波数をスマホで計測して調整すると割と調整しやすいです。Da62は新品は700ヘルツ再調整時は420ヘルツで調整幅は共に+-50ヘルツ、即定位置はウォーターポンプとオルタネータの間。張りすぎはウォーターポンプの故障に繋がるので注意。
詳しく教えて頂いて、ありがとうございます。私はDIYを断念してしまいましたがこのコメント欄を見た方のご参考になると思います。
オルタネーター交換が出来なかったのはただ単に工具を持っていなかったからと推測できますが、潔くプロにお任せするのは良かったですね。満タン方式でもそうですが、燃費を測る際には今までと同じ条件下で数度行った上で平均値出さないと燃費が良くなったかは分かりませんよ。
とてもわかりやすい解説ありがとうございます、とても参考になりました。3つほど気になりました点があります。1 プラグはイリジウム使用ですか?加速性能向上、燃費アップ2バッテリーに断熱材を使用しないのですか?冬季エンジン始動良好、寿命向上3アーシングはされないのですか?(賛否両論ありますが)ATのクッションロス軽減?アイドリングアンテナなど
色々教えて頂き、ありがとうございます。1.イリジウムプラグまだ使ったことないので、燃費良くなるなら使ってみたいです。2.真冬の北海道で始動させても全く問題なかったので、車のメインバッテリーの断熱は考えてなかったのですが、寿命向上するならやってみたいです。3.アーシングは純正アーシングされていて現時点で非常に調子良いので、特になにもしてないのですが燃費も良くなったりしますか?
@@Milton001 返信ありがとうございます。施工はL150、LA100Sムーヴで行っておりました、個人的には全て施工しまして満足しました。1.イリジウムプラグまだ使ったことないので、燃費良くなるなら使ってみたいです。燃費向上しと思います(データーがないので明言できません)加速性能(拭き上げ)がノーマルプラグより良かったです、NGK性が良いみたいです2.真冬の北海道で始動させても全く問題なかったので、車のメインバッテリーの断熱は考えてなかったのですが、寿命向上するならやってみたいです。バッテリーキーパー(矢澤産業)の使用しまして、ボッシュのバッテリー5年ぐらい持っています、今年車検でバッテリーを見てもらった際に車屋さんに状態がいいと褒めてもらいました。バッテリーキーパーの端材でエアコン配管の断熱施工(+アルミテープ)されても良いかもしれません、賛否両論ありますが(^_^;)3.アーシングは純正アーシングされていて現時点で非常に調子良いので、特になにもしてないのですが燃費も良くなったりしますか?燃費向上は不明ですが、前述しましたATのクッションロス低下、エンジン始動向上、ヘッドライト明るさ微向上、音質向上ぐらいを体感しくました、以下参考リンクです。www.engineoilya.com/knowledge/faq/earthing/あとは燃費向上でしたら、アルミ軽量ホイールに交換(高性能タイヤ)がおすすめです。走り改善(燃費も改善?)でしたらマフラーアースの追加(平編み線 ヤフオクで検索)防腐効果もあるみたいです。トヨタ アルミテープチューンも効果があるみたいです(賛否両論)、自分はエアークリナーのみにアルミテープを張りましたら吸気が改善され拭き上げが良くなったと感じました。
いつもお世話になってます😄やぁ~凄いですね!!出先での充電には本当に困ってます!ソーラーパネルではほとんど充電できないので最近では900wの発電機を助手席に積んで持っていき、周りの様子を見ながら迷惑にならないように充電しているありさまですまた走行中は冷蔵庫に電源を供給してるのでポタ電への走行充電するとオルターネーターに負担がかかりすぎやしないかと思いしておりません。1月に初回の車検なので90Aのオルターネーターを持ち込んで交換してもらおうかと思いました。そこでDA17V用の高出力オルターネーターをアマゾンやヤフオクなどで探しましたが、ゲットしませんまたサブバッテリーも積みたいのですがDA17Vはメインバッテリーが荷室の床下スペースなので起き場所がないのですが、何か良い知恵はないでしょうか?😂どのサイトで探したら良いのか教えていただけないでしょうかすいませんが宜しくお願い致します
ありがとうございます😊お乗りのDA17Vの年式にもよりますが、私の利用した寿パーツに車検証の車台番号や類別区分番号を伝えて問い合わせると、バッチリ適合するオルタネータが見つけてくれると思います。
勉強になりました
オルタネータを大きくする時は、レギュレータも大きく仕無いといけませんが、今の物は一体構造なんでしょうか?。
これはlCレギュレータ内蔵オルタネーターですよ。昭和の終わりの頃にはほとんどこのタイプに代わっていた記憶です。
エンジン回りに手を付けようなんて考えたことがありませんでした。費用対効果が良さそうなので、何れ挑戦してみようと思います。もっとも、私は最初から整備工場に頼もうと考えています。サブバッテリを使うときにはやっておく方が良いのでしょうね
ありがとうございます。サブバッテリーを組まれる際は、オルタネーターのB端子に走行充電器のプラス極側を繋ぐと、充電効率が爆上がりします。下記動画にて検証しましたのでご参考になれば幸いです。th-cam.com/video/TdrQ9gbs3hk/w-d-xo.html
メインのバッテリーの充電が終わるとオルターは勝手に発電を停止して燃費を稼ぐ様に作られてます!できる限り燃費を伸ばしたければメインバッテリーの充電を優先させればサブにももうちょっと早めの充電時間が短縮されるのではないのかな!燃費向上ならまだまだやる事はあるけどね!
そんなんですね!初めて知りました。詳しく教えて頂いて、ありがとうございます✨
ミルトンさんお疲れ様です!すごい結果になりましたね!自分は17vエブリイで200Aのリチュウムイオン サブバッテリーを組んでいて充電が遅いのでオルタネーター容量アップ考えてました!これは変える価値ありますね。自分もやりたいです。ここのビルダーさんで調べてみます。ありがとうございました!
ありがとうございます。燃費はうれしい誤算でした😂サブバの充電も激変したのでテンション上がりました
@@Milton001 さん!これはテンション上がりますよね!自分も調べてみたんですが17vエブリイはノーマルの60を80~120まで上げれるみたいです。ただ66000円でした😅
120まで上がるんですか😳すごい!うらやましいです。
毎回視聴させてもらっております。ありがとうございます。新型のアトレーに乗っております。私も交換してみようと思いましたが、アトレー運転席・助手席下狭いので自分でやれるか 微妙な感じです😅 天井のデッドニングは、何とか自分でやれました。参考になります。
@@DAIHATSU-zt5yw ありがとうございます。ご参考頂けて、嬉しいです。ホントはDIYで完結したかったんですが、私の技術不足で、プロにお願いしてしまいました😅
充電量を上げるならオルタの+とバッテリーの+を太い線で直に接続(従来の配線は残したまま)するとかなり改善します。
そうなんですね!教えて頂いてありがとうございます!やってみます!
@@Milton001バッテリー保護の回路があるはずなので直接接続はあまりお勧めできません。
@@yu-kika7101 さん。そうなんですか!教えて頂いてありがとうございます。もう少し深く調べてみます。
発電容量を上げたら重くなって燃費が下がるかもと思ってましたが、はっきりとした数値で上がって驚きました。今までかなり負荷がかかっていた証拠ですね。余裕ができた分で発電機を使用しなくてもいいタイミングが増えたのかも知れませんね。
新しいオルタネーターは無理して発電する必要がなくなるので、エンジンの回転数が下がって燃費が良くなるようです^_^
オルタネーターって交換してもいいんですね😵。走行充電が安定するだけじゃなく、燃費も上がるなんて・・いいことづくめですね
ありがとうございます。若干ですが、エンジンの回転数も落ちたので、うれしい誤算でした
素晴らしいね。
ありがとうございます^_^
僕の車もベルトが切れて温風さえ出なくなりましたからベルトはケチらず替えたほうがいいですね
ベルト切れは温風出なくなるんですね。教えて頂いてありがとうございます。
電動ターボもいきましょ。レスポンスが上がりさらに燃費UPに
電動ターボ、初めて知りました。ハイブリッド車に使われてる技術なんですね。燃費、めっちゃ良くなりそうですね😁
オルタネータ持ち込みで、交換してくれる整備工場を探すのがたいへんそうですね。車検のときにしか行かないからなぁ(笑)やってくれそうなトコ見つかれば、ぜひ交換したいです。燃費も向上するんですね、検討してみます。
交換してもらう整備工場はすぐ見つかりました。燃費は年式の古い車の場合に向上することもあるようです。私の車は高年式で13万キロ近く走ってましたので、向上したと思われます😅
初見です。DA64Wのエブリィワゴンに乗っており、現在17万k越えでオルタネーターから異音がしてきたので交換を検討しています。オルタネーターの容量アップとのことでしたが、バッテリーも容量をアップしないといけないでしょうか?
初めまして自分で交換するとなると大変な作業ですね、整備の資格や経験など有るのでしょうか?
いつもいつも参考になるのですが、今回のはすごい検証で大変参考になりました(^^)v
もんじろうさん。ありがとうございます。そう言って頂けて、うれしいです☺️
オルタネーター換えたかったら専用のメガネレンチ買わないと、ストレートでロンクになってます、普通のメガネは曲がってるから狭い場所に入らない
そうなんですね。それを知らずに作業してました😅
燃費アップは走行条件が変わったからでしょう。オルタネータの軸受けの負荷等も考えられますが。エネルギー保存の法則は絶対ですからね。
走行条件は変わってませんエネルギー保存の法則は知見がないので良く分かりません燃費向上は古い車には良くある話だそうで車種によりますがオルタネーターを新しくするだけでも燃費向上するそうですよ
カーナビ用のバッテリーは販売されていますが、充電不足を起こします。深夜に通勤するので、余計に電池を消耗します。やはり発電機交換ですね。
2本のベルトベルトが動くと発電とありますがオルタはクランクプーリーとリブベルトで繋がってますクランクからVベルトでエアコンプレッサーにつながってるので2本で発電は違いますよベルト類は13万は使われてはいませんよ。
バッ直ではなくオル直の方が効率がよいという事ですね。インバーターと接続する場合、オルタネーターにプラス&マイナスを接続するんでしょうか?
おっしゃる通りです^_^インバータを接続する際は、プラスのみオルタネーターに接続し、マイナスはバッテリーもしくは、ボディアースで良いみたいです👍
おはようございます!家のDA64Wは60Aから90Aへ容量を上げて更にソーラーパネル(300W)を取り付けてサードバッテリーへ繋いでます!😊
それは素敵ですね。もう電気で困ることはないですね
ノーマルでのエアコンとライト使用でおおよそ50Aなんですね。そこに電動パワステの負荷が掛かれば65Aオーバーしてしまいますね。車載バッテリーの状態にもよりますけど、案外ギリギリなんでしょう。使用したテスターの数値が果たして合っているのかわかりませんが、呉嵳があろうが参考的に使えると思います。プロの場合はバッテリーのマイナスの電流値も測定します。
プロの方はマイナスも測るんですね。教えて頂けて、ありがたいです。次は測定します。
私はポータブル電源しか持っていません。(イノーP2001 2000w AC100Vで1100ワット充電可能)私の車は、ホンダストリームで、現在のオルタネーターの発電能力は分かりませんが、交換して能力アップすれば、アイドリング状態でバッテリー1500ワット位のDAコンバータを接続すれば充電できると言うことになればいいんだけどうでしょう?非常用電源として買ったポータブル電源ですが、その電力がなくなる前に電力補充を考えると、発電機がソーラー発電しかありません それが夜間だとソーラー発電は使えません。発電機も住宅街で大きな音も出しにくいです。乗用車のアイドリングなら何とか1時間位だと許してもらえそうなので、これが実現できるなら非常に大きいです。
ホンダストリームのオルタネータの発電容量は何Aですか?その容量にもよりますが、これを応用して、1500Wクラスのインバーターをオルタネータに仕込めば、ポータブル電源へも高速で充電可能になると思います。
へぇ〜どの車でもアップグレードって出来るのですか?
車種によるとは思いますが、型式の古い車両は燃費も向上しやすいそうです。
17%アップとは、すごいですね。+発電量もアップ。良かったですね。しかし、交換作業複雑難解です・・・(^^;
ですよね。自力交換、完敗でした😅
オラのda62wエブリーはリッター6キロです😢調べたら粗悪イグニッションコイルがダメだったみたいです💦
イグニッションコイルで、そんなに変わるんですね。僕も交換してみます。
燃費向上は魅力ありますが、費用対効果安けりゃね。自分で交換できればなぁ~ 下手すると弄り壊しになりますね~
自力での交換は特殊工具(レンチ)を買う必要があると他の方のコメントで教えて頂きました😅
強化オルタネーターなのに安いですね!どのみち交換時期ではあったと思いますので、理にかなった良い交換だったと思います。発電量アップのため寿命は短めにはなるでしょうね。10万km程度で交換したほうがいいと思います。
10万キロ位が交換なんですね。ありがとうございます。
たまたま燃費が良かったんですね!。長期に渡るデータ取り必要ですね。燐酸鉄BATTの30A充電は過電流過ぎませんか?。充電制御をちゃんと仕無いとBATTを痛めますよ!。
レノジーの走行充電器はバッテリー制御されていますので、問題ないです。この施工から数ヶ月経っていますが、燃費は向上した印象です。古い車はオルタネーター交換すると燃費良くなる傾向があります。
@@Milton001 さんへ。コメントありがとう。燐酸鉄BATは、大電流充電出来るんですね。急いで充電したい時には頼もしいですね!。納得しました。😅
オルタネータを大容量にするとなぜ燃費が伸びるのだろうか?
電力供給効率が上がって、エンジンの回転数が落ちるからのようです。
ベルト2本とも13kmは持たない筈です。車検で交換されてますよ。
kima さん。13万キロ無交換でした💦
有難うございます。誤記有りましたね! ↑13万kmでした。
「自分の車のオルタの設定が在るかな~」と思って寿パーツのHP見たら、純正互換のは無し、流用可能っぽいのは5万オーバーだった・・・(これはキツイ)
年式が分からないけど、O2センサーを交換するとより走行燃費が良くなるよ。
ありがとうございます!O2センサー、チェックします☺️
より発電量が欲しいなら、セルシオのオルタネーターをエブリー用に改造する事も出来ます。
@@今田高史-q7c そうなんですか!全然知らなかったです。教えて頂いて、ありがとうございます!
交換したベルトは何回か交換していますよ。13万m迄もちませんから。
おっしゃっているのはもしかしてタイミングベルトのことではないでしょうか?スズキのエブリイはタイミングチェーン方式なので、20万キロ以上無交換で走れます。(メーカーに直接確認済み)また、この車は3万キロで購入し、それ以降、この二本のベルトは一度も交換していません。
ということは10万㎞使っていることですね。よくもっていると思います。
@@浪花のジョークマン そうですね。基本、スズキの純正部品以外使ってないからだと思います。他社の日本メーカーもそうですが、ベルトの類は純正品の持ち具合最高ですから…
この話とは違うけど、鉛バッテリーから、リチウム仕様にして、レノジーシステムにしたら燃費上がった。前の走行充電器は、常時オルタネーターに負荷かかる感じだったけど、レノジーは満タンになると、ほとんど電流を流さないので、回転抵抗が減ったんだと思う。
レノジーに変えても燃費上がるんですね。初めて知りました。教えて頂いて、ありがとうございます!
今はソーラーパネルが安いから車中泊を考えるならソーラーパネルとバッテリーを余分に積んだらOKだよ
コレは凄い❗️私もジムニーで車中泊するので、ポタ電への充電には不満を感じていました❗️試して見 みる価値ありですねჱ̒˶ー̀֊ー́ )良い情報ありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
どうせなら、とりあえず、ヘッドライト球、スモール球、ブレーキランプ球、バックランプ球、ナンバー灯をLED化したら?ウィンカーは、ハイフラするかもしれないので、値段高いのにするしかないので、余裕ある時に交換するといいかも。
LED交換、検討したこともあるんですが、雪の日に車に乗ると、雪が熱で溶けなくなるので、危険を感じてLED化してません。LED化以外で、充電効率を上げる方法を発見したので、近日動画にて公開させて頂きます。
多少サビや汚れがたくさんついているどっち🤔⁉
発電抵抗が少なくなったのでは?
お持ちの工具が少な過ぎますね〜。せっかくなら工具を買い増ししてDIYされれば面白かったと思いますよ
ですよね…便利で面白い工具揃えます。
発電機は燃費良くするために最大必要容量を考えて設定されてるから必要ないものを限度以上つないだら充電不足ばかりか夏の暑い日に電池切れになりますね。大容量に交換して燃費が上がるなら市販車の標準仕様になる気がしますがなぜならないのでしょうか。それよりも最近もあった馬使わず下敷きになり死んでしまった事故を考えた説明はナイスでした。燃費良くなって命失ったというアホな人がいなくなるように。
充電不足でバッテリー切れになったことは一度もありませんよ。燃費が上がった理由は概要欄にも書いてますが古い年式のオルタネータを交換すると燃費が上がる場合もあるようです。
スペックからの推測ですが、がっかりする情報と思います。このコントローラーは、最大50Aで走行充電25Aとソーラー25Aに振り分けられます。但し、片方の場合は50A。25Ax12v=300W(日中最大走行充電) 夜間はソーラー充電されないので夜間最大600W)日中は交換前オルタと同等か少しUP。25Aがボトムネックに。別途、ソーラー分の25Aオルタ交換のメリットは夜間の走行充電時とメインバッテリーの充電が早くなることかな。燃費向上は少なくなるでしょう。メインとサブバッテリーが満充電に近くでないとオルタが停止しない。ソーラー併用での検証をしてみてください。
ご指摘ありがとうございます。おっしゃる通り、ソーラーと併用すると電力供給が分けられるので、ソーラー側にはサーキットブレイカーを仕込んだほうが良いようです。オルタネータの燃費アップですが、私のエブリイのような古い車両は燃費アップはよくある現象だそうで、新しい型式の車両では燃費があがらないこともあるようです。
subtitle in English please 😊
Please push CC Button 😁
バンパーを外さなくても交換できたけど…
スズキのエブリイキャリイあるある…(´・ω・`)熱が逃げないからやろなバッテリ上がりまではいかないけど発電は落ちてるオルタネータ
EV買えばすべて解決
おっしゃる通りです👍
燃費が上がるて今までのオルタのベアリング等が負荷に成って居たのでは??またベルトは距離で交換してると思います。前から自分のオルタの交換を考えてました。
素晴らしい燃費改善動画を作ってくれてありがとうございます。
燃費が良くなるとは知りませんでした、うれしい誤算です。
と言うのも私も交換考えてましたので大変参考になります、感謝‼‼
私の愛車はTVサンバーなので交換は超簡単!30分もあれば完了します。
早速交換、交換😄
ありがとうございます。
僕も燃費が悪くなることを想定してましたが、まさかの2キロも伸びたので、ビビりました😂
私も、「中古の軽自動車」のオルタネーターを「ハイパワーオルタネーター」に交換してもらいました。
60A→80Aにアップ😊
燃費は15km→19km位。
工賃1万円。
まんかんほさん。それはすごい!
燃費4キロアップで工賃一万円なら
コスパめっちゃ良いしお得ですね✨👍
オルタ交換おめでとうございます㊗️
発電量増えると発電機の回転抵抗が増えるような気がしていましたが、
そういう理由で燃費向上するんですね!
これなら天気悪い日でもすぐ満充電❤
ありがとうございます😁
燃費悪くなると思ってたので、
うれしい誤算でした😂
@@陣内保-n8m
ありがとうございます。
燃費悪くなる想定してたので
うれしい誤算でした😅
大掛かり、かつ大仕事でしたね。
もう整備士を目指せるのではと思う程ですね。
こう言ったカーライフを目指す人には大変参考に成ります。
此れからもチャレンジャーで居て下さい。
ありがとうございます。色々トライしていきます。
私の車は初期型HE21S NA ラパンに検討していたので、情報有難う御座います😁👍
車中泊はしないのですが早速調べてもらい購入決定させて頂きました。対応がスマートで楽しみです😃本当に有難う御座いました👍
エアコン取り付けで驚愕しましたけど、今回もオルタネーター交換とは凄いです。
ヘッドライトがハロゲンに見えましたが、ポジション、テールもまとめてLEDにするだけで10Aは節約できますよ。夜だけですが…
色温度低いバルブもあり、交換しているのが周りからはわからないようにも出来ます。
そうなんですね!教えて頂いてありがとうございます!
ライトのLED導入、検討します😁
アトレーですが私もステージ21さんの強化オルタネーターに交換しました。80Aから120Aへの強化です。車を購入時にダイハツのディーラーさんにお願いしました。こんなにオルタの交換が大変だったとは。。工賃は一万円くらいでした。アトレーの場合は燃費の向上は感じることができませんでしたが、今後装着予定の走行充電器で良い結果が出ることを期待しています。
車種や年式によっては燃費が向上するものとそうでない車があるようです。工賃は1時間作業✕一万円となっているようで、お持ちのアトレーのほうが交換が楽なんだと思います☺️
オルタネーター変えて燃費上がるとはビックリです😅 それにしても、オルタネーター交換に挑戦するとは凄いです😵
あ″ーー、自分も変えたい(笑)けど、去年変えたばっかです(笑)
燃費落ちる想定しかなかったので、かなりうれしい誤算でした😂
スズキ系の整備工場にお願いしたので、
純正オルタ以外断られるかと思ってましたが、快く引き受けて頂けて、ありがたかったです。
@@Milton001 フツー断られますよね?(笑)流石もってますね?^ ^
@@x1hayabusa さん。おっしゃる通りです。
施工時にオルタネータのA数が上がって、
純正ではないことを整備士さんに
念押ししてお願いしました。
万一、特殊な施工が必要なら、
追加料金かかると
言われたんですが、
2時間かからず終えて頂いたので、
純正オルタと変わらない
穴の位置のようでした😅
寿パーツさんにお願いする際に
車両番号と類別区分番号お伝えしたので
加工なしで付けれるリビルド品だったんだと思います。
チャレンジしましたね!!結果😮良かったみたいですが… ゴム手袋🧤だけは しないとね😅安全第一
自分は整備士なんですけど、良くエブリィのオルタネーター交換したなって思ったら整備工場に持って行ったんですね💦
軽自動車って狭いから大変ですよね😅
あと、ミルトンさんと同じレノジーの走行充電器使用(DA64)してますが、オルタ交換してアイドリングで500W充電出来るの見て
自分も交換したくなりました(笑)
プロの整備士さんなんですね😁
素晴らしいです。
今回は全く上手くDIYできなくて、
改めて、プロの技術の高さに感動しました😅
僕も軽でオルタネーター交換したことがありますが、軽はエンジンルームが狭く下も上も手を入れるスペースが無いので、
3~4個のパーツを外さないと、目的のパーツにたどり着けず整備性が悪く素人では大変でした;
逆に一般車の方がスペースがあり楽です。
またオルタネーター交換で、通電伝達率が上がってるので、馬力も上がったと思います。
もしさらに良くしたい場合は、バッテリーやヒューズなど通電率の高いものに変えると、馬力、燃費も相当よくなりますよ。
またオルタネーターは今はブラシレスもあり、普通10万キロ寿命なのが劇的に長くなります。
そうなんですね。色々教えて頂けて、ありがたいです^_^
バッテリーとヒューズチェックしてみます!
いい事づくめなのが驚きです。充電に際してエンジンに過負荷がかかったりしていないか、充電が速すぎないか、コントローラーが最適化されているか少し気になりますが、問題なければ最高の改造ですね。また非純正品を組んでくれる整備工場の存在がありがたいですね。
CuryFortune さん。ありがとうございます✨
この施工をやって1年以上経ちましたが、全く問題なく使えています。サブバッテリーへも余力を持って充電できるので、交換して良かったです
95Aとか凄い!昭和の者からすると3倍近い値ですよ、昭和50年頃のキャラバン1600ccで35Aだったと思う、エアコン付いてなかったし(笑)
フォグランプ追加で飛ばしたこと有ります、旅行先だったので修理工場見つけた時は有難かったです。
今の車って充電制御バッテリーとかで、やたら高いし迷惑な仕様です、バッテリー外すとナビとかリセットされるのでバックアップ電源を繋いで交換するとか、DIY泣かせですよ。
点火系統にも余裕が出来るので燃費にも出てきます。レーシングカーでも強力なオルタネータを搭載しますね
そうなんですね。初めて知りました。教えて頂けて、ありがたいです😊
素晴らしい情報をありがとうございます!自分のサブバッテリーは400AHあるのでなかなかたまりません。これは絶対やらやいと損ですね。
ありがとうございます。そう言って頂けて、うれしいです。
フロアジャッキ 同じもの持ってるんですけどいつも急激に降りて怖かったんですよねぇ そういうやり方がありましたか
後々のベルトの張り直しなども考えると 整備工場でやったのは本当に正解だと思います キャブオーバータイプはスペースないですよね
それにしても燃費が上がるとは、、、絶対燃費が落ちると思ってました
ありがとうございます。
僕も燃費悪くなると思ってました。
うれしい誤算でした🤣
ホール素子を使った直流電流測定は通電前に被測定線の脇で咥えずゼロリセットが必要です
88DELICAさん。教えて頂いて、ありがとうございます。
次回、測定前にリセットさせて頂きます。
うあぁ~~自分でやるんだ、すげぇなぁ~~って思って視てたんですが、、
やはり難しかったですね
ベルトを交換してもテンションを掛けるのも一苦労なんすよ。。
でも大きな容量のオルタネーターは魅力的ですね
とても参考になりました!ありがとうございます!
ありがとうございます。
ベルトのテンションかけ、
大変なんですね😅
今回はプロの方の技術力の高さにめっちゃ助けられました😅
一般の趣味人としては、かなりオーバースペックな内容が多いので、「ホントーに一人でやってるの?」と勘ぐってしまいます。決して悪いと言っているのではなく、むしろ懇切丁寧な説明や映像に好感をもっています。お顔も人が良さそうですし。
何事もよき隣人があって世の中がよくなります。このチャンネルが60歳以上の人たちを楽しませていることも素晴らしいです。
ミルトンさんのこともっと知りたいので、気が向いたら小出しで結構ですからご披露ください。楽しみにしています。
ありがとうございます。そう言って頂けて、
すごくうれしいです。
楽しんで頂ける動画出せるよう
精進します😁
エアコンコンプレッサーのボルト外すの大変ですよね💦
僕も自分でやるのですが最初はかなり苦労しました。
今後リブベルト(溝つきベルト)の調整する機会がありましたら、ベルトを指で弾いてみてベルトの鳴る音の周波数をスマホで計測して調整すると割と調整しやすいです。
Da62は新品は700ヘルツ再調整時は420ヘルツで調整幅は共に+-50ヘルツ、即定位置はウォーターポンプとオルタネータの間。
張りすぎはウォーターポンプの故障に繋がるので注意。
詳しく教えて頂いて、ありがとうございます。
私はDIYを断念してしまいましたが
このコメント欄を見た方のご参考になると
思います。
オルタネーター交換が出来なかったのはただ単に工具を持っていなかったからと推測できますが、潔くプロにお任せするのは良かったですね。
満タン方式でもそうですが、燃費を測る際には今までと同じ条件下で数度行った上で平均値出さないと燃費が良くなったかは分かりませんよ。
とてもわかりやすい解説ありがとうございます、とても参考になりました。
3つほど気になりました点があります。
1 プラグはイリジウム使用ですか?
加速性能向上、燃費アップ
2バッテリーに断熱材を使用しないのですか?
冬季エンジン始動良好、寿命向上
3アーシングはされないのですか?(賛否両論ありますが)
ATのクッションロス軽減?アイドリングアンテナなど
色々教えて頂き、
ありがとうございます。
1.イリジウムプラグまだ使ったことないので、
燃費良くなるなら使ってみたいです。
2.真冬の北海道で始動させても全く問題なかったので、車のメインバッテリーの断熱は考えてなかったのですが、寿命向上するならやってみたいです。
3.アーシングは純正アーシングされていて
現時点で非常に調子良いので、
特になにもしてないのですが
燃費も良くなったりしますか?
@@Milton001 返信ありがとうございます。
施工はL150、LA100Sムーヴで行っておりました、個人的には全て施工しまして満足しました。
1.イリジウムプラグまだ使ったことないので、燃費良くなるなら使ってみたいです。
燃費向上しと思います(データーがないので明言できません)加速性能(拭き上げ)がノーマルプラグより良かったです、NGK性が良いみたいです
2.真冬の北海道で始動させても全く問題なかったので、車のメインバッテリーの断熱は考えてなかったのですが、寿命向上するならやってみたいです。
バッテリーキーパー(矢澤産業)の使用しまして、ボッシュのバッテリー5年ぐらい持っています、今年車検でバッテリーを見てもらった際に車屋さんに状態がいいと褒めてもらいました。
バッテリーキーパーの端材でエアコン配管の断熱施工(+アルミテープ)されても良いかもしれません、賛否両論ありますが(^_^;)
3.アーシングは純正アーシングされていて現時点で非常に調子良いので、特になにもしてないのですが
燃費も良くなったりしますか?
燃費向上は不明ですが、前述しましたATのクッションロス低下、エンジン始動向上、ヘッドライト明るさ微向上、音質向上ぐらいを体感しくました、以下参考リンクです。
www.engineoilya.com/knowledge/faq/earthing/
あとは燃費向上でしたら、アルミ軽量ホイールに交換(高性能タイヤ)がおすすめです。
走り改善(燃費も改善?)でしたらマフラーアースの追加(平編み線 ヤフオクで検索)防腐効果もあるみたいです。
トヨタ アルミテープチューンも効果があるみたいです(賛否両論)、自分はエアークリナーのみにアルミテープを張りましたら吸気が改善され拭き上げが良くなったと感じました。
いつもお世話になってます😄
やぁ~凄いですね!!出先での充電には本当に困ってます!ソーラーパネルではほとんど充電できないので最近では900wの発電機を助手席に積んで持っていき、周りの様子を見ながら迷惑にならないように充電しているありさまです
また走行中は冷蔵庫に電源を供給してるのでポタ電への走行充電するとオルターネーターに負担がかかりすぎやしないかと思いしておりません。
1月に初回の車検なので90Aのオルターネーターを持ち込んで交換してもらおうかと思いました。
そこでDA17V用の高出力オルターネーターをアマゾンやヤフオクなどで探しましたが、ゲットしません
またサブバッテリーも積みたいのですがDA17Vはメインバッテリーが荷室の床下スペースなので起き場所がないのですが、何か良い知恵はないでしょうか?😂
どのサイトで探したら良いのか教えていただけないでしょうか
すいませんが宜しくお願い致します
ありがとうございます😊
お乗りのDA17Vの年式にもよりますが、
私の利用した寿パーツに車検証の車台番号や類別区分番号を伝えて問い合わせると、バッチリ適合するオルタネータが見つけてくれると思います。
勉強になりました
オルタネータを大きくする時は、レギュレータも大きく仕無いといけませんが、今の物は一体構造なんでしょうか?。
これはlCレギュレータ内蔵オルタネーターですよ。昭和の終わりの頃にはほとんどこのタイプに代わっていた記憶です。
エンジン回りに手を付けようなんて考えたことがありませんでした。費用対効果が良さそうなので、何れ挑戦してみようと思います。
もっとも、私は最初から整備工場に頼もうと考えています。
サブバッテリを使うときにはやっておく方が良いのでしょうね
ありがとうございます。
サブバッテリーを組まれる際は、オルタネーターのB端子に走行充電器のプラス極側を繋ぐと、充電効率が爆上がりします。
下記動画にて検証しましたので
ご参考になれば幸いです。
th-cam.com/video/TdrQ9gbs3hk/w-d-xo.html
メインのバッテリーの充電が終わると
オルターは勝手に発電を停止して
燃費を稼ぐ様に作られてます!
できる限り燃費を伸ばしたければメインバッテリーの充電を優先させればサブにももうちょっと早めの充電時間が短縮されるのではないのかな!
燃費向上ならまだまだやる事はあるけどね!
そんなんですね!初めて知りました。
詳しく教えて頂いて、ありがとうございます✨
ミルトンさんお疲れ様です!
すごい結果になりましたね!
自分は17vエブリイで200Aのリチュウムイオン サブバッテリーを組んでいて充電が遅いのでオルタネーター容量アップ考えてました!
これは変える価値ありますね。自分もやりたいです。ここのビルダーさんで調べてみます。ありがとうございました!
ありがとうございます。
燃費はうれしい誤算でした😂
サブバの充電も激変したので
テンション上がりました
@@Milton001 さん!
これはテンション上がりますよね!
自分も調べてみたんですが17vエブリイはノーマルの60を80~120まで上げれるみたいです。
ただ66000円でした😅
120まで上がるんですか😳
すごい!
うらやましいです。
毎回視聴させてもらっております。ありがとうございます。
新型のアトレーに乗っております。私も交換してみようと思いましたが、アトレー運転席・助手席下狭いので自分でやれるか 微妙な感じです😅
天井のデッドニングは、何とか自分でやれました。
参考になります。
@@DAIHATSU-zt5yw ありがとうございます。ご参考頂けて、嬉しいです。
ホントはDIYで完結したかったんですが、私の技術不足で、プロにお願いしてしまいました😅
充電量を上げるならオルタの+とバッテリーの+を太い線で直に接続(従来の配線は残したまま)するとかなり改善します。
そうなんですね!教えて頂いてありがとうございます!やってみます!
@@Milton001バッテリー保護の回路があるはずなので直接接続はあまりお勧めできません。
@@yu-kika7101 さん。そうなんですか!教えて頂いてありがとうございます。
もう少し深く調べてみます。
発電容量を上げたら重くなって燃費が下がるかもと思ってましたが、はっきりとした数値で上がって驚きました。
今までかなり負荷がかかっていた証拠ですね。余裕ができた分で発電機を使用しなくてもいいタイミングが増えたのかも知れませんね。
新しいオルタネーターは無理して発電する必要がなくなるので、エンジンの回転数が下がって燃費が良くなるようです^_^
オルタネーターって交換してもいいんですね😵。走行充電が安定するだけじゃなく、燃費も上がるなんて・・いいことづくめですね
ありがとうございます。
若干ですが、エンジンの回転数も落ちたので、うれしい誤算でした
素晴らしいね。
ありがとうございます^_^
僕の車もベルトが切れて温風さえ出なくなりましたからベルトはケチらず替えたほうがいいですね
ベルト切れは温風出なくなるんですね。
教えて頂いてありがとうございます。
電動ターボもいきましょ。レスポンスが上がりさらに燃費UPに
電動ターボ、初めて知りました。ハイブリッド車に使われてる技術なんですね。燃費、めっちゃ良くなりそうですね😁
オルタネータ持ち込みで、
交換してくれる整備工場を探すのがたいへんそうですね。
車検のときにしか行かないからなぁ(笑)
やってくれそうなトコ見つかれば、ぜひ交換したいです。
燃費も向上するんですね、検討してみます。
交換してもらう整備工場はすぐ見つかりました。
燃費は年式の古い車の場合に向上することもあるようです。私の車は高年式で13万キロ近く走ってましたので、向上したと思われます😅
初見です。
DA64Wのエブリィワゴンに乗っており、現在17万k越えでオルタネーターから異音がしてきたので交換を検討しています。
オルタネーターの容量アップとのことでしたが、バッテリーも容量をアップしないといけないでしょうか?
初めまして自分で交換するとなると大変な作業ですね、整備の資格や経験など有るのでしょうか?
いつもいつも参考になるのですが、今回のはすごい検証で大変参考になりました(^^)v
もんじろうさん。ありがとうございます。
そう言って頂けて、うれしいです☺️
オルタネーター換えたかったら専用のメガネレンチ買わないと、ストレートでロンクになってます、普通のメガネは曲がってるから狭い場所に入らない
そうなんですね。それを知らずに作業してました😅
燃費アップは走行条件が変わったからでしょう。
オルタネータの軸受けの負荷等も考えられますが。
エネルギー保存の法則は絶対ですからね。
走行条件は変わってません
エネルギー保存の法則は知見がないので
良く分かりません
燃費向上は古い車には良くある話だそうで
車種によりますが
オルタネーターを新しくするだけでも
燃費向上するそうですよ
カーナビ用のバッテリーは販売されていますが、充電不足を起こします。深夜に通勤するので、余計に電池を消耗します。やはり発電機交換ですね。
2本のベルトベルトが動くと発電とありますがオルタはクランクプーリーとリブベルトで繋がってます
クランクからVベルトでエアコンプレッサーにつながってるので2本で発電は違いますよ
ベルト類は13万は使われてはいませんよ。
バッ直ではなくオル直の方が効率がよいという事ですね。インバーターと接続する場合、オルタネーターにプラス&マイナスを接続するんでしょうか?
おっしゃる通りです^_^
インバータを接続する際は、プラスのみオルタネーターに接続し、マイナスはバッテリーもしくは、ボディアースで良いみたいです👍
おはようございます!
家のDA64Wは60Aから90Aへ容量を上げて更にソーラーパネル(300W)を取り付けてサードバッテリーへ繋いでます!😊
それは素敵ですね。もう電気で困ることはないですね
ノーマルでのエアコンとライト使用でおおよそ50Aなんですね。そこに電動パワステの負荷が掛かれば65Aオーバーしてしまいますね。車載バッテリーの状態にもよりますけど、案外ギリギリなんでしょう。使用したテスターの数値が果たして合っているのかわかりませんが、呉嵳があろうが参考的に使えると思います。プロの場合はバッテリーのマイナスの電流値も測定します。
プロの方はマイナスも測るんですね。教えて頂けて、ありがたいです。
次は測定します。
私はポータブル電源しか持っていません。(イノーP2001 2000w AC100Vで1100ワット充電可能)
私の車は、ホンダストリームで、現在のオルタネーターの発電能力は分かりませんが、交換して能力アップすれば、アイドリング状態でバッテリー1500ワット位のDAコンバータを接続すれば充電できると言うことになればいいんだけどうでしょう?
非常用電源として買ったポータブル電源ですが、その電力がなくなる前に電力補充を考えると、発電機がソーラー発電しかありません それが夜間だとソーラー発電は使えません。発電機も住宅街で大きな音も出しにくいです。乗用車のアイドリングなら何とか1時間位だと許してもらえそうなので、これが実現できるなら非常に大きいです。
ホンダストリームのオルタネータの発電容量は何Aですか?その容量にもよりますが、
これを応用して、1500Wクラスのインバーターをオルタネータに仕込めば、ポータブル電源へも高速で充電可能になると思います。
へぇ〜どの車でもアップグレードって出来るのですか?
車種によるとは思いますが、型式の古い車両は燃費も向上しやすいそうです。
17%アップとは、すごいですね。+発電量もアップ。良かったですね。
しかし、交換作業複雑難解です・・・(^^;
ですよね。自力交換、完敗でした😅
オラのda62wエブリーはリッター6キロです😢
調べたら粗悪イグニッションコイルがダメだったみたいです💦
イグニッションコイルで、そんなに変わるんですね。僕も交換してみます。
燃費向上は魅力ありますが、費用対効果安けりゃね。自分で交換できればなぁ~ 下手すると弄り壊しになりますね~
自力での交換は特殊工具(レンチ)を買う必要があると他の方のコメントで教えて頂きました😅
強化オルタネーターなのに安いですね!
どのみち交換時期ではあったと思いますので、理にかなった良い交換だったと思います。
発電量アップのため寿命は短めにはなるでしょうね。10万km程度で交換したほうがいいと思います。
10万キロ位が交換なんですね。ありがとうございます。
たまたま燃費が良かったんですね!。長期に渡るデータ取り必要ですね。
燐酸鉄BATTの30A充電は過電流過ぎませんか?。
充電制御をちゃんと仕無いとBATTを痛めますよ!。
レノジーの走行充電器はバッテリー制御されていますので、問題ないです。
この施工から数ヶ月経っていますが、
燃費は向上した印象です。
古い車はオルタネーター交換すると
燃費良くなる傾向があります。
@@Milton001 さんへ。
コメントありがとう。
燐酸鉄BATは、大電流充電出来るんですね。
急いで充電したい時には
頼もしいですね!。
納得しました。😅
オルタネータを大容量にするとなぜ燃費が伸びるのだろうか?
電力供給効率が上がって、エンジンの回転数が落ちるからのようです。
ベルト2本とも13kmは持たない筈です。車検で交換されてますよ。
kima さん。13万キロ無交換でした💦
有難うございます。誤記有りましたね! ↑13万kmでした。
「自分の車のオルタの設定が在るかな~」と思って寿パーツのHP見たら、純正互換のは無し、流用可能っぽいのは5万オーバーだった・・・(これはキツイ)
年式が分からないけど、O2センサーを交換するとより走行燃費が良くなるよ。
ありがとうございます!
O2センサー、チェックします☺️
より発電量が欲しいなら、セルシオのオルタネーターをエブリー用に改造する事も出来ます。
@@今田高史-q7c そうなんですか!全然知らなかったです。教えて頂いて、ありがとうございます!
交換したベルトは何回か交換していますよ。
13万m迄もちませんから。
おっしゃっているのは
もしかしてタイミングベルトのことではないでしょうか?
スズキのエブリイはタイミングチェーン方式なので、20万キロ以上無交換で走れます。
(メーカーに直接確認済み)
また、この車は3万キロで購入し、
それ以降、この二本のベルトは一度も交換していません。
ということは10万㎞使っていることですね。よくもっていると思います。
@@浪花のジョークマン そうですね。基本、スズキの純正部品以外使ってないからだと思います。
他社の日本メーカーもそうですが、ベルトの類は純正品の持ち具合最高ですから…
この話とは違うけど、鉛バッテリーから、リチウム仕様にして、レノジーシステムにしたら燃費上がった。
前の走行充電器は、常時オルタネーターに負荷かかる感じだったけど、レノジーは満タンになると、ほとんど電流を流さないので、回転抵抗が減ったんだと思う。
レノジーに変えても燃費上がるんですね。
初めて知りました。
教えて頂いて、ありがとうございます!
今はソーラーパネルが安いから車中泊を考えるならソーラーパネルとバッテリーを余分に積んだらOKだよ
コレは凄い❗️私もジムニーで車中泊するので、ポタ電への充電には不満を感じていました❗️試して見 みる価値ありですねჱ̒˶ー̀֊ー́ )
良い情報ありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
どうせなら、とりあえず、ヘッドライト球、スモール球、ブレーキランプ球、バックランプ球、ナンバー灯をLED化したら?ウィンカーは、ハイフラするかもしれないので、値段高いのにするしかないので、余裕ある時に交換するといいかも。
LED交換、検討したこともあるんですが、
雪の日に車に乗ると、雪が熱で溶けなくなるので、危険を感じてLED化してません。
LED化以外で、充電効率を上げる方法を発見したので、近日動画にて公開させて頂きます。
多少サビや汚れが
たくさんついている
どっち🤔⁉
発電抵抗が少なくなったのでは?
お持ちの工具が少な過ぎますね〜。
せっかくなら工具を買い増ししてDIYされれば面白かったと思いますよ
ですよね…便利で面白い工具揃えます。
発電機は燃費良くするために最大必要容量を考えて設定されてるから必要ないものを限度以上つないだら充電不足ばかりか夏の暑い日に電池切れになりますね。大容量に交換して燃費が上がるなら市販車の標準仕様になる気がしますがなぜならないのでしょうか。それよりも最近もあった馬使わず下敷きになり死んでしまった事故を考えた説明はナイスでした。燃費良くなって命失ったというアホな人がいなくなるように。
充電不足でバッテリー切れになったことは
一度もありませんよ。
燃費が上がった理由は概要欄にも書いてますが
古い年式のオルタネータを交換すると
燃費が上がる場合もあるようです。
スペックからの推測ですが、がっかりする情報と思います。
このコントローラーは、最大50Aで走行充電25Aとソーラー25Aに振り分けられます。
但し、片方の場合は50A。
25Ax12v=300W(日中最大走行充電) 夜間はソーラー充電されないので夜間最大600W)
日中は交換前オルタと同等か少しUP。25Aがボトムネックに。
別途、ソーラー分の25A
オルタ交換のメリットは夜間の走行充電時とメインバッテリーの充電が早くなることかな。
燃費向上は少なくなるでしょう。メインとサブバッテリーが満充電に近くでないとオルタが停止しない。
ソーラー併用での検証をしてみてください。
ご指摘ありがとうございます。
おっしゃる通り、ソーラーと併用すると電力供給が分けられるので、ソーラー側にはサーキットブレイカーを仕込んだほうが良いようです。
オルタネータの燃費アップですが、私のエブリイのような古い車両は燃費アップは
よくある現象だそうで、新しい型式の車両では燃費があがらないこともあるようです。
subtitle in English please 😊
Please push CC Button 😁
バンパーを外さなくても交換できたけど…
スズキのエブリイキャリイあるある…(´・ω・`)
熱が逃げないからやろな
バッテリ上がりまではいかないけど発電は落ちてるオルタネータ
EV買えばすべて解決
おっしゃる通りです👍
燃費が上がるて今までのオルタのベアリング等が負荷に成って居たのでは??
またベルトは距離で交換してると思います。
前から自分のオルタの交換を考えてました。